- 交流掲示板
- ガチャ関連新情報
- 簡潔に書くと
課金アイテムを含む3個以上で新たなアイテムを作成するのはアウト
2個まででの作成ならセーフ
※ただしランダムで出現するアイテムを含み出来上がるアイテムがランダムなものはアウト
クロノスのくじはほぼ見直しが必要になるねw
- 現行法で対処しようとしている限り、
曖昧な解釈で運用するしかなく
よって、厳しい罰則は課されない(見せしめ的なものを除く)
クロノスのガチャはほぼセーフでは?
やるなら人多いゲームだろうし
チョンが行政指導(指針)に素直に従うわけないけど、こんな過疎ゲー役人も無視すると思われる。
なにごとも絶対はないけど、たぶんクロノスは大丈夫v
新たなネット規制法律でもできないかぎり、そんなに気にする必要はないと思われる。 - コンプガチャが問題視されるようになった経緯はちょっと不透明。
このまま儲けたいのなら、献金しなさい、天下りポストを用意しなさいという
行政からのメッセージだったのでは? - 不透明ってなんだよ不透明って、適当こくなよ。
コンプガチャが悪質とされる要因はくじという性質上コンプに必要な物が揃うにつれて
残りのアイテムが揃いにくくなって、あと少しで揃うという状況になりやすい。
その状況になったら子供が無茶な課金をして、携帯から云万という請求額が出る。
クロノスの場合はくじで欲しいアイテムが出ずに上位くじの欠片が出たときに、
今度は欠片が勿体無いからという理由でくじを引き、
欠片を全部揃えるまでに多額の課金が必要になる。
欠片1個出たら完成させるのに残り23個必要
欠片を完成させたい人は1/18の確立で出る欠片を23個出るまでやらなきゃいけない。
しかもそれが1000円、くじが1000円ってまじありえねーよ
良質な課金ゲーの月額と同額をクソゲーのくじに使ってんだからな - 「不透明」というのは、
コンプガチャのために、どこかのゲーム会社にガサが入ったわけでも、
逮捕者が出たわけでもないのに、マスコミが歩調を合わせて騒ぎ立て、
落し所が決まったら、一斉に何も言わなくなったということ。
どういう経緯で新聞社やテレビ局はその情報を入手したんでしょ?
一斉にメールした人が居たんでしょう。
それは誰ですか? - 陰謀説大好きなメリケンみたい。
槍玉にあがったG●EEとモ●ゲーみたいな知名度の高い企業を批判する内容が書けるなら
マスコミが騒ぐのは当たり前、無名企業不祥事より記事は売れるんだからな。
近年業績を伸ばしまくってた携帯ゲーム産業に消費者庁が名指しで問題点を指摘して対策をとらせた。
マスコミがそれを記事にした。それだけの話 - 「子供の金銭感覚が麻痺するくらい射幸心を煽られた」
というのは単なる親の言い訳で、そんな向こう見ずな子に育てなければ良かっただけの話。
日本中のすべての子供がコンプガチャに大金を投じていた訳ではありません。
足し算のできる子なら、今日ゲームでいくら使ったかなんて、すぐに分かると思います。
今回の一件で、暫定的な業界団体もでき、ザルみたいなガイドラインも策定されました。
が、根本的な問題は、コンプガチャが悪質かどうかではありません。
個々のゲームシステムに首を突っ込む前に公正取引委員会がまず議論すべきは、
物理媒体を伴わない「無尽蔵に複製可能な電磁的記録データ」を
課金アイテムとして販売して良いのかという事です。
日本では、仕入れ値と販売価格にあまりにも差のある商品を売った場合、
買った人が納得していようといまいと「詐欺罪」が適用されることがあります。
クロノスの規約内では「コンビニアイテムの販売」でも「GEMで購入」でも無く、
すべて「交換」という表現で強引に訴訟対策しているようですが、
日本円と1:1で対応したゲーム内通貨でワンクッションさせてサービスを受けているわけで、
どんな表現を使おうと本質的に購入です。
グレーゾーンにある大金には人が集まります。
警察の不作為の作為によって黙認状態の「ソープランド」と同じ構図でしょうか?
球団経営や株式上場を許し、業界を肥らせて、引っ込みがつかなくなった頃に叩いて、
甘い汁を吸おうとしているやつらが霞ヶ関と永田町辺りに居るんじゃないのという妄想のお話でした。 - 違うだろ。
>物理媒体を伴わない「無尽蔵に複製可能な電磁的記録データ」を
>課金アイテムとして販売して良いのかという事です。
じゃなくて、それの帰属先は運営で、
保証・補償する責任が全くないことだ。
持ち逃げして運営放棄してドロン。って商売うまそうwwww
てか、クロトレ自体の書き込みがすくねぇ。
誰も突っ込まないようになったら
末期の末期って奴だよなw - <警察の不作為の作為によって黙認状態の「ソープランド」と同じ構図でしょか?.>
ちと余談だが、
昔はトルコ、今ソープ
売防法による、単純売春(罪問われない)と管理売春の違いを言う。
これらは、公衆浴場法の個室浴場で位置づけられてる。
何れも、売防法等すでに法律で条文化されているもの。
表題の事案に関してMMORPGの時代に入り、販売側のユーザーに対する
サービス及び商品の販売に関するシステムが連鎖的購入を余儀なくする
仕組みに関し、著しく射幸心を煽る場合を問題視して消費者庁が景品表示法違反
であるかどうか、検討に入った新しい事案であり、今後法改正などが懸案とされる
渦中の問題であるから、行く末を見守る必要がある。 - 欠片目的でクジ引こうなんて考えた事も無かったなw
- 欠片目当てにクジって、、、そんな奴居るのか?w
て思ったけど、実際>>3のように考える奴も居るんだな
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。