- 交流掲示板
- 初心者の質問に全力で答えるスレ その4
- 【このスレッドのルール】
 初心者向け
 ・初心者の質問なら何でも書き込んでOK
 解答者向け
 ・決して過去ログ嫁といってはならない
 ・どのような質問にでも全力で答えること
 ・切れたら負け
 ・よくまとまっている過去ログがある場合は丁寧に誘導する
 ・回答の間違いなどは、淡々と指摘&修正する。それ以外の感想等は書かない
 なお、全力で答える有志の諸兄に敬意を表します。
- 大魔王とKPP
 どっちを先に買うべきですか?
- レベルが下がりましたorz
 同じ症状の方いらっしゃいますか?
- >>1どの装備から変えるのか、他の部分の装備、
 職種・レベル・方針によって変わります。
 
 一般的には、
 ・クリが75以上確保できていればKPP
 ・クリがそれ以下なら魔王
 でいいかもれません。
 
 ※クリさえ確保できていれば、防御・火力共にKPPの方が上がります>>2どうやら現在巻き戻しが起こっているようです。
- >>1アドバイスは>>3さんのおっしゃるとおり現状の装備や職にもよると思うので、
 こちらで質問するよりも
 各職のスレ「例)パラディン初心者質問スレ」などにて、Lvと現在装備と予算などでも載せれば、同職の方がアドバイスしてくれると思いますよ^^
- 初歩的なことですみません。
 スクリーンショットを撮ったのですが、どうやったら見れるのかわかりません。
 以前どこかに同じ質問があったような気がするのですが、検索してもなかなか見つけられず・・・
 公式を見てもどこに書いてあるのかわかりませんでした。
 すみませんがどなたか教えていただけませんか?
- >>5普通は
 マイコンピュータ→ローカルディスクC→Program Files→Game on→Cronous→ScreenShot
 で見られると思います。
- >>6みれました!
 分かりやすく書いて頂いてどうもありがとう。
 助かりました^^
- +10二次色盾と+5二次色盾を下記種類で比較した場合
 一番防御が高いのはどれになるのでしょう?
 +アルファも考慮に入れて教えてもらえると助かります。
 +10アニマ、+5アニマ
 +10セイク、+5セイク
 +10嵐、 +5嵐
 +10雷、 +5雷
 +10葡萄、 +5葡萄
- 単純に「防御だけ」で考えますと
 全て2次色と考え
 1位 +10葡萄盾
 2位 +10雷盾
 3位 +10嵐盾
 4位 +10セイク盾
 5位 +5葡萄盾
 6位 +5セイク盾
 7位 +5雷盾
 8位 +5嵐盾
 9位 +10アニマ盾
 10位 +5アニマ盾
 となります。
 ここでの基準は補正混み防御とシルマス数値でした。
 セイク以外は+10以下でシルマスが2ですので(アニマは+10でも2)
 シルマスが2ポイント上昇するだけでマックスの40となる場合
 1位 +10葡萄盾
 2位 +10雷盾
 3位 +10嵐盾
 4位 +5葡萄盾
 5位 +5雷盾
 6位 +5嵐盾
 7位 +10セイク盾
 8位 +5セイク盾
 9位 +10アニマ盾
 10位 +5アニマ盾
 となります。
 +α(盾に付く防御以外の補正)を考えますと
 1位 +10葡萄盾
 2位 +10嵐盾
 3位 +10雷盾
 4位 +5葡萄盾
 5位 +10セイク盾
 6位 +10アニマ盾
 7位 +5セイク盾
 8位 +5嵐盾
 9位 +5雷盾
 10位 +5アニマ盾
 ここの判断基準は、回避・ダメ無効が大きなものとなりました。
 「モンスターとの戦闘の際に強いと思われる順番」ですので
 PKやその他用途に関しては例外となります。
 補足ですが、個人的に見た目が綺麗だと思うものは
 1位+10葡萄盾(ユニ セイレーン フェニ)
 2位+10雷盾(アバオ ティアマト)
 3位+10アニマ盾(ティアマト セイレーン サーペント)
 です。
- ォォォォッォォォォォΣ(´▽`ノ)ノォォォォォォォォォォスゴーーーイ
 どうもあ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)うございました。
 丁寧なお答え感謝です!
- 私も+10のフェニ葡萄盾とアバオ雷盾が一番綺麗だと思います。
 でも、ユニ葡萄盾は無色にしか見えないような(’’;
- アバオ・・・綺麗ですねぇ(´▽`)
 ま、上限開放とやらで余裕が出来たら
 アバオ1色で決めたいですわw
 ユニは廃人仕様色言うことでFA
- 転生について
 転生した事がないので質問します。
 転生は上位スキルといい装備ができる事は分かるのですが、LV115で転生するのと
 LV116以降で転生する際のメリットは何ですか?
 Lv116以降で転生するとLV115で転生するよりもその時点でスキルやステータスポイントが多いわけですから、転生した時にスキルポイントが多く貰えたりステータスポイントも多くもらえたりするのでしょうか?
 後は転生直後は転生する前のHPやマナはそのままもらえるのでしょうか?
 例)例えば転生前のHPが700 マナが700なら 転生直後もHP700
 マナ 700になるのでしょうか?
 後はどこかで聞いたのですが未転生と転生後のLVUPに必要な経験値が約3倍位稼がないとLVUPしないと聞きましたが本当なのですか?
- >>13転生するレベルによって、転生後に貰えるスキル&ステータスが違ってきます。
 Lv115 ステータスポイント +0 スキルポイント +0
 Lv116 ステータスポイント +3 スキルポイント +1
 Lv117 ステータスポイント +6 スキルポイント +1
 Lv118 ステータスポイント +9 スキルポイント +2
 Lv119 ステータスポイント +12 スキルポイント +2
 Lv120 ステータスポイント +15 スキルポイント +3
 Lv121 ステータスポイント +20 スキルポイント +3
 Lv122 ステータスポイント +25 スキルポイント +4
 Lv123 ステータスポイント +30 スキルポイント +4
 Lv124 ステータスポイント +40 スキルポイント +4
 Lv125 ステータスポイント +50 スキルポイント +5
 つまり、125で転生すると転生Lv1の状態で
 「ステータスポイント:50」
 「スキルポイント:5」
 が既に獲得された状態になっています。
 また、転生後はレベルアップ毎に入るポイントも異なります。
 ステータス:1レベル毎に+6
 スキル :5の倍数レベルで更に+1
 経験値は、調整が入った為に詳細は不明です。
 100歳前後の体感では1.5~2倍くらいじゃないかと思います。
 ※但し「転生115」のみ5倍↑な気がします
- >>14文章よんでふと思いました。。。
 転115の必要経験は。。。。実はバグ?ミス?だったり・・・w
- >No.14
 詳しい説明ありでした。
 なるほど 115で転生するよりもLV上げて転生した方がいい訳ですね。
 みんなLV上げて転生する人が多い事がこれで分かりました。
 ありがとうございました^^
- 成長武器の合成について2つお尋ねしたいことがあります。
 ①完レイと生贄ルゥの合成は出来るのでしょうか?出来たとしたら、出来上がりは完レイになるのでしょうか?
 ②未完カイと生贄ルゥの合成はできるのでしょうか?
- >>17異種合成は出来ません 例外としてアドルフ合成の
 「Lv50 ルゥ + Lv50 レイ」または「Lv50 ルゥ + Lv50 カイ」または「Lv50 レイ + Lv50 カイ」のみ可能です
- 異種合成はできないのですか・・・以前は出来たと聞いていたものですから残念です。
 お答えいただきありがとうございます。
- あれ・・・
 マイページ見たら購入限度額が30000GEMで購入可能額が28000GEMになっているのですがどういう理由でしょうか?
 追記:GEMを買ったからそうなるのですね。自己解決しました^^;
- 公式HPのクロノスカレンダーを見ると、今月28日からイベントだそうですが、告知などの情報はいつごろからHPにアップされるんでしょうか? マンボだと思うんですが、違うのかな?
- >>21最近のイベント告知、イベント特設ページは、
 イベント当日メンテ後にオープンしてますね。
 当日告知でよいと思ってる運営もたいした物だと思います。
 煽るほどたいそうなイベントではないと自負しているのか^^;
 あとメールマガジン(クロノス通信)でヒント的なコメントが出たりします。
 クロノス通信は火曜日更新してます。
- ここで質問していいのかわかりませんが
 レト城で石版?がでないバグはもう直ってるの?
- エリートマスターについて
 エリートマスターの成長武器や装備品を装備した場合についてですが、これは装備品を装備した際にエリートマスター込み(エリートマスター70%なら70%分)の攻撃力なら自分の攻撃ステータスにすべて数字として攻撃力が計算されるのですか?
 聞きたいのはエリートマスターはすべてのモンスターに効果がある事は分かるのですが、攻撃力の数値はそのままでモンスターに攻撃する際にその時初めてエリート何%かで攻撃力が決定されるのですか?
 例)攻撃力が300の武器の場合は普通通りに自分の攻撃力のステータスが300。
 攻撃力が300+エリート20%とかだったら、自分の攻撃力のステータスが
 400位に加算されてる。
 分かりにくい文章だと思いますけど分かる人いましたら教えてください。
- >>24エリマスは数値には反映されません。
 つまり
 例)
 攻撃力が100の人が「エリマス200%」である場合、
 ・ステータス上の数値:100
 ・実際の攻撃力:100×(2.00)=200
 となります。
 基本攻撃力の数値が上がれば上がるほど、エリマス1%で上がる
 「数値には見えない攻撃力」が上がるので、高Lvな装備ほど
 「エリマス1%の違い」で凄い金額差が出てきます。
- >>25>例)
 > 攻撃力が100の人が「エリマス200%」である場合、
 > ・ステータス上の数値:100
 > ・実際の攻撃力:100×(2.00)=200
 > となります。
 間違いでは?
 これが正しいと私は思います。
 攻撃力が100の人が「エリマス200%」である場合、
 ・ステータス上の数値:100
 ・実際の攻撃力:100 + 100×(2.00) = 300
 となります。
 エリマスの補正「+%」と表現されております。
 直近の実験はしていないので、実験後仕様が変わって
 いたらこの限りではないですが。
 詳しい方いましたらご意見お願いします。
- >>26失礼しました。凡ミスです^^;
 ご認識頂いている通りだと思いますm(__)m
- すみません、火力を上げるアクセの組み合わせを教えて
 いただけないでしょうか?
 当方ペンダントがMP10MP10AP13、リングはプルリン×2です。
 問題点があればご指摘いただければ幸いです。
 クリは足りていないとは思います
 現在考えているのがMP13MP13AP13 マタリン13×2です。
 これでしたらクリを確保しつつ火力は上がるでしょうか?
 よろしくお願いいたします
- >>28職は何でしょうか?
 ひとまず、後者の『MP13MP13AP13 マタリン13×2』よりは、
 『ハザードリング+10↑を2個に、現在のMP10MP10AP13』の方が良いかと思われます。
 (上限突破でスキルも重宝されそうですし)
 もしくは、『AP+14前後を2個、MP+10↑、プルリン2個』とか。
 それと、ここよりも『各職(パラディン等)の初心者質問スレ』で尋ねた方が、同職の方の意見がもっと詳しく聞けてよいと思いますよ。
- >>29様
 レスありがとうございます
 職は転ヲリです
 過去スレなどを読んでみて、さらに研究したいと思います
 ありがとうございました
- >>24エリートマスターは、ステータス画面で確認できる『魔法攻撃力』の部分に加算されます
 (マジシャンじゃなくても魔法という表記なのです^^;)
 魔法攻撃力40 エリートマスター50% のダメージと
 魔法攻撃力60 エリートマスター0% のダメージは等しい
 という実験結果(物理も魔法も)がありますので
 魔法攻撃力×(100+エリマス)÷100 という計算式になります
 単純にエリ120ならその数値に100足してから100で割って
 あ、2.2倍になるんだなと覚えておけば簡単に比較できます
 この魔法攻撃力とは誤解を招きやすいので、最終攻撃力とかスキル攻撃力とも呼ばれています
- >25.26.31
 詳しい説明有難うございました。これで悩んでた物が無事解決出来ました
 ありでした^^
- ホイール押しながら左右に動かすと回転するんですが
 こっれって 前からできましたっけ?
- このアイテムは合成できません???
 パラサイト見てサンダーの色付け素材を確認してIN
 クロ城のカイラで合成しようとした。が、、このアイテムは合成できません??
 何回やっても合成できない><、色付け素材二個セットどちらもできない?
 はじまりの街に移動して再挑戦、このアイテムは合成できません???
 リログして再挑戦、このアイテムは合成できません???
 ログアウトしてパラサイトをもう一度確認して、PCの電源を切、再起動してカイラに再挑戦、このアイテムは合成できません???
 カイラめ100%の色付け合成の時は、そうやってプレイヤーをおちょくるつもりなのかい?
 ま、とにかく、なんかのバグですか?
- >>35ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
 運営さんよ、バグだらけならなんのためのテスト鯖だったんだい?
 とりあえず動けばいいだけなのかな、、、、
- >>33出来ます。
- 詳しい方教えてください。
 ローリンの呪文書なんですが
 レベルが例えば75の状態で+5アップ呪文書使うと
 レベル80装備ができるってことですよね?
 そこで78くらいの時に呪文書切れた場合って
 レベル80装備ははずせるのでしょうか?
 前に誰かが
 呪文書が切れたら装備がはずせないって聞いた事があるのですが
 実際のとこはどうなんですか?
 呪文書が切れたら勝手に装備ははがされてるのでしょうか?
- >>38装備中に呪文書の期限が切れても、装備したままです。
 期限切れ後も、スキルなどの装備の補正は反映されるそうですが、呪文書期間内に比べると、若干防御が下がるなどの話を聞いた事があります。
 「呪文書が切れたら装備がはずせない」というのは、
 恐らく、呪文書の効果が切れても装備していたいのだが、一度期限切れた装備をはずしてしまうと、(まだ装備レベルに達してない場合)再び呪文書を購入し使用しないと装備できないため、「はずせない」と言っていたのだと思います。
 その外、呪文書使用した装備は、トレード不可・共有倉庫にも入れられないなどの弊害もあったと思うので、使用時にはご注意を。
- 自分の場合は期限過ぎでも装備したままでしたが
 装備についたスキルは反映されてませんでしたのでご注意を
- >>40スキル窓での表示はロリ書切れた装備分のスキルが反映されませんが、
 実際にはスキル加算されてますよ。
 今ロリ書切れた+8マスタ葡萄腕装備してますが、スキル窓ではホリ48になって、
 スキルかけてインターフェイスのキャラの顔の下に出るスキルアイコンは50になってます。
 パッシブスキルや攻撃スキルは数値で検証するしかないのでやってませんが、
 多分同じなんじゃないでしょうか。
 ただロリ書が切れた状態で装備の耐久値が0になると、装備の数字が反映されなくなります。
 耐久値が残っていれば問題ないと思います。
 あとこれは現状はどうか知りませんが、3次合成武器にロリ書使って装備して、
 75到達前にロリ書切れたときは、スキルどころか武器攻撃力・命中
 その他もろもろが反映されなくなってました(素手状態)。
 そのときも防具は上記と同じように反映された状態だったので、
 武器と防具ではロリ書が切れた際の扱いが違ったように記憶してます。
- ノルンペンダントを購入検討中です
 MP+10からノルンにした場合何Kぐらい火力があがりますでしょうか?
 よろしくお願いいたします
 当方転ヲリです
 アクセ構成は+13AP,+14AP,+10MP,プルリン×2、守護者です
 もっとよいアクセのお勧めが(火力重視で)ありましたら、アドバイスを
 お願いいたします
 よろしくお願いいたします
- 39.40.41さん
 詳しい説明ありがとうございます。
 あとココなんですが→呪文書使用した装備は、トレード不可・共有倉庫にも入れられないなどの弊害もあったと思うので、使用時にはご注意を。
 ってことは使用中の物はトレ、倉庫などには入れれないが
 ロリ書が切れたら普段通りトレ、倉庫などにも入れれるってことですよね(’’
- >>42さん
 その他の装備、現在のlv、どの狩場のステなのかで火力に大きな差がでます。
 したがって細かく計算したいところですが、情報不足なので答え兼ねます。
 代わりになるか分りませんが、簡略的なものを提示してお返事とさせていただきます。
 ※アイテムはすべてMAX補正とします
 10MP→ノルン
 +9エリ、+3ALLステ、+20%攻撃力補正、+1全スキ
 投資金額130g(130gで購入希望者がいたため)
 守護→ルネネク
 +5エリ、+25%攻撃力補正、+12%防御力補正
 投資金額30g(エリMAX品が25gなのでこのくらいだと思います)
 ノルンには及ばないまでも守護をルネネクに変えるだけで、かなりの効果が期待できると思います。
 ルネネクを購入し残り約100gをフレイヤ、+10里、+15MPなどにあてるとさらにいいかもしれませんね。
- 妖精のハンマーについて質問です。
 公式サイトを見ると、+9以上のディバアクセからしか抽出できない
 と書いてあるように思うのですが、クロトレの妖精のハンマーのスレを見ると、
 +5や+6など、+9以下のアクセからも抽出できたようなことが書いてあります。
 本当はどちらが正しいのでしょうか?
 また、妖精のハンマーとはコンビニで買えるアイテムなのでしょうか?
- 祝福された妖精のハンマー及び+10%妖精のハンマーは+5から抽出できます
 ローリンで売ってる妖精のハンマーは+9以上じゃないと抽出できません
 祝福と+10%に関してはエンチャント袋を規定数購入で貰えるという
 キャンペーンが少し前にありそれで配布された分のみで購入はできません
- ちょっと質問。
 マタリ腰はどの職につけると効果的なのでしょうか?
 (支援、攻撃パラ、転生キャラなどなど)
 当方、支援、マジ未転、攻撃ヲリなどもってるのですが
 またこの3つのキャラに必要ないなら合成or購入考えているのですが
 やめようと思います。
 ※まだ所持はしておりません。
- >>46詳しい説明ありがとうございます^^納得しました
- 先日ジャキエル狩りに連れて行ってもらったのですが、ダークディフォンとかいう奴に即死攻撃を貰って合流にえらい手間取りました。
 あれはどの程度の防御力とHPがあれば耐えたりできるんでしょうか?
- >>44さん
 ご親切にアドバイスいただき、ありがとうございました^^
 大変参考になりました
 感謝いたします
- >>49瞬殺されたDDには演歌かかってましたかな?もし、演歌無しのDDにすら耐えられないようなら、防御やHP云々と言うよりも、上層部の入り方を見直した方がいいです。
 よく、上層部入り口付近のブッシュに絡ませる様にDDをハメる意地悪な方がいますので、そういうときは安置を伝いながら行くといいです。勿論、簡単ではありませんが。。
 もし、上層部入り口付近に居ない場合は左右隅っこのどこかに隔離されているはずなので、真っすぐ入り口まで突っ切った方が無難ですかね。
 ぶっちゃけ一番楽な方法はDD耐えられる人(転ヲリさん等)に周りのモンス含めてタゲとって貰うことですね。
- インゴットの合成で必要な「鋳造の知識」はどうすれば入手できますか?
 教えてください。
- クロノス城のクルークが売ってたと思うけど・・?
- PTでもソロでも削った人が削った分だけ水書の効果が現れると思っていたのですが...
 1.支援様でも水書の恩恵に授かれますか?
 2.全く削れないバンドバルは水書を有効に使うにはどうすればよいでしょうか?
- >>541.Yes
 例えば経験値100の敵を
 「水使用者が100%」削った場合→100*2=200をPT分配
 「水使用者が80%」削った場合→80*2+20=180をPT分配
 「水使用者が0%」全く攻撃しなかった場合→0*2+100=100
 といった具合で、PT全員が経験上昇の恩恵を受けます
 なお、削り量に影響するため、誰が倒したかは関係ありません
 2.
 ①売ってクロにする
 ②PTで一番火力のある人に使ってもらう
- PTで誰かが水書使っていることを他のひとはアイコンかなにかで解りますか?
 それとも使用者が申告しないと解らないんですか?
- 忠告しない限りわかりません。
 大抵の人は使うときに何かしらの合図はチャットで言うはずなので、それでわかるかと。(水入れます~やポチッ等々・・・
- 何枚使っているか分かるといいですね
- 最近、クロノス復帰しようと思ってるんですが、運営からメールがこなくて・・・
 アドレス変えるっても、、、携帯くらいしかなくてどうしたらいいんでしょうか?
 ちょっと、板はずれかもしれませんが、詳しい方お願いします・・
- >>59パソコンでインターネットが出来る環境なら、
 無料でアドレスを入手する事が出来ます。
 GoogleのGメールgooのgooメールライブドアMSNのホットメールあとは運営から使うなと言われてる
 Yahoo
- UID,NID,PIDって検索できないの?
- >>61[PID:o2jk.Tw/]
 ~~~~~~~~~
 この部分だけをコピー
 で、キーワード検索
- 安全円、合円について
 使ったことないですが、これは合成確立や紫と安全円など合成出来るか知りたい。
 例)
 +9からエンチャするとノーマルで24%ですが、これを安全円などで叩くと確立はどのくらいなんでしょうか?安全円で使う時も成功確立は同じなんでしょうか?
- 同じです。
 ちなみに、紫等の確立を上げる玉とは合成不可です。
- 里とフレイヤ買うならどっちでしょうか?
 物理職メインです
- >No.64
 ありでした^^
- >>65氏
 その他装備やPT狩りのメンバーによって違うと思います
 低狩場や他が高装備、支援メンバーが良いなどガリガリ行くなら攻撃型のフレイヤが良
 痛い高狩場、弱め装備、頼りない支援さんならば防御型の里が良
 だと個人的には思います^^
 但しフレイヤを購入すると赤鎌が欲しくなるというトラップもあります
 PTメインでチャットも楽しみたいなら里
 難しい検討かも知れませんが「どちらが・・」と言うより
 個人的なクロノスの楽しみ方やスタイルで決めてはいかがでしょうか^^
 ゴメンナサイ 参考にはならないかも^^;
- マスタ用葡萄と葡萄とではマスタ葡萄のほうが防御等は上なのに安いのはなぜなんでしょう?
 やはりサブにも使えるからといった理由なんでしょうか
 それとマスタ葡萄足・腰と葡萄足・腰を比べた場合どちらが優秀なんでしょうか?
- マス葡萄腕以外は総合的に既存の葡萄よりも劣りますね。
 サブにも使えるってのも、最もな意見かもしれませんし。
- エンタイス、森でサキュバスに辟易しています。
 隔離方法があると聞きましたが、教えて頂きたく
 宜しくお願いします。
 (LV92~95位のヲリ、マジ、バル、支援さんの4人で
 よくPT組んでいきます)
- >>70さんの職はなんでしょうか?それによってやり方は微妙に違ってくるかと。
 *ヲリが隔離する場合ですと、スタンで39止めて他のモンスをパラさんなどに引いてもらい、マップの端(PTが近寄らない所)まで連れてって最後にスタンで固めてから戻ります。(隔離する前に雑魚たちにある程度PBくらいはかけといてあげてください。
 *マジの場合ですと、雷で足止めして↑と同様に他のメンバに雑魚を引いてもらって同じように端に持ってって、雷で固まらしてから戻ります。
 *バルの場合はまず、弓でしたら遠距離から39のみを単体攻撃で引いてそのまま端に連れてってから、バインドで足止めしてもどります。カーラの場合は至近距離からしかできませんので、うまく39だけを選んで引いてあげてください。後は弓と同じ要領でb
 *パラの場合ですと、攻パラは39隔離よりも雑魚モンス引きに専念した方がいいです。支援さんが39を引くパターンもありますが、PTによっては壊滅状態に成りかねない場合もありますので、余りお勧めしません。
 どうしても、パラがやりざるを得ない場合は隔離する時、端まで持ってたらその場所からフリポで器まで移動します。(パラは足止めスキルが無い為、追ってこられる事があるので
 上記では隔離する場所を端とばかり書いてますが、人が寄り付かなさそうな所であれば端で無くても勿論構いません。
- No.71さんご指導ありがとうございます。
 私はPTでは支援ですので、マジorヲリさんに
 やって頂く事になりそうですが、うまく中継するよう
 がんばります。
- 隔離する時は大分離れる可能性もあるので、本隊優先でヒールした方がいいですよb
- ありがとうございます。
 早速みんなとやってみます^^
- >>69様ありがとうございます
 サブを作る気がないのでその事を鑑みて防御面で優れているマスタ葡萄にしようと思っていたんですが^^;
 個人的に移動速度+2もそこまで重要ではないかなと感じていたので・・・・
 もう一度どちらにするか検討してみたいとおもいます
- >>75サブをお作りになる気が無いのでしたら、マスタ葡萄足もありかと思いますよv
 (結局どっちなんだよって感じですがorz
- 違反かどうかはわかりませんが、あまり良い目では見られないと思います。
 以前そういうスレ立てた方がいましたが、レスする人は居なかったですね。
- >>77>宝くじコードの譲渡は規約違反ですか?
 同様の質問したときの運営からの回答です。
 (無断転載禁止されているので、概要だけ載せます)
 「規約などで禁止はしていないが、他人から宝くじコードを譲り受けたり、使用しないように」との事でした。
 さらに、「トラブルが発生する可能性が高く、もしこれでトラブルが起こった場合、双方のアカウントIDに厳しい対応を行う可能性もある。」ともありました。
 上記回答から、トラブルにならなければ大丈夫ともとれそうなのですが、
 コードの受け渡しだけでも罰される可能性がないとも言い切れないので、その点も当事者の自己責任で行ってください。
 また、宝くじコードの取引をする場合は、お互いが詐欺にあっても文句言えないことを了承した上でやるべきでしょう。
 >クロトレでの取引きは問題ありますか?
 必ずどちらかが先渡ししないといけない上、詐欺を誘発することにもなるのでやめるべきだと思います。
 (コードだけ・対価だけ取られるような詐欺にあっても、通報すれば自分も罰せれらてしまいます。)
- 師弟関係について
 HPでもほとんど書かれてませんが
 経験知の量はどうやって決められてるんでしょうか?
- >>68もう遅いかも知れませんが為念。
 +2スキル補正をつけるための精錬コストがM葡萄の方が随分と安いからです。
 ※葡萄を+10にするには必ず消滅リスクを負いますが、
 M葡萄は+8で良いので消滅リスクも精錬コストも少ない
- >>80えーと確か、挨拶するまでにお互いに稼いだ経験値の何%分かを足して
 それを2で割った数値分もらえるんじゃなかったかな・・・
 レベルが違えば当然同じ経験値量を貰ってもLv.90の人は0.5%うp、Lv95の人は0.2%うpだったりする。
 テラうろ覚え・・・
 昔誰か力説してた気がするけど、降臨を待つか。
- >>82『弟子の経験稼ぎ具合によって変わる』 と記憶しております
 具体的な計算式はわかりませんが・・
 自分が低狩場で狩っていてまったく経験がなかった→師匠・自分共に0%
 自分はかなり経験を稼いだが弟子はさぼっていた→自分・弟子共に0%
 でしたので、有力説だと思っています
- 一つのIDで
 コエ ラピ エク にそれぞれキャラ作ってるんですが
 アリチケでそれぞれの倉庫の物やクロを合算させることは可能なんでしょうか?
 それとも他にやり方等あるのでしょうか?
 それぞれのキャラが中途半端で、一つにまとめられたらなって思っています。
 ご教授宜しくお願いします。
- >>84さん
 同一IDでのワールド間アイテム移動は出来なくなりました
 (アイテムドロップが出来たときは、ドロップを利用して可能でした)
 ですので、ギルメンやご友人に協力していただくしかありません。
- >>85さん
 有難うございます。
 そうなんですか、同一IDはできないんですか。
 引退してしまった友人に復帰してもらいますw
- こんにちは、支援パラでカンストし、転攻パラになろうとがんばっています。
 ところが私は支援しか経験がなく、転パラさんがどのようなスキル振りをしていく
 のかさっぱりわかりません。
 どなたか転パラさんのスキル振り具体的に教えていただけないでしょうか?
 よかったらステもお願いします。
 よろしくお願いします。
- 【ベース】
 アキュ 1
 ドッジ 1
 ツーハン MAX
 【クラス】
 ヒル 1
 ライフ 1
 ホリ 1
 エンカ 1
 クリブ 37/41/45/49 ※1
 ブレイブ 40/41~ ※1
 SW 20
 【オプション】
 MB 0/1~ ※1
 【アドバン】
 SLW 1~ ※1
 【マスター】
 デル MAX
 【ステ振り】
 STR極/STR3:STA1~ ※1
 ※1:装備・プレイスタイル・好みによって変動
 パラの質問は↓で聞いてみた方が良いかも知れません
- >>88さん
 ありがとうございました^^ 大変参考になりました。
- 支援(未転)103歳を筆頭に、マジ92歳、バル85歳、ヲリ75歳を育てています。
 攻撃職のアクセについての質問です。
 再々、質問されているかとも思いますが答えてくれると幸いです。
 バルと、ヲリは、アクセも服も似てると友人から聞いているんですが
 クリを75確保してと。
 ということはやはりアヴァペンとか、アヴァリングになるのでしょうか。
 只今ヲリは75なため、KPPにKPN。(ジャイアン+9)
 バルも同じでKPPにKPN。(ヴェリカ+7)(サルンガ+7~8を予定)
 守護にしたいところですが、KPNのステ+13?、16かな?が
 魅力で、はずせていません。
 バルのステは、DEX;3のSTA;1.
 ヲリのステは、バランスで、少しSTRが高いって感じです
 宜しくお願いいたします。
- >>91○○ティアーとは、ステータスアップのアクセサリー的存在です。
 (装備枠には含まれず、最大2個装備できます。)
 タイタンティアー → STRアップ
 シーカーズティアー → DEXアップ
 ジョパディティアー → STAアップ
 アルカナティアー → INTアップ
 アンケロシナティアー→ 全ステータスアップ
 エンチャントストーン【合成】で精錬する事が出来ます。
 +5程度の精錬で各ステータス約10アップ(アンケロシナだけ20程)
 ティアーズメモリーとは、○○スピリットがランダムで出る宝箱みたいなものです。
 (タイタン・シーカーズ・ジョパディ・アルカナ・アンケロシナ・ディバインの各種)
 ○○スピリットは、○○ティアー合成の為の素材です。
 ディバインスピリットだけ特殊で、アンケロシナスピリット+ディバインスピリット+浄化ネク+ダイヤ+ウル鉱石+呪符で異国の香炉というアイテムが作れます(最大確率50%)
 ディバインスピリット+○○スピリット+その他の素材でそれぞれのティアーが作れますが、みんな異国の香炉を狙うことが多いです(アンケロシナティアー狙い)
 異国の香炉からは、○○ティアーがランダムで出ます。
 運がいいとアンケロシナティアーも^^
- すみません
 よくPT募集で’街支援募集’と言うのを見かけますが、街とは一体
 何処のマップを指しているのでしょうか?
 ・・・・まさかとは思いますがはじまちのことではないですよね・・・・?
- >>93暇な支援さんに街で支援をかけて貰ってソロに行く事です。
 特に特定マップでのPT募集ではありません。
- >>94ご返答ありがとうございます。
 ・・ってことは、支援スキルが切れる都度にテレポなどで戻り再アタックの
 繰り返し?なのでしょうか^^;
 んむむむ・・・・・
- >>95その通りです^^
- >>95低レベ層の方々には有り難いボランティアみたいなものですね。(ソロでうまうまデスb
 高レベの方には微妙ですが。
 エクじゃ、街支援を目の敵にしてるヲリさんも一人いますけどね!
- >>90にくとバルのクリの確保はLV87上だとマタRセットかジャキRセットのセットボーナスクリ50、52確保が一般的で残り20はKPNで確保かな
 さっさと図書館→ロンでLV87まで育てるのがいいと思う
 LV75のにくだと最良は魔王+KPNで35あとAR5か6@1で25くらいつくので合計60上なのでまずまず使える
 クロがあればルネR@2かルネR@1とARかな
 魔王がなければKPN+AR@2ってことになる
 体感的にアクセでクリ60上確保しないとクリ下げてエリマスあげても殲滅は遅くなる感じ
 (特に連射が遅い範囲攻撃スキル、単体攻撃スキルだとクリ60上必須)
 バルはサルンガ装備できればアクセの自由度が広がる
 ペンダントはKPPセットがどのキャラもバランス的に最良
- すみません、画面をフルスクリーンにするとカクカクになってしまいます。
 windowモードにしたら画面の4分の1に・・・
 フルスクリーンで遊びたいのですがどうしたらいいでしょうか?
- 七色の箱当たりで休止して最近再び始めました。
 またレベル1から始めてみたのですがどこに行ってもPTがありません
 PTでプレイしたいのですがどうしたらいいのでしょうか
 エクシリスサーバーです。
- 今はイベ中で皆さん各鯖に出払っちゃているので、低レベ層のPT組むのは難しいですね。それに最近は神殿やカイヌ等のPTはあまりみられません。ちと寂しいことですが、装備や武器の充実化でソロがやり易くなってるからかもです。
- >>101ありがとうございました。
 イベント後ではマルスPTあればと期待しつつ頑張りたいと思います
- >>100初心者募集しているギルドに加盟するといいですよ。
 エクならありますよ。
- 図書の入り直しの方法 教えてくださーい(´▽`)
- >>104最近、仕様変更で出来なくなったのでは?
 以前は、
 2Fに飛ぶ寸前にマエル(だっけ?)を再クリックしておけば、入りなおしができたんですけど。
- >>103レスありがとうございます
 何かお勧めとかありますでしょうか?
- >>106確かにあの小技は使えなくなってますね。
 お勧めというか、帰還書を使って1Fに戻るのが正攻法ですかね。
- >>105>>107そですかー・・・
 ちょと前に偶然3F移動する瞬間に2F入ったことがあって
 入り直しの状態になったことがあるんです;
 ストップウォッチがいるのかなぁ
 レス アリガトでした^^
- 質問なのですが
 カイとかクルアル(上位成長?)はエリマスとかって
 マックス補正はいくつなんでしょうか?
 ルゥとかカーラと一緒で76%がマックス補正なんでしょうか?
 詳しい方教えてください。
- No.109 知り合いに聞いて自己解決しました。
- ゴーストストーン、DDはメンテ後どのくらいで沸きますか?
 亡者は時間表示されるからわかるのですが、上2つは見たことすらありません^^;
 知っている方いたらお願いします
- >>111です
 例えば誰も狩らなかった場合何分で消えるのでしょうか?
 合わせて返答お願いしますmm
- すみません。
 森とかエンタ、火炎などは分かるのですが、
 「マタリ」「アピス」はどこのマップにあるので
 しょうか?
 クロパラを見てもよく分かりません。
 どなたか教えていただけないでしょうか。
- マタリは通称で実際はエビルクナブラ(Lv65以上)の事を言います。
 場所はマルスの最南にあります。
 アビス(Lv90以上)はロンの村の最北辺りから入れます。
- 早速ありがとうございます。
 まだアビスは無理ですが、マタリはいったことが
 あるような気がします。
 途中で死んだような。
 マタリソロとか良く書いてあるので、もう一回
 挑戦したいと思います。
- >>111ゴーストストーンは1時間、DDは5時間間隔らしい
 でも出現した3分以内にほぼ殲滅されるので運がよくないと見れない
 なので放置状態がないのでいつ消えるのか誰もわからないと思う
- >>116ありがとうございました。
- >>1111,>>1112>>1116DDの「メンテ後の涌き時間」はデスナイトとほぼ同時のようです。
 サイクルは、DD(或いはDM出た時はDM)を倒してから5時間3分位後に再び沸きます。
 討伐しなかった時、消失まではたしか1時間だったと思います。
 DDが湧く時、ファン城のMAP内に赤文字でチャットが流れるので、チャットでたら涌きポイント回って、いなければまた5時間後にでも行って待つといいですね。(沸きポイントはパラサイトなど参照)
 ゴーストストーンはメンテ後いつ湧くか知りませんが、
 サイクルはゴーストストーン(ガーディアン出た時はガーディアン)を倒してから1時間数十秒後です。(出現時チャットは出ない)
 何分で消えるかもわかりません。(30分、1時間、消えない、のどれかかな?)>>1115マタリソロするのは、もっぱら転生ですけどね^^;
 未転でも可能でしょうが、95↑ヲリ・10?↑パラで良装備持ってる人じゃないときついかな。
 まぁ、Lvや職関係なく、まずはチャレンジしてみるのもいいですね。
- エンカの命中率upについて教えて欲しいのですが
 命中が6.5kで武器の命中は500とします。
 仮にエンカで命中400%upだとしたら
 6500+2000=8500
 でいいんでしょうか?
 DEXは関係しているのでしょうか?
- パラ2.4ヲリ2.0がDEXの命中係数です。
 命中が6.5kででは無く、武器命中+(DEX×係数)これが基礎となり
 @は全ての補正%+100%で計算できます。
 演歌+アキュ+ツーハン+(@ヘイスト&スピトレ)
 ソーニーの命中だけは、攻撃と同じ外付けで命中100%とかだと命中13kになるかも
- >>120さん
 ありがとうございました。
- エリートマスターについて質問です。
 エリートマスターというのがいまいちわかりません。
 詳しく教えてください。
 例えばKPPで+20%?エリートマスター付くみたいなんですが
 +45%攻撃力で+20%?エリートマスターということは
 攻撃力○○+45%攻撃力+20%?攻撃力ですか?
 攻撃力+65%ですか?
 だとすると+65%↑のペンダントの方が強い気がします・・・
 無知ですいません。
- >>122これ私も最初、ややこしくてわかりませんでした
 いろいろな噂を元に実験してみたら
 +%攻撃力 と +%エリートマスター は 掛け算する元の数が違っていました
 +%攻撃力は 基本攻撃力(ステータス画面では確認できない)に対しての割合加算で
 +%エリートマスタは スキル攻撃力(ステ画面の魔法攻撃力)に対しての割合加算になります
 たとえば、基本攻撃力が1000だとして
 +45%攻撃力 と +20%攻撃力 の二個のアクセサリーの場合
 1000×(100+45+20)÷100=1650
 ※掛け算される元の数が等しいので、%同士は足し算でまとめられる
 +45%攻撃力 と +20%エリートマスター の場合
 1000×(100+45)÷100=1450←これがステータス画面で確認できる数値
 1450×(100+20)÷100=1740←これが裏計算された本当の攻撃力
 ※掛け算される元の数が等しくないので、%同士はまとめられない
 攻撃力1450、20%エリートマスター で攻撃した時のダメージ と
 攻撃力1740 で攻撃した時のダメージは等しいと予想しています
 (2006年11月の実験↓)
- 123さんお答えありがとうございます。
 ややこしいですね・・・
 バンダナケンさんのさいとお気に入りに入れさせて頂ました。
 エリートマスターは与ダメージに加算されるのではなく
 最終攻撃力に加算されるですね。
 ありがとうございました。
- クロトレ初心者です。
 お聞きしたいのですが、
 クロトレで取引のスレッドを立てるとき受信設定があるのですが、指定した後返信が来るたびに指定したメールに内容が送られてくると認識していますが、全くありません。
 メールアドレスをチェックしたのですが、間違いがありません。携帯アドレスもOKとなっていますが、受信が出来ない理由は何でしょうか。
 受信がなかったために取引が遅れ、相手に迷惑をおかけしてしまいました。
 同じ失敗を繰り返さないためにも教示していただきたくよろしくお願いします。
- >>125メールフィルター設定してませんか?
- >>126携帯アドレスにメールフィルター設定があるのですか?
 ドメインを教えていただきたくよろしくお願いします。
- @mail.cronoustrade.com です。
- 私も携帯にクロトレからメールが来ないので別のやり方でやってます。
 
 携帯使わずパソコンですがフリーメールでgooメールを使ってます。
 
 通常パソコンではメールの着信を音で知らせてはくれませんが、
 
 gooメールは別個にgooメールチェッカーをインストールすれば着信を音で知らせてくれます。
 
 
 外出時に携帯で!というのが主な利用方法だとは思いますが、
 パソコンを使ってる間だけの取引のやり取りなら便利ですよ。
- ドメインを聞いて納得しました。
 迷惑対策にcomを拒否設定してました。
 色々と教えていただきありがとうございました。
- ○○ティアーというアイテムはもっているだけでステが上がるのでしょうか?
 それとも装備枠等があるんでしょうか?
- 右クリックする事で使用できます。(消費しません。
 たしかUSEってマークが出るんでしたかな?
 もう一度右クリックするかログアウトする事で未使用の状態に戻ります。
- ①芋+雷シリーズ
 ②プルネク+プルリン2個
 ③KPP3個
 全てのセットボーナスは適用されますか?
 消えるとすれば何がきえますか?
- >>133①+②+③の場合
 全スキル+4が消える
 ②のプルネクはずすのが正解かも
- なぜカラドボルグの売りが少ないんだろう?
- >>135需要が少なく、2G前後で売れてない人多いから、
 どうせ売れないという諦めや、下手な値下げ競争にならないよう売り控えてるのかもね。
- こんばんわ。
 ルーカスコスチュームについて教えてください。
 (1)使用期限
 (2)効果
 使用期限があると、なんだかもったいなくて
 コードのままにしてしまいそうです。
 どこかに使用時のSSがアップされているなら
 教えてください。
 以上宜しくお願いします。
- >>137使用期限は1日で効果はエリマス10%とオールステ+10です
- >>137ちなみに、まんまルーカスの姿です。(あんなに身長あったかな?
 次ももらえるし、まぁいいかと思って使用しましたv
- 137です。
 138,139さん回答ありがとうございました。
 私も着てみることにします。
- DDドロップのエンチャは成功率がたったの3 5%UPなのに
 円 祝よりも値段が2倍以上高いのはなぜなんでしょうか?
- >>141DD部隊の人は空気が読めない(KY)からです
- 質問です
 ソウルプリズンの行き方を教えてください
 マップには無い様なのですが・・・
 よろしくお願いします。
- >>143ヒドゥンビレッジから行けます。
 ヒドゥンに入ったらMAPの下のほう、クロノス城で言う所の
 旧ゴブリンの洞窟の入り口の近くに石版があるのでそこから入ります。
- >>144なつよ様
 ありがとうございます。
- >>142なるほどw ありがとうございました。
- すみません、アマダ石ですが、カリバーンともうひとつ何を合成するのでしたか?
 忘れてしまって、わからないのです。
 それとクラフトでカイラで合成すればいいのでしょうか?
 よろしくお願いします。
- レーヴァテインです。クラ石は用いません
- >>148ありがとうございました^^
- こんばんわ。
 今回のイベントのペットですが、やはりお肉を食べるのでしょうか?
 お肉が高くて、ペットを育てるのを躊躇しています。
 だけど、ロンペットの補正がいいため(%防御がつく)造るのに
 挑戦したいとも思っています。
- >>150通常のペットと同様、今回のイベントペットもお肉を食べます。
 ここからは個人的な意見ですが・・・
 確かにお肉代は掛かりますが、それを考慮してもペットはあったほうが良いと思います。
 特にチビロンになれば、防御補正だけじゃなく、エリマス・+2移動速度などが付きますし
 それによって通常よりポットや霊魂の消費も少なくなるでしょうから
 結果的にはお肉代以上の恩恵があると思います^^
- >>151さん
 回答ありがとうございます。
 ロン族ペットに挑戦します。
- レベル76の初心者ですが
 PT募集でのレベル上げはどこになるのか分かりません。
 61~塔 なので80までは塔なのでしょうか?
 81~はどこでレベル上げればいいのでしょうか?
 すいませんが、教えてください。
- 昔でしたらフレヌゥルというマップで70~83
 まであげるのが主流でしたが・・・
 今は塔またはマニタスですね。
 あとは図書館
 けれど図書館は寄生ぽくなりますね
 私はソロでしたらマニタスでぎりぎり何とかなりました。
- >>154さん
 情報有難うございます。
 マニタスですか?行ったこと無いので
 ソロで行ってみたいと思います。
- >>155体感ですが物理なら蜘蛛がお勧めです
 物理の場合蠍のHPを削るのに時間がかかってしまいます。
- >>156さん
 情報有難うございます。
 蜘蛛狩りに行ってきますw
 どんな蜘蛛かな~?楽しみです。
- 質問です
 クリブロをいくら振ろうと、アクセにひとつでもクリの付いた補正の物が無い限り意味がないのでしょうか?
 初歩的な質問ですが、よろしくおねがいします。
- >>158アクセや武器にクリティカル補正の物が無くても効果を発揮します。
 よってパラの場合、クリブロに一定数振れば、クリ補正のアクセ等は必要ありません。
 なお、余計なお節介かもしれませんが・・・
 クリティカルには、
 ①クリティカル発生率(クリティカル攻撃の発生率)
 ②クリティカル係数(クリティカル攻撃時のダメージ率)
 の2つがあります。
 パラの場合は、クリブロのスキルが高くなるほど
 クリティカル攻撃の発生率は当然、モンスへのダメージ率も上がると言うことです(重要)。
 一般的に攻パラのクリブロは、装備込みで37(余裕があれば49)確保したほうが良いと言われています。
 逆にアクセや武器でクリ確保しても、クリ発生率は上がりますがクリ係数は上がらないので
 攻パラの場合、クリブロへのスキル振りは必須とも言えます。
 クリ係数について詳しくは↓参照で^^
- なるほど。
 丁寧に教えてもらい、有難うございました^^
 参考にさせてもらいます。
- もうひとつ質問なのですが。
 SLWやディルに振れるレベルに到達した時に、ポイントが足らないのですが、ブレイブやクリブロを削ってでも振るべきでしょうか?
 ↑スキルレベル2以降の事です^^;
- >>161>SLWやディルに振れるレベルに到達した時に・・・・
 ディルってのは、マスタースキルのデルフィンのことでしょうかね?
 とりあえずデルフィン?だと仮定して・・・
 優先順位としては
 デルフィン(MAX)>クリブロ(37~49まで)>ブレイブ(40まで)>SLW
 の順番だと思います。
 レベル60代くらいまではともかく、レベル70代以降は
 クリブロ37(余裕無ければ33)は早めに確保した方がいいですね。
 デルフィンは攻撃力UPの上昇率が非常に高いので、振れるレベルになったら迷わずMAX振りで。
 またSLWは、1振りごとにスキルポイントを多く使わなければいけない上
 スキルレベル6以上にならないと攻撃力UPの上昇率が小さいので、当面は1振りにして
 SLWのスキルレベルに6振り出来る、Lv104になった時点で
 改めてスキルの見直しをすればいいと思います。
 なお
 「SLW上げるより、クリブロ49確保した方が良い」とか
 「ブレイブ50にするより40で止めて、SLWを上げたほうが良い」等
 スキル上限変更以降は、様々な意見がありますので&l=1-
 ↑このスレあたりも参考にすると良いと思います^^
 *スキル優先順位のとこ、ちょっと補足しました^^;
- >>162度々ありがとうございますm()m
 >デルフィン>クリブロ>ブレイブ>SLW
 ↑が知りたかったのです^^
 本当に助かりました。
- PSで良くDDエンチャって見かけるんですが
 普通のエンチャとDDから落ちるエンチャに違いあるんですか?
- 通常のモンスから落ちるエンチャは+が付加していません
 「円、合円、祝円、祝合」
 上記の物だけです。(略字で申し訳ないです^^;
 DDから落ちるエンチャは全て+3や+5が付加しています。
 ちなみに、落ちる円は固定で「祝円+3,+5・祝合+3,+5」です。
 上記の円を落とすのが、DDとDMのみですので(マネス・レトのボスからも一部出ますが)総称としてDD円と言われています。
 おまけ:円+3,+5や合+3,+5はクエスト(ロン・アイス・レト・ジャキ等多数の)ボスモンスからドロップします。
- こんにちわ
 今回のイベでロン作るのに2回失敗してもうあきらめようかと考えているんですけどロンってクラブやブラッドクラブより実際強いのかふと疑問に感じています。
 どなたか実際使えるのか教えてください。
- 防御補正+エリマス+移動速度
 上記が付きますので、やどかりより全然使えます。
- >>165そうだったんですか~
 ありがとうございました^^
- 質問です
 レトのガーディアンって一定確立で出現だそうですが、出現した時ってDDやDMのように何か叫んでくれたりするんでしょうか?
 それとも自力で探すしかないんですかな?
- >>169何も出ないので自分で探すしかありません
 今まで一度も遭遇したことないですorz
- そうですかぁ^^;
 ありがとうございました。
- >>169一応、5時間に一回出現らしいです
 ただ、放置された場合、何分間ぐらい滞在しているのかも判らない・・・
- >>172すみません、もしご存知なら、もう少し詳しく教えていただきたいのですが・・・
 前は
 ゴーストストーン討伐 → 一定確率でレトガーディアン出現
 ゴーストストーンは1時間起きに出現
 だったと思うのですが・・・レト城Mの実装時に変わったのでしょうか?。
 また、別な質問になるのですが、レト城&Mレト城でボスクエストに違いがあるのでしょうか?
 ご存知なら、教えていただきたいです^^;
 宜しくお願いします。
- >>173自分もクロトレでみた情報ぐらいしか知らないのですが
 ゴーストストーン→レトガーディアンが一度成功すると
 その鯖では4回はハズレというレスをクロトレのどこかで見ました
 もしも、連続でレトガーディアンに遭遇した人がいればこの説は虚説だとわかるのですが
 実は自分も会ったこと無いので検証してないので真意は判りません
 レトとレトMではレトMの方がドロップの質が悪いらしいです(これもクロトレのどこかで見ました)
- ロンへの行き方が分かりません。
 HP見ても分からなかったです;;
 どなたかご教授お願いします><
- >>174>ゴーストストーン→レトガーディアンが一度成功すると
 >その鯖では4回はハズレ
 なるほど。。。こういう説があったのですね@@
 そう言えば自分も以前、同じ鯖でゴーストストーンを、しつこく追ったことがあったのですが
 確かにレトガーディアンが連続で出たことは無かったなぁ・・・
 何とか検証してみたいですね^^;
 ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m
- >>175「マ=ドゥラヴァス」マップに、ロン村への入り口があります。
 ターラからマ=ドゥラヴァスに入ったら、壁に沿ってそのまま南へずーっと真っ直ぐ
 マップ最南端まで行くと、山岳警備兵と言うNPCが居るので、話しかけるとロン村へ行くことが出来ます。
 (山岳警備兵は2人居ますが、片方はロン村へ、もう片方はアイス宮殿へ行くことが出来ます)
 どうしても山岳警備兵の場所が分かりにくい場合は
 マ=ドゥラヴァスマップでキーボードの V を押してみてください。
 するとマップの全体図が現れるので、ロン村の入り口が把握出来ると思います^^
- >>177様
 ロンへの行き方、分かり易く説明して頂き有難うございます。
 山岳警備兵、2人いる内のアイスの方ばかりクリックしてました^^;
- 初めまして。LV25のバルキリーしてる初心者です。
 プライマルカーラがLV6のまま止まってしまっています。
 成長限界なのでしょうか?
 また、間違えて究極形態を使ってしまいました;;
 壊れたりするのでしょうか?
 初歩的な質問ばかりで申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いします。
- >>179初心者成長は6までしか上がりません。
 変身後はHP少ないですが死ぬ事はありません。
 90分後にまた変身できますよ^^
- >>180さん
 これでまた変身できます!
 親切に教えて頂きありがとうございました^^
- クロノス城にいたNPCの場所などが変更になってますが。
 ギルドはどこで作ればいいんですか?
 今までの場所に入れないのでギルド作れないのですが(T_T)
 公式見たんですけど、詳しいこと書いてなくて、結局今はどこで申請すれば作れるのかわかりませんでした。
 回答お願いします<m(__)m>
- >>182このMAPの左上にある Q の所が現在のギルドセンターです
 簡単に説明するとはじまりの街のマエルの所で一旦キーボードのHomeを押して
 左の突き当たりにあります 目印はアルフレッドというNPCが居ます
 ギルドの詳細については公式にて
- 性別選択後のキャラ
 ヲリ、パラ、マジ→女性
 バル→男性
 について、
 防具関係に色付けてもそれほど違いは分からないものなのでしょうか?
 上記外キャラの場合は色の区別がはっきり分かったと思うのですが・・・
 例えば、ヲリ女性のケルベセイク腕なんて
 全然紫には見えないので^^;
 あまり、色を揃えなくても見た目は分からないって事でしょうか?
- >>184色は揃えても揃えなくてもいいので
 個人の好きなようにすればいいと思います (一部除く
 みた目を気にするなら揃えてもいいかもしれませんね
- >>185様
 有難うございます。
 見た目を気にする方なので
 色は揃えていきたいと思います^^
 はっきりと色の区別がつくといいんですけどね^^;
- 確かに新しい性別の装備は色の違いがわかりにくくなったよね。
 デザイン的にも以前の性別のキャラのほうがセンスいいと思う。
 マジパラの女自分も作ってみたけど、どちらも男のほうがなんか気に入ってる。
 バルの男はいいとは思わないけど、バル自体が育成しても活躍できないキャラなので作ってないし。
 んー^^;
- イヤリングについての質問です。
 ガーネットは+STR、オパールは+%魔攻ですが、
 この2つを比べたとき低レベルならガーネット、
 高レベルならオパールが良いと勝手に思い込んでるんですが
 この考えであってますでしょうか?
- かける値が低いので意味が無いかなと思われるかもしれませんが、
 攻撃力+50のようなエリ釜を装備すると序盤でも結構攻撃力はあがりますので
 決してガーネットが良いとは思いません。
 それに浄化ネクを装備すると序盤からでも800~近い攻撃力が出ます。
 この為、イヤもレベル制限がついてるので9~13%のオパールと
 5~8のSTR程度ではさほど変わらないと記憶しています。
- >>183ありがとうございました。
- >189
 あ、レベル制限ありましたね^^;
 ありがとうございました^^
- 当方未転生101支援パラなのですが、水をいれてもアビスがまずかったりします。
 【PTのメンバー】
 ・当方支援パラ101歳
 ・転生ヲリ115歳
 ・転生ヲリ112歳
 ・未転生マジ110歳
 ・未転生マジ112歳
 ・転生パラ95歳
 だったのですが、水1枚につき10パーセントと少しぐらいしか稼げません。
 アビスではどんなメンバー&レベルだといいんでしょうか?
 削り具合はかなり早くて、モンスが2,3匹くらいしかいないときもありました。
 アビス以外でもっとうま狩場なんかあったら教えてください。
- 水一枚10パー・・・・十分じゃないですかな?^^;
 多分今までが順調に上がり過ぎて、その余韻で遅く感じてるんじゃないかな?
 レベルを見ますと、そこまで吸われる人も居ないようですし。。
 95のパタさん、アド持ってるようなら水変身してもらうとうまいかと。
- >>193神祝はナシですよね?。
 そのメンバーで神祝ナシならそんなもんかなぁ?って気はします。
 ただ水書の場合、誰が使用したかで経験値の入りが結構変わってきますので、ハッキリと断言は出来ませんが。
 転生ヲリさん2名が同時に水書使えば、もう少し美味いはず。
 また、>>194さんの言ってるように、転パラさんがアドルフ持ってるのなら
 水変身をしてもらえれば、もっと美味いかと。
 ちなみにアビスより美味い狩り場は、今現在ありませんw(キチンと削れてる場合の話)
 理想のメンバー構成は「なるべくレベルが低くて高火力」のPTです・・・あくまで理想論ですが。
 通常では「支援ヲリ1・攻パラ2・DEバル1・支援1・集め係り1」とかのPTが自然でしょうか。
 なお、個人的な意見では「水書1枚(20分)で10%稼げてるうちはまだ全然幸せ」です。
 経験値の入りは、これからどんどんマズくなっていきます(@◇@;)
 頑張って下さいね^^b
- マンボインゴは結局だれか出したんですか?
- >>194,>>193様
 お答えいただき有難うございます。
 アビスに行くときは転生ヲリはいないでいいんですか?
 20分で10パーセントはまずいほうだと思ってたんですが、
 高レベルの方にとってはいいほうだったんですね;;
 まぁ今のオンラインゲームランキング的なヤツで上位にランクイン
 できたら、神祝でも入れようかなとおもってます。
 できるだけ上位にはいってほしいな~ww
- 高レベルじゃなくても、祝なし水1枚10%というのは驚異的なうまさです。
 ちょっと前までは時給10%(祝あり)ならかなりうまい方だと言われていました。
- これ見るとロン、アビス育ちがいかに幸せか分かるのが面白いですw
- 質問なのですが、当方、いろいろな方の日記を拝見していたところ、
 マタリを未転生Lv.100でクリアして金策してるって方がいました。
 こちらの掲示板で未転生Lv.125でも、クリアは限られた方しかでき
 ないと記憶しているのですが、
 当方もLv.100の攻撃ヲリを持っているのですが。装備は以下です。
 Lv100 両手攻撃ヲリ
 武器:+10ミョルニル
 防具:+10ケル葡萄鎧
 :+10ケル葡萄足
 :+10ケル葡萄腰
 :+10ケル葡萄腕
 :+10イモ冠
 アクセ:+13AR2個
 :KPP3個
 :+12MN
 :+7マンボ耳、+5アクアマリン ※予備としてSTRイヤリング
 :+10STRティア 2個
 ペット:ドラゴンLv45 エリ7%
 <スキル>
 バサカ・・・極
 MB ・・・1
 シャタ・・・1
 シャウト・・支援アリで40
 ストン・・・1振り
 足 ・・・1振り
 ハート・・・1振り
 スピリ・・・1振り
 アキュ・・・1振り
 通販 ・・・極
 <ステータス>
 STR:STA
 3 : 1
 この装備ですが、未転生Lv.100でマタリソロはできるのでしょうか?
 ステ、装備、スキルでこうすれば、いけるとかあれば教えてください。
- >>199実際にやってみれば分かると思いますが、おそらくその装備ならクリアできると思います。
 Lv95、バサカ37k、エナスト67k、エリ129、シャウト50程度でクリアできています。その装備ならもっと火力はあるはずなので可能だと思います。
 ステもSTR:STA=約1:2なのでかなり余裕があるはずです。
- アドを合成するためにLv50カイは何と合成すればできるのでしょうか?
- 質問です。
 アザゼルとゴルソンって会えるのですか???
 いままで一度会った事ないので
 本当に出てくるのかと疑問に思います。
 どなたか教えてください!
- 出てきますよぉ
 まぁ運ですよね。。
 エンタイス、エンタイスの森、アメイラ、ウーノス城、ヒドゥンヴィレッジ、マルス
 上記のマップのどれかです。
 まず、一定量のモンス倒すとサモン石の破片(断片?)ってのが出てきますから、それを10分以内に壊さない事には現れません。
 私の場合、誰かが気紛れでどこかのマップでサモン石壊して、それで森PT中アザゴル出現orz
 ってパターンが多かったですなぁ~
- >>202アザゼル、ゴルソンの合える場所
 1)サモンキューブクエスト
 クエスト発生が成功すると、>>203記載のどこかのマップの固定された座標に出現
 2)ジャキエル討伐
 火炎奥→モンスター生成所→生成所深層部
 キングベガを全滅させれば、ジャキエルと一緒に
 3)ソウルプリズン
 ウーノス→HV→元ゴブリンの洞窟
 第1フェーズと第5フェーズに出現
 あとあったかな。。。誰か補足ヨロ
- >>200そうなんですか!?
 未転生でマタリはできるはずないと思っていた、自分には、すごい
 びっくりしました!
 まだマタリは一回もしたことがありません;
 がんばってクリアを目指したいと思います。>>200様
 どうもありがとうございました。
- >>201アド合成は以下どちらかです。
 50歳前提
 カイ+ルゥorレイ
 レイ+ルゥ
- MR JR MP JP の全スキ2は+何からつきますか?
- 15
- 質問です
 フリポで登録する時に向いている方向を固定したいのですが
 登録後、その場所へ飛ぶと向いている方向が変わってしまって毎回「Home」を押して戻しています
 どなたか対策方法をご存知の方、お教え下さい
 宜しくお願い致します m(_ _)m
- >>208ありがとうございます。
- 現在lv60の初心者ヲリなのですが、クロが溜まらずに装備が全く揃いません。
 皆さんはどのように金策をしているのでしょうか?
- >>211さん
 ヲリのまま金策されるのは辛いと思いますよ^^
 空きがあればマジを作って、塔や三叉水路でエン石を狙うか、
 課金されていればエンチャクジ(500円の方)を何個か買って
 みてはいかがでしょうか?
 マジは島ぐらいまででしたらとても優秀で、素材集めも楽かと^^
- >>211あまりお勧め出来ませんが儲かる方法を、
 ①2体ほどキャラデリをしてLv1~30まで育てて水書3枚を手に入れる
 【準備するもの】
 武器:エリ鎌+9等(武器+9) 侍鎧+2 AP+1×3目標(手に入れられるだけ1個でもok) 浄化ネク
 その他防具:水門などで手に入れる
 Lv30になり水書を手に入れらたら装備を共通に移し、キャラデリ
 *目標は1時間20分以内 慣れれば1時間未満可能
 育てるキャラ:ウォリアー
 神殿でSTA:60~70程度 残りSTRに設定 Lv25~プライマルで変身 プライマルは神殿1階で育てる。
 スキル:ドッジ1 アキュ1 ツーハン極 ソーニー5~7程度 岩極
 Lv30までが目標なので他はいりませんしソーニーに振り若干攻撃力を挙げて構いません。
 Lv20~23で一度変身し、27~28まで育て、もう一つのキャラを同様に育て変身
 始めのキャラでもう一度変身を繰り返す、などが装備が無い内は楽かも知れません
 【余談】
 ペットのロンまたは(彦星)やどかりでかなり効率アップします。
 また儲かる他要素(ドロップ)にウンディーネ、笛(2.5m)、イヤリング、成長、ログインキャンペーン
 などやる価値は高いと思います。
 イヤリングは2階ラミュからトパーズ、サファイア、ダイヤ、1階の鳥からオパールが出ました。
 ②Lv70~80マジシャンでマニタスのサソリ→合円 村正 成長 尾を広いボス狩り
 ③Lv30光マジではじ街の水門中央奥→ノマエン イヤリング狙い
 ④ミューカス→稲妻グラス イヤリング狙い
 雑挙してみました。
 ①のみ丁寧に補足しましたが他にも多数金策はあると思います。
 イベントなので終わったら出来ません今のうちだけです。
- 今更なんですが、同じ封魂を重ねる方法ってあるんですかね?
 最近PSを見ていると大量に重ねてある封魂を見かけます。どうやってるんでしょうか?
 今まで重ねられないと思ってて、倉庫で大量の欄を占めてるんですが、もし重ねられるのなら是非教えて欲しいです^^;
- >>214重ねられないはず。
 私も詳しいことは知りませんが、おそらく表示されていた数字は、重なっていたわけではなく、
 アイテムに割り振られた識別コードが、何らかのバグで表示されてしまったものだと思います。>>211ヲリでも全然金策できますよ。
 lv.65で行けるマニタスで、ソロで狩れるようになれば、
 蜘蛛を狩って、合円や四カ国武器ドロップするので、それでそこそこ稼げると思います。
 あとレベルあがって100前後になれば(装備にもよりますが)、
 ロン・アイス・デスナイトもソロでクリアできますし、lv.100以下ならエビル・レト城もおすすめです。
 ただし、レベル上げする際は、現在未転ヲリ≒支援ヲリなので、金策用に攻撃ヲリにすると、野良でのレベル上げPTに入りにくくなる恐れはありますね。
 まぁ、支援ヲリはソロ金策は困難ですが、仲の良い転生さんなどがいれば、2人でサカンなどペアで狩って稼ぐことは可能です。
- サモン本とかと見間違えたのではないでしょうかね?
 サモン/変身本なら重ねられますから。
- >>215返答ありです。そうですか、バグだったんですか・・・orz がっくり来ましたが、これで観念して倉庫整理できます。ありがとうございました^^>>216いえ、見間違いではないですw
- >>217封魂の有り得ない数字の表示はバグみたいです。
 PSに出すとたまになります。
 『1286』だったかな?
 (1から始まる3桁か4桁の数字)
 うろ覚えですがいつも同じ数字だったような…。
 ホントに重ねられるといいんですけどね^^;
- 告知みてプラチナEXとヘルズゲート買いました。
 イヤリングは増設されるんでしょうか?
 心配です^^;
- レトMPTって経験値的には旨いのですか?
 未転ヲリソロする分には旨いんですが、PTでは行ったことがなくてわかりません(募集がない)
 あまり痛くない、数が集まる、未転でも十分削れるってことで旨そうなのですがどうなんでしょうか
- スペクラ使用時の成功失敗の状態について・・・
 例えばマスター葡萄合成時、ケルベ+7葡萄鎧を素材とした場合、
 成功ならば
 無色の+0マスター葡萄が出来るでいいでしょうか?
 失敗ならば
 ケルベ+7葡萄鎧がそのまま残るでいいでしょうか?
 それとも、無色+0葡萄鎧がのこるのでしょうか?
- >>220個人的な意見ですが
 少人数(3人とか4人)だとレトMは結構いけますね
 小さめの鹿や亀がいいです>>221成功した時は無色未精錬M葡萄鎧が
 失敗した時はケルベ+7葡萄鎧がそのまま残ります
- すみません、今回の新イヤリングキャンペンについて分からない事があるので質問させていただきます。
 > ※キャンペーン期間中に同一のキャンペーン対象期間制アイテムを
 > 複数個交換された場合でもプレゼントされるアイテムは重複しません。
 これは同じ期間制アイテムを複数交換した場合、入手できるイヤリングボックスは
 交換したアイテム複数個と同等数もらえる のか、
 交換するアイテムが同一ならば複数個交換しようがもらえるのは対象期間制アイテム1つ分 なのか
 どちらなのでしょうか?
 ”場合でも”と”重複しません”の組み合わせをどう受け取ったらいいか分かりません。
 よろしくお願いします。
- >>223一種に一回プレゼント。
 全種購入でユニーク7個、ノーマル10個でよいかと思います。
 連絡帳で確認した方が確実だと思いますよ。
 この手の質問なら回答も早いだろうし・・・。
- >>224ご回答ありがとうございました。
 運営は・・・アテにしてませんので^^;
- ○キャンペーンご参加例
 期間中に、
 ・クロノスプラチナセット[プラス]
 ・スーパー霊魂の守護石(30日)
 上記アイテムを各1個ずつご交換頂いた場合、
 [ユニーク]イヤリングボックス 2個
 [ノーマル]イヤリングボックス 2個 が1回のみ"もれなく"プレゼントされます。
 とありますが、
 ・クロノスプラチナセット[プラス]・・・[ユニーク]イヤリングボックス 2個
 ・スーパー霊魂の守護石(30日)・・・[ユニーク]イヤリングボックス1個
 [ノーマル]イヤリングボックス1個
 よって[ユニーク]イヤリングボックス3個
 [ノーマル]イヤリングボックス1個
 ではないんですか?
 間違っていたら教えて下さい。
- >>226それで良いと思いますよ。
 全10種類の課金アイテムで種類毎に右に表示されたイヤリングBOXが手に入るのだと思います。
 プラチナEX→ユニBOX×2
 プラチナ→ユニBOX×2
 で配布され、
 プラチナEX×2→ユニBOX×2
 になるのだと思います。
 ------------
 すみません。
 >226を読んだときにプラチナEXとプラチナを読み間違えました。
- >>227様
 早速のレスありがとうございます。
 ・クロノスプラチナセット[プラス]
 ・スーパー霊魂の守護石(30日)
 以上2点を購入したら
 [ユニーク]イヤリングボックスは2個しかもらえないって事ですか?
 私の認識では
 [ユニーク]イヤリングボックスは3個
 [ノーマル]イヤリングボックスは1個
 じゃないかと思いました。
 理解不足で申し訳ないです。
- ・クロノスプラチナセット[プラス]
 ・スーパー霊魂の守護石(30日)
 を購入した場合は
 ユニBOX2個 ノマBOX2個もらえるはずです。
 ユニ3ノマ1では無いと思います。>>226・クロノスプラチナセット[プラス]・・・[ユニーク]イヤリングボックス 2個
 とありますがこれが間違いだと思います。
 正確にはクロノスプラチナセットEX[プラス]がユニ2です。
 ちなみにEX[プラス]と霊魂30日でユニ3ノマ1で正しいはずです。
- >>229様
 大変申し訳ございません。
 完全に当方の勘違いでした。
 クロノスプラチナセット[プラス]を
 クロノスプラチナセットEX[プラス]だと思い込んでいました。
 親切丁寧に教えてくださってありがとうございました。
 感謝しています。
- >>222ありがとうございました。
 結構気軽に行けるのでギルハン等で行ってみます。
- かさなっているアイテムを一つずつに分けるにはどうすればいいのですか?
- >>232「Shiftキー」を押しながら「左クリック」すると、
 取り出す個数を指定するウインドウが表示されます^^
- >>233ありがとうございます。
- 味覚イベント後に忘却を作るとしたら一番良い作り方ってどんなんでしょ?
 まつたけ+ディバ+クラフト+200kですか?
 一番イベントアイテム大事にした方法ですが、これが今も一番なのかなー?
 そして
 サファイア
 フロウの粉
 ウンディーネの秘宝
 クラフトストーン
 とか使った方法はイベント後も方法として無しですかね?
- >>235まつたけ忘却を強く推薦します。
 まつたけ + ディバ + クラフト + 152k:成功率99%
 フロウ + サファ + ウンデ + クラフト + 300k:成功率60%
 見てもらえば判るとおり、リスクが違います。
 フロウ、サファ、ウンデはドロップ・PS販売においても入手が困難な場合があります。
 ディバもドロップ率は素材達と同等ぐらいですが、PSでよく見かける上安価で入手しやすいです。
 自分は年末年始にあった行く年、来る年イベントで素材を集めながらまつたけをちょこちょこ拾ってた所
 99x3セットぐらい拾えました。
 お陰で1500GEMのスキル初期化の必要性を感じなくなりましたね。
 イベントしないで今のうちにまつたけだけ狙って拾ってれば、もっと集まると思います。
- なるほどー。ありがとうございます。
- こんにちわ。
 今イベントやっていて味覚手に入りますが、忘却合成以外にも
 スイーツ作れますよね?
 忘却とスイーツの価格と人気を見比べてみたいのだけれども、露天じゃいまいち。
 ボッタクリかも知れないし、その価格が適正かも分からない。
 今のイベントで作れるアイテムで一番効果なのはどれでしょうか?
 未だ不明ならとって置きます。
- 今クロノスで一番クラフトの入手で安くて効率の良い手に入れ方ってなんでしょう?NPCですか?
- >>238今はイベはじまったばかりだから価格は不安定
 柿のシャーベット防御30%
 モンブラン攻撃30%
 土瓶蒸しアイテムドロップ50%
 の三つが人気ですね>>239安◎効率△→マタリ
 安◎効率△→ターラ以降のクエスト (街で受けられる奴
 安×効率◎→NPCかPSで買う
 ↑二つはタダですが面倒なので私はNPCから買うのをオススメします
 クラフトで合成するLVなら金策の方法くらいあるはずだし
 イベの合成で使いたいなら素材売って儲けたクロで買う
- なるほど。詳細にありがとうございました
- フレヌゥルの行き方がわかりません。
 公式の行き順見ましたが全然違うところに行ってしまいます。
 どうゆう順序で行きばいいでしょうか?
 よろしくお願いします。
- ケタース水道の最南にある三つ分れた中のミニマップから見て右側の通路から入れます。
- 243様
 お答えいただきありがとうございました。
- フルリカの単価の相場と
 どの職がどういう時に使うのか教えてください
- エクセレントブローチ [トパーズ]
 エクセレントブローチ [サファイア]
 の効果を教えてください。
 上記以外にブローチってありますか?
- >>245物理はだいたいHP回復のみで足りるので、主にマジ向けです。
 また、一気にMAXに回復させる必要あるのは、攻撃が乱れ飛ぶUWなどのPvP時でしょう。
 単価は、需要次第で100k~500kでしょうか。>>246エクセレントブローチについては、下記に載ってます
- >>246ブローチの効果は公式に書いてありますが
 エリートマスターは嘘になります(適用されていません)
 その為なのか知りませんが、取引価格は低くなっています
 バグなのでそのうちエリートマスターは復活するかもしれませんが
 それによって相場が戻る保証はどこにも無いです・・・
- >>246です。回答ありがとうございました。
 運営のHPって見難いですねぇ。
 あっちこっち探したんですが、
 自分では見つけられませんでした。
 助かりました。ありがとうございました。
- なるほど。UW時ですかMMOにおいて攻城戦は売るには良い時ですからねー
 500kで売れたら嬉しいなwww
- 追伸、どうもありがとうございましたー。
 No.247さんへ。
- 浄化のリングが2個セットで欲しくてワームを狩に行きますが毎回居ません。
 狩られた後ばっかです。アリーナさえ居ない。その癖もう一つの材料の方はちょくちょくBOSS狩れるんですよ。
 ワーム大人気なら何故なのか?(素人しか欲しがらないと思うのですが
 ワームの沸き場所居場所はコフィンのヘイゲルに通じるWPの手前の開けた場所のみでいいんでしょうか? やつは他の場所にも沸いているか移動したかしているように思えるし、沸きの感覚は何分おきかが不明で。教えてください。
- >>252ワームはコフィンへ行く途中の水路でおkです。
 途中三箇所、三叉に分かれ開けた場所に沸いていました。
 その場所のみかは断言出来ませんが・・・
 沸き時間も分かりませんが、おそらく1時間だと思います。
- ワーム2回狩って2回ともドロップ無しだけど
 そんなもんなの?
 初心者じゃないけどついでに。
- 出ないときは出ませんね。
 私もへイゲルに苦労しました。
- >>255やっぱりそうなんですか。
 ありがとうございました。
- そうでしたか、リング手に入るといいなあ。皆が装備手に入れればBOSSも放置されてるかなー?
 ありがとうございました^-^。
- 成長武器の合成について
 生け贄は30MAX状態でも死亡させておけば
 生け贄扱いになるのでしょうか?
 生け贄候補の成長武器を
 間違えて経験値MAXにしてしまったのですが・・・
 教えて頂けますでしょうか?
- >>258確実に死亡しているなら
 経験値MAXでバーが赤くなっていても
 生贄にしかなりません
 確実に死亡しているかどうかの確認方法
 ○装備を外してリログする
 ○リログ後装備し直す
 ○再度装備を外して、死亡を確認する
 見た目が死亡状態でも裏で生きている場合があるので
 入念にチェックする事をお薦めします
- >>259様
 ご回答有難うございました。
 30MAXでも生け贄になるとの事、安心しました。
 死亡確認は慎重にしないといけなさそうですね^^;
- 質問します
 土瓶蒸しと秋のフルコースを併用するとアイテムドロップ率は150%上昇するのですか?
- >>261体感で判断するのは難しいと思うので、連絡帳で運営に質問がよろしいかと思われます。
 (実験するにも、フルコースバグの件もありますし。)
- 仮パスワードの時から3ヶ月以上も経つし、
 ログイン用のパスワードを変えたいと思うのですが、
 未だに、マイページから登録情報の変更できませんよね?
 運営に問い合わせメールしてパス変えてもらうことって出来るのでしょうか?
 (パス変更の経験者さんがいらっしゃいましたら教えてください。)
- エンシャント系の武器はどこで手に入りますか?
- 今はゲーム内でのドロップ等はありません。
 極々稀にPSやクロトレで売られている程度です。
- >>264くじ
- 現在、Lv112未転生ヲリなのですが、
 アビスPTでは大体時給どの位の経験値が得られますか?
 今はソロ向けにステを振っているのですが、もし大きく差があるようなら支援ヲリに転向しようと思っています。
- 264です
 ありがとうございます
- 久しぶりにクロノスに戻って
 ロンやアビスは行き方分かりますが
 砂漠はどうやって行くのでしょう?
 教えてください、お願いいたします。
- >>269さん
 ロンクエでダーククルークを倒す必要があります。
 ドロップの中に「行商人の包物」があるはずなので、それをロン村のバルド村長に渡すと「霊魂の門」が
 近くの池?に出現しますので、そちらから砂漠へ行くことができます。
 なお、砂漠に出現するサンドイーターを倒してしまうとサンドイーターが湧かなくなるバグがあります。
 他の方の迷惑ともなりますので、倒さないようにしていただけると助かります^^
- 270さん
 ありがとうございました。
- 質問です。
 「解放のクリスタル」はトレード可能なのでしょうか?
- 成長武器についてですが
 水書や神祝、経験値アップイベ等で
 成長武器の獲得経験値も増えるのでしょうか?
- >>273増えます
- >>274様
 ご返答ありがとうございました。
- 転生してからの経験地の増え方について質問です。
 転生して
 1⇒100
 は未転生の1⇒何レベぐらいに匹敵するのでしょうか?
 自分は一応、現在114のマジです、転生後はまずくなるってききますが、
 耐えられる自信がありません・・。
 1⇒114くらいのまずさなら絶えれますが、それ以上だと・・・。
 どなたか教えてください。
- 正直100までは全くと言っていい程、苦労を感じずいけましたよ。
 私はパラでしたが、必要取得経験値量の差は未転の頃とは大差変わりなかったですね。マジさんとの事ですし、序盤は恙無く成長できるかと。
 60でクリムやメロー覚えれば飛躍的に窓マニ等も狩りやすくなり、70なんてすぐかと。
 70歳で知人やギルドの方に手伝ってもらえば、未転同様90までなんてすぐでしたし、それ以降はアビスで集め役をすれば(ギルハン等)100なんてすぐです。
 加えて今後経験値イベも待ち構えてますから、がんばです。
- レトやレトMでは成長や縁石はおちるのでしょうか?
- 一定時間毎に沸くゴーストストーンやガーディアンから主に落ちます。
 成長はガーディアンが稀に高位を落とすようです。
- ハザードリングの合成レシピ教えてください。
 いろんなHP見て回りましたが載ってるのを見つけることができないです;;
 お願いします
- 公式HPから
 
 ゲームガイド
 ↓
 アイテム
 ↓
 合成アイテム
 ↓
 アクセサリーの一覧から
 ハザードリングを くりっく、クリック^^@
 で、表示されると思いますです、はい。。
- >>281さん
 ありがとうございます
- 最近、やっと転生できました。
 2次成長を用意しようかと思うのですが、
 Lv1のLv制限がLv41で、 Lv2のLv制限がLv61ということを知りました。
 Lv1→Lv2は、本体Lv41~61までの間に上がりますか?
- >>283難しいと思います。
 41になったら殺してレベル1のまま使用し、80↑になってから本格的に育成じゃないでしょうか?
- >>28341~60までではミリしか成長しませんでした。
 41から育てましたが、Lv2になったのは80台後半だったと思います。
- >>283最初はキャラの育成に専念し、90代でアビスに行ける様になりましたら、集め役としてアドを育成するのがいいかと。
- >>284-286
 ありがとうございました。
 参考にさせて頂きます。
- アビス等で、転パラさんが対面スラしてるのを見て質問です。
 時々なんですが、モンスが片方の転パラさんに寄ってしまい
 パランスが悪くなることがあります。 原因は何でしょうか?
 命中率をパラさんに聞いたら、モンスが寄っていくパラさんの方が
 命中率が低かったので、単純に命中率の問題ではない?
 と疑問をいだきました。
 原因、バランスよくするための対策等があれば、教えてください。
- SLWのタゲ取り率はマジシャン同様100%らしいです
 なので発射タイミングが問題になります
 時間を 1~10 と区切って考えると
 time = 1 でAのSLWがヒット
 time = 6 でBのSLWがヒット
 これならばバランスよくなりますが
 time = 1 でAのSLWがヒット
 time = 3 でBのSLWがヒット
 これだと4,5,6,7,8,9,10 という時間の間はモンスはBに向かい
 1,2という時間はAに向かいます
 結果的にBに群がります
 ラグとかでスキル発動が遅れたりして、ヒットタイミングがずれたのが原因と思われます
 え?対策ですか?
 氷撒けばいいんですよきっとww
- 火力が高い低いでもモンス分かれますね。
 火力低いほうがモンスが倒れずエリやベノム等片寄る
 ラグが一番原因な気がしたりしますが、
 あと押しっぱなしとクリック連打でも多少スキルの発動感覚が違う気がしたような
 はい、ちと昔の記憶でたよりないです。
 支援ヲリがどっちかのパラよりでPB打ってる場合も片寄る原因です。
 逆に遠いほうのパラの近くのモンスにシャウトが行き渡っていないと、
 逆に片寄る事も。
 最後、あんまり関係なさそうですね…。
- >>289-290
 PCのスペック、回線の速さに影響すると言う事ですか
 今度、マジさんがPTにいたら試してみます。
 回答有難う御座いました。
- >>288Lvの低い方に集まります。
 Lvの低い方が時々サボってください。
- レトのボスは、レトMでも同じように沸くのですか?
- 288さんの解説で、おそらく正解でしょう。
 私の経験上、SLWを一度止めて、何度か打ち直しても同じ側に集まってしまったり、
 日を改めて同じ人と対面スラをすると、敵が集まる側が変わったりしたので、>>291さんのご指摘するように、PCのスペックや回線速度などの影響を受けている可能性が大きいと思います。
 (>>290さんの言うように、押しっぱなしから、連打に切り替えれば変わるかもしれませんね。)
 火力やレベルは関係ないですね。
 片方の攻撃のみ受け続ける訳じゃないので、ベノムなどが残りやすいという以前に、>>288にあるようなタイミングの差ですでに偏りが起こるはずです。
 何かあるといえば、
 火力が低い人のほうに集まってくれた方が、対面の火力の高い人のSLWを当てやすくなり、
 狩り効率もよくなるって事くらいでしょうね。
 どっち側に敵が集まるかという点では、影響ないでしょう。
- 初めまして。
 8月から始めたばかりなのですが、解らないことだらけで調べ方もうまく解らないためお教えください。
 検索していたらこのサイトにたどり着いたもので・・・^^;
 コエリスでマジシャンを使っています。
 今、誰ともパーティーを組んだことがないままLv50まできました。
 ①このくらいのLvでは、どの辺で駆ればよいですか?
 ②ラロシュ~はなんとか全てそろえました。次は何を目標にすれば?
 ③武器がなかなか見つかりません。盾を装備したいので片手のお勧め武器は何ですか?
 ④何かキャンペーンで、ハンマーと+10アンケロシナティアーってのをもらいましたが、現在のレベルでは使えないようです。売った方が良いのか、取っといた方が良いのかどちらですか?また相場はどれくらいですか?
 ⑤成長武器ってなかなか手に入りませんか?
 ⑥ギルドというものは入った方が良いのですか?またどうやったら入れますか?
 以上、五月雨的ですいませんがご教授ください。
- >>295①LV50からマルス=オーラへ行くことが出来るのでそこでしょうか。
 装備やステによりますが、痛いようでしたら50半ばまではウーノス城周辺だと思います。
 ②ラロシュを精錬+5~+7、1次色を目指す。または、黒装備~アンティーク(どちらも良補正)を順番にそろえる。大きく2つの道があると思います。
 その後、LV80から装備できるビザン~LV85でセイク~LV90でストーム~LV95サンダーという流れになります。セイク~サンダーについては各々、そろえる優先部位等があると思いますので、そのときにでもお調べになるのがいいと思います。
 その後はLV100でブードゥー(葡萄装備)でしょうか。
 ③成長(アイウール)は確かに低ドロップな上、値も張りますので
 LV50でしたら+4ブレードオブスピリット(BOS)がよいかと思います。もう少し待ってLV55で+5BOSを手に入れるのもよいと思います。+4、+5BOSが手に入らない場合は
 LV60で合成武器のフルマジックワンド、LV65で万波息の笛になります。笛はPSで手に入りますので、あとはご自分で+5~7くらいまで精錬するのもいいと思います。
 LV75からは合成武器のエターナルカリスになります。これもPSなどで見かけますので作るより、買うほうが良いかもしれません。成長を除けば、未転ではカリスが最終になると思います。精錬は+5以上にしたほうが良いと思います。
 余裕が出て来たり、ドロップしたのであればアイウールでしょうが・・・冒頭の通りなので一応の最終はカリスを目指します。
 ④ハンマーは売るのも良いでしょうし、持っておいても、どちらでも良いと思います。もう1つの、+10アンケロシナティアー・・・これは+ALLステのとても高価なものです。ALL+20ステ以上のものは40G以上で売れると思います。
 そうでなくても30数Gになります。
 売って、装備等を整えるか、そのまま使うか・・・ですね。(正直、羨ましいですw)
 ⑤成長は・・・③の冒頭で書きましたが低ドロップで値も張ります。ただアンケロを売ればどうってことないでしょう。でなければ、運を天に任せ、ドロップを待ちましょう。
 ⑥ギルドは最近の状況から、シャウトすれば体験可能なギルドに入れると思います。ギルドはPTで一緒に狩れるような人がいなくても、色々と教えてもらったり出来るというメリットもあります。今後のクロノスライフで為になる知識はギルドメンバーから得ることが出来ると思います。ギルド募集のオクチャを出してる人へ内緒してみたり、シャウトで叫んだりすれば良いと思います。
 最初は「体験」として入るのがお勧めです。
 入る際はそのギルドのギルドマスターから誘いを受ける必要があります。
 PTに申し込まれる、トレードを申し込まれる、と同じようなカンジです。
 新規さんということですので、今後もがんばってください^^
- >>295様
 おお@@
 おめでとうございます^^
 ④何かキャンペーンで、ハンマーと+10アンケロシナティアーってのをもらいましたが、現在のレベルでは使えないようです。売った方が良いのか、取っといた方が良いのかどちらですか?また相場はどれくらいですか?
 相場は+0アンケロシナティアーが35G(1G=1000m)
 (30000000000クロ)とかなので、どのくらいになるんでしょうね・・・ここでアイテム査定お願いしてみるとか^^
 精錬無しと+10でそうですね、物によるけど5~10倍、もしくはそれ以上!?
 凄いですね~♪
 誰か親切な方と仲良くなって教えてもらうのが一番なんでしょうけど・・・
 ③武器はマルスワンドという片手のクジ武器が良いです。
 75まではそれでいいのかなぁ。
 ①装備にもよりますが、チャクラ、カイヌ、島かなぁ。
 ②ラロシュを精錬(エンチャントストーンで+5にするとか)
 天使を目指すのも良いかもしれません^^(レベル60までに2G)
 ⑤なかなか手に入りませんね。
 ただし、成長武器は両手武器で防御が下がるので・・・
 ある程度レベル上がってからのモノかもしれないなって思います。
 囲まれると武器死んでしまうし@@
 成長武器よりマルスワンドが使い勝手も良いし、狩りも楽だと思います。
 けど、成長武器は個人的に面白いと思うし好きです^^
 ⑥入った方が情報とレベル上げは楽だと思います。
 また、高レベルになると一人でレベル上げはなかなか大変になってきます。
 
 ギルド募集してる人に体験入隊頼んでみると良いかもですね^^
 アンケロはしばらく秘密にしてすごい価値があるもんだと・・・
 いつか値の張る装備買う時に売るのが良いかと思ったりもするけど。
 (ただし、今後の相場が予想立たないので、いつが売りかはわかりません)
 詳しい人と仲良くなるのが一番だと思います^^
 頑張ってくださいね~♪
- >>295初心者にして+10アンケロとはうらやましいですね~
 まぁとりあえず、始めたばかりと言う事のようですので、まず気を付けて欲しいのが、相場よりか遥か安く売ってしまうというミスと、他はNPCに売ってしまったり、ゴミ箱に誤って捨てたりしない事です。
 私の意見としてはまず、+10アンケロは倉庫に当分しまっておくのがよいでしょう。
 それなりに、慣れてからのが良いと思います。まだ始めて二ヶ月弱でしょうから。
 高額クロの取引なんてのは最近は一括でも出来るようにはなってますが、経験浅い人ですと、どんな不祥事が起こるかわかりませんし、10Gインゴなんて勘違いで店売りの可能性も出てきますので。
 とりあえず、補正ハンマーだけ売ってしまわれて、それで当分暮らすのがいいと思います^^
- >>297>精錬無しと+10でそうですね、物によるけど5~10倍、もしくはそれ以上!?
 ないないw>>295+10作るとしたら、+9まででいいとこ+5G、+10にするのに安全合円4個つかうとして+26G、
 アンケロ35Gの場合、上の大雑把な計算で66Gとなりますが、
 正直、精錬+9と+10で、ステータス補正値が1違うだけなので、+10の必要性はないですね。
 他の人の売値伺うのが一番だけど、他に売りがない場合、
 私なら、50G(良補正なら55~60)から 何度かオークしてみて、
 全然売れなければ値下げしていくかな。
 後々の自分のためにとって置いてもいいけど、廃人さん用だから、
 凡人の私なら、アンケロの価値がいつ揺らぐかもわからないし、売りかなぁ~。
 保管か売るかは、自分が後々何処まで強くしたいかにかかってますね。
 販売の際、高額取引慣れてないようでしたら、信頼できる仲間によく相談し、
 詐欺やトラブルにあわぬようお気をつけて。
- >>299様
 >>精錬無しと+10でそうですね、物によるけど5~10倍、もしくはそれ以上!?
 >ないないw
 言われてみればそうですね~
 失礼しました。
 ティアー持ってないのと、+10恐怖症により、
 +10と聞くだけで、過剰に反応していたようです。
 勉強になりました^^
- >>295様>>296様の③に出てきた『万波息の笛』ですがクエストの報酬で
 貰えますよ。
 ウーノス城倉庫近くにいるタープマンに話しかけると
 「○○をたおせ」と討伐クエストが選べるのですが、その中の
 ミュータニオ・ベルク・リティスのどれかの報酬で笛が
 貰えました。
 どれもマルス=オーラのモンスターです。
 レベル上げがてら挑戦してみるのもいいかもしれません。
- みなさん、たった1日でこれだけのアドバイスありがとうございます。
 相場なども全くわからない初心者ですので、アドバイスどおり第1サーバーにて
 昨夜叫んだところ、快く入れていただいたギルドがありました。
 そのギルドのマスターの方に、「売れば転生までのほとんど買えますよ」と
 教えていただきました。
 たぶん高額な取引になるだろうとのことで、マスターさんにお願いすることになる
 かと思いますが、本当に皆さんのアドバイス助かりました。
 また、解らないことがありましたらよろしくお願いいたします。
 マサイ記
- 質問です。
 ベルキエル強いのですか???
- 強いですね、というか硬いです。
 何より出現時はわかりにくい。。他の実装組み将軍達に比べてちっこぃので。
 無駄に雑魚も多すぎな気がします。
 でもそんな雑魚達も度々高位成長落としてくれますb
- 三叉水路のボスドロップでノマ円はなくなったんですか
- ランダムで落とすよ
 5~6回に1個くらいかな?
- >>306ありでした
 何回かやって出ないのであきらめてました。
- ものすごくひさしぶり(年単位)にちょっと
 クロノスのぞいてみようか…なんて思ったんですが、
 当時のキャラがのこってるのかどうか不安です。
 クライアント落とさないでも分かる方法ってありますか?
 それか、随分放っておいても
 消されてないよーという情報お持ちだったら教えていただきたいです。
- >>308勝手にキャラデータを消したりはしないでしょうけど(除く期限切れGEM)、
 今年の6月にパスワードの強制変更が入っているので、
 予め登録してあったメールアドレスなどから新しく配布されたパスワードを
 手に入れねばなりません。
 詳しくは公式HPにまだ大書きされていますので、ご参考下さい。
- かつて、βテストあたりでしょうか、このゲームをやっていた事がありまして
 少し除いてみようと思ったのですが、かなりシステムなどが変わっていて
 ちょっと戸惑い気味です、今からの新規でも楽しめるでしょうか?
 また、今はじめるとしたらどの職業でどのサーバーがいいのでしょうか
- >>310楽しめるかどうかは楽しみ方や個人の価値観にもよると思いますのであえて何も言わず。
 新規でも始めやすいようになっています。
 以前からあったNPCクエストの報酬もランクアップしました。
 システムもやたらと解説が丁寧になっています。Hキーで色々わかります。
 プライマルという名の成長武器をはじめから所持しています。
 最大でLv6まで育ちます。Lv6で変身可 Lv45まで使用可能
 その後は装備をはずすと装備出来なくなります。
 クロノス城は完全にPS用マップになり最初は『はじまりの街』から始まります。
 やはりサーバー選択は活気が不可欠だと思いますので
 『ラピス1サーバー』か『エクシリス3サーバー』などがお勧めです。
 職業ですがウォリヤーが人気が高いです。
 ≧パラディン≧バルキリー=マジシャン(あくまで個人的感想)
 個人的なお勧めはソロがしやすく将来有望性が高い『ウォリヤー』ですが、
 バルキリーもHP上昇により使いやすく装備が安いです。
 パラディンは強いのですが装備を揃えるのが大変かも知れません。
 最後に少し残念な事ですが、
 転生している人が非常に増え、神殿やカイヌ、フレと言ったPTはほぼ皆無です。
 ソロがやりやすくなったのですが、序盤はほぼソロになると思います。
 過疎やバグもあり少し寂しい所もありますが、私はチャットや出会いは昔も今も変わらず『楽しい』と感じております。
 長く読みづらいですがこのレスが少しでも役に立てばよいです。
- なるほど、今は新規でもはじめやすいようですね、
 序盤の件については少しショックですが参考にして
 またがんばってみたいと思います^^
 丁寧な回答ありがとうございました。
- 「チン血」という幻獣の血が売られているのですが、
 どういう意味ですか?2次血とは違うのですか?
- >>313血をクリックして持ち、再びクリックして置く時になる音の事です (チーンという音
 その音がなると二次血ということらしいです。
 チーンという音以外でドス(?)という音の血は一次血という事です。
 ちなみにPSでは音の確認は出来ません。
 実際色を付けてみないことにはわからないので注意してください。
- >>314さま
 なるほど。よくわかりました。
 ありがとうございます。
- 成長武器が死んだ時は課金アイテムでしか蘇らせることはできないのでしょうか?
- >>316クロノス城(ゴブリン)とかで売っているソウルストーン(1.4M)を使えば生き返りますよ^^
 成長の泉で死亡した成長とソウルストーンで50%の確率で生き返ります。
- 316です。
 回答ありがとうございます^^早速生き返らせます^^
- ルネネクとデユークネクではどちらが性能いいのですか?
 また、ティアーはペンダント部分などに装備するものなのですか?
- ○ルネネク
 装備Lv スキル 攻撃力補正 魔法攻撃力補正 防御補正 エリートマスター
 50 +3全スキル +103-105% +103-105% +33-35% +30-35%
 ○デューク
 装備Lv 攻撃力補正 魔法攻撃力補正 防御補正 エリートマスター スキル
 60 +113-115% +95-96% +30-32% +40-41% +2全スキル
 ティアーはアイテム欄で右クリックすると使用状態になります。
- 内緒話のやり方を教えて下さい。
 ゲームガイドにはCtrlキーとアローキーの
 上下と書いてあるのですが、うまく行きません。
- 内緒ボタンおして、右詰めで内緒したい相手の名前を打ち込んで、そうしたら半角スペースで開ければ送れます
 例(!名無しさん こんばんは)
 一番簡単な方法は、フレリスに相手の名前登録してそれをダブルクリックで内緒できます。
- >>321今の仕様では、矢印キーの操作は左右になりました。>>322の方法か、
 「ctrl+←→」で左下のchat欄のタブを「内緒」に切り替えてから
 相手の名前を一字も間違えないようにタイプし「enter」を押して下さい。
 相手との内緒chatモードになるはずです。
- 新UWについて質問です
 死んで生き返るときにバグって画面が変わらずズームだけ使える時や
 先王の意思を取った後死んだら先王の意思の変身状態でバグった時は
 リログするしかないんでしょうか?
 出来る限りポイント貯めたいのでリログしたくないので;
 回避方法やリログ以外の復活方法を教えていただきたいです
- 安全エンチャントストーンについての質問です。
 紫オーブとの合成は可能でしょうか。
 上限まで買ったのに当たらなかったもので試せませんので教えて下さい。
 できないのならもうクジ買わない。
- >>325さん
 公式に載ってないので、紫オーブとの合成はできないかと。
 紫+銀で祝20の安全エンチャも無いです。(そのうち、こっそり実装されるかもですがw)
- 325です。回答ありがとうございます。
 +9パール耳を+11にしたかったのですが失敗率76%これを祝20の安全エンチャになるのであれば6Gだして買って挑戦しようかなと思っていました。
 すっきりしました。葡萄装備用クロ貯金を失わずに済みました。大量にある銀玉,紫玉少しずつPS売りします。
- >>324さん
 バグではなく、一時的にサーバ負荷・回線負荷・PCへの負荷が過剰になったためのラグではないでしょうか?
 UWで死なないというのは大変難しいので、どうにもならないかと。
 (私の知ってる人も何回か落とされたり・ラグったりしたようですので)
 祭壇まで、皆でラグビーしましょう♪
- 成長武器を未完全体から完全体に合成する時について質問します。
 未完全体(Lv30)と生贄(Lv30)の合成で成長の泉は6マスあるので残りの4マスにマーメルストーン×3個,ジルコンの結晶1個で合成確立100パーセントは可能でしょうか?
 思い入れのあるバゥルを消したくないもので,よろしくお願いします。
- できるわけがないw
 それができるならもっと完成長は出回ってる。
 どうしても消したくないなら未完で大事に汁!!!
 ■エリ完を作りたい時によくやる手■
 lv50成長(死亡状態:にしなくても大丈夫かも)
 +未完成長(この時点で50%)
 +豆石(70%)
 +汁魂(80%)
 韓国にはロイヤル豆石というのが有るらしいが
 それを日本に持ってくるとは思えないし、80%で思い切ってやるべし!
- 329です。回答ありがとうございます。
 マス6個あるからもしやと思い,やっぱり甘かったか。
 完成長を生贄にできるとは知らなかったです。
 もやもやが晴れてすっきりしました。
 この度は本当にありがとうございました。
- しばらく離れていて、復帰を考えている者です。
 これからの進め方についてご意見をお願いします。
 復帰といっても週一で入れるかどうかというところで、
 ギルドには入れて頂かず、ソロ主体となりそうです。
 今、自分で考えているのは下記の内容になります。
 下記の内容以外でこうしたら?という助言も頂ければありがたいです。
 
 Ⅰ)バル(92)でソロ継続 Ⅱ)バルソロがきつそうな場合。
 1)サルンガ合成or購入 パラ(59)でソロで趣味に走る。
 2)葡萄購入資金に貯蓄 1)生贄レイ購入(未完デスレイ所持)=>完レイ作成
 +憧れの芋冠購入 を目指す。
 ・現在の状況:資金:約3G
 バル(92)
 DE等支援スキル無しで 魔攻:CF30k, CH40k 防御:2762 HP:2917
 武器・アクセ:ヴェリカ+5, KPN, マタペン+4*3, マタリン+5*2
 防具:KPB, 胴:1次嵐セイク+5(95~雷セイク+5), 他部位:1次セイク+5
 売却可能な品:葡萄頭+3, マタネク+5, KPR*2, 未完デスレイ
 自分のプレイくらい自分で決めろ!と言われれば、その通りなのですが、
 どうかご助言をお願いします。長々と失礼しました。
- >>332バルもパラもソロ厳しいです。。。。
 ソロ主軸ならヲリやマジをお勧めしますが
 それだとお答えにならないと思いますので
 バルの案
 狩場はロンでバインド&DAかレト城でバインド&CF
 クロ稼ぎは ターラのラシッドのクエストがお勧め
 ヴィシャスのクエ受ける
 ↓
 報酬がエンチャントストーンならそのままクエを受ける
 違う場合は即クエスト中止を選び、再度ヴィシャスクエを受ける
 ↓
 LV92バルでヴェリカ持ちならおそらく数分でクエクリア
 ↓
 あとはPSで売る
 放置PSが出来ない人はこのパターンで
 同じくターラのラシッドのスィリーンのクエを受ける
 ↓
 報酬が村正ならそのままクエを受ける
 違う場合は(以下省略
 ↓
 さっき出たエンチャで村正叩いて店売りして12Mゲット
 購入したいもの
 サルンガ、祝大魔王冠、魔KPN、KPP、マタリンかジャキリンの精錬数あげる
 葡萄頭以外
 あと雷セイク+10鎧が意外と安いですよ(1.5Gぐらい)
 パラの案
 趣味に走るというと・・・
 例えば支援に転向して目指せダメアブ狩りとかかな。。。
 悲しいことにソロパラでやる場合相当な装備(運)が必要で
 さらにソロ主体となるとバルより厳しいので
 ダメアブ狩りぐらいしか思いつきませんでした・・・
 他の方の意見も参考にしてください
- 332の者です>>333さん
 ご助言、ありがとうございます。
 パラの場合は、レベルを上げることを考えずに、成長狙いで
 まったりとして行こうかなという考えでした。
 狩場からクロの稼ぎ方までご親切にありがとうございます。
 今の手持ちでは流石に、装備を整えるのは難しいので、
 お金を稼ぎつつ、バルで地道に楽しんでいきたいと思います。
 こちらの意図を汲んで下さった上でのご助言をありがとうございました。
 お礼が、遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
 それでは、失礼します。
- >>334週1でもうちのギルドは歓迎しますよ。
 エクの某ギルドのマスタより。
- 332,334の者です。>>335さん
 そのようなギルドもあるのですね。
 また,1月~3月と忙しくなるため,
 もう少し落ち着いてInできるようなってから,
 どこかギルドに参加させて頂くことも考えてみたいと思います。
 ご助言ありがとうございました。
- PPやPNをお面または人形で上げたほうがいいですか?
 クラフトや手数料で損すると思いますが…
- >>337ですが、+10PP一個作るのをお面等無しに合成するのは手数料等で損をするより、もっと痛い目見ると思いますので(肉体的に)お面等で無難に+8くらいまではやった方がいいかと。
- 最近クロを始めたのですが教えていただきたい質問がありますのでお教えください。
 あるアイテムを複数個重ねて持っているのですが、(たとえばマツタケ99ケ) 合成するときにに1つだけ使用したいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか?複数個重ねたアイテムを分けることが出来るのでしようか?
 先輩の方々お教えください!
- >>339さん
 Shiftキーを押しながら左クリックで個数を指定するウィンドウが出ます。
 個数を入力するとその数量取り出せます。
- PBとお面5でKPBの合成は知ってますが
 魔力PBとお面5で合成できますか?
- >>341さん
 合成できません。
 ので、魔PBを作ってしまうと邪魔で使えないアイテムになってしまいます
 (+防御力ではなく+防御力補正の為)
 感覚的には骨装備と同じ感じになってしまいますね。
- >>342さん
 ありがとうございます。
 魔PBにするつもりだったので助かりました。
- 低精錬のイヤリングはクロトレに載ってないでのお聞きしたいのですが。
 防御%イヤリングが出ました、攻撃%イヤリングと等価交換くらいの価値ですか?
 それとも攻撃の方が高いのかなぁ?
- 基本的には防御%(トパーズ)の方がPS見てると少し高いです
- 久しぶりにINしたらキャラの頭の上に赤い丸がグルグル回ってるようですが、あれを表示させなくするにはどうすればいいのでしょうか?
 なにもない人とついてる人がいますがどうすれば非表示に出来ますか?
- >>346ギルドに所属していると、ステータスが+20されるボーナスキャンペーン中でして
 そのボーナスが適用されているかどうかを示すシンボルです
 ギルドを抜けることでしか消すことが出来ないので、気にしないことをお勧めします
- BandannaKENさんどうもありがとうございました。
 なるほどボーナスキャンペーン中でしたかこれで解決出来ました、ありがとうございました。
- 初心者武器(LV45まで使える成長武器)はマナ吸収やHP吸収はあるのでしょうか?
- プライマル成長は上限6レベルになっても吸収オプションはつかないです。
- >350
 そうですか ありがとうございました。
- このゲームにメール機能等はあるのでしょうか?
 久々に復帰した為、教えてくださると幸いです。
- >>352あると便利だし、これまでも多数要望はあったのですが
 クロノスにはメール機能はついておりません><
- カビが
- 生えた?
- 質問です。4次武器(サルンガとか)の合成に失敗したらコバルトですか?
- コバルトでふ。
 かなりショックですよ><
- あの1つ教えていただきたいのですが、
 マジの魔盾の発動タイミングがわからないのですが
 どんな場面で張りなおしたり連打すればいいのでしょうか?
- 自分が起きている事をアピールしたいとき、または友達を起こしたいとき
 友人が転生した時、+10が成功した時、完全体が成功した時etc
 まれに求愛行為で使うことも
 ・
 ・
 ・
 ・
 あとがきw
 仲間がスタンや毒喰らった時に魔盾してあげればいいです
 ベヒーモスやウィクドピッグなど範囲スタンしてくるので
 スタン圏外で魔盾連打ですね
 UWで仲間がスタン・PB・シャウト・新火など喰らってる時も有効
 貼りなおしは、魔盾が壊れてからじゃ間に合わない場合が多いので
 魔盾が壊れそうな攻撃を喰らうと思ったときに(マジキラエリに襲われそうな時とか)
 予測で魔盾が良いです
- >>359様
 べヒなどのスタンのときに連打することは教えてもらったんですが、
 張りなおしのことがわからないくて質問させていただきました。
 しっかり魔盾のPスキを磨きたいと思います^^;
 ありがとうございました^^
- プチタマについて質問です
 当方所持のプチタマにSTR補整が付いたのですが、
 パラサイトさんHPにあるプチタマはSTA補整のようです。
 プチタマのステ補整というのは、ランダム?職依存?なのでしょうか
 (当方、ヲリにて育成しました)
- プチタマ3コ同じキャラ(攻パラ ソロ)で育てましたが、全てDEXですた。
- 同じヲリで育てたけどINTとSTRがついてる
 多分ランダム
- 他人がドロップしたアイテムを、拾える時と拾えない時の違いは何でしょうか?
- ドロップして経過した時間の違いです。
 他人が落とした物も時間が経てば拾えます。(正確な時間は覚えていません。。
 (余談ですが、その場で自分のクロを何回か落とせばすぐに拾えるようになります。
 今はできるのか知りませんが・・・
- >>365さんに補足
 たしか、敵倒した人以外がアイテム拾えるようになるのは、1分後だったと思います。
 (ついでに、アイテム消滅が5分だったかな?)
- 361です
 皆様ご回答ありがとうございます
 プチタマのステ補整はランダムっぽいですね。(使えるステでよかった~♪)
- 新イヤリングのセットボーナスを有効にしたいのですが
 バグで一箇所壊す若しくははずさないと適用されないみたいなので
 一箇所壊そうと思いました。
 しかし壊れた場合はどうなるのでしょうか?
 壊れた防具自体のステータス(防御とかスキル等)が消えるのかと思っているのですが
 実際の所どうなのでしょう?
- 防具が壊れると効果もなくなります。
 この辺はバグ等でクライアントのバージョンによって違う事もありますが。
- 全部の防具で試したわけではないですが、以前ここで言われていたことは、
 「水色で表示されている補正が全て適用されない」
 「セトボ・スタイリッシュが適用されない」
 だったと思います。
 ただ、+スキルが壊れているはずなのに、スキル欄やステータスでは壊す前の数値が入っていた
 等の報告があり、現在どうなっているかは不明です@@
 余談ですが、合成防具を壊すより、骨董防具を破壊すると修繕費が浮いて良いかもです^^
- >>369さん>>370さん
 回答ありがとうございます
 実際にKPBを壊してみた所
 ステータス画面では防御・HP等全て有効になってました
 スキル画面だとスキル-2になってましたがスキル使用するとスキル画面のスキル数ではなく+2された状態で発動しました (スキル画面47→スキル使用49)
 しかしその状態でマタリに行ってみた所壊す前と壊した後では壊した後の方が圧倒的に痛いと感じました(HPの減り具合やPOTの消費量的に)
 でもステータス画面では前よりも防御は上がってるからそんなはずはないのに・・・
 よく分かりませんでした(´・ω・`)ショボーン
- たいしたことではないのですが、ずっと気になっていたので、何卒、ご教示下さい
 クロノスの良いところで、必ず挙げられるといっても過言ではないチャットシステム
 その中で、まるでマンガの吹き出しのように使える「オクチャ」と呼ばれるものがありますよね?
 何故、「『オク』チャ」と言われるのでしょう…?
 かつてはアレを利用して、PT清算の際にオークションをしていた?
 それとも、あたかも文字を「置く」チャット形態なので、「『置く』チャ」になった?
 私はあれが「オクチャ」ということを知るまで、「オクチャ=取引チャット」だと思っていました(汗
- >>372以前(画面のレイアウトが変わる前)はオークションと表示されていたから
 だったと思う。
- ちなみに、シスレボ#3?だったかで修正入る前は以下の6つのチャット形式でした。
 ・オークション・ギルド・パーティ・シャウト・ノーマル・内緒
 新システムになり、オークションチャットの機能が引き継がれた「固定」チャットを昔の名残でオクチャと言っています^^
 昔の画面が見たければ、管理人が惜しくも引退(?)されていますが、
 ここのリンクから行けるクロノスファン+αというサイトで詳しく載せているはずですw
- >>373>>374お答えしていただき、ありがとうございました
 胸のつっかえが取れました
 旧システムの画面は何度か見たことはあるのですが、今と比べて変更された点は少なくない印象でしたw
 スキルショートカットやらミニMAPの場所変更など…
 コレってクリティカルにプレイに影響しません?www
 しかも、肝心のチャット画面は以前の方が見やすそうですしね(汗
 その時はチャットの種類まで目が行き届かなかったのですが、
 変更時にはあらゆる場面でかなりの誤爆があったと予想されますw
- >>375昔のチャットシステムとインターフェイスもうちょっと画像が欲しかった・・・
- セトボについて質問です。
 ロン一式・魔KPP・プルリン を装備した場合、消されるのはどこでしょうか?
 そして上記にハピ&ニュー耳を付けた場合・・・ってこっちはバグで分らないですね
 セトボ消滅について、何か法則みたいなのがあれば、教えていただけると助かります。
- >>377魔QPPの場合ですがプルリンのエリ10%が消えました
 フルロン・・・全スキ+3 ALLステ+8 獲得経験値5%
 魔QPP・・・全スキ+5 最大HP60% エリ25%
 プルリン・・・(エリ10%が消滅)ダメ無効15% 防御補正10%
 で8つでした
 ちなみにQPPだと
 フルロン・・・全スキ+3 ALLステ+8 獲得経験値5%
 QPP・・・(全スキ+4が消滅) 最大HP50% エリ20%
 プルリン・・・ダメ無効15% 防御補正10% エリ10%
 法則の予想ですが
 エディタでのアイテムコード順にならべると
 ローンロード
 魔QPP
 プルリン
 QPP
 より下にあるアイテムのセットボーナスの
 一番最初の補正から順番に消えていくのではないかと
 ちょっと自信ないけど、他のも調べると判るかも
- >>378回答ありがとうございます。
 エリマスが消えるなら、支援としては問題ないので、ロン一式も考えてみようかと思います。
 なるほど、たしかにそういう可能性は高そうですね。
 (しかしながらコード順なんてわからないですw)
 もしそうなら、逆に言えばプルリンのセトボが消えない限り、ロン他のセトボは消えないってことですよね。
 これからセトボ考えるときは、プルリン基準に考えたいと思いますw
- 101才パラ未転生ですが、今月祝を入れて、狩に専念しようと思ってます。
 一番効率のいい狩場はどこでしょう?
 マジならレトMとか言われてますが、パラはどこでしょう?
 【装備】
 +10葡萄セット
 KPP3個
 プルリン
 守護者orプルネク
 レイ
 ですどなたかお願いします
- >>380火炎へどうぞ
- 葡萄シリーズが軒並み値段が下がってるんですけど
 原因って何ですか?
 葡萄に変わる防具って出ましたっけ?
- >>385全体的に相場が下がってる (デフレ
 115歳でロンロード
 未転生が減る=転生者が増える=マスター用防具
 葡萄鎧+10は比較的安定してるのはそのお陰
 しかし腕は葡萄腕+7から作られるM葡萄腕が人気なので
 高精錬は必要が無いから薄利多売の為安く売る=値下がり
 あとはジャキ腕とかマタリ腰を作るからかなぁ…
 クジからも色々装備でるからという要因もあるかも
- >>382一時期はマスタ防具化(タイタンorレオ狙い)で葡萄鎧買い漁る人達が居て少しは値上がりしてましたが、今じゃそのマスタ防具も+10以下は作っても得られる利益が微妙なのでそういった所でも値下がりの原因があるのかもですね。
- >>383>>384なるほど。
 特に新防具が出たわけではなく、ゲーム内のデフレ、未転者の減少
 マスタ防具化のメリットのなさ等の現象が相まって相場が落ちているんですね・・・
 レス有難うございました^^
- 魂の器はどのスレで売買されてますか?
 ちなみに相場はどれくらいですか?
- >>386魂の器は「その他」のスレッドで売買されています。
 今の相場は800m前後じゃないでしょうか?
 ただイベント終了により、今後は少し値段が変わるかもしれません。
- 質問です。
 プライマル成長で変身してみたのですが、走るの(というか歩き)がとても遅くて使いづらかったのです。
 (それでも、変身すれば効率がいいので使っているのですが)
 なので、変身時のスピードを上げるには何か方法があるのでしょうか?
 今後の参考にもなるので、教えていただけると幸いです。
- 成長武器はどれも変身すると攻撃力が上がる分動きが鈍くなります
 強くなる分の代償みたいなもんですかなb
- >>388移動速度+? の補正の装備があれば、その分早くなると思いますが、
 低レベル(Lv45以下)で装備できるのは、ペット(ドラコ・ロン)、マンボイヤリング+7↑くらいですかね。
 あとは、ウォリアーとPT組んで、変身後にクイックステップかけてもらうとかでしょうか。
- >>389>>390なるほど。
 教えていただきありがとうございます。
 2次変身の人が大概良く動けてるのはそういうことだったんですね。
 (もしかして転成長の移動速度はそういう意味でつけられてるのかな?)
 とりあえず今は打開策がないので(ペットもマンボもないw)、割り切って使います@@
 (どの道足遅いし、サンタボードだとモーションのせいでやりずらいしw)
- >>388秋の味覚の「スイートポテト」も移動速度向上の効果がありますよ。
 自分は低レベルキャラにしか使ったことがありませんが、成長武器の
 変身時にも役に立つかもしれません。
- 質問お願いします。
 レオ足はどうして品薄なのでしょうか?
 よろしくお願いします。
- セトボを目的としていないなら、葡萄足で十分だからですかな。
- スイートポテトはどうやって作るのですか?
- スイートポテト移動30%UP
 2つ星+焼き芋x2 40%
 3つ星+焼き芋x1 100%
- エリートマスターは最大何%まで有効なのでしょうか?
- 成長武器31歳を50歳にするには何時間くらい必要ですか?
 狩場はロンかアビスか火炎
 狩るペースによって様々だと思うのですが
 大体の数値でいいので教えてください
 当方無課金なので無課金のデータの方がいいのですが
 どちらでもかまいせん
 よろしくお願いします
- >>397検証できていません。>>398未転成で自分のレベルが105歳くらいだったときに
 自分のレベルが2~4くらいあがるくらい必要でした。
- >>399支援だともう少しかかると思う。
- >>397有効、無効はともかく、現在エリマスが付く最高の装備を上げてみました^^
 マジが最大補正の装備を行ったとして、
 フォルトナ冠+7(32%)青鎌+7(83%)セトボ(20%)、ペリイヤ+15(30%)×2
 MNかJN+15(45%)、ノルン(9%)×3、シグリンセトボ(20%)
 黄トリス(20%)×2、ペット(15%)、ベルキアバター(15%)、ブローチ(20%)
 合計377%が考えられる最高かと。
 物理(パラ)だと、冠・鎌を赤くして、シグリンをプルリンにする選択もあるので367%かな?
 廃装備だけでなく、ペットの運も必要なのでこの数値を出せる人は殆どいないでしょうがw
 追記
 あ、ベルキ頭とマスタ成長の方が強いか^^;(38%+100% トータル380%)
 ちなみにヲリ討論板3にエリ200以上の効果について記事がありますが、検証結果はでていません。。
- 以前聴いたことがあるのですがエリマスにはカンストがあり
 一定の数値をあげてもそれ以上のダメージはいかないらしいです。
 ウォリアーの職業でエリ最大値まであげたから装備を替えたと話していました。
 何分その人に質問する前にログアウトされたので聞けずじまいなのですが…
- 以前、200が上限では? という説があり、その検証行った方もいませんでしたっけ?
 といっても、武器必須なため、物理は武器攻撃力、マジはスキル魔攻にバラつきがあるため、明白な結果出すのが難しい(面倒)です。
 しかし、エリマスいくつといくつの比較か忘れましたが、
 同じモンスに対して与えるダメージを、10回か20回測り、その系統的な比較をした方が、
 「200↑も有効(200が上限ではなさそう)」といっていたと思います。
 うろ覚え情報で、200↑有効と断言してるわけじゃないのでご注意ください。
- ほぼ日本の仕様と等しい某鯖では
 エリ1000%の装備が用意できていて、エリは有効
 クリ上限、ダメ無効、同じセトボが重複して相殺、各職業係数
 攻撃力・防御力の計算式、PTボーナス値、などの
 クロノスの根幹とも言えるような仕様から補佐的な仕様までが日本と一緒なので
 エリも一緒じゃないかなぁ
- >>398ここ参考に考えてみて
 LV45まではさくさく育つけどそれ以降特に49から50まではかなり長く感じると思う
 ロンだとLV99で時給12%~15%くらいあると思うので参考に、火炎はロンの約2倍、アビスは火炎の約2倍↑って感じで経験は入る
 無課金だとロンでも4、50時間も狩れば50まで行くと思う
- >>399さん>>405さん
 回答ありがとうございます
 やはりかなりの時間がかかるみたいですね…
- 「祝大魔王+KPN」や
 「大魔王+魔KPN」でもセットボーナスは付くのでしょうか?
- >>407さん
 「祝大魔王+KPN」や
 「大魔王+魔KPN」の組み合わせではボーナスはつきません。
 「祝大魔王+魔KPN」か
 「祝大魔王+魔QPN」の組み合わせだけです。
- >>407さん
 残念ですがボーナス付きません。
 大魔王+KPN 付くけど 祝大魔王+KPNはダメと云う感じです。
- >>408さん>>409さん
 ご回答ありがとうございます。
 片方しか持っていなかったので助かりました。
- 教えてください。
 武器に付くエリは攻撃に対して効果があると解るのですが、防具やアクセに付くエリも攻撃に対してでしょうか?
 それともエリモンスの攻撃に対しての防御に効果があるのでしょうか?
 初心者質問ですが、よろしくお願いします。
- >>411全ての+エリ%は、攻撃に付加されます。
- ちょっとマニアックな質問なのですが
 知っている方いらしたら教えてください。
 蒼空のネックレス団長仕様って,補正ハンマーで
 叩いたときに,現状より補正がさがらないって
 本当ですか?
 聞いた話なので本当かどうかわからないので知りたい
 のです。
 よろしくお願いします。
- 下がります。
 さがらないものは存在しません。
 そのものがALLMIN補正なら下がることはないですね。
- 》414様
 ありがとうございました。
- 最近支援パラ初めたので聞きたいのですが
 ヒールの回復量はどうやって確認すればいいんでしょうか?
 時々ブログ等を見ると回復量を書いてる人が居たので気になりました
 スキル欄見ても1kちょいしかないにも関わらず
 支援ヲリのHPの2/3くらい回復していました。
- HPの高い人にHP1まで下がってもらい、それからヒールでどれだけ増えるかを確認すれば実測が出ると思います。
 ある程度のレベルの方なら自分自身がテラの船着場に落ちてHP1にしてからヒールして調べることもできると思います。
 もしくは計算で出すことも出来ますが、そこまでして出すものでもないかと。
- >>417さん
 回答ありがとうございます
 早速自分で実測してみますね
- 先輩方教えて下さい><
 もうすぐ転生予定の未転パラなのですが
 武器の事で質問です。
 紅蓮の大鎌とアドルフはどちらがいいのでしょうか?
 使い方や方針で変わるとは思いますがどちらも高価なので
 悩んでいます>< 今資産が14Gほどあります。
 これまで支援で来たので知識が薄いので
 過去ログも探して見ましたけど分かりませんでした^^;
 それと紅蓮の大鎌はパラさんがよく使っていますが
 ヲリさんなどが使っているのをあまり見ないのですが
 それはなぜなんでしょうか?
 教えて下さい^^;
- アドルフで十分だと思いますよ。
 髪飾りや聖冠があれば鎌でもいいと思いますが、それ以外ですと鎌持っても微妙かと思います。防御も劣りますしね。
- 419です 早速のアドバイス有難う御座います^^
 他の装備との兼ね合いや防御面などもあったのですね
 両手になるって事忘れてました^^;
 防具などもレオ鎧とかも視野に入れないといけませんね^^;
 もう少し金策頑張ります^^
- 鎌も高精錬に近くなければアドに負けます。
 が、スキルがつきますし、冠系統装備すればエリも20つくので、アドで変身後赤鎌装備の人が多いかと思います。
 しかし現在全スキルがセットでつく装備が多いためアドルフでもよいかもしれません。
 鎧だけ低精錬のレオにかえれば防御面は問題ないかと思います。
 ヲリが使わない理由は、ミョルのALLステータスによっての恩恵が大きいからです。
 +10ミョルと+5赤鎌であれば、装備にもよりますが赤鎌のほうが若干合計火力(エリ込み)が高くなりますが、
 命中や防御が若干下がります。
 あとUWに参加する方などは赤鎌装備はまずないかと思います。
 狩りだけ特化 パラも兼用ならば赤鎌でもよいかもしれないですね。
- 419です^^ 分かりやすく説明頂き有難う御座います。
 火力だけでは無く装備のバランスでステやスキルも変わるので
 全体のバランスを考えてするのがいいですね。
 あれこれ迷って装備を考えるのも楽しいですね^^
 取り合えずアドルフとレオ鎧目指して頑張ろうと思います^^
 420様 422様 アドバイス有難う御座いました^^
- M葡萄足に色を付けるための必要な素材を教えてください。
 よろしくお願いします。
- 葡萄書+血+マタ血+スレ涙+マス印ですb
- ありがとうございます。
 助かりました。
- 教えてください。
 色々なハンマーがありますが、どうやって使うのですか??
 何が変化するのかを教えてください。
 よろしくお願いします。
 祝福された妖精のハンマー
 何を叩けば祝福されるの・・・
 妖精のハンマー[+10%]
 (ディバイン)(合成)(マスター)の武器や防具を叩くの??
 何が+10%になるの??
 補正のハンマー(ディバイン)
 補正のハンマー(合成)
 補正のハンマー(マスター)
 何が補正されるの??
- クロノスパラサイト→Data→アイテム抽出システムを参照してください。
 補正のハンマーはそのとおり、補正を変えます。
 ディバイン装備はディバイン装備のみ
 合成装備は合成装備のみ
 マスター装備はマスター装備のみ
 例
 エリ90が最大のミョルニルがエリ88の最低補正がついてしまった。
 エリ90のミョルニルを買いなおすお金はない
 そうだ!補正のハンマーで叩いて補正を修正したらいいんだ!
 ミョルニルは合成武器だから補正のハンマー(合成)で叩いたらいいんだね。
 叩く方法は精錬と同じ方法がどきどき。
- >>427『祝福された妖精のハンマー』や『妖精のハンマー[+10%]』は
 +5↑のディバインアクセを叩くとジルコンの粉・ジルコンの結晶・異国の香炉が出ます。
 『祝福された妖精のハンマー』はアイテムが2つ出て、『妖精のハンマー[+10%]』はいいアイテムが出る確率が10%UP。
 詳しくはこちらを補正のハンマーは、対応したアイテム(武器・防具・アクセなど)を叩くと補正が変化するアイテムです。
 詳しくはこちらを
- 色々と回答ありがとうございました。
 挑戦してみます。また何かわからないことがあっら
 よろしくお願いします。
- ペットについて質問です。
 アカウント内であれば使いまわし可能ですか?
- 可能ですよ
- 早速のご返答ありがとうございました
- フレイヤの髪飾りとフォルトゥナの聖冠どちらがレベルが上ですか??
 キャラで使い分けをするのですか??
- バルキリーを育てようと思います。
 武器はカーラにしようと思います。
 その場合は。
 STR DEX STA INT のどれにメインで振って行けば良いでしょうか??
- >>435DEXです。
- >>435DEX=攻撃力+命中アップ
 STA=防御+hpアップ
 STRとINTは不必要です>>434フレイヤは物理職向き(攻撃パラ、ヲリ、バル)
 フォルトゥナは魔法職向き(マジ、支援パラ、杖バル)
 フレイヤの方が値段が高いので物理職でもフォルトゥナで代用してる人も多いです
- >>434さま
 フレィヤの髪飾り
 主に 物理攻撃職に使用します(転パラ、転ヲリ、ヲリ、転バル、バル)
 フォルトゥナの聖冠
 魔攻能力職に使用します(転マジ、マジ・・・・未転支援のパラ)
 未転パラの支援能力値では魔功を上げた方が有効です。
 上記のほか補足など有れば何方か補足よろしくお願いします。
- どこに書けばいいかわからなかったのでここに書かせていただきます。
 課金アイテムのHPスク(+50%)を買おうか迷ってるのですが、
 これって最終値から50%じゃないと聞きました。
 自分バカなのでよくわからないんですが、、、
 通常時HP6700
 ライオンいれて11500でした
 この場合だとライオンいれてどのくらいになるのでしょう??
 場合によっては購入を控えようと思います・・・
- イヤリングの補正の事で教えください。
 ①ガーネット等は直接ステに+されると解るのですが、トパーズ防御%やオパール攻撃%等はどの状態に対して付くのでしょうか?
 完全に何も装備していない時の攻撃に%分かかるのか?完全に装備を装着してる時の攻撃に対して%かかるのか?
 (課金のDスク+30%とトパーズ+30%は同じ??)
 ②後、ガーネット15とオパール15なら、どちらが魔攻が上がるんでしょうか?(補正はMAXとして。)
 初心者質問ですがお願いします。
- >>439適当な予想だけど裸の状態のhp+500(装備に付くSTAの分の予想)の半分くらいあっぷがhpスクの効果かなあ、通常時hp6700にkpp系セトボが適用されてると合計hpが14k↓かなあ
 LV装備sta振りがわからないからなんとも言えないけど、ライオンの上昇分が4800だからそれをライオンのあっぷhp%率で割って*50した数値が正確なhpスクのあっぷ分になると思う
 もし使うなら封魂の巻物のイトゥを併用した方がいいです(他の巻物はほぼ全て移動速度が落ちるのでサカンのような移動ほぼゼロのボスくらいしか使えないので)
 封神はここ参考に↓>>440たぶん課金スク系は最終値に+30%(+補正分も適用)ですがアイテム系+30%はそれぞれの個々の数値にだけ適用されます
 ですから①の質問では+%される箇所に含まれる部分が違うってことです
 課金スク系の+30%はステータスの魔法攻撃力と防御力の部分に適用
 トパズの防御力補正%は装備のSTAの合計(装備のSTAも含む)からなる防御力値+防具の総防御力値(+防御力補正は含まない)の合計にだけ適用
 同じようにオパの攻撃力補正%も装備のSTRの合計(装備のSTRも含む)からなる攻撃力値+武器の総攻撃力値(+攻撃力補正は含まない)の合計にだけ適用
 ②の質問ですがわかりません^^;ただ並装備だとほとんど数値差がないので+15でも同等装備なら極端な数値差が出ないような気がする
- 成長武器の補正??どれをベースにしたらいいか、教えてください。
 エリートマスターでSTR DEX STA INTのどれをベースにすれば・・・
 キャラで違うと思いますが下記のキャラです。
 マジシャン片手
 エリートマスター&STR DEX STA INT のどれ??
 攻撃パラ両手
 エリートマスター&STR DEX STA INT のどれ??
 支援パラ片手
 エリートマスター&STR DEX STA INT のどれ??
 バル両手
 エリートマスター&STR DEX STA INT のどれ??
 ウォーリア両手
 エリートマスター&STR DEX STA INT のどれ??
- マジシャン片手
 エリートマスター&INT
 攻撃パラ両手
 エリートマスター&STR
 支援パラ片手
 何でもマスター&STA
 バル両手
 エリートマスター&STRorDEX (武器によって
 ウォーリア両手
 エリートマスター&STR
 かと
- バルでSTRの武器を教えてください
- 近距離武器=STR=カーラ等
 遠距離武器=DEX=バゥル等
 上記のように覚えれば楽かと(バロンはDEX
- >>446カーラもクルアルもDEX依存のはずですが?もちろんバロンも。
 参考)クロノスパラサイト>Data>成長武器>成長武器の項目の(こちら)
 どこからSTR依存と出てきたのでしょうか?
 バルでSTR依存武器は、
 共有緑武器(弓系を除く)と赤鎌くらいかと思ってました。
- あれ?カーラとか近距離の時ってSTR振らなかったでしたっけ?
 思い違いだったか。。
- バルがSTR依存だったのは、かなり古い仕様
- 素材でスピリットがありますが。
 何の素材と合成して、何が出来るのですか??
 教えてください。
- 教えてください。
 成長武器の合成でのことで!!
 ①生贄はレベル30一杯まで上げて死んだやつ
 ②生贄はレベル30で経験値を50%以上上げるおく
 ③生贄はレベル30で経験値を50%以上下げるおく
 何をしても合成率は変わりませんか・・・・
 よろしくお願いします。
- 生贄が完全体か未完かで確立が変わりますが、それ以外の事では変わりませんね
- 運ですね!!ありがとうございました。
- STRは鎌じゃない? (大鎌とか赤鎌
 DEX依存ではないはず
- 質問です
 ハッピーイヤリング等イベントアイテムにも補正のハンマーって使えますか?
 ジャキソロしてる100歳転ヲリsの装備とかスキル振りが知りたいです
 初ソロで行ってみたら入り口のエリキラルーカスにやられました。
 よろしくお願いします。
- 教えてください。
 安全円と安全祝円の成功率は、ノーマル円と同じでしょうか?
 +14を叩くなら、安全祝円?安全円??
 お願いします。
- >>457ノーマルと同じです
 14を叩くなら安全円
- >>456公式HPに載っている以外は適用されないです。以下を参照あれ^^
 ただ、魔パンプシリーズなど、蒼空ネク以降実装されたイベント品は対象外ですのでご注意を!
- >>459様
 ありがとうございます
 使えないみたいなので交換だしてみることにします
- 鎮魂の大鎌と紅蓮の大鎌どちらがレベルが上ですか??
 キャラで使い分けをするのですか??
 レベル90以上の合成武器より強いの??
 +を上げるのは叩いていくの??同じものを合成するの??
 フレイヤの髪飾りとフォルトゥナの聖冠も同じ上げ方??
 皆さん、回答よろしくお願いします。
- >>461どちらが上と言うよりも、その職によって使い勝手が違いますかと。
 鎮魂でしたら、マジ以外の職が使っても恩恵は受けられません。
 逆にマジが紅蓮を使っても意味がありません。
 >レベル90以上の合成武器より強いの??
 ヲリさんの場合ですと、ミョルの方が紅蓮よりも価格的にも性能的にも使い易いでしょう。
 バルさんの場合もサルンガの方が良い気がします。
 パラのカラドは片手ですので、紅蓮の方が火力的にはいいですね。
 >+を上げるのは叩いていくの??同じものを合成するの??
 >フレイヤの髪飾りとフォルトゥナの聖冠も同じ上げ方??
 鎌も冠もアマダ円で叩けます。
- 質問です。
 現在、一応経験イベ中ですが、成長やペットといったものにはその恩恵があるのでしょうか?
 (本人のみ入りが良く成長はいつも通り、またはどちらも1,7倍?)
 また、神の祝福・水書・アリサバ等の場合はどうなのでしょうか?
- >>463アリ鯖に3,4ってあったけ?
- 質問です
 宝くじコードの売買は、運営側としては禁止しているのでしょうか?
- 禁止ではないですが、あまり良い目で見られないのでやっても身内間だけに留まった方が良いかと。
- 皆さん回答ありがとうございます。
 鎮魂の大鎌と紅蓮の大鎌は片手武器??両手武器??
 よろしくお願いします。
- 両手武器です
- 65Gの取り引きをする時は、トレに60Gまでしか入らないのですか??
 残りの5Gは後から貰うようになるのですか??
 よろしくお願いします。
- 担保を用意しての取引が安全ですね。
 追記:
 買いの場合
 (例)相手方に商品+10G分の担保を用意してもらう。(5G以上であれば担保はなんでも
 ~流れ~
 始めに自分「5G*2」と相手「10G分の担保」を交換
 その後自分「60G」と相手「商品」を交換
 そして自分「10G分の担保」と相手「5G」を交換して完了。
 もし相手が担保を用意できなければ60Gと商品交換後に5Gを渡す信用取引でもいいかと思います。※メインキャラでの取引
 売りの場合は自分が担保を用意する方向で。
- >>469担保取引の例
 +15MNを100Gで購入しました。
 ・こちらで担保を用意
 <自分> <相手>
 1回目 +9ジャキ腕(50G換算)+10G×5 ⇔ +15MN
 2回目 10G×5 ⇔ +9ジャキ腕
 ・向こうが担保を用意
 <自分> <相手>
 1回目 10G×5 ⇔ +9ジャキ腕
 2回目 +9ジャキ腕+10G×5 ⇔ +15MN
 上記の形ですと、60G↑でもリスクが少なく取引出来ます。
 ※金額等はあくまで例です。
- >>470その取引では担保取引は成立しませんね。
 担保取引でのトレードは常に双方が等価でなくてはなりません。
 最後の取引が 10G相当の担保と5Gのトレードはありえません。
- >>472中間の>その後自分「60G」と相手「商品」を交換
 この時点ではまだお互い70Gづつで、ここで逃げようが何しようが互いに損得あまり無いような気がしますが。
 それで、最後に10G相当の担保と相手は始めに貰った5Gインゴ*2の内の5Gだけを返却すれば良いと思うのですが・・
 どこが間違っているのでしょう??ご指摘お願いします><
- >>465宝くじコードの件、以前運営に問い合わせた所、
 利用規約で禁止はしてないが、トラブルになる可能性が高いのでしないようにと言われました。
 また、もしトラブルになったときは、双方のアカウントに厳しい対応するとか。
 ただ、はっきり禁止と記載していない事は認めているので、プレイヤー目線の解釈では、
 466さんの言うように身内などトラブルにならない相手とだけ行う、
 または、万一トラブルになっても構わない覚悟で望むならいいと捉えられるでしょうけどね。
- >>4732回目の取引で 相手は75G相当出してることになりますね。
 商品65G+担保10Gでしょう。だから3回目で10G担保と5Gのインゴ取引になってしまう。
 65Gの取引なら 担保15G以上ですね。
 自分が担保を用意する場合
 自分 相手
 ①担保15G+50G ←→ 商品65G
 ②15G ←→ 担保15G
 相手が担保を用意する場合
 ①15G ←→ 担保15G
 ②担保15G+50G ←→ 商品65G
 です。
- なるほど!
 65Gだという事を忘れていました^^;
- 質問です
 何故ゲスクは安いのですか?
 8GEM*99=792GEM≒kクラ800GEM
 kクラは大体500M~600Mで取引されています
 ということはゲスク単価5Mぐらいになると思われるのですが
 単価500kもしくは更に安いこともあります
 スケでは少し高く、単価900kの時もありますが5Mには程遠いです
 どう考えても割りに合わないと思うのですがなんで安いのですか?
- >>477ゲートスクロールは以前はNPCが販売していました(無料化のときになくなりました)
 そのためそれを大量に買いだめしている人が居るので安いのです。
 スケイプはワールドが出来た時には既にコンビニアイテムだったので高いのかもしれません。
- >>478さん
 素早い回答ありがとうございます
 昔NPCが売っていたことは聞いた事がありますが
 まだ持っている人が居るとは・・・
 出来る限り安く買います。。。
- ゲスクは1個、2個ずつだけどドロップもするしねw
- MP12*3と魔KPPと比べると火力は同じになるのでしょうか?
 魔KPPはMP15超える火力と聞いたのですが・・・
- UWで攻撃と守備がPT組むとどうなりますか?
 お互い攻撃効くのでしょうか?
 ちょっと気になったのでw
- >>482PT組んでるのでお互いの攻撃はきかないですよ。>>481MP15は全スキル2になるから強いのです。
 MP10-14は基本的には装備することがありません。
 魔KPPは スキル+5 HP60% エリ25% ダメ無効27%
 MPP15*3はスキル+6 攻撃%105の差(魔KPP50*3 MP15,85*3計算/35*3)
 他の防具がよい人はMP15のほうが強くはなります。
 ただ他の防具でHP/防御をあまり稼げない人は魔KPPのほうがいいとおもいます。
 ただいえるのはMP12*3はやめておいたほうがいいとおもいます^^(数値的に言えば上にはなりますが総合的にはかなり下がります)
- 成長武器のオプション??の中に
 黄金の手と幸運の手と2種類ありますが
 何が違うのでしょうか??
 教えてください。
- 現在その補正は適用されてないので気にする事はありません。
 幸運の手はアイテムドロップUP・黄金の手はクロドロップUPだった気がします。
- >>484幸運の手・・・経験値UP
 黄金の手・・・敵の落とすクロUP
 どちらも効果なしです
 ベルナイで売ってるやつの効果もないと思います(未確認)
- 封魂についてお願いいたします。
 サボテンやダークナイト、イトゥの封魂はどうやったら手に入るのでしょうか。
 いつもPSで購入しているので、方法があるならばご教授お願いいたします。
- サボテン:はじまちサボテン出現クエ・封魂の箱(黄色
 ダークナイト:ジャキ・図書(30f表裏)・ベルキ・封魂の箱(黄色
 伊藤:図書(30f表裏)・ベルキ・封魂の箱(黄色
 思いたる所だけかきましたノまだあるかもです
- クエストについて質問です。
 アヴァロンリングは報酬で存在しますか?
 出来れば+3~+4辺りであればどこのクエストでありますか?
- 祝天使と魔QPNのセットボのダメ無効15%と
 プルリンのセットボのダメ無効15%は重複して
 計30%のダメ無効はつかないのでしょうか?
- >>490すみません 不明です。。。
 攻撃力補正%
 攻撃力(数値固定の方)
 魔法攻撃力補正%
 魔法攻撃力(数値固定の方)
 防御力補正%
 防御力(数値固定の方)・・ボーン装備とか
 スキル補正
 耐性数値
 は重複相殺(同値の場合のみ)
 けど
 エリマス% は 重複せず
 ダメ無効とクリティカルは簡単に実験できなかったので
 判りませんでした。
 もし試すのならば
 大量のモンスに囲まれて、体感で調べるとか・・・
 15%も差があれば気がつくと思うので
- >>489煉獄(ただし50以下)
- バンダナさんありがと
 やっぱ体感で様子みるしかないかな・・・>>489マタリでもAR+3でるよ。
- 攻撃力補正%
 攻撃力(数値固定の方)
 魔法攻撃力補正%
 魔法攻撃力(数値固定の方)
 防御力補正%
 防御力(数値固定の方)・・ボーン装備とか
 スキル補正
 耐性数値
 重複相殺(同値の場合のみ)って・・・
 例えば全く同じ補正の魔QPPを3個装備した時は重複しないよね?
 アクセはOKで装備はNGってこと?
- >>494バンダナさんが言ってる同補正とは、
 セトボのことを言っているのだと思います。
- アマエンと紫は合成できるのでしょうか?
 よろしくお願いします
- できません。
 アマエンと組み合わせれるのは銀玉のみです
- >>497さん
 ありがとうございました
- やはり高LV(個人的には80あたりから)になってくると、
 課金なしではきつすぎるんでしょうかね・・・
 今78で無課金なんですけど不安です。
- >>499PTプレイ前提の話になりますが、課金無しでも110までぐらいなら普通にプレイできます。
 経験値か攻撃・防御か何がきつすぎるのか分かりませんが経験値順ですと
 ロン → レトM → アビス
 と無課金でいけるMAPが存在します。
 ソロですと・・・
 各職の板に育成方法とか載せてくれてる人がいるので
 それ見てがんばってください。
- >>500レスありがとうございます
 これからもがんばってみます。
- ステータスにFAMEポイントってありますが
 あれは、なんですか??キャラでちがうので気になります。
 黄・青・緑や色もちがうし・・・
 教えてください。
- >>502↑を参照してください
- 成長武器を合成するとき
 スペシャルクラフトストーンを使えば
 成長武器両は方残りますか??
- 成長の合成にクラフトストーン関連は使えません
 マーメルストーンかジルコンの結晶だけです。
- クロノス城のラスキン(座標 315:254)からずあえるのですか??
- >>499恐らく、葡萄装備ぐらいから装備の壁がでてきます。
 コツコツ金策して揃えていくことになります。
 ゲームとして金策を楽しんでできるのなら>>500さんの言うとおりです。
 無課金を許容してくれるギルドがあれば、多少楽になります。
- 『競売』について教えてください。
 キープとはどうゆう事ですか?
 ①例えば5分キープとなってれば、自分が入札した後5分間は誰も入札出来ないとゆう事ですか?
 ②終了5分前ちょうどに入札したら、自分が落札決定?
 宜しくお願いします。
- 質問ですが、
 よく書き込みにSTA極/STR極/DEX極/INT極などとありますが、
 これはステータスポイントを全て特定のステータスに振ると云う事ですか?
 (例えはLV100だとステータスポイント396付与されますが全てどれかに振る?)
 防御などはどの様にしているのかと思い^^;
 ご教授お願い致します。
- >>508たとえば競売の終了時刻が21時00分でキープ5分の条件が出された場合、
 Aさんが20時58分32秒に入札したとします。
 すると終了時刻が21時03分32秒へと自動延長されます。
 そしてそこにBさんが21時03分30秒に入札したとします。
 すると終了時刻が21時08分30秒へまた自動延長されます。
 これがキープです。>>509>これはステータスポイントを全て特定のステータスに振ると云う事ですか?
 その考えで合っています。
 Lv.100の時点でSTR極と言いますと396ポイントを全部STRに振っていると言う事になります。
 防御に関しては精錬度の高い防具を着ている、または支援キャラ(パラのホリ、ヲリの岩)等により
 狩場に合った防御を確保している。
 防御を捨ててギリギリの所で攻撃特化の狩をしている。
 のどちらかですかね。
- >>508キープについて。
 最終入札時間が22時(22時で〆)最終キープ5分と設定されていた場合、
 21:59:59に入札。この時点で5分間の落札までの待機時間があります。
 21:59:59に入札され、落札決定がするのは22:05:00ということになります。
 22:05:00までに入札されたらそこから新たにキープ時間が発生します。
 下に例をかきます。
 あなたが →22:05:00(最終入札5分超過したため)まで誰からも入札なければ落札。
 21:59:59に入札→違う人が22:03:00に追加入札(経過時間が00:03:01のため入札可能)→あなたが22:08:01まで入札しなければ相手が落札。
 結論:
 キープ時間というのは、最後に入札した時間から5分間他に誰もいれないかどうかの確認時間みたいなものです。
 わかりづらいですかね?^^;
- >>509極というのは現時点で振ることの出来るステータスポイントをどれかに統一してるということです。
 STR極→STRだけ と 極を だけ に置き換えてもいいかもしれないですね。
 防御などは装備の補正でカバーしてるぶんのみになります。
- キープとはそうゆう事ですか。ヤフーのオークションと同じ自動延長の事だったんですねー。
 皆さん、有難うございました(^^)
- 509です。>>510>>512さま
 ご指導ありがとうございます。
 高精錬の装備やアクセサリ無いと難しそうですね。
 でも秘薬が安いので一度試しにやって見ようかと思います ^^;
- 嘆きの塔を攻略する際の質問です
 規定の数の敵を倒した後、次の階へ切り替わる前に、いらないアイテムを削除しようと思い、
 「アイテムボックスを開いてアイテムをつかんだ」ところ、その状態で次の階へ切り替わりました。
 すると、アイテムをつかんだままで次の階へあがり、行動できなくなりました
 アイテムボックスは反応せず開くことができず、
 マウスをクリックすると「アイテムは捨てることができません」と表示されます
 ずっとアイテムをつかんだまま何もできません。解決方法は何かありませんか?
- >>515iキーを押しても手持ちは反応無しですか?
- キャラにカーソルを当てた際、名前の横に出るアイコンの法則は何でしょうか?
 てっきりギルドに入っているかどうかかと思ったら、
 ・ギルドに入っていてもアイコンが出ない
 ・ギルドに入っていなくてもアイコンが出る
 (アイコン出る人とギルド立ち上げました)
 という人を何人か見ました>>515塔での話ではありませんが、昨日ペットスロットで同様の事象が起こりました
 キーボードのiを押してアイテム欄は開くのですが、
 空いている場所に置く事も出来ず、ゴミ箱にクリックしても無反応で、
 結局リログしたら格納出来ました
- 515です
 >516さん
 レスありがとうございますiキーは試していないので分かりません・・
 その時は、517さんがされたように、結局強制終了してリログしました
- ヘルズゲートの登録でどうやってもウインドウが開いてしまう現象がたびたびおこります
 そのたびにリログ 登録地までの再移動とわずらわしいです
 現地で回復させる方法があるのでしょうか?
- アティライヤリングってなんですか?
 どこに載ってます?
- >>507アドバイスありがとうございます。
- >>519フリポのバグですね。
 残念ながらリログして直す以外にありません。
- >>20UWの勝利ポイント20で買える、勝利の証からでるイヤリングです。
- >>522やはりそうですか・・
 ちょくちょくおこるので皆なのかこちらのPCのせいなのか対策できずに
 いました
 船で行くとことか時間かかるところで登録するときにおこることが多いもので
 困ってます
- 悪魔の平原2回とユニオンウォーに3回合わせて5回
 ユニオンウォーでは守備側と攻撃側に参加したのですが、
 名誉ポイントはどのようにしてもらえばいいのでしょうか?
 ログインしステータス画面のPRIZE?を押して確認したのですがポイントが入っていません^^;
 今週のメンテで入るのかなと思っていたのですが、
 ほかの方はどうなっているのでしょうか。
 イベントには始めから終わりまで参加していたので条件は満たしていると思います。
- >>525悪魔の平原の地域占領戦参加の名誉ポイントは、3月4日まとめて付与のようです。通常UWの名誉ポイントは、攻撃か守備のユニオンに所属していれば(中立ではダメです)、
 名誉ポイントは、UW最中10分ごとに自然に入ります。
 そして、勝利ポイントはUW終戦時に入ります。(画面切り替わる前に)
 「ポイントが入っていない」と言うのは、階級以外の表示が「0」でしょうか?
 それとも、何も表示されていないでしょうか?
 全く参戦していなくても、階級以外は本来「0」と表示されるはずなので、
 何も表示されていない場合は、バグで見えないだけで、実際はポイント入ってるかもしれません。
 ※詳しくは以下を参照
 ・名誉システムが正常に表示されない現象に関するご案内・名誉システムについてのよくあるお問い合わせ
- >>526様
 ご丁寧に有難うございます。
 すみません。
 悪魔の平原に関してはHPをしっかりと読んでいませんでした。
 UWのポイントについては、「何も表示されていません」でした。
 ご案内にある通りグラフィックドライバを更新してみようと思います^^
 本当に有難うございました。
- 悪魔の平原入場料タダになったらしいが、あそこは何がドロップするんだろ?
 どこかに載ってませんか?
- >>528ここに↓↓↓○ミートスレイヤー ・火の意志
 ○スローター ・水の意志
 ○シージカデノン ・雷の意志
 ってあるけど、昨日私の見た限りでは、オフェリアの真珠、雷鳴の片鱗、砂漠にさく花、マス円類、くらいしか・・・。
 上の新素材(?)でたの見た人いますか?
- アビス→神殿いくには鍵がPT人数分必要でしょうか?
 転パラ一人でも攻略は可能でしょうか?
 よろしくお願いします。
- >>530鍵は人数分必要です。
 ソロは・・・
 スパスク・アイススク・モンブラン等を使用しても転パラ1人では無理だと思います。
- スパスク使用後、モンブランなどは重ね使用は可能なのですか?
- >>532可能です。
 スパスク30%の効果に重ねてモンブランの30%の効果が効きます。
- no529様
 一応当方は東でスローター ・水の意志
 のドロップを確認してます。
- >>534確実にドロップではなくても、一応出るんですね。相場が気になりますね・・・。
 情報ありがとうございます。
- お教え頂きたいのですが。
 レトでゴーストストーンを破壊したときに出現する
 レトガーディアンの出現場所はゴーストストーンを破壊した場所ですか?
 それとも別の場所でしょうか?(ランダム?固定?)
 よろしくお願いいたします。
- >>536ゴーストストーンが倒れてから
 1~2秒後に
 その場所に沸きます
- >>537お教え有難うございます。
 それでは4回ほど破壊して出ないのは運が無いだけですね^^;
- >>538自分の体感ですが、レト・レトMとも、GSからレトガーディアンの出る確率は
 大体5~6分の1くらいかな~って思います。
 確率的にはそろそろ出ても・・・って感じですかね。頑張って下さいb
 最初5~6分の1って書いたけど、実際はもう少し悪いかも(-_-;)
 (6~7分の1くらい?かも)
- >>539情報有難うございます。
 めげずにやってみます^^
- クロトレにて
 スパースクロールプラスのコードが
 その他 その他で買いのレスが出ているのですが、
 6時間と3日のコードは、どこでわかるのでしょうか?
 ちなみにパスワード変更に伴うお詫びで
 スパースクロールプラスのコード
 をいただいたのですが、どちらのコードになるのでしょうか?
- >>541コードの種類は自分のマイページ内のコード確認で
 NO 発行日 宝くじコード 内容 アイテム 状態
 1 xx/z aaad-ddee・・ イベント名等 スノー マンコード等 使用.未使用の有無
 2
 ↑上記のようなコード記載部の「アイテム名」の部分に記載されています。
- すみません
 ユニオンエンブレムってなんですか?
 もしかして、ユニオン所属のキャラしか手に入れることの出来ないものなのでしょうか?
 だとしたら、ソロオンリーのわたしを含む全ワールドのソロキャラさんたちって
 ・・・・・ぐっすん;;
- >>543今度行われるワールド対抗ユニオンウォーの商品みたいですね。
 賞品として手に入れるにはユニオンに所属していないと無理だと思います。
 ただ、取引は可能と書いてあるので手に入れることは可能だと思います(手放すかどうかはわかりませんが)。
- 成長武器について質問です
 成長武器・高位成長武器の12種類で、
 一番高額で取引されているのはどの武器でしょうか?
- >>544さま
 ご返答ありがとうございました。
 やはりそうでしたか;;
- >>545未使用ならばどれも大体一緒ぐらいですね
 (高くても1.2G 安くて700M程度)
 完成長だと
 ジャド(INTエリベース)が一番高額で取引されています
- >>545ひょっとして成長武器GETキャンペーンに当たったのですかね?
 だとすればおめでとうございます^^b
 未使用成長なら
 ジャド 1.2~1.3G
 アイウール 1.2G
 レイ 1.2G
 トール 1.2G
 この辺が一番高めではないかと思います。
 完成長なら
 エリ・INT・ベースジャドで12Gくらい(50歳の場合)
 ってのが、一番高額でしょうかね。
 ご参考までに。
- >>547-548
 ご返答ありがとうございます。
 仰せの通り、キャンペーンで当たったので、売ろうと思っての質問でした^^
- 教えてください。
 +7Mロン装備をそろそろ揃えていこうと思ってるのですが、2次色(ケルやフェニやユニ)では色の違いが出るのでしょうか?
 また+10になったら付いてる色で光るのでしょうか?(色が付いも黒色で光る??)
 宜しくお願いします。
- もう既に出ていたらすいません。
 封魂の巻物についてですが
 ①ダークナイト ②イトゥ
 この二つはどこで手に入れる事が出来るのでしょうか?
- >>551ここに同じ質問の回答ありました。 こちらを参照→>>488>>553いえいえ、この手の質問は、過去ログ探すの大変ですしね。
 私はたまたま、つい最近同じ質問あったのを覚えてたので見つけられただけです。
- ほんとですね^^;
 すいません、有難う御座いました^^
- >>545さんにつられて質問です。
 強化成長武器(Lv1)12種類の現状の相場って
 どれくらいなんですかね?
 成長板見ても取引が少なくて全然わかりません。・゚・(ノД`)・゚・。
- >>554今現在、強化成長としての需要がありそうなのは「魔レイ・魔ジャド」の2種類だと思われます。
 単純に計算すれば
 (50歳生贄成長×2本+マメ石+ジルコン+ディバスピ)÷0.8(成功率80%)
 マメ石1G・ジルコン900m・ディバスピ400mで計算した場合
 未使用魔レイ:15~6G前後
 未使用魔ジャド:12~3G前後
 って感じですかね。
 失敗時のリスクやGEM使用すること考えたら、もう少し高くていいのかも。
 ちなみにバル用&トールに関しては、強化成長がほぼ出回ってないので
 需要があるのか無いのかさえ分かりません。多分無いんだろうけど。
 でも、ひょっとしたら強化トールとか、意外な高値が付いたりする可能性も・・・?
 ちなみにこれは自分の考え方ですので、色んな人から話を聞いても良いと思いますよ^^
 って言うか、おめでとうございますっ!!w
- >>554,>>555強化成長、作ると高額ですが、実際みんなそこまでして欲しくないといった感じで、
 作るのに必要な価格よりかなり取引価格が低いです。
 (売るなら、>>555さんの計算した値段ではじめ、売れなきゃ徐々に値下げる形かな。)
 そして、強化成長の特徴は、魔レイの情報を見る限り、変身が強く、
 リカバリタイムが45分なので、少し時間を置けば繰り返しつかえることです。
 それを考えると、魔ジャド需要は、変身能力にもよるかと。魔ジャドの変身強いかな?
 強化成長トール・クルアルは、気になりますね。
 使用者談どこかにないかな?
- 登録情報を変更したいのですが、クロノス住民コードって何でしたっけ?
- シュルトってタムと同じくシャウトキャンセルできるのでしょうか?
- 556です
 新規アカウント取得により自己解決しました。
- 今回のイベントの経験地上昇について教えてください
 ①PTの誰かがハブを持っていればハブもってない人も経験地上昇
 ②ハブ持っている人のみ対象
 どちらでしょうか?
- >>560ハブ→バフですかね?
 昨日2人PTで狩っていたところ、倒した私にはつきましたが、支援ヲリさんにはつきませんでした。
 デスモンスを倒した本人のみではないでしょうか?と思います。
- 経験値upのバフはウーノスの分とイベントの分って重複して掛りますか?
 効果があまり実感出来ないのですが。
 何方かご存知でしたらお教えください。
- >>560今回のイベントバフ効果は、水書と併用不可との事なので、水書のように、
 バフついた人が発生させる経験値を上昇させるものだと思われます。
 その後、その経験値がPT分配されると思うので、おそらく①だと思われます。
- ハブ・・・ヘビの仲間
 バフ・・・「 buff 」 自分及び味方の能力を一時的にアップさせる補助スキル
 パフ・・・オッパイの谷間に顔を挟む行為
- 補正のハンマーとはなんでしょうか?
 使うと良いことがあるのでしょうか?
 よろしくお願いします。
- >>566とりあえず…マルチポストはやめましょう
 答えてくれるものも答えてくれなくなるかもしれませんよ
 こちらは消しておく事をオススメします。>>565詳しい事はこちらに(公式より)ようするに補正の抽選をもう1度行えるってことですね
 ちなみに、私の記憶だと最近のイベント物はほとんど(というか全部?)叩けなかったと思います
 (魔パンプ系、新年耳etc…)
- レトに10回ほど行きましたが、ゴーストSが居たことがありません::
 レトMにしかいないのですか?
 又、出現場所はランダムだそうですが、ゴーストSはいたらすぐに分かるグラなんですか?
- >>568レトにも湧きます。
 ゴーストストーンは一般の敵と同じようには湧きません。
 倒してから約1時間たたないと出現しない仕様です。また、同じ場所に湧くとも限りません。
 いたらすぐに分かるグラです。
 ちなみに廃装備の人たちが湧く時間に合わせて探しに来るので、見つけたら非常にラッキーでしょう。
 偶然見つけて倒したら5~6回中 1回くらいの確率でレトガーディアンが出現します。非常に硬いので注意してください。
- >>568沸きポイントは端っこ辺りが多いですから、大回りすれば居る時は発見できると思います。
 ランダム沸きですが、10箇所程あるポイントは固定ですので、大体この辺とわかれば回るのも楽になりますね。
 ちなみに、1時間沸きなのでひたすら一つの鯖に篭ればいずれ回ってる人が来るのでそうしたら先に見つけて倒すもよし。それか沸きポイントの確認だけでもするといいと思います。(大抵1鯖⇒2鯖⇒・・か4鯖⇒3鯖⇒・・ってな順に回ってるでしょうから追いかけもし易いですね。
- >>558PBキャンセルシャウトのことでしょうか?
 タムと同じく出来るとシュルトの方が言ってましたよ。
- >>571さん、ご回答ありがとうございます。
- エリについて質問します。
 ①例えばエリの合計が100だったとしたらそれは何に反映されるんですか?単純に魔攻(例で10000)に100が+されて、10100って感じでしょうか??
 ②エリモンス以外のやつにはどうなるんでしょうか??(マッドなら×何倍とか??)
 初心者質問ですが、よろしくおねがいします。
- ①の質問
 例1:魔攻10000(10k)でエリ100%の場合
 魔攻10k × エリ100%(2.0倍)= 20k(実際の魔攻)
 例2:魔攻40000(40k)でエリ160%の場合
 
 魔攻40k × エリ160%(2.6倍)= 104k(実際の魔攻)
 要は「エリ80%」なら掛け算を1.8倍に、「エリ220%」なら掛け算を3.2倍にする。
 分かりやすく説明すると、このような感じになります。
 「エリが重要」とかよく言われる理由は、最終魔攻に掛け算するからですね。
 ②の質問
 通常、モンスの種類には エリート>デス>ベノム>マッド>ノーマル の5種類があり
 左に行くほど強いモンスになります。
 例えば「ベノムマスター75%」の武器を使っていた場合
 ベノム以下のモンス(ベノム・マッド・ノーマル)には、マスター%(ベノムマスター75%)が反映されますが
 ベノムより上位に居るエリート・デスのモンスには、マスター%は反映されない仕様になっています。
 なのでエリ○○%の場合、全てのモンスに○○%が反映されると言うことであって
 マッドだったら×何倍になる とか、そういうことではありません。
- なるほど。エリが重要とよく言われのは、そうゆう事だったんですね。
 解りやすく教え頂き、有難うございました(^^)
- なるほど。エリが重要とよく言われのは、そうゆう事だったんですね。
 解りやすく教え頂き、有難うございました(^^)
- ペットの生命力を回復させるには、
 どうすれば良いですか???
 よろしくお願いします。
- >>577ダメージを受けて生命力減少したのならば
 ローリンか課金アイテムにあるペットHPリカバーで回復
 空腹で生命力減少したのならば
 課金アイテムにペットMAXHPポーションってのがあるからそれで回復
 死んで生命力減少したのならば
 課金アイテムの蘇生薬で回復
- 課金アイテムで生命力を回復させるアイテムがあります。
 ペットMaxHPポーション
 200GEMで購入可能です^^
 死亡している場合は
 ペット蘇生薬
 800GEMで購入可能です^^
- 氷の記憶というアイテムは何の合成に使えますか?
- 神殿の鍵作成時に使用します。
 あとベルキエル頭の素材(アイスクリスタル)に大量に使います。
 詳しい素材はクロノスパラサイトを見たら分かると思います^^
- ななせさん どうもありがとう~^^
- 強化成長についての質問です。
 強化成長は未転生者でも装備可能なのでしょうか?
 ご存知の方、お願いします。
- できますよ
- >>584回答ありがとうございます。
- マスロン等の同色セットボーナスも通常のセットボーナスの
 上限8に含まれるのでしょうか?
- >>586ロンロードの同色は別枠になってます。
- >>587ご回答ありがとうございました
- 今回の新規参入イベの50歳用の合成武器ってなんでしょうか?
 既に達した方いると思いますので教えてください。
- >>589確認したわけではありませんが、夏に行われた同様のキャンペーンでは、
 60用の1次合成武器
 フレイムソード、タイタンハンマー、フリーズボウ、フルマジックワンド
 だったので、おそらく同じじゃないかと思います。
- >>590回答ありがとうございます。
 50歳ボックスの中身なので50歳用合成武器と
 読み違えてました。公式にも50歳用との記述は
 ありませんでしたね。
- ものすごく「今更」な質問です。
 今、新規キャラを30歳まで育てて水書確保中です。
 FAMEが下がることがあるのですがバグでしょうか。
 120とか、40とか・・・
 ※証拠としてSSを撮ってあります。
- >>592私もすごい勢いで下がります。
 理由が不確かですが低レベ帯で+9釜や剣で範囲攻撃をばりばり使っていると
 下がりますね。
 イメージですが雑魚敵にそんなもん使ってるやつぁ卑怯者だ!
 てことでFAMEが下がってる、と想像してます。
 はい間違ってますね。
 バグでは無いと思います、そしてFAMEが下がっても痛くも痒くもないです。
 下がっている以上に増えてますし、下がっても何も困りません。
- >>593+9武器は使ってませんが、卑怯者なんですかね・・・
 結局はバグなんですよね。
 そんな仕様があるなんて聞いてないし・・・
- >>592様>>593様>>594様
 クロノスをはじめてキャラを育てた5年前を思い出しました・・・
 何故かこれは仕様のようです^^;
 ですが、狩りを続けてるうちにネームが緑になりますとその
 症状はピタリと止まります、がアリーナなどでPK&他キャラを巻き込む
 ような範囲攻撃(転マジの赤い隕石など・・><;)を かます と
 見事にFAMEがガタ落ち致します故、注意が必要です、ハイ。
- こここここksdffghjk「
- 転生マジ112歳 と 未転生マジ123歳 でレトMで狩してると
 転生マジ112歳のFAMEが1下がる時あります
 低LV限定って訳じゃなさそうです
 転生マジ112歳の方は、一度悪さして名前が赤ネームになり今ようやく青ネーム
 赤→青になるときに、ちょくちょく起きてたので
 多分緑ネーム以外の人共通に起きる現象なんだと思います
 気になりますよね
- アビスのフリポ等の登録は何処でもできるのでしょうか?
 ヘルズゲートに登録出来ません。
 私のPCだけなのか出来る位置と出来ない位置があるのか
 わかりません。
 出来る位置があれば番地を教えていただきたいです。
- >>598アビスはヘルズ登録できます。
 リログすれば、登録できるようになるはずです。
 アビスでのヘルズバグなら、笑ってリログですが、私はメダル取得ツアーでヘルズバグ発生しました・・・・・・・・。
- >>599回答ありがとうございます。
 2回挑戦して駄目だったもので・・・
 挑戦してみます。
- >>599連レスすみません。
 先ほど登録できました。
 (確認してからレスすべきでした)
- 朽ちた木片を6個集めて合成すると何が出来るのですか??
 よろしくお願いします。
- >>602「朽ちた木片」6個で、「太古の木材」ができます。
 さらに、この「太古の木材」4個を合成すると、「遥かなる意志」ができます。「遥かなる意志」は、「ウラヌスの幸運くじ」から低確率で出る上位くじアイテムで、
 右クリックで使用すると、マスター用成長武器など、概ね高額アイテムが出ます。
 詳しい出現アイテムは、以下の公式ページをご覧ください。
- こんにちは、早速ですが質問させて頂きます。
 現在 100歳の支援パラなのですが、クロ稼ぎにはどこで狩るのがいいでしょうか?
 エンタをダメアブで狩っているのですが、レベルが低いからか、効率も悪く・・
 ソロはきついと感じたので、ptでクロ稼ぎになる狩場を教えていただきたいですm(_ _)m
 即出等ありましたら、すみません。
 別キャラで狩るとかは、考えてません。。
- 4鯖にある石を触ると3時間経験地が上がると聞きましたが、それはどこにあるのでしょうか?よろしくお願いします。
- >>604クロ稼ぎなら、レトMや砂漠・バチスカフなどで上位素材を集めて合成→PSすればまあまあ稼げます。
 昨今の新合成レシピにある上位素材は若干値崩れしていますが、まだまだ安定していると思います。
 ただ、PTですとPS後に清算という流れになるので、少々面倒かもしれません。
 ソロで時間だけはあるというなら、ターラで円石と村正を入手できるクエストを繰り返す方法もあります。
 貝やチャクラでモンスを倒す必要がありますが、+1村正を作成すれば、一個当たり12M程度で店売りできます。
 アグニやセクロの高練成を狙ってみるのもいいかも・・・?>>605「祝福の石」のことをおっしゃっているのかと。
 ウーノス城と、そこのマエルから行ける「悪魔の平原」というMAPに存在します。
 ですが、月と金に開かれる地域占領戦イベントでしか活性化しません。
 普段でも入れますが75歳以上のキャラクターのみ入場可能で、堕ちたパラ等強敵がたくさんいます。
 地域占領戦の詳細は下から^^
- >>605,>>606悪魔の平原はいらなくても、ウーノス城内に祝福の石ありますよ。
- ただし、どこも勝ち取ることが出来ないと石自体が存在しません。
- 返信ありがとう御座いますm(_ _)m
 レトMや新map等、行った事が無いので、其方に行ってみようと思います^^ノ
- すみません
 +10以上になるとアイコン右下に現れる「+10↑」マークなのですが、
 11↑にならないとつかないアイテムもあるみたいで、この違いはどこからくるのでしょうか?
 ご教示お願いいたします
- AR・ディバ武器・四カ国・侍(+15でも何も付きません)・1次~3次合成武器・他に何かあったかなぁ?
 他と何が違うのかって言われると何とも言えませんね;
 何か知ってる方おねです~
- 未精錬がないもの(ディバ武器・アクセなど)は+11↑にならないとマークがつかなかったと思います。
- >>611サムライと1次~3次合成武器もそうだったのですね@@
 特にサムライは自分でも+10↑を所有しているにも関わらず気付きませんでした^^;>>612そういえば、ディバ武器・アクセは未精錬を見たことがない・・
 と、思いながら、ちょうどドロップした+1ノモリンを呪で叩くと
 「これ以上~」のメッセージが現れ、そして妙に納得^^
- きちんと確認した訳ではないですが
 エンチャントシステム実装前から等級が存在していた装備が+11↑
 エンチャントで新たに叩けるようになったものが+10↑でマークが付くはずです
 昔話ですが・・・
 ディバ武器(4カ国除く)、アヴァアクセ、ノモスアクセは実装時にはクラフトで等級上げを行う仕様でした
 当時の最高ランクが+10で、アイコンは同じものを使用ました
- ロリ書について質問です。
 ざっと過去ログ見た結果、ロリ書が切れた場合は耐久0になった場合と同じ、そしてそれは防具によって症状が違うようなのですが…
 単刀直入に言うと、Mロン鎧(精錬は7辺りを考えています)の場合はどうなるのでしょうか?
 知っている方おりましたら教えてください。
 あともう1つ、ロリ書切れた後に(装備中に)修理はできるのでしょうか?
 もしできない場合は耐久が0になった場合はどうなるのでしょうか?
- >>615全部同じでは?
 ロリ書状態でも出来ること
 倉庫に入れれる(共有は無理)
 修理可能
 出来ないこと
 共有倉庫移動
 ペットに入れる
 エンチャ
 廃棄
 トレード
 ロリ書がキレた状態で装備lvに達していない場合
 効果が適用されない
 外したらつけれない
 耐久0になった場合
 修理しろ
- >>615ロリ書が切れた場合の一例
 +10葡萄鎧二次の全スキル+2の補正
 スキル画面で確認できる数値・・・クラスもベースも+2されている
 支援スキルを掛けた時に左上に表示されるスキル数・・・+2されている
 内部計算上の誤差・・・ない
 +8葡萄鎧一次の全スキル+1の補正
 スキル画面で確認できる数値・・・クラスもベースも+1されている
 支援スキルを掛けた時に左上に表示されるスキル数・・・+1されている
 内部計算上の誤差・・・ベースだけが加算されていない
 防具によって違うだけではなく、精錬数によっても違うみたいです
 しかし、スキル画面で見た限りでは加算されているので
 【違いに気づかない人】が殆どかと
 あとセットボーナスは全て皆無になるみたいです
 もしかしたらスタイリッシュの種類の違いがあるのかもしれないですが
 調べきれていないです
- なぜクロノスの運営は不適切な人が多いのですか?
- >>618重役その他もろもろ某国の人間達だからですよ
- 切れた状態で最近まで使っていたので補足情報です。
 ロリ書が切れた場合の一例
 +11葡萄鎧二次の全スキル+2の補正
 スキル画面で確認できる数値・・・クラスもベースも【+2されていない】
 支援スキルを掛けた時に左上に表示されるスキル数・・・+2されている
 内部計算上の誤差・・・ない
 +11葡萄腕二次のクラススキル+2の補正
 スキル画面で確認できる数値・・・クラス【+2されていない】
 支援スキルを掛けた時に左上に表示されるスキル数・・・+2されている
 内部計算上の誤差・・・ない
 +10葡萄帯二次の全スキル+2の補正
 スキル画面で確認できる数値・・・クラスもベースも【+2されていない】
 支援スキルを掛けた時に左上に表示されるスキル数・・・+2されている
 内部計算上の誤差・・・ない
 +10葡萄足二次のベーススキル+2の補正
 スキル画面で確認できる数値・・・ベース【+2されていない】
 支援スキルを掛けた時に左上に表示されるスキル数・・・+2されている
 内部計算上の誤差・・・ない
 セトボは確認していません。
 以上、参考までに。
- 狩場についての質問です。
 水中MAPと、アビスでは経験値からいくと、どちらのほうが旨いのでしょうか?
 当方祝あり未転生110歳支援です。
- >>621構成されたPTメンバーにもよると思いますが、
 大抵はアビスです。
 水中マップはそれほど経験値はたまりませんよ
 ロンより若干入るかなと思います。
 アビス≧レトM>水中だと思います。
- >>610-614
 亀レスで申し訳ないですが、自分は10段階の精錬を行った証しだと認識しています
 合成等で作成した未精錬のアイテムは10段階精錬を行うと+10になるため、そこで+10↑が表示されて、+1がデフォルトのディバなどのアイテムは10段階精錬を行うと+11になるためその時点から+10↑が付くといった感じです
- 同一IDで作った他のワールドのキャラにアイテムを渡す
 のはどうすれば良いでしょうか。
 ギルメンに頼めば良いのかもしれませんが
 当方最近復帰したばかりでギルドには
 入っておりません。
 輸送の手段思いつかずに困っております。
 ご教示お願いします。
- 難しいですね。
 他のワールドにいくということはアリーナを経由しないといけません。
 ということは
 アイテム持ってるID(アリーナはいれるもの)
 アイテム移可能ID(アリーナはいれるもの)
 が必ず必要になります。
 複垢可能であれば 一人で動かすことも可能ですが^^;
 誰か(ある程度レベルがあり名前が売れる人)に経由してもらうのが一番かもしれません。
 あと自分がアリーナはいれないけど他鯖でいきたい場合は
 1PC前提で ● ▲ ■ と3人で協力し合い
 Aの鯖で●が▲にアイテムを渡す。
 ▲と■がアリーナへ
 ▲が移送させたい鯖(B鯖)の伽羅の■にアイテムを渡す。
 ■がログアウトして、B鯖へログイン。
 B鯖で伽羅を作成した●が■からアイテムを受け取る。
 この方法もあります。時間かかりますけどね
- 624です。>>625さま
 どうもご回答ありがとうございました。
 当面輸送はあきらめて、まったり育てることにします^^;
- 以前、クロトレの総合掲示板か質問掲示板のスレ内で、
 オンラインゲームのパソコンを選ぶなら・・・っていうのを見た記憶があり、
 パソコンのCPUとは?
 メモリとは?
 ビデオカードとは?
 チップセットとは?
 といった詳しく説明しているHPへ誘導してくれるURLがあったと思うのですが、
 いろいろ探したんですが見当たりません;;
 探し方が足りなくてすいませんがどなたかわかる方教えて下さい。
- >>627さん
 おそらくこれじゃないかな?
 ttp://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/PCnewbie.htm
- >>628様
 そうです!そうです!
 これです。
 感謝申し上げます。
 ありがとうございました。
 クロノス専用PCの購入を検討しようと思って探していました。
 参考にしたいと思います。
- 教えてください。
 二次+7Mロン腰→二次+10葡萄腰orM葡萄腰
 二次+7Mロン足→二次+10葡萄足orM葡萄足
 この各変更でどれぐらい防御やその他能力の違いがあるでしょうか?
 金策の為変更を考えてます(オススメがあれば教えてください)
 宜しくお願いします。
- 葡萄・ロンロードの差について質問です。
 葡萄シリーズは+10ばかり取引されていますが、
 ロンロードシリーズは+9の取引が多いのは何故ですか?
 また、その結果ロンロードシリーズは+9でも十分だという事ですか?
 以上二点、よろしくお願い致します。
- >>631さん
 簡単に言うとスキル数の差ですね。
 葡萄の場合は、+9まで+1スキル、+10で+2スキル
 ロンの場合は、+8まで+1スキル、+9で+2スキル
 10↑マークや光る事にこだわりがなければ+9ロンで十分だと思います。
- >>632様
 丁寧なるご返答ありがとうございました。
- >>616>>617>>620ご返答ありがとうございます。
 どうやら+10↑なら支障はないようですね(葡萄の場合)
 逆にいえば10未満ならベースやら何やら適用されていなかったり…
 しかしそれはあくまで葡萄だけの話かもしれないし、あるいは+10↑のマークが付くのと関係があるとか・・・?
 前者の場合、M葡萄やMロン等で都合がいい精錬で適用されている可能性もありますが…(その場合+スキルが関係?)
 いかんせんロリ書は課金アイテムですし、おいそれと調べるためだけに使うわけにもいかないですし・・
 大体私の場合は手持ちのレオ鎧売らなければクロ足りないですし…w
 それにたとえ調べたとしてもいつの間にか仕様変更(もとい修正)されてしまうかも分かりませんしね
 (そもそも少々邪道?な使い方ですしねw)
 というのも、レオ鎧のグラがあまり好きではないので…鎧だけMロンに変えてみようかと思った次第です。
 強さ的にも、ALLステある分そこまで悪い話ではないと思ったのですが・・
 とりあえず保留にしておくことにします。
 長々と失礼しました。
- こんにちは^^
 初めての投稿です。
 もうすぐ115で転生しようと思っています。
 転生時のステ振りでどのような振り方がよろしいでしょうか?
 未転時は・・STR3;STA1で振っていました^^
 ご指導よろしくお願いします。
- >>635さんの職業は何でしょうか
 書かれてないところを見ると無職ですかね
 何にせよ職が決まってから書き込みするようにして下さい
- >>635様
 特に難しく考えずに未転時と同じ防御になるまでSTAを振り、
 残りをSTRに振れば良いかと思います。
- +8のボーン腕を+10にしたいのですが
 消えずに安全に+1ずつ上げる石は何を使えば良いでしょうか??
 よろしくお願いします
- ~+9までは合成エンチャ20%を使えば消えませんが、失敗すると+1に落ちます。
 +10になる可能性のある精錬は上記の物では失敗すると消えてしまいますが、安全合成エンチャを使えば消えません。
 ただし、収支が非常に合わないのでよく考えてください。
- 636様
 職はパラです^^;
 無記入ですみません。。
 637様
 ありがとうございます^^
 未転時同様の防御になるように合わせながら振っていきたいと思います^^
 ありがとうでした^^
- >>640さん 追記させていただくと、100歳でクラス別マスタ鎧を装備できるようになったらステを見直した方が良いですよ^^
 レオ鎧ダメ無効34%はとても大きいです。その分高価ですがw
- アマダエンチャントストーンは合成を叩くのですか??
 消えてなくなったり+ダウンしますか??
- >>642こちらを読んでみてください。
 「クロノス開発室」
- +10の武器や防具を作るときは
 使う石は決まっているのですか??
 皆さん運任せ??
- アマダエンチャントストーンで
 叩いて失敗することはあるのですか??
 消えてなくなったらショック;;
- 基本的に、ノマエンや合円と一緒で+5~は失敗すると消えます。
 なので+4からは祝アマダ円で叩くことをお勧めします。
- >>644大抵の場合、叩く物とその精錬によって、使う石のパターンが変わってくると思います。
 消えて良い物と消したくない物では、精錬パターンも大分違ってきますしね。
 参考までに↓&l=1-
- 質問お願いします。
 芋+14→芋+12に変えた場合の防御はどれくらい変わりますか??
 よろしくお願いします。
- 防御力は-20 防御補正は1~5%下がります。
- >>648様
 私の装備で芋+14→芋+12に変えた場合の防御は、
 最終防御で134~244下がります。
 仮にSTAを振って元の防御に戻そうとしたら、
 約19~40振りとなります。
 装備が違うと思うのであくまでも参考ですが・・・
- たいぶん前の話ですが、
 パスワード変更に対するアイテム配布でスーパスクロールプラスが
 コードに入ってますが、3日間使用できるアイテムでしょうか?
- 二点質問です。
 ①運営のサポート宛のメールアドレスをお教え願います。
 ②キャラクターの復旧依頼は原則1回限りとありますが、
 こちらは1アカウントにつき1回限りでしょうか?
 それともキャラクター1人につき1回限りという事でしょうか?
 以上二点、よろしくお願い致します。
- メールアドレスというより現在は連絡板で連絡などできます。
 1アカウントにつき1回のみ伽羅の復元を出来ます。
- >>653様
 ご返答ありがとうございます。
 ②に関しては了解致しましたが、
 ①は連絡帳がどうしてもエラーになってしまうので、
 直にメールで送ろうと思った次第でございます。
 引き続き、運営のサポート宛のメールアドレスをご存知の方、
 何卒お教え願います。
- 110の支援ですが雷+10でアビス行ってます。
 葡萄+10セットかロン+9セットを買おうと思ってます。
 どちらがいいのでしょう?
 転売とか経験地+は支援に関係あるのか?とか値段とかコストパフォーマンスとか詳しく教えていただけるとありがたいです。
- >>655ロンセットの経験値補正は、支援パラにも効果はあるようです
 (兵書とは違う計算みたいです)
 検証内容・・・レトエリ亀オーラ無し×10匹を倒して比較
 二人PT(A、B)
 1)Aがロンセット、Bが攻撃
 2)Aが他の装備、Bが攻撃
 上記二つの経験値を比較したら、1)の方が5%高かったです
 ソロにて
 1)Aがロンセット
 2)Aがロンセット&+10マンボ
 これも、2)の方が5%高かったです(マンボと併用しても相殺しない)
 ※+10ニューイヤー&+10ハッピー は調べていません
 ロンセットで注意すべき点
 ロンセットのみでセトボ数3行あるので、残りの装備に注意
 +10ニューイヤー&+10ハッピーをつけるとセトボ数無関係に 全スキ+3 が強制相殺消滅
 どうしても耳でスキル数稼ぐなら、+10マンボ耳二個か
 +10ニューイヤー&+10ハッピーのどちらかを+9にして 全スキ+2 に抑えるかなどの工夫が必要
 ロン盾もつけるとセトボ数がさらに増加
 コストパフォーマンスについて
 これは俺個人的な考えですが
 +10葡萄は消滅リスクあるけど、+9ロンロードは消滅リスクはないので
 ロンロードのが安く揃えられるかと
 ただ、問題は+9ロンロードを作る事よりも
 全箇所色をつけることのが大変で、素材が高いのです;;
 ただその素材分を差し引いても+9ロンロードのが簡単に作れるので
 プルリン→魔QPRにしてセトボ数を抑えられるなら+9ロンロードお勧めです
- バナさん、ありです^^
- 転生時の注意点について質問です
 転生時 装備品 イベントリ クイックスロットを空にしておく他に
 何かありますか?例えば転生させようとしているキャラの倉庫は装備品その他
 クロ、素材等を 保管していますがこれらは消えてしまうことはありませんでしょうか?
 私はソロのみでギルド等所属しておらずはじめての転生を迎え(ヲリさんLV122 目標でした・・・・ここまできたらLVカンストも視野に入れてもいいかもしれませんが) ましたがいまひとつ転生システムのことに疎いので質問させて頂きました。
 宜しくお願いします。
- >>658転生させたいキャラの持ち物を倉庫に移せば大丈夫です。
 ちなみにアイテムを何かしら所持していると転生は出来ません。
 個人倉庫などは影響しませんのでご心配なく。
 ちなみにフリポや祝のような期間制アイテムも継続します。
- >>658あと忘れがちなのは
 POTショートカットに入っているPOT
 あと判らないのが
 死んでいるペット・・・
 これって個人倉庫にも入らないし
 どうすればいいんだろう。。。w
- >>659>>660ありがとうございます^^
 死亡状態のペットって個人倉庫に入らないのですか・・・
 知りませんでした><
 私のペット スノーマンの「ゆきちゃん」^^@は、いま元気いっぱいだから
 大丈夫ですけど逝かないように気付けます。
- 突然なのですが、生成所に行ってみると、自分の周りにモンスがいないことを目視かつ、どいつにもタゲられている様子もないのに、突然死することを多々経験します…。
 一体原因は何なのでしょうか?
 ……自分なりに調べてみるとDDくさいのですが。。
 仮にこの件がDDによってということではなくとも、対DDではHP25000、防御17000でも逝くものなのでしょうか?
- 演歌のかかったPB無しのDDなら瞬殺もあり得るかと
- >>662この人自称初心者ですが
 このスレに質問しても特に問題はないのでしょうか?
- >>663お答えいただきありがとうございます。
 確かにPBは入ってませんでした。エンカは不明です…。
 なにせ、実際にDDがいたのかどうかさえ分からないので^^;
 ですが、未PBエンカかかったDDなら即死してしまうのですねw
 攻撃されたという認識すら出来なかったのですが、そういうものなのでしょうか?>>664どなたかと思い違いされていませんか?^^
 事実、私は転生者は一人も持っていませんし、未転でもレトMに行けるキャラは1人しかいません。w
 ジャキにしたって3回しか経験したことないですし。
 けど、その3回の中で突然死亡してしまったことがありまして。
 その死に方が自分の中では経験したことない感じで、とても気になっていたのです。
 それであれこれと調べてはみたのですが、やっぱり分からず仕舞いで…。
 なので質問させてもらったのですが、何かマズいようでしたらもう今後はいたしませんが。
- >>665DDは遠距離攻撃してきますので、距離あっても奴が剣をブンブン振ってれば攻撃されてるので、それで判断すればよいかと思いますよ
- DDって、どのくらいダメージ受けますっけ?
 「HP25000、防御17000」って、エンカかかってなくても死ぬ気もするけど。
 エンカかかってれば確実死でしょうね。
- >>667HP2万ちょい 防御16K PB34で DD絶えれました。
 PB無しですとHP3万ちょい 防御20k近く 要った様な気がします。
- 先日、知人からPC貰いました。
 VAIO(VGN-CR60B/L)ビスタです。
 今使ってるXPではキャラ移動の時
 2秒位マウス左を押しっぱなしすると
 手放しで動き続けるんですが、
 ビスタのほうで同じ事をしてもダメです。
 これは仕様なのでしょうか?
 公式やヘルプを見ても記載が無いため分かりません。
 どなたかお教え願います。
- むしろVistaの方が正常でXPの方がおかしいのでは??
 手放しで動くって・・
- 違うマウス使っても同じ症状がでるんですか?
- >>669です。
 XPの方はどのマウスでも同じ症状で
 手放しで動きます。
 勝手に動くので攻撃しながら
 ポインタを動かすだけで方向変えたりできます。
 左クリックすると当然
 ポインタのある所で止まります(又は攻撃)。
 今まで当たり前だと思ってました。
- >>672えぇ~そうなのですか
 最近までXP使ってたのに知らなかった
- コントロールパネル→マウス→クリックロックにチェック入ってるだけではないでしょうか。
- >>669です。
 クリックロックで解決しました。
 大変お騒がせいたしました
 皆様方ありがとうございました。
- アンティークコレクターイベントの指輪ですけど、
 魔力の指輪とか精錬できるみたいですが、どの石で精錬するのでしょう?
 やはり+5以上をたたいて失敗すると消えるのでしょうか?^^:
 又、全能の指輪の合成成功確立はどれくらいでしょう?
- 叩く石は合円でおkです。消える確率は多分他と同じでしょうね
- >>676全能の合成についてですが、リング4種 全て同じ練成が必要です。
 確認取れた確実なところでは、ノマクラ使用、手数料9.5m、未練成(+0)で20%です。
 リング4種の傾向から+1されるごとに5%ずつ上がっていくと思われます。
- 質問失礼いたします
 受験が終わったので3年以上前にやめたクロノスに復帰しようと思い早速新規アカウントをつくってログインしてみたところ、いろいろ仕様が変わっていてびっくりしました・・。
 やはり今から新規って難しいですかね?
 クロトレも物凄くさびれてますし・・
 しかしラピスにはある程度人がいるようにみえたのですが・・・
- >679
 復帰歓迎ですよ
 今は
 おいしい狩場も増えて
 +9武器が1レベルから装着でき
 65歳までアット言うまです。
 75歳になると3年まえの成長武器並の
 +5の3次合成武器が300M↑位?で
 買えますので115の転生まで
 あれよあれよといけます。
 注意事項としては、未転の物理職は弱体化されて
 uwは
 ~~~↑追加です(2010.4.24 23:37 )
 マジに仕事を奪われて、やることが少なくなりました
 (特にバルは防御がさらに弱くなり、完全にDEX係りで
 一時の隆盛を極めた弓バルは絶滅しました)
 ので(多分^^;)、支援かマジがほとんどです。
 是非、転生ライフを、お楽しみ下さいね。
- マジまた強くなったんですか・・w
 バルを昔育ててたんでバル育てようとしてたんですがw
 ではマジをとりあえず育ててみようと思います!
 ただクロがDROPしなくなりましたね。。
 他にも(最近の話でもいいので)大きく仕様が変わった部分ありましたら教えてほしいです!
 後やっぱユーザー減ったんですかね?
 カイヌPT、〓〓T、窓PTって今でもくめますかね?
 後始めるならやっぱラピス1鯖ですか?
- 変わった所:チャットの切り替え方法:NPCのアイテム買い取り価格変更:ステ画面等のイメチェン:プレイヤーによるアイテムドロップ不可:鯖数減少:新規キャラ作成時のポットの所持数UP+初心者用成長武器:マスターシステム実装:ケタース神殿廃止等々・・
 変わらない所:カイラの冷酷さ
 >マジまた強くなったんですか・・w
 特別強くなった訳ではありません。
 転生してもPTでの火力はそう望めませんが、PKで本領発揮できますね
 鯖はご自身のご判断で。
 現在の野良PT状況は正直アビス(Lv90↑)以外のマップはあまり見かけなくなりました。ソロでもある程度やり易くなっていますが、どこかギルドに入って育てるのが一番無難でしょうね。
- シャスタマジのアイドル
 ダナケンさんて、まだ居るんでしょうか・・・
- 質問です
 普通の成長武器と強化成長武器とでは光り方は違うのでしょうか?
 ふと疑問に思ったので・・・
 わかる方いたら教えて下さい
- >>683はい、なんとか生きております・・・>>684魔杖ジャドは紫色でした
 他は忘れました・・・
- すみません、質問させていただきます…。
 二日前くらいから、クロノスに復帰しようとプログラムをダウンロード
 しているのですが…
 [ゲームスタート] をクリックしても起動されません。
 ZIP版ダウンロードなどいろいろダウンロードして何回も繰り返ししたのですが
 ゲームスタートを押しても反応がありません;;
 どなたか解消法をおしえてください><
 一度アンインストールしてもう一度ダウンロードしたりしたのですが
 まったく同じで、変わりませんでした。。
 クロノスに戻りたいのでなんでもいいので直し方を教えてください。。
 よろしくお願いします。
 急ぎですので新規スレに投稿しました><
- OSは、なんだろね?
- それに何とかXもダウンロードしなくちゃね・・>>686さま お帰りなさい^^^^@
- 686様>
 昨日同じ症状でこまったのですが、DIRECT Xをインストールしたらできました。お試しください。
- 今日から始めたのですが、ワールドはどこがお勧めですか?
 また職種は何がいいか迷ってます、レベルが上がりやすく楽しいのが
 いいです。
 ご教授お願い致します。
- >>690さん
 キャラとワールドについてですが
 優先順位をつけるとするなら
 ヲリ>パラ>バル>マジ
 の様に感じます。
 まぁ結局は自分が好きならどれ使っても楽しめると思いますよ。
 私はただ剣を振り回したいからという安易な理由でパラ使ってますし…
 上のはあくまで狩りにおいての扱いやすさを順位付けしたものなので
 自分が使いたいのでいいんじゃないかと思います。
 レベル上げについて言うと、前半はややヲリが大変、しかし後半は楽
 逆にマジは前半は楽、しかし後半は苦痛
 特にマジは狩りよりもPKにおいて力を発揮するので
 ユニオンウォー、用はPVPなどに興味がない様ならあまりオススメはしません
 詳しくは別の方や、キャラ別のとこで聞くのもいいと思います。
 ワールドも同じ様に、なんかここがいいくらいで選んで良いと思いますよ。
 いちお人多い順だと
 ラピス>コエリス>エクシリス>スケイプになるのかな?
 いまはアリーナで全部繋がってますし
 あまり気にする必要ないと思います。
 まぁ参考までに
- >>690今日から始めてクロトレを知れたのはすごいですね。
 ラピ コエ エクのどれかが良いと思います。
 1鯖に人口が多いラピスやコエリスが良いのでは無いでしょうか?
 職種はウォリアーが良いです。
 楽しさでいうなら4種類とも個性があり育てるのは楽しいです。
 レベルの上がりやすさは、パーティに参加しやすい職業かどうか
 と言っても良いのでPTに必要不可欠なウォリアーをお勧めしました。
 またソロプレイのしやすさもウォリアーが一番です。
 攻撃、守備、一番強いのもウォリアーです。
 ただ人気が高く、レベルがかなり高くなると装備の値段が高くなり
 揃えづらいという欠点だけはあります。
 しかし、少し妥協した防具でも非常に使い勝手の良い職業です。
- >>691さん>>692さん
 ありがとうございます! ラピスかコエリスでウォリアー育ててみたいと思います。
- なかなか低狩場でpt組めない場合ですと、初心者の場合最初はマジがいいかと、装備なくてもソロしやすいしクリも気にしなくていいしね
 装備があればヲリパラもありかな
 装備ないとソロもきついし;(でもプライマルあるから昔ほど苦ではないか)
 まあ当方メインはバルなんですがね・・・
- 最近復帰したものです。
 ほとんど低レベルのPT見かけませんが、
 支援パラって育成可能なのでしょうか。
 ミラーで50まで育てたのですが、
 このあとの見通しがつかずに困っています。
 何歳まで育てば野良PTがあるとか希望があれば
 がんばれる気もするのですが、、
 ご教示よろしくお願いします。
- Lv70までは基本ソロだと思った方がいいかもです。
 募集して運よく集まってもフルPTとまではいかないことでしょう。
 現在唯一まともに野良募集してるのはアビス(90↑)がほとんどですね。
 一番無難なのはギルドに入って協力してもらう事じゃないのでしょうか
- ご教示ありがとうございます。
 ギルド募集している人も見かけませんので
 すこしのんびりと育ててみます。
 **
 そういえば、引退前に比べてミラ狩りの効率が
 大分いいようにも思えるのですが
 気のせいでしょうか。
- 質問です。補正のハンマーをマタリ腰に使うと精錬は未精錬になってしまうのでしょうか?
- 精錬度は変わりませんよ
- >699様 ありがとうございました
- 全能リングのセトボ経験10%と
 +10ハピイヤのセトボ経験10%は相殺されるんでしょうか?
 検証した方いますか?
- フレイヤはこんな項目補正と思いますが
 防御補正・エリートマスター・攻撃補正・全てのスキル
 聖冠の内容を教えてください。
 よろしくお願いします。
- ありでした。
- 全能リングの補正を挙げる方法は
 合成ですか??叩くのですか??
 よろしくお願いします。
- 普通に合円で叩きます
- フレイヤと聖冠の違いは 攻撃補正と魔攻補正
- 捕食者のイヤリングの入手方法を教えてください。
 またエリと全ステが付くようですが
 精錬による補正も教えてください。
 ペリ耳より安価で取引されているようですが
 精錬によるエリの伸びが悪いのでしょうか?
 よろしくお願いします。
- >>708UWの勝利ポイント20で交換できる「勝者の証」の中に入っています。
 ただし5種のイヤリングからランダム生成なので入手は運次第です。
 韓国版補正
 精錬 全ステ エリ
 0 1 1-5
 1 1 2-6
 2 1 3-7
 3 1 4-8
 4 2 5-9
 5 2 6-10
 6 2 7-11
 7 2 8-12
 8 3 9-13
 9 3 10-14
 10 3 11-15
 11 3 12-16
 12 4 13-17
 13 4 14-18
 14 4 15-19
 15 4 16-20
 +15のMax補正でようやく+10ペリドと同じエリで全ステも大してつかないのでペリドより安価なのだと思われます。精錬問わずLv1から装備可能のようですが…
- 708です。>>709氏
 ありがとう御座いました。
- ルネッサンス系の装備について性能や相場など詳しくしりたいのですがどこを参照すればよいのでしょう?
 あとあまり取引がないようですが需要は薄いのでしょうか?
- >>711ルネッサンスネックレス
 装備Lv 50
 攻 +103-105%
 魔 +103-105%
 防 +33-35%
 エリ +30-35%
 +3全スキル
 ルネッサンスリング
 装備Lv 50
 攻 +48-50%
 魔 +58-60%
 防 +21-23%
 クリ +14-15
 +2全スキル
 ルネッサンスペンダント
 装備Lv 50
 攻 +33-35%
 魔 +33-35%
 防 +15-17%
 ALLステ +10
 +1全スキル
 数が少ないので、取引も少ないです
 ヤフーで「ルネッサンスネックレス」で検索すると
 ヒットの中からが出てきます
 この中にあります
 あと某パラさんのサイトにもあります
- ↑
 この中の下段の所のクロノス プロモーションムービー
 を観て、クロノスを始めた頃を思い出しました^^
 あの頃は良かったなあ・・・。
 今観てもなんだかわくわくします^^@
 ダナケンさんありがとうございます^^@@
- >>712ありがとうございます。しかし相場は不明なんですね・・
- >>714大雑把な相場だけど
 ルネN=15G
 ルネR=1G
 ルネP=500M
 補正によって価格が1~2割上下する
 以前はまあまあ取引されてたけど今安くなっちゃったからサブ用に持ってる人が多いんじゃないかなLV50で装備できるアクセではかなり優秀だから
- >>715返信ありです ルネネク高いですね・・
 まあこの性能ならって感じもしますがね・・・
 しかし当方ヲリなのでこれではクリ率が確保できない感じもします。
 LV50~60で理想的アクセ装備っていうとどんな感じですかね?
- >>716アクセ限定での話しであれば
 1
 ルネネク(50)
 ルネリン(50)*2
 ルネペン(50)
 魔パンペン+10(58)*2
 または、
 2
 ルネネク(50)
 プルリン(50)*2
 魔パンペン+10(58)*3
 だと思います。
 1と2の違いは、
 1の場合全スキルは下がりますが、
 (15*2)+(20*2)=70+初期6でクリ確保出来ます。
 また、防御も全体的に上がりダメ無効化も稼げるため安心して狩が出来ます。
 2の場合全スキルは上昇し、エリマスも上昇するため火力は上がりますが
 クリティカルが20*3=60+6のため、クリが少々不足気味です。
 魔PPをAPなどに変えることによりクリ確保でもいいと思います。
 また、防御補正が著しく低下致しますのでダメージ無効化された場合は痛いです
 が、足は速いので狩でのイライラは減少します。
 値段は2のほうが安いです
- 各種 魔ティアは補正のハンマーで叩く事はできるのでしょうか?
 また叩けるとしたら種類は何になるのでしょうか?
- たたけるんじゃないかな♪
 だけどほかのティアにはならないだろうよ。
 同じ精錬のなかで、補正幅の範囲でかわることがありますってことだと思います。
- >>718叩くなら種類は補正のハンマー(合成)ですよ。ただ叩けるかどうかの確証はありません
- >>718補正のハンマー(合成)で叩けます。
- 初歩的な質問ですが、今から始めるとしたら、どのキャラを選べばいいですか?
 一番のお勧めと、できれば理由もお願いします。
- >>722まず始めるなら人口の多いワールドを(ラピスかコエリス)
 装備が同等ならウォーリアが一番攻防のバランスがいいし他キャラではやりにくい中高LVマップでソロもできるしptでも必要職なのでお勧め(その分操作に慣れが必要)
 イベント専用の低LVのマップの雑魚狩りならポットの消費が少ないマジシャン(他キャラだとLV75までマナ吸収の武器がないので手持ちにポットが多く必要)
- アンケロエンブレム+6を所有していたのですが、エンチャ合成用で守護のリングを叩こうとし、2ページめに入っていた祝合円で叩こうと右クリックしてページをめくったら勝手にページを代えるすぐ横に置いてあったアンケロエンブレム+6を叩いてしまっていました。間違いなくクリックはしていません。(ページを代える1回はしました)これは余りにもひどい・・・・・・・・・復元をお願いしたい
 重ねて言いますが、操作ミスはしていません。
 宜しくお願いします。
 上記のようなことがおきました。それで、連絡帳に必要事項を書いて、内容確認のボタンを押したのですが受け付けてくれませんでした。なぜでしょうか?
 教えていただきたいこと
 ①なぜ、連絡帳の内容確認をしたあと受け付けてくれないのか?
 ②このようなことはよく起きているのでしょうか?また、これは私の責任なのでしょうか?
- ①現在メンテナンス時間だからでは、メンテ後にもう一度試してみてはどうでしょうか。
 ②アイテムを持ったままや、エンチャ状態のままでカーソル動かしてクリックすると
 倉庫切り替えタブに掛っていて倉庫画面が変わるのはよくあります。
 運悪くタイミング的に叩いてしまったのではないでしょうか。
 切り替えタブの幅がアイテム欄に近すぎるので注意がいります。
- >>724復元は無理でしょうね。
 可愛そうですけど・・・。
 右クリした後、左クリしたら叩く行為、誤爆でも仕方がない。
 それを聞き入れてたら誤爆じゃない人まで復元依頼を出してきますよ。
- 回答していただいた方々誠にありがとうございました。
 メンテに入る30分前から書き込みをしていたのですが、もう一度メンテ後にしてみます。とても腹の立つ事ですが、おっしゃる通りで故意にしたものなのかが分からないのは確かだと思いますので以降この様なことが起きないような処置をお願いすることにします。(もう、私はしないと思いますが^^;)
- 要するに「エンチャしようとした状態(アイコンがハンマーに変化)でページ切り替えしちゃうと強制的に叩こうとしてしてしまう」
 この現象はかなり前からそのままだったので仕様変更してない以上自己責任だと判断されるでしょうね
 インゴ(10億)や成長武器の店売りと同じくね・・・
 運営に報告することで注意喚起するなど対応はされるかもですが復旧はおそらくないかと思います
 回避しようと思えば、エンチャ石自体を同ページに移動してから叩けば回避できますから。
 ・・・・・・・ご愁傷様でした♪
- >>724アンケロエンブレム+6って縮合で叩けるの?
 ディバ円でなかった?
 私の勘違いですか?
- >>729さん
 合円/祝合で叩きます。(アンケロティアだよね)
- >>724確か運営に送る際は、
 半角文字は一切使用できなかったと思います。
 例えば、 アイウエオ とか 12345 とかです。
 これを送りたいのであれば、
 アイウエオ 12345 と、全角にしなければいけません。
 恐らくそこが原因かと思います。
- >>724さん
 お気の毒だけど、アンケロシナティアーが戻ってくるには、『アドバンスドプレイポイント』の『アイテム復旧チケット』を使うしか術はないと思います・・・。
 操作ミスされてないと書いてるけど、それが操作ミスなんです厳しい言い方だけど。
 @連絡帳にカキコ出来ないのは私も>>731さんと同じ意見かな。
 『アンケロエンブレム+6を所有していたのですが、エンチャ合成用で~』
 ってあなた自身書いてるように、「+6」「エン」と半角を割と使っちゃう人みたいなので多分そうかも。
 5Gor10Gインゴットの店売りミスは1度に限り復旧してくれますけどね^^;
- あら・・@@
 今見たらアイテム復旧チケ使えないみたい><
 たぶんエンチャント失敗扱いにされちゃうので適応外;;
- ロンの装備に色をつける場合の必要な素材を教えてください。
 よろしくお願いします。
- >>734様スタイリッシュローンロードシリーズ
 ローンロードシリーズ
 幻獣の契約書[ブードゥー]
 幻獣の血
 確固たる信念 → 忠誠の証 x5 + ウルクラリウム + クラフトストーン
 古代文字 → 太古の砂 x5 + ウルクラリウム + クラフトストーン
 砂漠花の猛毒 → 砂漠に咲く花 x5 + ウルクラリウム + クラフトストーン
 メルティングストーン
 合成確率や手数料はパラサイト様が親切です^^
- >>724PC・マウスの誤作動で、2回クリックが起こったとかではないかな?
 そのうち1回がページ変更ボタンの枠から出てしまったとか・・・。
 それなら私もたまにあるけど。
 運営(ゲームプログラム)に責任があるのかどうか微妙ですね。
- ラピでたまに「ベルキやってる人いますか?」って
 シャウト見かけるんですが、昔のサカンみたいに
 クエスト中でも後から人が入れるんでしょうか?
- >>737「サカンやられてる方おられますか?」
 ⇒サカンのいる場所まで行って討伐中だと、そこまで行く労力と包がもったいない
 「外郭で狩られているPT見えますか?」
 ⇒もしいたら包が(ry
 「ベルキエル討伐中の方おられますか?」
 ⇒もしいたらジャマになるし「カギ」が(ry
 のではないかな?
 個人的には少なからず「見栄」もあるのかな?なんてw
- >>724それ自分も経験ありますね
 お気の毒としか申し上げられません><
 里とかじゃなくて良かったと逆に思うようにして諦めるしか
 エンチャ可能なアイテムと成長(誤目覚まし)
 モンブラン、水書、封魂(誤使用)等は
 アイテムインベントリの左側に置いておき
 さらにアイテムインベントリは
 極力「X」キーでページ切り替えをするようにすると良いです;;
- >>724さま
 わたしは 一昨日、水書をクリックしてしまい狩りの予定が無かったのですが
 勿体無いのでいざレトMへ・・・・・ゲートで移動~到着、モンスの所へ
 着いたと同時に強制鯖落ちを経験しました;;
- マンボや年末イベの「M」「A」のイヤリングはエンチャント可能ですか?
- >>741残念ながらエンチャント出来ません。
- >>737ベルキエルは30分毎で入れる時間と入れない時間があります。
 入れるときはクエ進行中でも何度でも入場できます。しかし1度入ると鍵一つ消費します。
 被り防止のための対策です。
 しかし現在ベルキエルクエをやられる方は複垢支援伽羅を入り口前に置くなど「現在中に入ってる」というのを示すのが暗黙のルールらしいです
- >>742早速の回答ありがとうございました
- >>738、>>743回答ありがとうございます。
 ということは確認しないと鍵が無駄になる事も
 あるということですか・・・。
 サカンみたいにクエ中は入場不可に
 仕様変更して欲しいですね。
- >>745スキル上限開放前はそもそもソロでクリアなんて不可能だったので
 あそこはPTで行くようなMAPと認識するべきかと
- シルバーユニオンエンブレムを2個買おうとおもっています。(ゴールドは無理なので)
 補正わかりましたら、教えてください。
 よろしくお願いします。
 あとエンブレムはイヤリングのところにつけるのでしょうか?
- 装備Lv 攻撃力補正 魔法攻撃力補正 エリートマスター
 90 +23-25% +19-36% +12-13%
 パラサイト様から引用です。
 エンブレムは右クリックをすると USE と文字がでてその場に残ります。
 よって、エンブレムはエンブレム イヤリングはイヤリングです。
 そもそも高額なアイテムを購入する方がエンブレムの使用方法を知らないとは思えないのですが。
- >>747
 補正は 90歳以上装備可能 攻撃力補正+23-25% 魔攻補正+19-36% エリマス+12-13% です。
 装備箇所は○○ティアー(エンブレム)と同じく、キャラのイベントリでクリックすると効果が表れます。
 ユニオンエンブレムは全てトレード不可で、コードでの取引となります。
 現物の無いコードの受け渡しになりますので、信用ある相手から購入することをお勧めします。
 また、コード取引はゲーム内の禁止事項ですので、垢停止となることを覚悟で取引して下さい。
 老婆心ながらご忠告^^
- シルバーエンブレム
 90 +23-25% +19-36% +12-13%
 Lv 攻撃 魔攻 エリ の順番です。
 装備箇所は、イヤリングとは別に、エンブレムになります。
 使い方はアバターなどと同じく、アイテム欄に置いたまま右クリックを押す。
 USEという文字が出れば使用していることになります。
 2個まで装備可能です。
 店売りなどは、USE状態でもできてしまったので注意が必要です。
 クロノスパラサイトとgoogleなどで検索をかけますと
 プレイに役立つ情報が掲載されておりますので、わかりやすいと思います。
- >748,749,750の皆様
 ご回答ありがとうございました
- 14Gもする、しかもコード取引^^:
 どこが初心者じゃ!
 クロノスは初心者でも他ゲーでGMだろ!
- 初心者です。
 ケータス聖堂に入れません。
 レベルは40です。
 50以下は入れると、公式HPにもあります。
 裏技があるのでしょうか。
 よろしくお願いします。
- >>753たぶんLV60制限のコバルトの洞窟の入り口じゃないかなそこ
 はじ街マップの洞窟の入り口出口の関係がちょっと複雑になってたからVキーでマップ見て比べてみて
 断崖の洞窟とゴブリンの洞窟は似たようなマップだけど繋がっている出入り口が違っているから
- サキュがエンカをかけたときは他のモンスの頭の上に例の剣が出ますが、ホリったときには足下黄色のバッテンがつかないのは仕様ですか?
 攻撃したときに「あら堅い@@」と感じるしか知る術はないのでしょうか?
- >>755ホリのグラは変わってて、小さい丸いオーラが付きます
- >>755掛かった瞬間と、シャウトやPBなど状態異常攻撃をした時に赤いケムリのようなエフェクトが出て判別できます。
- >>756さん>>757さん素早い回答ありがとうございました
 「小さい丸いオーラ」
 ・・・すみません 今まで気付いたことありませんでした
 でも、ということは39のホリは範囲内にいるモンス全部にかかるわけではないのですか?
 さすがにモンス全部に小さい丸いオーラがつくなら気付くと思うので…
 「状態異常攻撃」
 もしシャウト、PBの他にあるのであれば教えていただきたいです。
 「赤いケムリ」
 39の上に向かってパラのヒールみたいに赤い光が走ったあとで、モンスの周りにもわもあっとするあれですかね?!
 あれがホリのエフェクトだったのですね ヒールだと思ってました^^;
 少し話はズレるのですが、39含むmobが目に入ったとき(長い時間先客なしで)既にエンカやホリがかかっていることというのはあるのでしょうか?
 それと、他にホリを使ってくるモンスと言ったらアイドラとアザゼルが浮かぶのですが、アイドラはのホリはパラと同じエフェクト、アザゼルは39バージョンという解釈でOKですか?
- >>758赤い光のみ→ヒール
 赤い光の後に頭の上に剣→エンカ
 赤い光の後にもわっとしたエフェクトが出て消える→ホリ
 ホリのエフェクトは常時表示ではないですが、山などのワープスキルを使えば再描画されると知り合いのヲリさんが言っていました。
 >少し話はズレるのですが、39含むmobが目に入ったとき(長い時間先客なしで)既にエンカやホリがかかっていることというのはあるのでしょうか?
 39は視野が広いので、向こうが先にこちらを発見して支援をかけているのかもしれないです。状況がわからないので断定できませんが・・・・ごめんなさい。
 >それと、他にホリを使ってくるモンスと言ったらアイドラとアザゼルが浮かぶのですが、アイドラはのホリはパラと同じエフェクト、アザゼルは39バージョンという解釈でOKですか?
 39、アザゼル、モアイが使うホリは同じもののようですが、ドラのスキルはモアイのホリと重複してかかるため、別の支援スキルとしてカウントされているようです。
- アイドラは補助をかけるときにスキルエフェクトをだします。
 ミラーディフェンスorホリorエンカ この3種類をアイドラはかけます。
- >>753,>>754ゴブリンの洞窟からいけるケタース聖堂は、新UWでベルナイ城実装時に(ベルナイ監獄として再利用するのに)なくなりましたね。
 ケタース聖堂の先の、ケタースヘル・煉獄の祭壇にいきたい場合は、
 断崖の洞窟かいける、ケタース水道(→ケタース神殿)からもいけるので、そちらを利用してみてください。
- >>759さん>>760さん
 とても丁寧かつ分かりやすいように教えて下さり感謝です
 やっぱり勇気を出してベテランのみなさんにお聞きしてよかった^^
 今まで露とも頭になかった新事実もありましたし
 →アイドラとモアイの「防御力を上げるホリみたいなスキル?」が異なるもので、しかも重複するなんて全く知らなかったので勉強になりました
 ていうか卑怯ですよねw ホリと岩肌は重複しないのに
 →アイドラがミラを使うとは知らなかったので正に驚愕でした@@
 そしてしかもこちらのスキル攻撃でのダメージを反射させられたらこれまた卑怯だ
 (今まで耳に入ってこなかったということは狩りにはほとんど影響ないみたいですね^^)
 お答いただいたベテランの方々、本当にありがとうございました
- 経験値上昇効果は、「古代の兵書 水の巻」の効果とは、
 重複いたしませんので、ご注意ください。
 とありますが、土や火は重複するのでしょうか?
 屁理屈じみた質問ではありますがお教え願います
- ホリと岩肌も重複してます。
 ただ、上限%の違いで岩肌のほうが若干防御高くなるだけですけどね^^;
 アイドラ モアイもおそらくそういう感じだと思います(削れないわけではないし、両方かかると何も削れない)
- >ホリと岩肌も重複してます。
 岩肌のほうが若干防御高くなるだけですけどね
 ・・・重複してないじゃn('A`)
 ○ 100+50 150重複してる スクロール系+支援スキル
 × 100+50 100高いほう優先 岩 ホリ オーラ等支援スキル
 アイドラがエンカ使うなんて初耳ですが、ミラのエフェクトで発動するホリのエフェクトはDFスクと同一だったような(;´Д`)
 DFスクと&(オーラ、岩、ホリいずれか)は重複するので
 スクったが正しい表現かなとおもったりします(;^ω^)
 ・・・・ミラ使うのはスレだよね(;゚Д゚)
- >>765さんの言う通り、アイドラのあれはスクるの方が一般的ですね
 ホリと岩肌も重複できません。数値高い方が優先されるだけです。
 スレの頭のクルクルは若干の能力上昇かと思ってました
 てか、アイドラはスク(防御UP)以外使ってこないと思いますが。。
- 私が無知でした。すいませんm(_ _)m
 祭壇のアイドラは2種類の補助をかけると記憶にあるんですが、いまはちがうんですね。
- ミラのエフェクトをかけたアイドラを殴ってダメ反射を確認したのでミラかかってるんだと認識してました^^;
 横にスレがいたかどうかは記憶にないです。
- >ダメ反射を確認
 MOBの攻撃ダメじゃないの?
 プレイヤー側は攻撃停止すればミラの反射効果確認できるけど
 MOBは攻撃止めてくれないから、わかんないとおもうよ(;><)
- 図書のドラ安置から見てればミラのエフェクト発動後スク付いてるの確認したので
 ミラのエフェクト=スクで間違いないとおもいます(;´∀`)
- 暇つぶしにドラのスクの効果時間調べたら5分でした
 エビルのドラもだいたいそんなものだったと・・・
- モンスのミラーの効果を調べる方法を考えてみた
 アホチック案だが
 図書館21F行く
 スレイドとフェアリーを安置に寄せる
 フェアリーが子供生む
 子供が安置に埋まりこむ
 スレイドがミラーを掛ける
 子供にもミラー掛かる(と思う)
 腰にサッシュかなにかつけて他は全裸になって子供に通常攻撃する
 こちらのHPが減らないのに、サッシュの耐久が減ったら本物
 ちなみにミラーってあの混乱してるようなクルクルしてる奴だよね?
- >>772こちらの通常攻撃が安置にいるフェアリーの子供に当たるのですか?
 ミラーがかかっていると思われるモンスにスタンして、
 通常攻撃じゃだめですかね・・・
- >こちらの通常攻撃が安置にいるフェアリーの子供に当たるのですか?
 確証はないです^^;
 ずっと前のクリスマスイベントで
 ギルドセンターの安置に埋まったサンタクルークを
 ミラーで倒した時の事を思い出して
 隣接していれば安置でも攻撃できるという仕様は
 モンス側から見ても一緒かなぁと思いまして
 ただしダメージは与えられない
 けどミラーだけは別なのか
 サンタクルークからのダメージは来ないのに
 こちらから反射ダメージが行くんですよ
 その逆(モンスと人間の立場が逆)がありそうかなと
- >>774返答ありがとうございました。
 毎回狙ってその状態を作れれば検証できるかもしれないですね。
 話を本題に戻します。
 これまでは大まかに分けて>>760
 アイドラがミラ・ホリ・エンカを使用する説>>765ミラを使うのはスレイドという説>>766スレの頭のクルクルは能力上昇という説>>767-768
 どのモンスか不明だがミラーを使うモンスは存在する説
 など出ましたが、
 どなたか分かる方いらっしゃらないでしょうか?
- よくクロトレのオークションでキープ○○分とか見ますけど、意味がよく分かりませんので、どなたか教えて頂けますでしょうか?
- さすがのボスですね
 未だに謎が多いとは。。。>>776キープ時間とは終了時間の自動延長の事です
 例えば
 入札の終了時間を10:00、キープ10分だと
 Aさんが 9:57 に入札した場合
 そこで10:00にオークションを終了してしまっては
 結局タイミング勝負になってしまいます
 そこで活躍するのがキープ10分というルールです
 最後の入札である9:57に10分を足し算をして
 10:07 まで他の方の入札を可能にするという自動延長ルールです
 この時別のBさんが
 10:07までに入札をすれば、またそこから+10分終了時間が延長されます
 Bさんが
 10:08に入札をした場合、終了時刻後という事になるのでその入札は無効になります
 また、この時売主が10:07より前にオークションを締めた場合ルール違反となります
- BandannaKENさん、分かりやすい解説ありがとうございました。
 よく理解できました。
- アマエンを使っての精錬は「呪われた~」がないので+7にしたいのであれば、+4から祝で跳ねて7になる以外は消滅を覚悟しないといけないという風に考えて間違いないでしょうか?
- 謎の風マジにより削除されました
- >>780通常方法じゃ紫玉と合成なんて出来ないし
 さぁ、詳細を書くんだ
- ごめん
 いまバイナリで調べてみたけど
 ○アマダエンチャントストーン
 ○祝福されたアマダエンチャントストーン
 の2種類しかデータになかった
 ちょっと海外物と勘違いしたっぽいです><
 紛らわしい事この上ないので、明日削除します
- クルアルの変身って、どんな感じなのでしょうか?(シャドウアタック)
 範囲攻撃で強いなら、火炎ソロとかで使ってみたいなぁと(当方転バル)
 ご存知の方がいましたら教えてください。
- >>783ぶっちゃけた話、『全く』使えませんね^^;
 オーラDEなど自己支援もなくなることもあり変身した方が弱いです。
 直リンはマズいと思われるのでしませんが、そのまんま「クルアルの変身」でggってみると、使用者の体験談を書いてあるブログにHITしますので参考に
- ダナケンさん無修正のままじゃまいかorz
 >ちょっと海外物と勘違いしたっぽいです><
 >いやらしい事この上ないので、明日モザイク入れます
- 質問ですが
 カーリーの剣
 ラウの本
 マーメイドキング三叉槍
 何に使うんでしょうか?
- 教えていただきたいのですが、装備でエリート○○%ってありますが、
 これって、攻撃力がアップするんでしょうか?
 ご存知の方、よろしくお願いします。
- >>787さん
 このスレの>>31と>>123でエクの某お方が答えてます。参考にどうぞ^^
 追記
 少々ザックリすぎましたので補足すると、
 モンスにカーソルを合わせると、○○クルークとか黄色い字でモンスの名前が表示されます。
 これがモンスの強さで順番に
 ノーマル(モンス名のみ)→マッド→ベノム→デス(モンス名の前につきます)→エリート(モンス名が黄色い字)となります。
 エリートマスターはエリート以下の全てのモンスに、武器などで表示されている補正分、ダメージ上昇の効果があります。
 が、ステータス画面上どこにも表示されません。詳しくは上記で^^
- 装備について質問させてもらいます。
 110歳転パラなのですが、今現在の頭が里+9なのですが、フレイヤかベルキ頭どちらかに変更しようかで悩んでいます。(少し前までは価格の問題でフレイヤにするつもりだったのですが、ベルキ頭の急激な値下がりで候補に入ってきました。)
 ベルキ頭かなり良いと聞いたのですが、現装備から変えるならどちらがよいのでしょうか?
 今現在の腰は二次+10レオ腰と二次+8M葡萄腕です。(ジャキ腕+7は装備した事あるのですがほぼ変わらなかったので辞めました。マタリ腰は試した事はありません)
 解る方、宜しくお願いします。
- ベルキ頭はジャキ腕、マタリ腰が有って
 はじめて能力を発揮します。
 ベルキ頭単品で御考えでしたらフレイヤの方が
 強いと思います。
- >>789里+9からフレイヤとベルキのどちらに変更するかの悩みと
 また、腰と腕の防具の変更点でしょうか。
 分かり切った事ですが、攻撃をとるならフレイヤ+3~4
 安定性とセトボを取るならベルキ頭でしょうか。
 アクモ防具のセトボが+20ALLステ +5%獲得経験値量 +4全スキル
 ジャキ腕を装備してもあまり変らなかったと仰っていますが、
 もしベルキ頭にするならジャキ腕マタリ腰が良いと思います。
 それと残念ながら転パラではアクモ防具の良さはいまいちでは無いでしょうか?
 私は*転ヲリ向きだと思います。
 (*ベルキ頭の魅力は『基本防御とALLステ』と『セトボのALLステ』、ステの上昇値が高いヲリが有利)
 私的なアドバイスとしては、コストはかかりますが、
 アクモ防具を揃えて防御を格段に上げるのか、現状維持でしょうか。
 他の方の意見も是非聞きたいところです。
- >>791です>>790さんとレスが被ってしまいましたが、
 言いたい事は同じです(汗)
 長くて読みづらいうえに、主観的な感想が多くなってしまったので…。
 一意見程度に流して下さい。
- 789です。
 なるほど、アクモ装備にするならベルキ頭で、現状の腰と腕ならフレイヤですか。
 一応考えていた装備が、115歳になったらMロン装備一式にフレイヤか、アクモ装備に+10レオ鎧の+10レオ足を考えていました(^_^;)
 質問の返答の方をありがとうございました。
- +10葡萄ベルトの補正が公式hpですとHP回復%の値が15-15なのですが
 手持ち品が20%になっています。本当の最高値は何%なのでしょうか?
 お手数ですが、お教え頂ければ幸いです。
- >>79419-22%ですね
 ~パラサイトから~
- >>795さま
 お教え有難う御座います。
 補正幅はマナ回復と同じなんですね。
- 以前使っていたキャラ名を消去したのですが、今回、同ワード、同名前で売買しているのを見たのですが、こういったことはありえるものなのでしょうか?
 現在はキャラの復旧チケットというのまで出てきているので不思議という感じや、詐欺に使われたら。。。とか思い書き込みしました。
 ご存知の方、教えてください。お願いします。
- 別ゲーではキャラデリすると消した名前は再使用可能なMMOは結構ありますが
 クロノスは一度作成すると消してしまうとチケット使用で復旧しない限り使用不可ですね考えられるのは
 -[マイナス]―[ダッシュ]ー[長音]一[いち]
 ン[ん] ソ[そ]などの紛らわしい名前かもしれません
 他に考えられるのはキャラデリしたのがものすごく古く
 クロノスのサーバーから削除された・・・とかじゃないですかね
 何度かクロノスサーバー不具合起きてるのでそのときキャラデリされた
 というデータが消えたのかもしれませんね
 関係ないけどキャラデリすれば詐欺してもばれないとか思ってる人いるようですが
 キャラデリしたネームとともに接続ID残ってるそうなので詐欺→キャラデリは運営
 把握できてるそうですよw 詐欺に対して介入しないのはシナリオのないMMOは装備集めてなんぼだから、アイテムなくなったらまた集めてね♪だそうです
- 消したのが最近なら鯖から消えたはないですね(;^ω^)
 漢字ネームとかも似た名前できるの数多くあるのでそれかもしれません
- >>798様>>799様
 返答ありでした
 全角1文字で二ヶ月ほど前に消しました
 取引結果がどうなるのか注視しときます@@;
- まだLv20くらいのマジです。いろいろ調べてはみたんですが、
 判らないことがいくつかあるので、質問させていただきます。
 1.マジシャンスキルのアストラルストームは、ほかのスキルと違い進化スキルがないようなんですが、
 捨てスキルなんでしょうか?それとも高Lvまであげれば、他の進化スキルと同等の効果(威力)を見込めるのでしょうか?
 グラフィックが綺麗ですきなんですが、もし使い物にならないようなら1上げのみで我慢するつもりです・・・。
 2.今イベントで各種イヤリングイベントが行われていますが、合成に余ったリング達は用途はないんでしょうか?
 調べてみるとあまり物でも合成すると使い道があるみたいなんですが、詳細がわからなかったもので・・・。
 あの以前あったイベントのやつのヒントの文の、英語(campとか)であってますかね・・・?
 あと、それでどういった物ができるかもよければ教えてください。
 そなたか回答、お願いいたします!
- >>8011
 アストラルストーム(光)はちゃんと用途のあるスキルですよb
 遠くのモンスを集めたり、引き狩り等にも優れます。
 そちら様の言う通り光は他のスキルと違い進化しません。
 1振りで十分なスキルですね。高レベルになるに連れて余ったら振る程度です。(多分、余らないとは思いますが・・
 2
 自分が合成したいと思うアルファベットのリングだけ集めればいいと思いますよ。
 マジさんとの事ですので、Lv60から使えるプルRやプルN狙いで旧イベント袋制作や、虎イヤリングを地道に作って売るのもありかと思います。
- ニューイヤーイヤリング、クロノスパラサイトさんでは同種のもの(ニューイヤー斯ける2)装備でも全スキのみのセトボがつくと書いてありましたが、反映されません。セトボつかないんですか?また、今のキャラはマジなんですが、セトボつかない場合でも、ハピ&ニューイヤより、ニューイヤ×2のほうが強いですよね?
- >>803様
 今回のうpデート(5月27日)以降ハピ&ニューイヤーイヤリングに
 若干の仕様変更がありました。
 以前はニューイヤー×2個でセットボーナス 全スキル+3(+10耳)
 ハピ&ニューイヤー×2個でセットボーナス全スキル+3獲得経験値10%(+10耳)
 以降は
 ニューイヤー1個 全スキル+2(+10耳)
 ハッピーイヤー1個全スキル+2(+10耳)
 そうです、以前に比べ全スキルで+1多いです^^
 ニューイヤー×2個、ハピイヤー×2個、ニューイヤー&ハピイヤー2個で
 獲得経験値10%(+10耳)
 私はハピ&ニューイヤー(+10)の組み合わせしか持っていませんので
 同種のセットボーナスの獲得経験値は確認出来ません><
 同種の数値のセットボーナスが反映されないバグ等多数確認されておりますが
 運営さんは8個以上のセットボーナスが反映されない件も含め、随時解決される
 方向に動いているようです。
 今年の9月以降韓国の開発元からゲームオンに権利が委譲される見通しです
 ・・・・・そうしたら、バグ対策早くなるかもしれません・・多分^^;・・。
- >>803>全スキのみのセトボがつくと書いてありましたが、反映されません。
 ハッピー・ニューイヤ耳のスキル補正については、5/27に仕様変更がされました。以前は、単体でのスキル補正はなく、いずれか2個装備で、セットボーナスとして1~3の全スキルがつきましたが、このセトボが廃止され、イヤリング単体にスキル補正がつくようになりました。
 ただ、27日メンテ後以降の初回ログイン時、この単体のスキル補正も反映されない不具合もあったようです。これは、再度ログインしなおすことで解決するようです。
- セットボーナスは ハッピー+イヤーで経験値がつきますが
 同種2個ではつきませんね。
 パラサイトの表示も訂正されていますね。
- 今更ながら>>785に気付いてコーラ噴いたリアルで
- 教えてください。
 安全エンチャントストーンで叩くと必ず+1は成功するのですか??
 消えたり下がったりしませんか・・
- >>808自分はやった事無いですが
 ○成功して+1ランクアップ
 ○失敗してそのままの精錬数で消滅なし
 の二択だそうです(そもそも消滅したら安全じゃない・・・)
 しかし、失敗した場合、消滅はしませんが補正は変わるそうです
 そして成功率はノーマルエンチャと同じ確率だそうです
 ※ちょっと自信ないので誰か補足おね
 ちなみに
 例えば里+9でエリが最低値の時に安円を使えば(なんか円安みたいだねw)
 ○運良く成功すれば+10
 ○失敗してもエリ補正が良くなるかもしれない
 ので使っても損は無いでしょうね
- ノマエンと同じ確率で合ってます。
 違いは失敗しても消えるか消えないかだけですね。
 ダナケンさんの仰る通り、失敗すれば補正が変わります。
- 封印呪文書って何ですか・・・。
- 封魂の呪文書では?
- >>811確かアイテムをトレード、NPCへの売却をともに不可にするアイテム
- けどゴールドユニオンエンブレムが
 店売りできちゃうので(しかも運営は補償なし)
 呪文書そのものの機能すら信用できませんね
 例えば
 +15タイタンに呪文書
 酔っ払って店売り
 店売りできちゃう事に対して運営にクレーム
 無視される
 だと思います
- 要は、そんなアイテムに頼ってないで個人で気をつけるよう努力しなって事ですねv
- 今回のイベントに関係することなんですが、
 はっぴー、ニューイヤー、ウルトラリング、サムライブルーアーマは
 エンチャントは可能ですか?また、もし可能ならば、どれで可能ですか?
 どなたか回答おねがいします><
- サムライのみ合成エンチャで叩けます。
- 即レスありがとうございました!
- 関係ないが>>817氏は頭がいい方だと思いました
 質問者様が1番何を求めているのかを把握し、かつ簡潔明瞭なアドバイス・・
 素晴らしいです
 (同ランク2つを合成~やらオーメントで~など私なら書いてしまっていただろう反省
- 引退売りについて質問です。
 引退売りの取引チャットを見ますが、
 本当に引退するのであれば、クロなんか必要無いと思います。
 破格で売ってるものもたまに見ますが、微妙な価格が多かったりします。
 売って得たクロを、どうしてるのでしょうか。
- ①一時休止のため、アイテムをクロ化して持っておきたい。
 → 復帰した時、高額アイテムを購入できれば、古参の人とそんなに差が生まれないので。
 ②「閉店セール」と同じ効果。
 → 店仕舞いと聞くと、安く物が売られているような錯覚を利用して集客を狙う。
 ③RMTで現金化。。
 が考えられます^^
 妄想をお許しいただけるなら、自分の価値を知りたいとか、後輩にタダでものはやりたくないとかありますがw
- 早速お答えありがとうございます。
 参考にします^^
- ネックレスについて質問です
 クリティカルがついているのは、
 アヴァロンネク・浄化のネク・KPN(魔も含め)
 の他に何がありますか?
- 汎用ネックレス^^:
- >>823様
 祝魔王+魔KPPセット+魔QPN でも
 セットボーナスでクリティカル +20のセットボーナスが付きます
 この場〓〓PN のエリートマスターの20%も付き火力もうpします^^b
- 825の訂正
 この場合、魔QPNのエリートマスター20パーセントが付き
 火力もうpします^^b
- >>824-826
 ご丁寧にセトボ解説も含め、ありがとうございました^^
- 質問させていただきます
 装備やYEAR HAPPY マンボ 全能などの経験値+についてですが、
 この+分は付けている本人だけでしょうか?それともPT全員に有効ですか?
 また攻撃しないと+分はなしなのでしょうか?
 よろしくお願いします。
- >>828装備の経験値補正は装備者本人だけに適応されます
 攻撃しなくても経験値上昇します
 また神祝で効果が倍になります
 例:基本経験値を100とする
 ・装備経験値補正+20%
 ・平原経験値バフ+15%
 ・神祝 ×2
 式
 (100+20)×2+15=255
 ※装備経験値補正は神祝の掛け算の【前】に加算で効果は【本人のみ】適応
 ※平原経験値バフは神祝の掛け算の【後】に加算で効果は【本人のみ】適応
 例2
 ・装備経験値補正+20%
 ・平原経験値バフ+15%
 ・神祝 ×2
 ・水書 +100%
 ・アリーナ鯖+30%
 の場合
 式
 (100+100+20+30)×2+15=515
 ※水書のバフは神祝の掛け算の【前】に加算で効果は【与えたダメージ量】で変化し【PTメンバ】に適応
 ※アリーナ鯖の経験値ボーナスは神祝の掛け算の【前】に加算で効果は【本人のみ】適応
- BandannaKEN 様
 ご回答ありがとうございました^^
- 装備の経験値オプションは水書と同じで
 攻撃しないと経験値が入らないという実験
 結果がブログにでていたような…
- 自分もそれ気になってます。
 レベル1キャラ2人でマンボ耳使えば簡単に検証出来るのかな?
 マンボ耳作っておけばよかった…。
- >>831マンボ耳に関しては>>829さんの言ってるとおりで合ってますよ。
 ※レベル1のキャラを2体用意・PTを組みAが常時攻撃・ノーマルクルーキオ1匹づつ倒して測定・
 1匹倒すごとにキャラデリして経験値0.00の状態から測定開始。
 A 4.85% マンボ耳なし
 B 4.85% マンボ耳なし
 
 A 4.89% マンボ耳あり
 B 4.85% マンボ耳なし
 
 A 4.85% マンボ耳なし
 B 4.89% マンボ耳あり
 1.マンボ耳は攻撃しなくても装備しただけで有効。
 2.装備して攻撃した場合、増加した獲得経験値がptで分配されるかは、
 小数点第二位までしか表示されないので測定不能でした。
 去年のマンボ実装時と同じ結果となりました。
- >>833さん
 ありがとうございました。
 安心しました^^
- >>831平原のバフは以前は兵書と同じような効果でしたが
 途中から仕様変更になってましたので
 もしかしたら装備の経験値補正も仕様変更になっていたのかもしれませんね
 自分はマンボ耳が初めて実装された時に実験をしたので
 その前のマスロンセットの時には自分も実験していませんでした
 今度から書き込む時はいつ実験したのかも記載するようにします
- >>831それ、たぶん実験結果ではなく、運営に質問した人がもらった回答ブログに載せたやつではないでしょうか?
 でも・・・、運営ウソ教えたのか!w
 ついでに、
 「ハッピー&ニューイヤ耳」「マスター成長&全能」のセトボ経験+10%
 両方同時につけたときの実験した方いますか?
 スキルみたいに、同じセトボは片方無効になるのか気になって・・・
- 3年近くまったくやってなくて、浦島太郎状態なのですが、支援パラのお手ごろ装備はなにがよいでしょうか?
 支援パラで復帰しようと思います。
 よろしくおねがいします。
- おかえりなさいませ。
 プルリン2こ
 QPP3こ
 天使
 QPN
 葡萄鎧10 最初は雷鎧10でも大丈夫
 葡萄腕10
 雷足10
 イヤリング ダイヤモンド耳、余裕があったらマンボ耳
 上記のような装備で演歌、ホリ、ライフ50に調整でよろしいかと思います。
 野良アビスでは、スラの中にはいっていればまず攻撃されません。
 がんばってください。
- レベルにもよりますが、お手頃物と言えば
 装備
 天使冠700m or +10芋1.5G
 +10雷(鎧・足)=鎧2次色で1G・足は800m程度
 +10嵐腕=800m
 +10嵐盾=400~450m
 QPB=100~300m
 +10セルキス=350~400m
 アクセ
 QPP*3=2G~2.5G
 プルR*2=400m
 プルネク=150~200m
 こんな感じでしょうか。もし、95レべより下でしたらすいませんmm
- 本当に安価にするならば
 装備
 未精錬芋冠(100m)
 +10雷装備(鎧/腰/腕/足)
 +10セルキス(400m)
 守護者(300m)
 プルリン(200m*2)
 +5NYorHY耳(200m*2)
 未精錬MP*3(100m*3)
 アザゼルのローブ(アバター コード買い 40m)
 これでlv102の時点で演歌ライフホリALL50になります。
 STA極にすればほぼ死ぬこともありません
- >>836ソロで実験しました。同時に装備した場合、+10%経験値獲得量はどちらも適用されてます。
 ※ただし次回メンテ時に変更になる可能性は十分にあります。
- 現在セス一式を装備している50歳のウォリなんですが、
 頭を芋冠にしても、セットボーナスは発揮されますか?
 パラサイトを見た限りでは、発揮されるとの明記がなかったので。
- 837です。
 みなさん返信ありがとうございます。
 クロノスのみんなのやさしさ、昔を思い出しました。
 イヤリングやアビスとか分からない事だらけですが、精進していきたいと思います。
 クロトレみたら雷がすごいお手ごろになっててビックリしました。
 少しづつ揃えて生きたいと思います。
 大陸ではよろしくおねがいします、
 ありがとうございました。
- >>841ありがとうございます!
 みじかにLv80程度の人がおらず、自分ではなかなか検証できなかったので。
 これで一安心。
- >>842ちょうどセスを装備していたので試してみましたが
 セットボーナスは付きませんでした。
- 質問させていただきます。
 水書を使用したキャラの削った割合に応じて
 PTメンバーへの経験値が増えるとありますが、
 水書を使用するキャラが神祝を使用しているかどうかで
 他のPTメンバーへの経験値の入り具合は変わるのでしょうか?
 当然、神祝を使ってない場合にはそのキャラ自身への経験値の入り具合は
 少ないと思うのですが、他キャラも少なくなるのでしょうか?
 御存知の方がみえましたら、御教授お願いします。
- こちらにまとまったものがあります。参考にどうぞ^^
 同じような質問回答
- 847様、ありがとうございます。
- ペット(雪男)と2次成長(ファビ)を同時に育成する場合、
 本体には何%の経験が入るのでしょうか?
 ・・・0%って事はないですよね??
- スノマンが20パー・ファビが50パーもってきますから、30パーしか入らないんでしょうかね?たぶん、もっと複雑な計算になるんでしょうけど。
 間違いなく言える事は、相当不味いかと
- ファビは実験したこと無いですが
 ペットとジャド(30%)で比較したら
 きっちり半分(20+30)になってました(神祝中の結果でした)
- 全能の指輪ですが、縮合を使った場合、+3アップはあるのでしょうか?
 また、合20で叩いていった場合、+5以降、失敗するとどうなりますか?
- +3アップします。ただ+10でカンストなので+8は3アップしません。
 合20の場合+8までは失敗しても+1に戻るだけです。
- 上位成長というものがありますが
 全て
 ルゥ<カイ
 カーラ<クルアル
 アイウール<ゼンド
 タム<シュルト
 の強さなのでしょうか?
 マジ用は、変身後の強さも教えていただけるとありがたいです。
- 今からキャラを作ろうと思ってるのですが、今はバルとマジではどちらが対人に向いていますか?
- 自分は2007年の6月からINできなくて3年ぶりにクロノスができるようになります
 そこで質問があるのですが、現在高レベルで需要があって防具や武器が比較的安い職業はなんでしょうか?(なるべく火力でお願いします)
 昔は火力パラをつかっていました。
- >>855対人ならマジです。>>856火力ですとヲリとパラでしょうか。ただどちらも転生後の装備に結構クロがかかりますね。
 バルマジは転生後の装備も比較的安価で済みますが、火力としては微妙な感じです。
- >>857バルの火力は全然ビミョーとかじゃないぞ…
 ただスキル使うPスキも結構必要でシビアだけど^^;
 見ると芸術的とさえ感じますよ
 ヲリとバルのペア狩りはボス狩り含め実のところ多いしバルキリーも悪くない
 それなりの覚悟は必要だとは思いますが・・
- >>858そうですかぁ~
 私の主観としては、バルは攻撃が十分足りてれば集めで、攻撃が足りてない場合の応急措置として攻撃する程度だと思ってましたが
- >>854>マジ用は、変身後の強さも教えていただけるとありがたいです。
 アイウールもゼンドも魔攻数値的には一緒です
 しかし
 変身の範囲攻撃において
 アイウールが無属性なのに
 ゼンドは属性攻撃の為、敵の耐性があるとダメージがかなり残念なことに
 ただ、ゼンドは氷のように相手を遅くできます
 氷耐性がやたら低い場所・・・・火炎、試練
 氷耐性がやたら高い場所・・・・アイス
 火炎、試練での変身引き狩りならゼンドのが使い勝手が良いです
 あとマタリエルなどのボスは耐性MAXのが多いので
 ゼンドで変身すると範囲攻撃では殆どダメージを与えられなくなります
 マタリ用でと考えるのならば断然アイウールになります
- >>858氏>>859氏
 分かります
 私もついこないだまで>>859氏のように思っていました
 が
 廃バルがCFでベヒを1撃で葬った場面を目の当たりにしたときの驚きッたりゃありゃしません
 おったまげました
 まさに「宇宙の 法則が 乱れる!」でした
 主観なんて結局自分の頭の中で想像できる範囲でしか生まれてこないものなんだと分かりました
 スレチなのでsage
- みなさんLV35あたりはどこで狩をしていますか?
 またソロですか?
 神殿で狩ろうとするとよく死んでしまいかれません・・・
 自分は37LVマジです
- 35歳ですとターラやチャクラ、装備が整ってる人ならばカイヌが主流ですかね
 37で神殿で死ぬとなると装備は勿論ですが、ステ・スキル振りも見直した方がいいかもしれませんね。
 どのような装備・ステ・スキル振りか等を詳しく書かれますと的確なアドバイスが貰えるかと思いますよ^^
- >>859ヲリもパラもバルもアビスなら殲滅力は大差ないですよ。
 やはり殲滅力は職より装備に依存ですね(あと重要なのはレベル、殲滅力が半分でもレベルが低い方がおいしいかも???)。
 また、パラだと対面相手が居ないと効率が良くありませんが、ヲリバルだと一人欠けても十分狩が出来ます(ヲリは言わずともタフですが、バルは無駄に高い回避でパラより死ににくいかも?)。
 まぁでも、攻撃する側はパラが一番楽ですが^^
 あとアビスがレベル110になると、スキルが伸びないバルは肩身が狭いと思います。
- >>862『初心者ジャド』装備の両手マジ?
 低レベルのマジだと盾持った方が硬くなって良いですが・・・。
 低レベルだとPSなどで売っている
 『スタマス』『エリマス』付きの片手杖で盾持った方が死ににくくてよいです。
 盾もって硬くなれば『魔盾』使わなくて済むので、
 『マナ』を気にせず魔法攻撃できます。
 (低レベルで『マナ』が少ないうちは、『魔盾』使わないほうが良いと思う)
- >>86240~45才ぐらいまでならチャクラ奥にいるフレツェル(固定されている草)が良いかもです。
 片手+盾で現地移動 → ジャド装備して変身狩り → 現地で通常狩り
 で経験点が違うはずです。
 ただし、奥の右手(暗沼ゴーレムいる林)に行き過ぎると、アンテクラというメチャクチャ痛い敵がおりますのでご注意を^^
- みなさんありがとうございます
 今メンテで確認できないのですが成長武器は初心者成長武器がプレゼントされる前につくったPCなのでありません
 装備はディバイン武器(両手で黄色のやつです)で防具はサムライアーマ+3くらいでアクセもディバインですが、1つだけパンプキンリングです
 スキルは氷を主に上げていて、他には雷やスタッフマスタリーをあげてあります
 ステはみないとわからないですがSTA:STA=3:1くらいであげていたと思います
- ロンへはどうやって行けばいいのでしょうか?
 VerUPでかわったようですが、わかりません。
 よろしくお願いします
- >>868様
 アイス神殿をクリアして石版をさわることで
 ロンにいけるようになりました。
 ロンは、フリポが登録できるようになったようです。
- 869様
 ありがとうございした。
- 第329回(前回)のクロノス通信で
 サービスポイントに当選したみたいなんですが、
 いまマイページ見てみたら特に変化なしでした。
 これはどういうことでしょう?><
 当選された方の会員IDに
 500サービスポイントが配布されます。
 ※次回メンテナンス前までの配布となります。あらかじめご了承ください
 とあるので前回まで(7/8)までだった?もしくは同名の他人があたっていたか・・・
- >>871いつからか知らないけどIDのゲームキャラ名じゃなくてニックネームでよくなっている(メールマガジンに公表されてもいい名前)
 つまり誰かがあなたと同名を使って応募当選したんじゃないかな?
 ポイントが増えていないってことはそうなるけど、ID公表されないから同名使ってる人が当選しちゃうと勘違いが発生するよねー
- ところが私も当選して500サービスPをもらえてない・・
 さすがに2人とも同ワールド同名でたまたま当選という原因なのは起こり得ない程の確率
- エクシリスでクロノスをはじめたのですが、1つ質問があります。
 PT募集などの人があるまるサーバーと場所、
 パーソナルショップなどの人があるまるサーバーと場所
 を教えていただきたいです。
 よろしくお願いします。
- 書き込みテスト
- 質問です。
 過去に同じような質問もあったと聞きましたが、見つからなかったので質問させていただきます。
 Lv125になると、PTでの経験値の入りはどうなりますか?
 単純に考えて、経験値が入らない分PTでの経験値は美味しくなるし、またはペットの育成も早くなると思ってしまうのですが、実際のところどうなんでしょうか?
- >>874現在はほぼギルハン・ユニハンが多く、野良募集はあまりみかけませんが
 1鯖のはじ街、3のはじ街orテラが多いのではないでしょうか。
 募集チャットなどで呼びかけてる方もいらっしゃいます。
 また、PSに関してはこの前のうpデートではじ街でも可能になりましたが、まだ1鯖の城が多いようです。>>876自分はカンストでPTを組んだ事がないので間違っているかもしれませんが、以前聞いた話だとカンストしてても経験は吸うようです。ペットや成長を装備するとちゃんと経験が入る模様。
- >>874PSは1鯖クロノス城
 PTは1鯖全体>>876125になっても無駄に経験値が貯まる
 成長やペットの育成速度も変化なし
 PTにおいては最高級に経験値を吸う存在
- 図書館に入場出来るのは何分単位ですか?
- 10分単位です
- >>879「4分間入場可で、その後10分間入場不可」の繰り返しです。
- 昔、課金制になる前の頃少しやっていて、
 前回のパンプキンイベから復帰いたしました。(新規ですが)
 サクサクとLvも上がり楽しいです。先ほど60Lvになりました。
 ただ、なかなかこれからの狩場のことがわかりません。
 またマジシャンの作成は初めてなので、これまたわかりません。
 一応クロトレやクロパラは見てるんですが、
 わからないことがいくつかあったので質問させていただきます!
 ①:マジシャンのスキル振りとLv60~の狩場、装備等について
 今現在の装備、スキルは↓でクロはほぼなし、これからの装備もありません。
 今後どのような装備を揃える/スキルを振るべきでしょうか?
 武: +6 朱雀スピ (※あと+1笛がありますがこれを精錬?)
 耳: +6 ニューイヤー×2
 頭: +4 芋冠
 鎧: +7 侍鎧
 腕: 緑骨董
 足: 緑骨董
 腰: PB
 首: プルネク (※あと未精錬ヴェプネクがあります)
 R: プルリン×2
 P: +3 ノモペン×3 (ウーノスクエでノマエン量産して叩いてますが、あまり補正も
 高くないし、やめた方がいいですかね・・・?
 もうすぐまたハロウィンでQPP作れるかもですし・・・。)
 エン: 未精錬七夕エンブレム×2
 ペ: ロンちゃん
 で、HP防御共に1200くらいで、ウーノス島では余裕はある感じです。
 
 スキルベーシック: ウェイト1 マナリチャ1 シルマス1 スタマス20
 スキルマジシャン: アイス1 光振れるだけ マナコン1 魔盾1 プルラヴァス1 余り14~5pくらい 盾にもう少し振ろうか迷ってます。あと、シャスタってどうなんでしょう?
 また、これからは図書館、窓、マニタス?辺りが狩場になるとは思いますが、
 ターラのノマエン&村正クエのような金策や、オススメの狩りなどはあるんでしょうか?
 こういったことはGAME内でギルドなどに入って先輩方に聞くのが基本
 なのかもしれませんが、私ネカフェユーザーでして、イベ時以外はなかなか
 ログインが少なく、友人などもいない状況でして、このような長文での
 質問となってしまいました><;どなたか解答お願いいたします!
- >>882さん
 ①クロが無いなら合成しかないですね。まずはペテュニア合成を目指したらどうでしょう。
 防具はラロ鎧拾って練成するか、合成です。
 ビザン70才から、セイク80才から着れますので1から合成する気力があれば^^
 武器はカリスまでは長いので、クジ武器のマルスワンド(200~300M)が購入できればお勧めです。
 ②65才からマニタスへ行くことをお勧めします。砂漠にいるサソリは魔法に弱く、合円・村正・ホウイをたまに落とします。
 (イベ中なので、混雑しているかもしれませんが;;)
 今稼いでいる円石で村正をエンチャし村正+1にすると、12m程度で店売りできます^^
- >>882さん
 プルラヴァス1っていらなくないですか?
 インクリドッジ1振りで、シルマスに振れるだけ。。
 という感じでよいとおもいますが。
- >>882さん
 現状で、クロはほぼ無いと言うことですので・・・
 当面の目標
 武: +6 朱雀スピ → 75歳からエターナルカリス
 耳: +6 ニューイヤー×2 → このまま
 頭: +4 芋冠 → このまま → 天使冠
 鎧: +7 侍鎧 → 70歳からビザン鎧 → セイクシリーズ
 腕: 緑骨董 → 68歳からビザン腕 → セイクシリーズ
 足: 緑骨董 → 70歳からビザン足 → セイクシリーズ
 腰: PB → QPB
 首: プルネク → このままor+5↑のヴェプネク → QPN
 R: プルリン×2 → このまま
 P: +3 ノモペン×3 → ペテュペン×3(買えなければ+7PP×3でも)→ QPP
 ペテュペンなんかは、もう使わなくて余ってる人が多いと思うので
 例えば「1個10m程度で売ってくれませんか~」とか
 1鯖で取引チャットで呼びかければ、誰か反応してくれそうな気もします。
 ビザンやセイクなどは、たまーにPSで投売りしてる人とかが居るので
 そういうのを狙って購入 → 気長に揃えていきましょう。
 スキルは特別問題無さそうですが、痛ければシルマスに少し振っても良いですね。
 またドッジに1振り、それと雷に1振りするのをおススメします。雷にはスタン効果があるので。
 それと サモンシャ=スタ は全く使えません・・・
 とりあえず65歳まではマルスオーラで頑張り、その後はマニタスマップで狩るのがベターですね。>>883さんも書いてますが、マニタスのサソリはクロ稼ぎに非常に向いています。
 Lv60代であれば、経験値稼ぎにも最適です(少々痛いかもしれませんが・・・)
 それと普段は、ネカフェからのⅠNとのことですが・・・
 私はエクで一応ギルマスをやってるのですが、最近はギルド内でも引退者が多いので
 イベ時だけだろうが月に数回だろうが、INしてくれるギルメンは非常にありがたいです。
 なのでギルメン募集などしてる時は、遠慮なく声かけてみていいと思いますよ^^
 頑張って下さいねb
- いまイベントであっているエンブレムつくるやつの、失敗したときのエンブレムってなんか使えるんですか?
- >>882テレポ1振りオススメ♪
- 紅蓮の大鎌は、バルさん装備の際の適応スキルは弓ですか?
 何かアサシ下がると聞いたのですが…
 あとパラさん以外で持ってるのあまり見かけないのは、やっぱ弱いんですかね?
 武器攻撃数値は良さそうに思うのですが。。
 分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
- >>888所持したことがないので想像なので
 正確な答えではないかもしれませんが
 弓ではなく遠距離のトゥーハン武器です
 バルについてはDEX依存ではなくSTR依存の武器であるため
 命中・回避ともに下がるため使いづらいと思います
 オリ パラの場合は
 敵をクリックすると遠距離の通常攻撃になってしまうのが使いにくいのと
 全能の指輪がでたため成長武器のエリがつよくなったため
 赤鎌を使っている人が少ないのではないかと思います。
 追記
 クッパやアドと比べると命中も不足しているかもしれませんね
- >>888ただ鎌を持たせてるってだけで狩りまではしませんね。
 バルには不向きな物です
- 自分もバルに向いてないのは疑う余地はないのだがヲリで使ってる人をほとんど見かけない(全能以前より)のはどうしてか気になってた
 その例の通常攻撃で遠距離モンスにあたってしまうのがPB打ちづらくなるとか?
 スキルが不足になりがちなヲリに「+4全スキル」は良いと思うのが素人考えなのだろうな…
 ヲリの方々ご教示下さい
- 移動速度について質問です。
 私はメインがマジの為他の職はわかりません。
 マジは+8移動速度でMAXですが
 他の職も同じでしょうか?
 また、MAXスピードは職毎に
 異なるのでしょうか?
 アバター等でMAXスピードは
 変わるのでしょうか?
 わかる方よろしくお願いします。
- 何故ヲリが赤鎌を使わないのか
 以前のヲリの装備といえば +10ミョルニル が相場だと思います。
 ミョルニルには全ステ 全スキル エリマス などが備わっており、赤鎌より命中が高くなりスキルも確保でき、使いやすかったのです。
 攻撃面についても、赤鎌+冠のセトボ前提で同等に近い状態(+5赤鎌と+10ミョルの比較の場合)になります。
 UWやボス狩りする人は特にミョルニルを装備していたと思います。
 クーパーもありましたが、命中確保などのためにミョル装備していた方が多いと思います。(イベントなどで装備が多数でてきて現在ではクーパーでもミョルに命中で勝つことが出来ます)
 時々、赤鎌装備ヲリの方がいらっしゃったかと思いますが、そういう方の場合は基本パラがいてたり(支援or攻撃どちらでも)ミョルが高価だった為に赤鎌で狩ってたということが多いと思います。
 遠距離攻撃だからというのはほとんど関係ないというのが事実です。
 移動速度についてですが、
 全職共通で移動速度は 11がMAX らしいです。
 某パラサイトさんに詳しいことが掲載されています。
- バル
 STRよりDEXのが係数の伸びがいいのでSTR依存の鎌はネタ武器。または、趣味で
 ヲリ
 +10ミョルにはステ補正があり防御補正も上。攻撃幅も安定してる
 +7鎌と持ち替えて比べても、冠とのセトボでエリがちょっと伸びるだけ
 パラ
 ブライブ、クリブロでスキル確保が容易だったからだとおも
 全能実装後
 マスター成長のセトボ、経験値、エリ40%(数値間違ってたらすまん)あるので
 現在の仕様では鎌を使うメリットは転生にはないと思います。
 全スキの伸びるアクセも増えましたしね。
 あと、遠距離攻撃じゃなくて攻撃範囲が広いだけだと思います。
- 某パラサイト確認したら通常攻撃のみ遠距離でした。すみません
 パスワード覚えてないので編集できません。連投ごめんなさいー
- バルの紅蓮は全能が出るまではバロンと並ぶくらいだった(一撃の削り量が)。
 と言っても、変身や命中の数値が雲泥の差なので総合的にみるとバロン有利なのだが。
 全スキ+4とクラウンとのセトボエリ20%が天秤を微妙に安定させていた。
 が、奴が、全能が出てからというものの紅蓮の地位は地に堕ちた。
 うんえいが ぐれんを だめに したのだ!
 でも知り合いの紅蓮バルがシグマ打ってる姿見ると惚れ惚れしますわ。
 現状はネタ装備ですね。パラも紅蓮装備の人今は見かけませんし。
 物理は全能でエリ40%+経験値の付く2次成長装備の方が無難でいいと思います。
- 線の細い女性キャラがゴツくて大きい武器を振りまわしてるとこはカッコいいですよね
 特にバルは赤などの原色はマッチしますからね~b
 しかしまぁ赤鎌にせよ青鎌にせよあのデザインはないと思うのだが…
 そして我がギルドの攻パラ4名全員(なぜか)紅蓮使いなのだが……
- 888です。
 多数レス有難うございます!
 なるほど!!
 赤鎌はそんな現状なんですね~
 『ぐじ限定』と言われながら…合成武器以下とは(>_<)
 また今後の新アクセ出たりすると分からなくなりそうですよね~
 でも、パラさんの場合は、サターンスピアよりはいいんですかね?
- >でも、パラさんの場合は、サターンスピアよりはいいんですかね?
 いや・・・
 ウロ覚えで申し訳ないんだけど、+10辺りになるとサタスピの方が勝ってたような気がします^^;
 ていうか、攻パラは武器に恵まれなさすぎですよねー
 未だに最初の成長武器が第一線で使われてるのってレイパラくらいじゃないです?
 合成武器も何故だか嫌がらせのように片手ばかり出てるしw
 バルはサルンガ、マジはカリス、ヲリはミョルと全能がなければ本家の成長を食ってた合成武器がずーっとありませんでしたし
 「紅蓮の大鎌」に走るしかなかったのかもわからないですね
 (ツーハンと支援スキルの両方を上げれる全スキ+4もパラ向きだと思いますし)
- くだらないことですが質問します。
 イベでできたロンを引き連れているのですが
 よくみると大きな黒い目の中の上のほうに白い目らしきものがあります。
 |/ /
 /\ | /_
 / \|\___|__ノ
 __ /_____
 /::::::::::::\ \ |
 /:::::<エフ::::::ヽ ←――――――― これ
 |:::::::::::::::::::::::: | \|
 i:::::::::::::::::::: / |
 \:::::::::::::: / |___
  ̄ ̄ ̄ |
 ∨ |
 /
 ―――――▽ /
 /
 一旦これを目として見てしまうとどうにも戻らなくて
 小さなヤクザの金貸しを連れているような気分です。
 実際どうなんでしょうか?
- ロン
 一発に裏が2枚のって満貫です
 そもそも成人化したらそんなややこしい人は元より
 「ゴリラ」
 って言う人もいるみたいですからね^^;
 てかぶっちゃけ見える方でいいのではと思うのですが
 実際どうなんでしょうか?
 (にしてもAAの出来がとてつもない高レベルな件ww)
- 900です。
 >てかぶっちゃけ見える方でいいのではと思うのですが
 まあ小さな金貸しとして見てもそれなりに可愛らしいですしね、新ペットと比べればw。
 レスありでした。
- ぶっちゃけ見える方でいいのではなんて言ってしまって後悔しているなぜなら一度自分のこの目で確認しようとして実際に見てみるとどうだろうかもうややこしい関係の人にしか見えないではないかサングラスの奥に潜むあの鋭く光る眼光に怯え後ろについてくる動作まで実は尾行されているのではと錯覚させられるほど
- >>903ごめん、ロンなんかよりもそのキャラの厳つい様にどうしても目がいってしまう
 なんていうか、、でかぃステラみたいだな
- >>904様
 はい、なんといいますか、その 随分とガタイのよろしいメイドさんですね・・
- このゲームひといますか? 八年くらい続いているのですよね?
 今からやってもたのしいですか?
- >>906よくここにレスしたなぁ
 人はあまりいません
 今からでも楽しめる要素はあると思います
 年齢層は高めだと思います
 <悪い処>
 低~中レベルのパーティ募集がとても少ない
 良いギルドに巡り合えるかが肝
 <良い処>
 とても使いやすいファンサイトがある事
 ゲーム内に変な厨房が少ない事(過疎なので…)
 チャットが分かり易く使いやすい。
- アバターアイテムのアイスの女王のやつはどこで入手できるんでしょうか?
 クエストやってみましたがでなかったのでくじか限定アイテムになったんでしょうかね
- >>908たしか、ベルキエルから落ちますよ。
- ウラヌスの祝福から出る
 碑文の欠片 はどの様にして使用するものなのでしょうか?
- 6個集めて賢者の石に合成する物でしたかな?確か
- >>908アイス女王から手に入りますが
 かなりレアドロップだった気がします
 勘違いだったらすみません
- >>913様
 ありがとうございます。
 このページ開いて閲覧したのですが、下までキチンと
 目を通しませんでした^^;
- >>913なるほど。3つなのですね
 失礼しましたmm
- ペットが空腹になるとペットの最大hpが減るとききました。
 いつご飯をあげるといいですか?
 ペットは自動でご飯食べたりしますか?
- >>916さん
 残念ながら自動飲食機能は付いていません。
 ご飯(生肉)をあげるタイミングですが、
 満腹度(黄色いゲージ)がある程度減ってからで大丈夫です。
 どの位置まで減ってからなどは、人それぞれなので一概には言えません。
 ギリギリまで粘る人もいれば、余裕を持って与える人も居ますので。
 因みに自分は狩りに夢中になって餓死寸前まで追い込んでしまい、
 課金アイテムでMAXHPを回復させるはめになった事があります^^;
- >>916大体満腹から1時間で完全に空腹になるみたい
 おいらは残りが2、30%くらいになったら生肉あげてます
 狩りに夢中になると忘れてしまうから(^^;
- 50%くらいであげています
 あと 眠くなってきたり少しあfkする時は
 ペットを外しておくと安全です
 それらのおかげで空腹になったことはありません
- 917,918,919のみなさん、親切な回答ありがとうございます。
 満腹ゲージが0になると、最大hpが減るんですね。
 いつ、hpがへるのかわからなかったので
 ゲージの3/4でご飯をあげていました。
 満腹ゲージの2~30%であげることにします。
- 2次色の防具の上から、別の2次血で色付けを行った場合どうなるのでしょうか?
 例えばフェニマスタ葡萄腕に対し、ケル血で色付けを行った場合、
 ケル色がつくのでしょうか?
 知っている方いらっしゃいましたら、教えて頂けませんか?
 宜しくお願いします。
- >>921基本的に2次色(ユニコーン・フェニックス・ケルベロス)に染色された防具は、「幻獣のその強さ故」他のどんな血を使って染色を試みても、他の幻獣と契約することは出来ないことになっています
 どうしても、他の2次血にしたいのであれば、
 ①クロトレの「アイテム交換(防具 色)」を利用する
 ②課金アイテムである「解放のクリスタル」を購入し(書いていませんがトレPS不可;;)無色の状態に戻す
 の2つの方法が考えられます
 防具の種類によっては、無色から再度染色する場合に結構なクロがかかってしまう装備もあるので、注意が必要だと思います^^
 以下公式サイトより
- >>922さん
 なるほど…
 クロトレに出して気長に待ってみますね。
 お返事ありがとうございました^^
- マイレージポイントって今GEMでアイテム購入しても今週のメンテで反映されますでしょうか?
- >>924前回のメンテの案内がこれなので間に合うんでないですかね・・・
 ーーーーー
 DATE:2010/07/28 12:06:00
 TITLE: 7/28(水)【定期メンテナンス】終了のお知らせ
 ・『アドバンスドプレイポイント』アイテム送付作業
 ※2010/7/21(水)00:00 ~ 2010/7/27(火)23:59迄に
 お申込みされた方への送付を行っております。
- ありがとうございます^^
 文字化けすいませんでしたorz
- ローリンの呪文書についてなんですが
 1つのアイテムに複数個使う事って可能ですか?
 例)LV75武器→→ロリ使用→LV65で装備可能になる→ロリ使用→LV55で装備可能
 返答お待ちしております。
- ロリ書の併用はできませんね。
- マスター成長合成のとき確率うpに使えるのは
 コンビニで売ってる豆石とディバスピだけですか?
 50%+20%+10%=80%が最高?
 ジルコンは使えます?
- >>929一応、ロイヤル豆で100%に出来ます。
 ディバスピ?はエンブレムを作るのに使って
 成長合成で使えないと思うのですが・・・。
 ジルコン結晶で10%アップ
 50%+豆(20%)+ジルコン(10%)=80%
 50%+ロイヤル豆(100%)=100%
 合ってる?
- >>929ジルコン結晶はつかえます。確率10%アップです。
 ただ、ディバインスピリットは、強化成長武器の合成に用いるだけで、マスター用合成には不要。確率もアップしないはずです。
 結局、豆石+ジルコンで、30%アップですね。
 そのほか、合成確率が100%になるロイヤル豆石なるものもありますが、キャンペーンなどのみでの配布で、コード売買でも10G以上してるので、マスター用成長合成に使うには高すぎですね。
 (今の所、良補正の完全体強化成長合成用かな?)
- マスター成長合成にディバスピは使いません
 豆石とジルコンで以下の成功率となります
 50%+20%+10%=80%
- >>931さん>>932さん
 3人かぶってしまった<(^o^)> \(^o^)/
- ちなみにクロノスパラサイトというサイトの
 データ集から 成長武器のページを見ると詳しくのっています
- ディバスピは成長の合成では使えなくて
 ジルコンは使えるんですね^^
 みなさん丁寧にレスありがとうございました^^
- パソコンに詳しくないので、教えてほしいです。
 数字にリンクを張る方法や、文字を灰色にする方法はどうするのでしょうか?
 よろしくお願いしますm(__)m
- >>936数字にリンク張るとは>>数字←の事ですかね
 半角の>>の後に数字入れれば出来ます。
 文字が灰色になるのも>>の後に文字を入れれば出来ます。
 総合や質問掲示板じゃ灰色になりませんけど取引板なら出来ます。
 基本的に文章をコピーアンドペースト
 文頭に>>を付け足してると思います^^
 ①クリックし引っ張りコピーしたい文を青くする
 ②Ctrlを押しながら c を押すとコピー
 ③Ctrlを押しながら v で貼り付け
 オヌヌメです!
- アイスの石板で謁見室行く時「分後に入場可能です」って出て入れないのですがこれってバグでしょうか。それかいくらか待てば入れるのでしょうか?
- 「分後に入場可能です」で謁見出来ない件ですが、私的にはバグ・・とまではならないかなあ、というのが本音です…が、非常にメンドくさいですよね><
 結論から申し上げますと、
 「前にアイス女王を討伐して30分間は謁見室へ入れない」
 という仕様があるようで、例の「分後に~」のメッセージが現れた場合はこの時間内だそうです
 ですので、しばらくするとその後また239匹のザコカウントが復活するかと思いますが、全滅させる回数は問題ではなく、とにかく「30分フラグが解除」したうえで全滅させれば問題なく入れるようになります^^
 以前から存在していたバグ(?)なのですが、
 ①アイス宮殿のMAPそのものがかなり弱体化されたため以前よりかなり早い時間でザコを全滅可能になった
 ②ロンへ行くNPCがなくったことよりアイス宮殿の交通量が増えた
 以上の①と②が重なることで以前より顕著にこの問題が表れてきているのではないでしょうか。。
 (…なのでこのメッセージが出たときに、連打していくつも同じメッセージを出している方がおられたら、それは決して「いらち」や「せっかち」ではなく、ひょっとしたら運よく30分フラグが消えて入れる可能性があるためなので、どうか温かい目でお願いできたらと思います^^
- なるほど><
 バグって訳でもないのですね。
 でしたらその30分間の間はカウント表示しないでほしいですよね。。
- 一番人の多い鯖はどこでしょうか?
 スケが一番少ないのはわかりますが、
 その他三つの差が知りたいものでして。
- 最近外郭の狩りが人気のようですので今度行ってみようと思います。
 そこで外郭での支援ヲリと未転バルの動き方を教えてください(エクです
- 外郭は細い通路と広間が連結する無駄に大きなMAPということを念頭に。
 通路には2~4体のMOBがいますので、支援ヲリさんはPB優先で鮫にはスタンが良いかと。
 広間では10~15体ほど集めることができますので、
 サボテンに向かってPBでMOBを引き、本隊の範囲攻撃のために纏める方が効率良いです。
 未転バルさん(100歳未満)は、サボテンにもやられてしまう可能性があるので弓を装備しDA・バインド中心に。
 葡萄を着れば支援状況にもよりますが、地面から出る鮫に注意すれば集団に突っ込んでも何とか狩れる・・・かな?w
 なお、敵によって復活の速度が違うので注意が必要です。蟻・サボテンは早い、鮫は遅いです。
- 回答ありがとうございます。
 コースは決まっていたりするのでしょうか?
 サンドイーターから入る際2パターン入口がありますよね。それによって変わったりもするのでしょうか
- あくまでも個人的な考えですが、コースはその時のPTによります。
 自分がギルハンで支援を担当するときは、まず広間を目指します。
 広間での殲滅速度を見て、早いようなら広間を3~4箇所まわって戻ってくるルート取り。
 遅いようなら広間2か所をグルグル回ります。
 全体MAPが表示されないのもあって、いつも経験と感覚に基づいた適当なコースになってしまうのが玉に傷です;;
- ありがとうございました。自分なりのコースを回ろうと思いますm(_)m
- 5月よりクロノスを始めたのですが、ようやくLv80に到達し、行けるMAPも増えてきました。
 そこで今後揃えるべき装備、スキル&ステータス振りについてお聞きしたいです。
 現状は以下の通りです
 クラス:ウォリアー Lv81
 STR:100 DEX:初期値 STA:248 INT:初期値
 HP:5477 MP:375
 攻撃力:6073-8561 魔法攻撃力:10567-14896
 命中:5238 防御力:2395 回避:586
 アキュラシー1 トゥーハンド20 シャウト30 ソーニー20 ストーンスキン1 パワーブレイク1 スタン1 クイックステップ1 スピリット1 ライオンハート1 余り3(バーサーカーアタック用)
 +5イモータルクラウン +5AP +2MP*2 +7ジャイアン +9侍ブルーアーマー +2MR*2 KPB +6MN セイクリッド腕 緑骨董足
 STR等とスキルは補正なしの状態です。
 資金:約300M
 アメイラやエンタイス、悪魔の平原に行ってみましたが、アメイラは2~3匹なら相手に出来るものの、エンタイスや悪魔の平原は狩りになりませんでしたorz
 スキル、ステータスに問題があればご指摘お願いします。
 また装備にお金がかかるようになってきたのですが、このLv帯、装備ですとターラでのクエストやマニタスでの狩り以外に金策する方法はないのでしょうか?
 今は魔王の冠とKPNの購入を目指しているのですが、気が遠くなりそうです…
 長くなってしまいましたが、アドバイス等お願いします。
- まず支援ヲリにするのか攻撃ヲリにするのかをはっきりさせて頂かないと^^;
- >>948バサカ振る準備してんだし攻オリだろwwどう見てもww>>947まず鎧が防御低すぎ
 セイクにしないとw足もセイク無理ならコニュ足
 で魔王+KPNにしてAP5→10↑だなw
 でRをプルにすればスキル数+エリも付き最大HPも大幅に上がる。
 耳が書いてないが、その予算ならハピ+4か+5でスキル数確保
 クリは魔王のセトボ15+KPNの19~20+AP10の28+初期値の=68~69
 これで雨ソロはいけるだろ。
 87で嵐に鎧切り替えればエンタソロもなんとか可能なはず(防御4500~5000)
 あとは雷→葡萄と装備↑してけばいいクリブロないパラ、カーラ、メルトみたいな
 エリ付きクリ武器ないオリで安く済ますなら魔王+KPNでしばらく我慢しかないな。
- >>949面白いこというねw
 ステSTAの方が多いし、バサカ振ったって支援ヲリやってる奴もいますよ?w
 質問者に言ってるのは、これから先支援ヲリ、つまりPTがメインなのかソロがメインなのかってこと。
 そして予算300m明らかに無視してるね(笑)
 クロ稼ぎのやり方も言わないで装備ばっかりどんどん出すのはどうかと^^;
- マニタスやターラでのムラマサエンチャでの資金稼ぎわかってるだろw
 ではっきりいうが↑の現時点装備じゃマタリすら不可能www
 マタリ以下LVでの資金稼ぎゲーム内のみでなら、ターラorウノスでムラマサクエこなす
 かマニタスで蠍狩る(が物理は削りずらいってかオリのソニじゃ蠍狩向いてない)
 しかないが?運頼みの成長ドロなんて話にならんしww
 予算300mであろうが雨→エンタで狩したいなら
 クリ確保必須でなおかつコストパフォーマンス良いのは魔王+KPNしかないと
 思うが?
 ↑で提示した装備以外で他に安く且つ強力な装備あるか?
 >これから先支援ヲリ、つまりPTがメインなのかソロがメインなのかってこと。
 STA振ってるのは装備貧弱すぎて痛いからだろw
 で岩やPB足 支援スキル1振りの支援オリなど聞いたことないがww
 なおかつバサカ振る予定+MRとAP+5でクリ確保装備で
 クリ確保してることから攻オリって選択してるんじゃね?
 バサカふってる支援オリも
 シャウト・PB・岩・ライオン振りたいスキルたくさんあるのにバサカの優先度
 どれだけあるのやらwバサカ振るよりマウンテン振ったほうが1000倍ましだとおもうね。
 つかスキルポイント足らなくなるだろ?どんなけ灰装備の支援オリだよ。+MB足したらポイント不足はっきりわかるがw
 300mだろうが1クロだろうが
 雨エンタで「攻オリ」として参加したいならクリ確保+ある程度のスキル数確保
 必須で提示した装備が一応最安値だが?
 指摘ばっかで説得力ある提示してくれなきゃあんたただの荒らしだぜannasi
- >>947ちょっとSTAが多すぎですね・・・・おそらく防御がキツイからなのでしょうが。
 個人的に未転攻ヲリのステ振りは、STR:STAが補正混み1:1くらいで丁度良いと思います。
 その為に、まずは+5程度のセイク防具を探しましょう(鎧・足)。特にセイク鎧は必須。
 PSを気長に探せば、どの部位も50m以下でも見つかるはずです。運が良ければ捨て値で売ってることも。
 そこを変えるだけでも、かなり狩りが楽になります。
 金策方法として一番効率良いのは、やはりドロップ系イベントではないかと。
 ちょっと頑張れば、すぐ魔王冠やKPNくらいは買えると思います。
 ただし七夕イベが終わったばかりなので、いつ次のドロップ系イベをやるかが問題ですが・・・
 とりあえず今の装備・レベル帯での通常の金策方法は、マニタスでの村正ドロップ&クエストしか無いかなぁ。
 バサカに振れるようになればかなり火力が上がるので、効率も良くなります。
 また、ヲリの場合は未転でも、レベル90代↑でそこそこ装備が揃えば
 エビルクナブラでのマタリ狩りと言う、最高の金策方法もあるのですが・・・
 まだしばらくは厳しいと思いうので、装備が揃ってきたらチャレンジしてみましょう。
 クロに余裕が出来たら「プルリンセット」を購入。
 (プルリン装備の場合は、クリ確保の為に+5~6程度のAPを3つ装備)
 その後、魔王冠やKPNを手に入れたら、クリティカル数と相談しながら、AP→MPに変えるなどしましょう。
 (クリティカル数は、計70くらいを確保すれば間違いないかと)
 それと+5ハピ耳セットを買うまでは、アクアマリン耳かガーネット耳でも装備しておきましょう。
 PSで2~3Mとかでも売ってるはずです。
 スキル振りは・・・・うーん、ある程度装備が揃った段階で、その時また考えましょうw
 おそらくシャウト30振りも要らなくなるし、スピトレやライオンを増やすことになると思うので。
 頑張って下さいね^^
- >>947無課金前提ですか?
 スキル面ですが、
 アキュラシー1 トゥーハンド20 シャウト30 ソーニー20 ストーンスキン1 パワーブレイク1 スタン1 クイックステップ1 スピリット1 ライオンハート1 余り3(バーサーカーアタック用)
 とのことですので、ドッジを1フリした方がいいですよ
 ないと、あるとでは違います。
 装備面では
 +5イモータルクラウン +5AP +2MP*2 +7ジャイアン +9侍ブルーアーマー +2MR*2 KPB +6MN セイクリッド腕 緑骨董
 と結構厳しい装備をしていらっしゃるので、
 ↑での指摘ありましたが、骨董装備という時点で厳しいものがあります。
 最低でもコーニュ足・鎧にしましょう。(80防具
 腕はセイク着けているようですので、そのままでいいと思います。
 セイクの方が多少防御はあがりますが、コーニュ装備は防御面が優秀ですし
 ダメージ無効化が付いています。
 あると、ないとでは被ダメが全然違いますので資金面を見てもこちらをおすすめします。
 コーニュでプレイし、95になったら鎧だけサンダーへ(余裕があれば90で嵐鎧)
 無課金前提でないのであれば、マーメル石やKクラを販売し
 KPP(魔じゃなくていいです)を買うと楽になりますね。
 クリが足りなくなるので別途必要になりますが、それでも
 低精錬のMPAPセットよりは強いし、楽になると思います。
- >>947まず、>>953のっしゃるよう、ドッジ1振りしてなかったら、振るように強く勧めます。
 狩りは、ほとんどソロでしょうか?
 ギルドでPT組んで、87まであげる事ができれば、ストームセイクも装備できるんですけどね。
 ストームセイクなら、コエリスくじ買った人から多少売りもあるだろうし。
 (セイクは売り少ないし、自作は合成手数料入れると高くつく)
 ワンハン・シルマスに1ずつ振り、攻撃ではなくシャウト役でエンタイスに連れてってもらうことができれば、87はすぐあがると思います。
 (寄生の薦めのようで、悪い傾向かも知れないけど)
 今のクロノス、初心者・無課金で、他のプレイヤーの協力もなしにがんばるのは、結構きついものがあります。
 逆に言えば、協力次第でいくらでも成長速度も伸びます。
 ここでの意見も参考にしつつ、まず、所属するギルドの人にも相談し、指示を仰いで見るといいと思います。
 金策方法ですが、初心者で余計な課金をせずに稼ぐのに、一番のお勧めは、イベントで稼いで、それを計画的に使い装備をそろえる。
 そして、イベント以外はレベル上げに専念が本来良いでしょう。
 といっても今できる訳でもなく、来週12日からのイベントが、金策できるイベントである事を祈るばかりですが…。
- シュレーダーが死んだ時何か叫んでますが、
 何と言ってるのでしょうか(・д・)?
 空耳でもお願いしますm(_ _)m
- >>955いつの時代も、同じ事に疑問に持つ人が現れるものなんですね。(笑)
 あなたの疑問解決に役立つであろうこんな既存スレッドがありますよ。
 『シュレーダーが死んだ時』よろしければ、ご参考にどうぞ!
- たくさんのレスありがとうございます。
 ここまでほぼソロ狩りのみでしたので攻撃か支援か意識したことはありませんでした。
 コーニュやセイクは揃えたいのですが、売りがほとんど無いですね…。
 しばらくはこのままバサカが使えるまでLvを上げ、金策に耽ろうと思います。
 装備がある程度揃えられたら、スキル、ステータスの見直しと共に攻撃か支援か決めたいと思います。
 ギルドにも入っていないので初心者でも受け入れて頂けそうなギルドを探してみます。
 いつか皆さんとプレイ出来るようにがんばります。
 初心者の至らない質問にお応え頂きありがとうございました。
- 947さんは何処のワールドでプレイされていますか?
 エクシリスならば一緒に遊びたいです(`・ω・´)
- 質問です。
 ノーマルエンチャを沢山売ってる人がいます。
 どこかに沢山ドロップするmobがいると考えています。
 mobの名前と、いるマップ名を知りたいです。
- 947さんへ
 色々イタイこと言う方もいますが、大多数の人はいい人ばかりです。
 まずは、自分のプレイスタイルにあったギルドを探してはいかがでしょうか。
 楽しいクロノスライフになることをお祈りいたします。
- >>959一番ノマ円を集めるのに手っ取り早いのはターラのギガント討伐クエか、ロンやアイスのボスを倒すことです。
 クエは一定のアイテムがランダムで報酬に表示されるので「エンチャントストーン」が報酬になるまでひたすらやり直し下さい
- 復帰したてて合成しようにも相場がわからないので質問させてください。
 ジャイアントファレルに使用する素材アイテムですが、相場は如何ほどでしょうか?
 エク鯖住民です。
- 962です。
 素材アイテムは雷鳴??です。
- ジャイアンは合成で作るよりも完成品を購入した方が早いと思いますよ(50mかそれより安いかと
 グラーフアイゼンをお持ちでしたら星屑が20m~40m(曖昧ですいません)他オカクリや雷鳴等は5m以下で売ってるでしょうから探してみてください
- >>964さん
 丁寧なご回答ありがとうございます。
 タイタンから作るつもりでしたので
 間違いなく完成品を探したほうがいいですね。ありがとうございました^^
- >>961氏
 >ターラのギガント討伐クエ
 ギガントでも出来るのですか?!@@
 私が今でもよく活用しているのはヴィシャスを80匹倒すクエストなので驚いたまでです…!
- >>966ムラマサが貰えるMOB
 ターラ スィリーン
 ウーノス スピナーからクエアイテムドロップ
 ノマエンが貰えるMOB
 ターラ ギガント ヴィシャス
 ウーノス ペリィモ
 ターラのギガントは比較的近い
 またウーノスはクエ達成時帰還書使用するとウーノスにすぐ戻れるため
 クエがかなりやりやすくなった。ペリィモからはマナ欠片も落ちるので
 ドロップ狙うついでにこなすと吉。
 またスピナーからクエアイテムドロップは拾ったあとNPCに話して引き換えとなるので
 暇つぶしに受けて、クエアイテム拾った後後日ムラマサになるまでクエ受けなおして受け取る
 方法使えば、とりあえず狩りしたいって時に便利。
 (ターラのスリィーンは受けなおししまくっても、ムラマサがなかなかでないこともあり
 若干ストレスたまりやすい。)
- 961,966,967
 の皆さん丁寧な回答ありがとうございます。
- 各種クラス装備→セイク→ストム→サンダーなどの合成の際、
 失敗するとすべてベース防具が残るんでしょうか?
 また、成功の際に精錬度数はひきつがれるようですが、
 色付けも引き継がれるんでしょうか?
 色付けも精錬と同じように成功したら引継ぎ、失敗したら消えるんですかね?
 どなたか解答おねがいいたします><
- >>969失敗時は+0のベース防具が残ります
 色は成功しても失敗しても引き継がれませんよ^^
- 見た目についての質問です!
 トゥーハンデッドソードのように両手武器で肩に担ぐタイプの剣系統の武器って何がありますか?
 マジ、ヴァルは通常武器のみだと思うんですが、パラ、ヲリはどうなんでしょうか?
 数が多くなりそうなので、できれば少しは実用性があるものでおねがいします!
 きせかえアバターサイトみたいなものが見つからなくて、こちらで質問させていただきました。
 あの担ぐ姿が好きで、ぜひ作りたいと思ってるので、どなたか回答おねがいいたします!
- age忘れ><
- ヲリ:ディバイン武器[スタウトハンマー]クジ限定武器[ベルセルクアックス]合成武器[バットアックス、ハッシュアックス、ビオレンチア、ルナブレイド]成長武器[クーパー]
 パラ:クジ限定武器[カリバーン]合成武器[アクロブレイド、シレンチウムソード]成長武器[アドルフ]
 ヲリパラ共通:ディバイン武器[セクリィスアックス]合成武器[ギガトゥーハンデットソード]
 上記以外にもヲリ用の[ダミエンスピアー、徐晃の開山斧]やパラ用の[村正、カラドボルグ]は移動時のみ担いだりします。
- ヲリ:成長武器[トール]
- あと、ヲリのメアアックスもですね~
 ちなみに、トールは担ぎませんよ
- 全クラス装備可能なアレをわすれt・・
 わー!!ちょ・・っ
 助けt・・・SOS!!
 (個人的にバル(♀)がソードオブスピリット持ってる姿はカッコいい><
- みなさん即レスありがとうございます!!
 あの担いでる姿が格好よくて好きで好きで・・・
 参考にさせていただきます!
- >>973>>975ハンマー、アックス・斧、スピアは「剣系統」じゃないような…
- そういやそうですね(´∀`;)
 気にもとめてませんでした
- 質問です。
 忠誠の証はサカンしかドロップしないのでしょうか?
 知っている方教えて下さい。
- >>980悪魔の平原での地域占領戦でドロップありますね
- 七夕のエンブレムって補正のハンマー使えますか?
- 質問デス!
 二次色葡萄やロン装備は、マスター装備の合成に成功した場合は
 前の色は引継ぎますか??
 よろしくお願いします。
- マスター合成の場合は色も精錬も引き継がなかったと思います
- 転生について教えてください。
 115でするのと125でするのでは
 後々何か差があるのでしょうか??
 よろしくお願いします。
- >>985115で転生した場合は、何もボーナスがありません。
 125で転生した場合は、ステータスポイント50 スキルポイント5 のボーナスがあります。
 ステータス効果はLvが高くなったり装備がそろって行く上で重要になっていきます。
 スキルポイントは、転生したらどの職もポイントが足りなくなるみたいなので多い方が便利ですね^^;
 115で転生した人と125で転生した人では同じくらいの装備をしていれば125で転生した方が強くなります。
 転生後のソロがしやすくなったりしますw
 転生後を楽しみたいのであれば是非125に^^
- >>985さん 転生すると1レベルごとに6ステ・1スキル、5レベル毎に+1スキルの上昇になることを踏まえて。
 125転生だと1レベルの時にステータス50、スキルポイント5のボーナスがあります。
 初めのうちはあっと言う間にレベルが上がりますのであまり実感はできませんが、115歳を超えたあたりで
 振りたいスキルにポイントが振れます。(マスタースキルは6レベル以降6ポイント使用のため)
 クロノスをじっくり楽しみたいなら125歳まで育てるのが良いですが、
 時間がなかなか取れない等カンストまでは無理というなら、115歳もしくはスキル1Pがつく
 116歳で転生させてもその後転生100歳くらいになるまでは他の方と同じくらいの能力があるかと思います。
- 回答ありがとうございます。
 とても参考になりました。
 111・・まだまだ先ですね・・
 コツコツ125まで頑張ります。
 また教えてください。
- 「経験値バフ」ってなぁに?
- バフスキルのライフ・ホリがHP・防御上昇させるように、経験値バフは入手できる経験値が上昇します。
 祝福の石、ベルナイの名誉ショップ、4職PTバフがあります。
- >>982残念ながら使用出来ませんでした・・・
 いずれは使える対象になりそうだとは思いますが。
- 相場についてご質問があります。
 先日、露天にてアイドラの霊魂石を(400m)購入したのですが
 クロトレでの募集では2G↑での募集がありました。
 実際の相場はおいくらぐらいなのでしょうか?ご教授お願いします。
- >>992アイドラの霊魂石であれば、おそらく2G↑が相場でしょう。
 これから徐々に値下がる可能性もありますが、合成に必要な魂の宝玉は1.5G↑で取引されていますしね。
 間違っていないと良いですが、もしアイドラの封印石であれば、400mは高すぎです。
 アイドラの触手6個で合成できるので、15m~50m程度だと思います。
- >>993さん
 丁寧なご回答ありがとうございます。
 確認しましたが霊魂石でした。
- >>991お返事ありがとうございました^^
- 今から転生パラディンLv103で戻っても狩りできるでしょうか?
 続けていけるでしょうか?
 装備はそれなりにそろってます。
 アド レオ など^^
- 基本的には転生103ということなら問題ないと思います。ただ、何年前に休止されたかで状況が違います。
 最近の変更点として、
 ①新装備が実装(マスター専用武器・マスター共通防具・イヤリング・エンブレム・全能リング等)
 ②新MAPの追加(ウーノスコフィン・モンラボネス・レト・アビス・ベルキエル神殿・ソウルプリズン・バチスカフ等)
 ③新UW・クエストの追加(UWは見てのお楽しみ♪、悪魔の平原、ハードモードダンジョン)
 などがあります。
 私見ですが、全能リングと2次成長とのセトボは能力が格段に上がりますのでこれだけは揃えた方が良いかと。
 また強くなることを急がずマッタリ続けるならギルドへ加入されることをお勧めします^^
- >>992おそらくスレイド霊魂石と間違っているのでしょう。
 992さんが購入した物が間違いなくアイドラ霊魂石なら、PSした人が間違ったものだと思われます。
 グラフィックは色が違うだけで同じなので両方持っている人は間違ってpsする場合もありえますね。
- クラス別マスター防具って合成できるんですか?
- 合成で作り出す事は可能ですが(+10葡萄+マス印)、完成品は今の所合成に使うレシピはありません。
- >1000
 ありがとうございます 希望のものができるわけではなかったんですね
 よくわかりました^^
- 45以下で使えるお試しアイテムが売ってるけど、45超えたら効果が無くなるわけじゃないよね?
- 「ADP」って何のアイテムの略ですか?
 たまに書いてる人がいますが何の略かわからないのでお願いします。
- >>1003たぶん A赤DダンタリオンPペンダント
 英字で略すならRDPだと思うのは気のせいに違いない。
スレッドがロックされています
このスレッドはロックされているため、返信できません。
- このスレッドのテンプレート に、新しいスレッドへのリンクが無いかどうかを確認してみてください。
- 検索機能 を使用して、新しいスレッドを探してみてください。
- 新しいスレッドが見つからない場合には 新規スレッドの作成 をご検討いただけると幸いです。
