- 交流掲示板
- 称号システム
- 2010年11月25日(木)より実装された
「称号システム」
どの称号がどういう効果があるのか等
皆さんの情報を載せていただけたらと思います^^
- ジャキエルハンター
+1クラススキル - 公式にも書いてるけど???クリックでヒントあるね。
やる気の 攻3%移動+1は移動+1なのでPSキャラにつけると吉
エキスパートマスター +3全ての能力値、+3%防御力上昇 1次マスター転生100達成も微火力↑
アマデクロマはダメ無効5%(´゚'ω゚`)ショボーン
クルークハンター 防御50
はじまち住人 HP・マナ50
テラ住人 HP・マナ100
ウーノス住人 STA10 - アイドラ称号は図書のアイドラでは付きませんでした。
Gゴーレム称号はレトでは付きますが、レトMでは付きませんでした。 - ジャキエルハンター
って どうやれば つけれるのですか>?
倒すと?つけられる - ジャキエルハンターつけたが
クラス1増えないんだが・・・ - こんなのがあればよろしいかも
【称号名】
【オプション】
【取得条件】どこのクエとか - >>3必死にレトmのゴーレム狩ってた俺乙・・
つかもう取れない称号とかあるよね
1からやれと・・・? - 転生してからとれってことなんだろうけど
レベル制限で取れなくなる称号はなぁ
集めが好きな人にはきつすぎる - 二次転しちゃった人はもう無理かもねぇ
- 早くも3次転の伏線?
- 名前が長くてかっこ悪い・・・
- サカン討伐で獲得できる「モンラボネスの救済者」がエリマス5%ですね。
適用されてるかどうかまではわかりませんがw>>6ほとんどの称号ははじまりの街のNPC「アルフレッド」のクエストで獲得できそうです。 - 取れる範囲でいろいろ集めたけど
ゴブリンハンターはいい感じかな
+100防御なんだけど最終的に100増えるんじゃなくて
どうもあれこれ計算する前の基本値?に足されているみたいで
表記の何倍も防御増えますね
+100防御力の防具を装備したのと同じなのかもしれません - まじで@@
寝ようと思ったがやってみようw - ベルキエル ベースキ+1
寝る前にやってみました - 称号システムおもすれえ
- アイス宮殿
悲しみを止めたものはエリマス+3でした - ↑3%の間違い^ ^;
- >>13さんの言っていたゴブリンハンター、おっしゃるとおり
最終追加の「防御力補正」ではなく基本値の「+防御力」みたいですね。
防御が1kくらい増えました。これで図書やりやすくなりました><
情報ありがとうございます!てか称号集め、結構楽しいですね~ - なんスか?
称号って??? - 確認ですが
称号は、与えられた分だけ報酬能力が増えていくんですよね?
追加
PTじゃダメ? - >>20
公式見ましょう。
【称号名】グランド
【オプション】全ステ5 +5%防御力上昇
【取得条件】2次転生 Lv100以上
私の場合 防御において
ゴブリンハンター<グランド
でした。 - マタリエルハンター
クリティカル+5でした - 面白くなくなるので、ここで公開しないほうがいいと思う・・・いずれはひろまるとしても・・・
- 知らないで集めるほうが楽しい場合と
知ったうえでそれ欲しいと思ってとりに行く場合の二通りの楽しみ方があるかな
問題は
転生/転生2次でレベルを下げないと取れない称号があること
進入レベル制限で上限があるマップにかかわる称号
煉獄の祭壇 シュレーダー
血の祭壇 アイドラ
ラヴァーストーン スレイド ・・・ハードモードでOKかは不明
エビルクナブラ マタリエル
レト城 G-ゴーレム - 昨日取った分を一覧作ったけど貼らないほうがいい流れかな?
不具合報告の
○称号システムにおいて一部称号の獲得条件を満たしていても、
取得できない称号が存在する現象を確認しております。
ってどの称号のことを指してるか心当たりある方いますか? - 私の場合「熟練者」の称号が獲得条件を満たしていても「???」のままになってます。
- 【称号名】サボリ魔
【オプション】-1 移動速度
-1/32 アタックスピード
こういう称号もあるみたいです - ボス討伐のクエストは
クエを受けた人が倒さないとクリアにならない感じですかね・・・? - 浮遊島の発見者 攻撃力5%アップ。
しかも全体5%アップ。
KPEより、メリットがあります。
やったー、今夜必死に取るぞ。
だが、どうやって取れるの?
アルフレッドのクエストってなんですか。 - 【称号名】深淵の探検者
【オプション】+5%ダメ無効
【取得条件】アマデクロマ討伐 - 【称号名】 成長マスター
【オプション】成長合成+10%
【取得条件】 各種成長1本ずつ拾う(魂はダメ)
【称号名】 エンチャマスター
【オプション】エンチャ+3%
【取得条件】 エンチャで+15成功させる
【称号名】 課金マスター
【オプション】 エリ+20% 防御+30% HP+20% MP+20%
【取得条件】 毎月5万課金
こういうのもいいぞ - >>30はじまちのアルフレッド(ギルドセンター前にいる)に話しかけるとクエスト選択ができます。
浮遊島クエはかなり下の方にありますよ^^ - >>30ものごっつ思いつきだがナルシャ攻略?w
- >>33教えていただき、有難う御座います。>>34アド変身でナルシャ攻略します。
- >>32さんの続きですが
こんなのあれば燃えるかも・・
【称号名】合成マスター
【オプション】合成確率+5%
【取得条件】30%以下の合成を20回成功
【称号名】アイテムマスター
【オプション】20%ドロUP
【取得条件】全てのドロップアイテムを拾う
【称号名】UWマスター
【オプション】+10%攻撃(魔攻)+10%防御 VSALL75
【取得条件】10週連続UW防衛のユニマス(ギルマス) - クエスト条件を満たしても「????」が出る人は、荷物パンパンじゃないかな?
わたしはインベントリの空きを作ったら、称号もらえました。 - ターラの冒険者 sta+5
カイヌゥスの冒険者 +200最大HP +200最大マナ
ウーノスの住民 sta+10
フレヌゥルの冒険者 str+10
ホリドーの冒険者 dex+10
深淵の冒険者 +5%ダメージ無効
悲しみを止めたもの +3%エリートマスター
ロン族の村の救世主 +5%命中補正
浮遊島の発見者 +5%攻撃力上昇
そろそろテンプレ作ったほうがいいかも・・・ - 1.ビギナー:+3STA、+3INT(未転生 LV10達成)
2.パイオニア:+3STR、+3DEX(未転生 LV50達成)
3.エキスパート:+1全ての能力値(未転生 LV100達成)
4.熟練者:+3全ての能力値(未転生 LV125達成)
5.マスター:+5STA、+5INT(1次マスター転生完了)
6.パイオニアマスター:+5STR、+5DEX(1次マスター LV50達成)
7.エキスパートマスター:+3全ての能力値、+3%防御力上昇(1次マスター LV100達成)
8.
9.ハイクラス:+7STA、+7INT(2次転生完了)
10.アドバンス:+7STR、+7DEX(2次転生 LV50達成)
11.グランド:+5全ての能力値、+5%防御力上昇(2次転生 LV100達成)
12.
13.眠らない:+3%経験値獲得量(24時間接続を続ける)
14.
15.やる気の:+1移動速度、+3%攻撃力上昇
16.サボリ魔:-1移動速度、-1/32アタックスピード
17.クルークハンター:+50防御力(クルーク500匹討伐)
18.ゴブリンハンター:+100防御力(ゴブリン500匹討伐)
19.
20.
21.
22.マタリエルハンター:+5クリティカルヒット発生率(エビルでマタリエル討伐)
23.ジャキエルハンター:+1全てのクラススキル(モンスター精製工場でジャキエル討伐)
24.ベルキエルハンター:+1全てのベーススキル(ベルキ討伐)
25.ターラの冒険者:+5STR(エヌゥム50匹討伐)
26.カイヌゥスの冒険者:+200最大HP、+200最大マナ(スリィーン50匹討伐)
27.チャクラの冒険者:+5DEX(ヴィシャス70匹討伐)
28.ウーノスの住民:+10STA(スピナー80匹討伐)
29.ファン城の住民:+5%最大HP(クイーンフェアリー70匹討伐)
30.ホリドーの冒険者:+10DEX(ダークナイト50匹討伐)
31.フレヌゥルの冒険者:+10STR(フレヌゥルでデスワーム討伐)
32.モンラボネスの救済者:+5%エリートマスター(モンラボネスでサカン討伐)
33.悲しみを止めたもの:+3%エリートマスター(アイス宮殿でアイス女王を討伐)
34.ロン族の村の救世主:+5%命中補正(ロン村でダーククルークを討伐)
35.深淵の冒険者:+5%ダメージ無効化(アビスでアマデクロマを討伐する)
36.
37.レト城を攻略した:+5%最大マナ(レト城でG-ゴーレム1匹討伐)
38.
39.未実装
40.シティス=テラの住民:+100最大HP、+100最大マナ(配達)
41.はじまりの街の住民:+50最大HP、+50最大マナ(配達)
42.浮遊島の発見者:+5%攻撃力上昇(配達)
43.未実装 - 1.ビギナー:+3STA、+3INT(未転生 LV10達成)
2.パイオニア:+3STR、+3DEX(未転生 LV50達成)
3.エキスパート:+1全ての能力値(未転生 LV100達成)
4.熟練者:+3全ての能力値(未転生 LV125達成)
5.マスター:+5STA、+5INT(1次マスター転生完了)
6.パイオニアマスター:+5STR、+5DEX(1次マスター LV50達成)
7.エキスパートマスター:+3全ての能力値、+3%防御力上昇(1次マスター LV100達成)
8.熟練マスター:+5全ての能力値(1次マスター LV125達成)
9.ハイクラス:+7STA、+7INT(2次転生完了)
10.アドバンス:+7STR、+7DEX(2次転生 LV50達成)
11.グランド:+5全ての能力値、+5%防御力上昇(2次転生 LV100達成)
12.
13.眠らない:+3%経験値獲得量(24時間接続を続ける)
14.
15.やる気の:+1移動速度、+3%攻撃力上昇
16.サボリ魔:-1移動速度、-1/32アタックスピード
17.クルークハンター:+50防御力(クルーク500匹討伐)
18.ゴブリンハンター:+100防御力(ゴブリン500匹討伐)
19.
20.
21.
22.マタリエルハンター:+5クリティカルヒット発生率(エビルでマタリエル討伐)
23.ジャキエルハンター:+1全てのクラススキル(モンスター精製工場でジャキエル討伐)
24.ベルキエルハンター:+1全てのベーススキル(ベルキ討伐)
25.ターラの冒険者:+5STR(エヌゥム50匹討伐)
26.カイヌゥスの冒険者:+200最大HP、+200最大マナ(スリィーン50匹討伐)
27.チャクラの冒険者:+5DEX(ヴィシャス70匹討伐)
28.ウーノスの住民:+10STA(スピナー80匹討伐)
29.ファン城の住民:+5%最大HP(クイーンフェアリー70匹討伐)
30.ホリドーの冒険者:+10DEX(ダークナイト50匹討伐)
31.フレヌゥルの冒険者:+10STR(フレヌゥルでデスワーム討伐)
32.モンラボネスの救済者:+5%エリートマスター(モンラボネスでサカン討伐)
33.悲しみを止めたもの:+3%エリートマスター(アイス宮殿でアイス女王を討伐)
34.ロン族の村の救世主:+5%命中補正(ロン村でダーククルークを討伐)
35.深淵の冒険者:+5%ダメージ無効化(アビスでアマデクロマを討伐する)
36.
37.レト城を攻略した:+5%最大マナ(レト城でG-ゴーレム1匹討伐)
38.
39.未実装
40.シティス=テラの住民:+100最大HP、+100最大マナ(配達)
41.はじまりの街の住民:+50最大HP、+50最大マナ(配達)
42.浮遊島の発見者:+5%攻撃力上昇(配達)
43.未実装 - 1.ビギナー:+3STA、+3INT(未転生 LV10達成)
2.パイオニア:+3STR、+3DEX(未転生 LV50達成)
3.エキスパート:+1全ての能力値(未転生 LV100達成)
4.熟練者:+3全ての能力値(未転生 LV125達成)
5.マスター:+5STA、+5INT(1次マスター転生完了)
6.パイオニアマスター:+5STR、+5DEX(1次マスター LV50達成)
7.エキスパートマスター:+3全ての能力値、+3%防御力上昇(1次マスター LV100達成)
8.熟練マスター:+5全ての能力値(1次マスター LV125達成)
9.ハイクラス:+7STA、+7INT(2次転生完了)
10.アドバンス:+7STR、+7DEX(2次転生 LV50達成)
11.グランド:+5全ての能力値、+5%防御力上昇(2次転生 LV100達成)
12.
13.眠らない:+3%経験値獲得量(24時間接続を続ける)
14.
15.やる気の:+1移動速度、+3%攻撃力上昇
16.サボリ魔:-1移動速度、-1/32アタックスピード
17.クルークハンター:+50防御力(クルーク500匹討伐)
18.ゴブリンハンター:+100防御力(ゴブリン500匹討伐)
19.
20.
21.
22.マタリエルハンター:+5クリティカルヒット発生率(エビルでマタリエル討伐)
23.ジャキエルハンター:+1全てのクラススキル(モンスター精製工場でジャキエル討伐)
24.ベルキエルハンター:+1全てのベーススキル(ベルキ討伐)
25.ターラの冒険者:+5STR(エヌゥム50匹討伐)
26.カイヌゥスの冒険者:+200最大HP、+200最大マナ(スリィーン50匹討伐)
27.チャクラの冒険者:+5DEX(ヴィシャス70匹討伐)
28.ウーノスの住民:+10STA(スピナー80匹討伐)
29.ファン城の住民:+5%最大HP(クイーンフェアリー70匹討伐)
30.ホリドーの冒険者:+10DEX(ダークナイト50匹討伐)
31.フレヌゥルの冒険者:+10STR(フレヌゥルでデスワーム討伐)
32.モンラボネスの救済者:+5%エリートマスター(モンラボネスでサカン討伐)
33.悲しみを止めたもの:+3%エリートマスター(アイス宮殿でアイス女王を討伐)
34.ロン族の村の救世主:+5%命中補正(ロン村でダーククルークを討伐)
35.深淵の冒険者:+5%ダメージ無効化(アビスでアマデクロマを討伐する)
36.
37.レト城を攻略した:+5%最大マナ(レト城でG-ゴーレム1匹討伐)
38.マニタス城を攻略した:+10INT(マニタス城でマニタスキング1匹討伐)
39.未実装
40.シティス=テラの住民:+100最大HP、+100最大マナ(配達)
41.はじまりの街の住民:+50最大HP、+50最大マナ(配達)
42.浮遊島の発見者:+5%攻撃力上昇(配達)
43.未実装 - よくみると、熟練マスター(転125達成)+5能力値だけ・・・
しょぼすぎる。 - しょぼくなくて使えるのだったらまたやいのやいの言う奴がいるからそんくらいがいい
- 結局グランドが無難なのかなぁ
- いろいろしょぼいって話もあるけど
ちょっとしたボーナスみたいなものだから
効果はそれほど期待してないw
いろいろ自分で見つけるの面白い仕様にしてほしい
同じ名前のが街であふれてると面白くない
あと2つ獲得できたら上位版とかが獲得できるようにしてほしい
くれぐれも言っておくけどキャラの能力にすごい影響あるの出すと
みんな同じ名前になるから廃れると思う
割とたくさん作りやすいから運営さん
知恵絞ってがんばって - 100レベル↑の称号はもうちょっと細かくしてもらえるといいなあ・・
・100装備 110装備などあるのでそれに応じたものとか
・装備の組み合わせによって変わるとか(ドラクエのオシャレ度)みたいな感じ
・精錬によってとか
・色付けの組み合わせとか(全身フェニ⇒不死鳥○○)とか
個人的にこのシステムはイイと思うので、もっとバリエーション増やして欲しいですな - 現在の個人的お勧めはゴブリンハンター、とっても良いです。
- 未転125 達成しても称号は???のままなのは どうして???
- +5%経験値獲得量だれか教えてくれええええええええ
- >>50HPより
○称号システムにおいて一部称号の獲得条件を満たしていても、
取得できない称号が存在する現象を確認しております。運営に連絡帳で報告すれば、そのうち修正してくれるんじゃないかと思います。 - サボり魔って何のクエだ?
- 支援さんなのに、’ジャキエルハンター’つけてる方いたけど、
攻撃しなくても称号もらえるのでしょうか?
どなたか教えて頂けませんか。
支援でクエ申し込んで行ったけど、ダメでした、 - ダメアブで倒した猛者だとの想像はどうでしょうか?
- そ、そ、それのどこがn、に、2時間以上かけてダメアブでジャキ倒したっていう証拠だよ><
そんなイメージアブソーションはダメで危ないさすがにあぶない
そうだPT組んで火力さんにほとんど削ってもらってトドメをさせばもらえるきっと - 1.ビギナー:+3STA、+3INT(未転生 LV10達成)
2.パイオニア:+3STR、+3DEX(未転生 LV50達成)
3.エキスパート:+1全ての能力値(未転生 LV100達成)
4.熟練者:+3全ての能力値(未転生 LV125達成)
5.マスター:+5STA、+5INT(1次マスター転生完了)
6.パイオニアマスター:+5STR、+5DEX(1次マスター LV50達成)
7.エキスパートマスター:+3全ての能力値、+3%防御力上昇(1次マスター LV100達成)
8.熟練マスター:+5全ての能力値(1次マスター LV125達成)
9.ハイクラス:+7STA、+7INT(2次転生完了)
10.アドバンス:+7STR、+7DEX(2次転生 LV50達成)
11.グランド:+5全ての能力値、+5%防御力上昇(2次転生 LV100達成)
12.
13.眠らない:+3%経験値獲得量(24時間接続を続ける)
14.
15.やる気の:+1移動速度、+3%攻撃力上昇
16.サボリ魔:-1移動速度、-1/32アタックスピード
17.クルークハンター:+50防御力(クルーク500匹討伐)
18.ゴブリンハンター:+100防御力(ゴブリン500匹討伐)
19.
20.アイドラハンター:+2クリティカルヒット発生率(血の祭壇でアイドラ討伐)
21.
22.マタリエルハンター:+5クリティカルヒット発生率(エビルでマタリエル討伐)
23.ジャキエルハンター:+1全てのクラススキル(モンスター精製工場でジャキエル討伐)
24.ベルキエルハンター:+1全てのベーススキル(ベルキ討伐)
25.ターラの冒険者:+5STR(エヌゥム50匹討伐)
26.カイヌゥスの冒険者:+200最大HP、+200最大マナ(スリィーン50匹討伐)
27.チャクラの冒険者:+5DEX(ヴィシャス70匹討伐)
28.ウーノスの住民:+10STA(スピナー80匹討伐)
29.ファン城の住民:+5%最大HP(クイーンフェアリー70匹討伐)
30.ホリドーの冒険者:+10DEX(ダークナイト50匹討伐)
31.フレヌゥルの冒険者:+10STR(フレヌゥルでデスワーム討伐)
32.モンラボネスの救済者:+5%エリートマスター(モンラボネスでサカン討伐)
33.悲しみを止めたもの:+3%エリートマスター(アイス宮殿でアイス女王を討伐)
34.ロン族の村の救世主:+5%命中補正(ロン村でダーククルークを討伐)
35.深淵の冒険者:+5%ダメージ無効化(アビスでアマデクロマを討伐する)
36.ヒドラの腹に入った:+100最大HP +100最大マナ(タリアを討伐する)
37.レト城を攻略した:+5%最大マナ(レト城でG-ゴーレム1匹討伐)
38.マニタス城を攻略した:+10INT(マニタス城でマニタスキング1匹討伐)
39.未実装
40.シティス=テラの住民:+100最大HP、+100最大マナ(配達)
41.はじまりの街の住民:+50最大HP、+50最大マナ(配達)
42.浮遊島の発見者:+5%攻撃力上昇(配達)
43.未実装>>56そうですね 最後にトドメでOKです
タリア討伐は未メダルの人にヒドラ&タリア出させて倒せばOKでした - サボり魔 クエスト達成後にアイテムいっぱいでアルフレッドと話すと??????????????????とでるが構わずに3回話しかけると獲得
ボス討伐クエストは削った人ではなく止めを刺した人に権利発生なのでギリギリまで削ってもらって止めを刺せばおk
浮遊島 ナルシャ攻略して浮遊島にいかなくてもロン村orHVのゴブリンの武器屋に話かければおk - >>58さんきゅー
サボり魔とってくる
ゴブリンの武器屋ならなんでもいいのね
内部的に同じNPC扱いってことなんだね - するとアイドラハンターとか
図書館のアイドラでもOKの可能性はまだあるかな?
上の方でダメだったと書いてあるけど
強い方のアイドラでもダメですかね?
もしもそれがOKなら
マタリエルも28FのマタリならOKとかなりそうで
転生者でもコンプリートの可能性が出てきますね - ダナケンさん
シュレは強い弱いないのでダメでした
ハードモードでスレイド取れるか確認した人いますか?
取れるのでしたら今後実装されることが予想される
シュレ・ドラ等もそっちなら
レト城のはミラーのほうはモンスの名前が違うし別扱いっぽいですが
別マップで出現すれば可能性はあるかな?
絶望または幻影の塔でG-ゴーレムでましたっけ? - サボリ魔とったぞー
上記の取り方じゃない方法で - シュレイダ倒すやつは、アメイラのシュレイダではダメでした。。
- 図書7Fシュレ、マタリ前座シュレ、HVシュレで試していずれもダメでした。
- お使い以外ので特定条件、「煉獄の」など入ってるのはその場所じゃないと取れない様ですね。
全称号取るのはlv50から始めないと難しそう。残念! - >>61ハードモードのスレイド試しました。
トドメさしたにも関わらず称号貰えなかったので仕様かと・・・。
一応ラヴァストーン内なんですけどねorz - >>66なんと
レベル制限あるほうじゃないとダメなんですね
称号システムは面白いだけに足回りはしっかりして欲しいですね - 流れからみて30日後のログインは経験5%か?
しばらくサブだな - 図書館に出てくるスレイドはエビル仕様とラヴァ仕様の二通りあった気がする。
上層部のスレイドで試された方はいるのかな。 - >>69いますね。
19Fの中央のスレイドは、倒して1分で復活するが涙落とさない。
19Fの両角のスレイドは、一度倒すとなかなか復活しないが涙落とすスレイドです。
ちなみに、ラヴァのスレイドは涙落とさないスレイド。
マタリのスレイドは涙落とすスレイド。
19F中央のスレイドでいける「かも」しれないですね。
アイドラも、24F前後で、やたら復活の早いアイドラいたな。触手は落としてた気もするけど。
血の祭壇のアイドラは触手でるかな? - >>68サボリ魔が付くのでは?移動速度が落ちるだけ。
24時間連続INして経験点3%上昇の称号貰った方がお得^^
追記>>72おお、失礼しました;自分のような勘違い防止のため残します。 - >>71某サイトで+5%経験値の画像が貼られていました。
なんというか、過疎を加速させないかな?
24時間連続INも何気に難易度が高い… - あの。。。
久しぶりにINして称号やってたら、その日のうちにサボり魔つきましたよ。。
何で付いたか謎ですが。。(30日はあけてません) - >>72たしかに、丸一日家を空けるとかで放置できるならいいけど、遊んでるとどうしてもCCとかで間違ってログアウトしちゃいそうだね・・
マップ移動とか重ねると徐々に落ちやすくなってくるし - シュレーダーハンター、
+1クリティカルでした。 - 1.ビギナー:+3STA、+3INT(未転生 LV10達成)
2.パイオニア:+3STR、+3DEX(未転生 LV50達成)
3.エキスパート:+1全ての能力値(未転生 LV100達成)
4.熟練者:+3全ての能力値(未転生 LV125達成)
5.マスター:+5STA、+5INT(1次マスター転生完了)
6.パイオニアマスター:+5STR、+5DEX(1次マスター LV50達成)
7.エキスパートマスター:+3全ての能力値、+3%防御力上昇(1次マスター LV100達成)
8.熟練マスター:+5全ての能力値(1次マスター LV125達成)
9.ハイクラス:+7STA、+7INT(2次転生完了)
10.アドバンス:+7STR、+7DEX(2次転生 LV50達成)
11.グランド:+5全ての能力値、+5%防御力上昇(2次転生 LV100達成)
12.
13.眠らない:+3%経験値獲得量(24時間接続を続ける)
14.
15.やる気の:+1移動速度、+3%攻撃力上昇
16.サボリ魔:-1移動速度、-1/32アタックスピード
17.クルークハンター:+50防御力(クルーク500匹討伐)
18.ゴブリンハンター:+100防御力(ゴブリン500匹討伐)
19.シュレーダーハンター:+1クリティカルヒット発生率(煉獄の祭壇でシュレイダー討伐)
20.アイドラハンター:+2クリティカルヒット発生率(血の祭壇でアイドラ討伐)
21.スレイダーハンター:+3クリティカルヒット発生率(ラヴァストーンでスレイド討伐)
22.マタリエルハンター:+5クリティカルヒット発生率(エビルでマタリエル討伐)
23.ジャキエルハンター:+1全てのクラススキル(モンスター精製工場でジャキエル討伐)
24.ベルキエルハンター:+1全てのベーススキル(ベルキ討伐)
25.ターラの冒険者:+5STR(エヌゥム50匹討伐)
26.カイヌゥスの冒険者:+200最大HP、+200最大マナ(スリィーン50匹討伐)
27.チャクラの冒険者:+5DEX(ヴィシャス70匹討伐)
28.ウーノスの住民:+10STA(スピナー80匹討伐)
29.ファン城の住民:+5%最大HP(クイーンフェアリー70匹討伐)
30.ホリドーの冒険者:+10DEX(ダークナイト50匹討伐)
31.フレヌゥルの冒険者:+10STR(フレヌゥルでデスワーム討伐)
32.モンラボネスの救済者:+5%エリートマスター(モンラボネスでサカン討伐)
33.悲しみを止めたもの:+3%エリートマスター(アイス宮殿でアイス女王を討伐)
34.ロン族の村の救世主:+5%命中補正(ロン村でダーククルークを討伐)
35.深淵の冒険者:+5%ダメージ無効化(アビスでアマデクロマを討伐する)
36.ヒドラの腹に入った:+100最大HP +100最大マナ(タリアを討伐する)
37.レト城を攻略した:+5%最大マナ(レト城でG-ゴーレム1匹討伐)
38.マニタス城を攻略した:+10INT(マニタス城でマニタスキング1匹討伐)
39.未実装
40.シティス=テラの住民:+100最大HP、+100最大マナ(配達)
41.はじまりの街の住民:+50最大HP、+50最大マナ(配達)
42.浮遊島の発見者:+5%攻撃力上昇(配達)
43.未実装 - コンプリートマニアは同じpCで全部取らないと気が済まないだろうな
- パラサイト掲示板に載ってたので追加
14.久しぶりの:+5%経験値獲得量(ログアウト後30日が経過して再びログイン)
どなたかの予想通りのようですね。 - >>78メインキャラでやるのは難しそうですね。
- ちょっと不思議なのですが
称号システムが実装されて30日もたっていないと思いますが
どうやって獲得したのでしょか?
実装される前のキャラでもOK?? - >>80情報元の記述では、わかりませんね。
いま、メインIDで、1年は使っていない他ワールドのキャラクターでログインしてみましたが、やはり取得していませんでした。
情報元がバグで取得できてしまったのか、↑がバグで取得できなかったのか、それともIDごと30日休止させないといけないのか。
う~ん、謎ですね。 - 他のキャラとかじゃなくて、そのアカウントそのもので30日ログインしてないかだろ
どれか1キャラログインしたらもう全部駄目に決まってるだろあほかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 眠らないの称号がキャラ毎になっている以上アカウント単位ってのはおかしくないか?
と思う今日この頃 - それがアカウント単位なのは必ず理由があるだろ?
うちらがそれは・・・だからだよって言っても意味ないから直接知っているはずの運営に聞けやよ - 今になってすみません。
チョッと解らないので質問します。
頭の称号の表示の出し方や、
今まで取った称号は次に新しく取った称号が、上書きされるとか
どの様になっているのか、教えてもらえますか、また、
称号システムに付いて詳しく乗っている場所があれば教えて下さい。 - >>85さん
まずは公式HPを見た方が良いです。
ttps://secure.cronous.jp/member/event/odyssey/page5.asp
称号取得について詳しいのは、このスレとパ○サイトだと思います^^ - >>86さん
確認出来ました。
有難う御座いました。^^ - >ログアウト後30日が経過して再びログイン
~~~~~~~~~~
とあるので一回ログアウトしないとゲットできるフラグがたたないのではないでしょうか。
今この称号にしている人っています?
称号が得られる条件は、昔のファミコンの裏技みたいに関係者がさりげに公開してるか見る方法が存在してるのか…? - >>94すみません
以前あまりにも、これはと思うものを
これ間違いじゃないかと指摘した時に
確認もせずに指摘するなと言われたので
非常に遠まわしな書き方にしたのですが
逆にそうきましたか。。。
削除しました - >>83アカウントごと休止の場合、さすがに全キャラ称号獲得というのはおかしいと思うので、
30日休止後、はじめにログインしたキャラクターのみ称号が獲得できる。とかなら納得できないかな?
もちろん、真相はわかりませんが。>>84運営に聞けや って、
称号の取得方法模索させる意図があるのに、運営が教えるわけないでしょうが。
何でも運営に聞けばいいとおもうのは間違い。 - クロノスは古いゲームだから自分のPCの日付を1ヵ月先にして
ログインすれば称号取れるかもよw - か、一ヶ月前にしてログイン後、本来の日付に戻してみるとかねw
昔あった体験版のアプリをずっと使い続ける方法にこういうのあったよね - >>90>称号の取得方法模索させる意図がある
これの根拠は?
意図があるのにってあんたいつから運営の代弁者になったの?
これはこれに間違いないっていう仮定で言ってるならいくらでも語れるな
これは(常識的に)○○に決まってるだろうが
あんたの勝手な思い込みや解釈ね、根拠があるなら示してね、ないならスルーでいいよ - >>89皮肉なら強烈ですね^^:
- >>91>>92もしそれでできちゃったら、クロノス内の時間管理がクライアントでおこなっているってことになるのかなー。。。
ものによってクライアント側とサーバ側で時間取得を変えている可能性はあるけどもしできるなら、時間縛りのあるやつはそれで解消できてしまうね。。。
実際試してないのでなんともいえないけど、できたらスゴイゲームだ・・ - アイス女王討伐(ソロ)成功しても???のままです
エリマス3% ・・・もしや、エリバグとか・・?
レベル制限ありなのでしょうか
当方1次転114歳 - >>96クエスト受けてから倒しましたか?
クエストを受けていなければスクロールがもらえませんよ - >>97ありがとうございます
- >>91、>>92それができて、利用者増えたら山崎秋のBAN祭りになるかも。
- まだジャキエルハンターの+1クラススキルって効いてない状態ですよね??
- 転生しても引き継がれるか知ってる方おられますか?
- 転生して引き継がれなかったら
未転や転でのレベル達成称号意味ないのでは?
125で転生したぜー
熟練者の称号は抹消されました じゃ意味ないよね? - 返答ありがとうございます
Lv達成での称号だけ引き継がれるってことはないですよね
クエで取った称号はメダルのように消えてしまうんじゃないかと心配してました
実際転生したら結果を載せようと思います - 称号システム実装前に125転生したキャラは不具合により
熟練者 の称号は取得されていない状態です
修正 何時になることやら・・・・・・・・・・・・・。 - 「マスターシステムを導入」
ワールドエキスパンション#09 戦士たちの誓い
導入日時:2007年3月12日(月)メンテナンス後
ry)
今まで積んできた経験値やステータス/スキルポイントなど全て失いますが・・
ry)
「マスターイーノ」との契約を交わしたわけだ。
メダルにしても、称号にしてもすべてを失って当然だろう。 - 掲載(書き込み)内容をよく御理解の上
ry)
実装前 ←ヒント
未転50 100は称号有 おk? - >>105何を言いたいのか分かりませんが
レベルだけで取得する称号は転生しても未転時のは存在します
ただ確認したのは転生した状態で称号実装されたキャラのみ
キャラによっては125転の熟練者が未取得な状態の人もいます
称号実装後 転生 転生2次 でそれ以前のが消えるといった人がいなければ
取得さえすればずっと引き継がれるはずです - >>107投稿した以上、義務として簡潔にお応えします。
記述「今まで積んできた経験値やステータス/スキルポイントなど全て失いますが・・」
において、あくまでも個々人の解釈となるでしょうが「などすべてを失う」を
私は、ステータスなどのポイントのみならず、勿論キャラ単位ですが、
取得したアイテム以外のデータは、すべて失われるものだと解釈しています。
開発とからすると(あくまでも推測)、各キャラに最低限必要な要素、
キャラの倉庫と共同倉庫にあるものを除き(キャラのイベントリとクイックスロットは喚起されている)、データをクリアする方が管理しやすいでしょう。
そういった意味で、未転・転生・二次「この称号は引き継ぐ」「あの称号は引き継がない」など管理するのは困難でしょう。
「バグだ!不具合だ!こうあるべきだろ!」と言うのも結構ですが、これまでの運営の言動からして悲観視しています。
つまり、引き継がれるものは引き継がれる「運営のさじ加減」でしょうw - >>108それはマスターシステム実装時における状況であって
称号システム実装以前においては全てを失ってたとおもいますよ
称号はマスターシステムの範疇の外にあるということでしょう
リセットされるもの
レベル(レベルアップによるHP/マナ)
スキルポイント
ステータスポイント
メダル取得
フリーテレポート・ヘルズゲート
登録場所についてはある方法でリセット回避可[現在修正されているかは不明]
※転生実装時はリセットされませんでしたが
寄生による急激なレベルアップが
物議をかもしてリセットされるように変更されました
当時はマップの進入レベル制限はなくPTを組む際にレベル制限がありました - >>109もし、称号システム実装後に各称号が取得出来るのであれば、
私は、「ビギナー」「エキスパート」は取得出来ていないはず。
最近は無いですが、過去に24時間接続は幾らでもあります。
しかし、「眠らない」は取得されていません。
何れにしても、データ管理が大変なことと不具合が増えることは必至だと思います。
補足:「運営のさじ加減」・・意として彼らの気分次第なども含まれます。 - >>110称号システムにおいては不具合が告知されています
条件を達成しているのに取得できていない
自分も熟練者が未取得です
125で転生したんですけどね
時間が絡む眠らないに関しては
それ以前のキャラクターデータにおいて接続時間に関するデータを
保存されていないために検出できないのではと推測します
※ただし接続時間に絡むことはテストサーバやキャンペーン等では以前からあったので
接続情報は何らかの形で残っている可能性はありますね
それ専用にフラグ立がある可能性はありますが
レベルは転生ボーナス等に絡むため
キャラクターデータから逆算が可能です
ただクロノスパラサイトで報告されている
30日後ログインの称号はどうやったのかは不明ですね
長期間ログインしていないアカウントがあれば分かるかもですね - >>111現に、私の該当キャラは実装前Lv100越えていて「ビギナー」「パイオニア」「エキスパート」は、
INした直後に取得の確認が出来ました。経てきたことだから当然のことw
称号システム実装後、Lv99→Lv100で「エキスパート」や、
同じようにLv124→Lv125で「熟練者」が取得出されていないと言うことなら
実装後のデータが反映されないということでの不具合は凡ミスでしょうw
仰るとおり、時間が絡む称号の取得は、履歴管理がされていない限り不可能です。
補足:「運営のさじ加減」・・今になって大変さに気付いたかも? - >>111休止IDでインしてみたが5%称号はつきませんでした!
ちなみにそのIDはレベル30キャラが一番高いレベルです。 - 同一垢で125転生2キャラいるんだけど
片方は「熟練者」取得してて片方は未取得でした
新機能追加する前にバグ&不具合直してほしいなー - >>113ということはあのスクリーンショットは何らかの不具合を利用ということになるのかな
一度ログイン・ログアウト後 PCの時計を1ヶ月ずらし再度ログインとか
今年某MOで ドラ○ン時計 なることで楽しい不具合があったのですが
クライアント側からのデータ(ログイン側のPCの時計を参照)だとしたら笑えますが
もしそれで取得できたとしたら不具合利用になっちゃうねw - 私が>>105で投稿した内容に「マスターシステム」と「称号システム」を混同していた所があり、
その後のご指摘等から誤解に気付きました。一部改めたいと思います。
「ログアウト後30日・・」の称号で気になるところがあります。
ご存じとだと思いますが、ID毎の最終IN/OUT日時は保持していなければなりません。>>113さんの状況からするとIDの最終ログアウト日が起算日ではない。(もしくは発覚後、修正された)
当然、各IDにぶら下がる「キャラ」毎でのゲーム終了日が起算日でもない。(キャラ毎の日時保持は不明)
何れにしても、その「ログアウト後30日・・」称号取得のキャラが存在したら、運営は笑えないミスを冒したことになります。
つまり、起算日時は実装日前と言うことになり、起算日時の参照ミスまたは故意ということ言うほかありえません。
いわゆる「起算日」という基本的かつ重要な要素を蔑ろにしているのか?
ゲームだから許されるのか?
私が>>108で述べたように、「これまでの運営の言動からして悲観視しています。」ということです。
キャラ単位できちんとした履歴管理をしていないが故「すべてを失う」で最低限の要素を残し
初期化した方がベストだったということです。
更に付け加えると、削除したキャラを復旧できるそうです。そのキャラの復旧後等についても、
切りがないほど問題を抱えているのかもしれません。
なお、「各レベル達成」条件と「クエ」条件での称号の不具合について触れる必要はないと思います。 - 取得していない称号は???が表示されていますが、
その???をクリックすると取得条件(ヒント)が表示されます。
それと、ラピスで”久しぶりの”の称号を付けたキャラを見かけました。
おそらく30日後のログイン条件のやつだと思いますが、どうやって取得したか不明ですね。
称号システム実装後30日も経ってないし、休止中の垢使って取得できなかった人も
いるようですし。謎です。 - 質問、アイドラやスレイドはどっかでクエうけないと取れないのでしょうか?
アイドラそのまま倒しても称号つかなかった・・・ - >>118お前はたかだか100の過去ログを見直すことも出来ないほど忙しいのか?
まずこれだが
>アイドラやスレイドはどっかでクエうけないと
アイドラハンターかスレイドハンターの称号を取ろうとするときにクエはうけなかったのか?
受けてないのなら話はそこからだ
>アイドラそのまま倒しても称号つかなかった・・・
そのまま「祭壇の」アイドラを倒したのか、「それ以外の図書館やマタリの」アイドラを倒したのかで変わってくる。 - 見直してもわからん、血の祭壇で倒したんだけど
クエを受けるんならどこの街でうけれんの? - >>120まず公式HPのページをご覧ください。>>76のリストにある、17番以降の称号は、NPCから特定のクエストを受けて達成する事で得る事ができます。
称号が得られるクエストをやっているのは、はじ街のNPCアルフレッドとシェリル、ウーノス島のNPCマキオです。
シェリル・マキオは1個ずつなので、ほとんどはアルフレッドからです。 - ご丁寧にありがとうございます。
テラやターラで探してもないわけですね。
いってまいります! - 転生して称号の引き継ぎを確認しました。
- 14.久しぶりの 追加
1.ビギナー:+3STA、+3INT(未転生 LV10達成)
2.パイオニア:+3STR、+3DEX(未転生 LV50達成)
3.エキスパート:+1全ての能力値(未転生 LV100達成)
4.熟練者:+3全ての能力値(未転生 LV125達成)
5.マスター:+5STA、+5INT(1次マスター転生完了)
6.パイオニアマスター:+5STR、+5DEX(1次マスター LV50達成)
7.エキスパートマスター:+3全ての能力値、+3%防御力上昇(1次マスター LV100達成)
8.熟練マスター:+5全ての能力値(1次マスター LV125達成)
9.ハイクラス:+7STA、+7INT(2次転生完了)
10.アドバンス:+7STR、+7DEX(2次転生 LV50達成)
11.グランド:+5全ての能力値、+5%防御力上昇(2次転生 LV100達成)
12.
13.眠らない:+3%経験値獲得量(24時間接続を続ける)
14.久しぶりの:+5%経験値獲得量(ログアウト後30日経過して再びログイン)
15.やる気の:+1移動速度、+3%攻撃力上昇
16.サボリ魔:-1移動速度、-1/32アタックスピード
17.クルークハンター:+50防御力(クルーク500匹討伐)
18.ゴブリンハンター:+100防御力(ゴブリン500匹討伐)
19.シュレーダーハンター:+1クリティカルヒット発生率(煉獄の祭壇でシュレイダー討伐)
20.アイドラハンター:+2クリティカルヒット発生率(血の祭壇でアイドラ討伐)
21.スレイダーハンター:+3クリティカルヒット発生率(ラヴァストーンでスレイド討伐)
22.マタリエルハンター:+5クリティカルヒット発生率(エビルでマタリエル討伐)
23.ジャキエルハンター:+1全てのクラススキル(モンスター精製工場でジャキエル討伐)
24.ベルキエルハンター:+1全てのベーススキル(ベルキ討伐)
25.ターラの冒険者:+5STR(エヌゥム50匹討伐)
26.カイヌゥスの冒険者:+200最大HP、+200最大マナ(スリィーン50匹討伐)
27.チャクラの冒険者:+5DEX(ヴィシャス70匹討伐)
28.ウーノスの住民:+10STA(スピナー80匹討伐)
29.ファン城の住民:+5%最大HP(クイーンフェアリー70匹討伐)
30.ホリドーの冒険者:+10DEX(ダークナイト50匹討伐)
31.フレヌゥルの冒険者:+10STR(フレヌゥルでデスワーム討伐)
32.モンラボネスの救済者:+5%エリートマスター(モンラボネスでサカン討伐)
33.悲しみを止めたもの:+3%エリートマスター(アイス宮殿でアイス女王を討伐)
34.ロン族の村の救世主:+5%命中補正(ロン村でダーククルークを討伐)
35.深淵の冒険者:+5%ダメージ無効化(アビスでアマデクロマを討伐する)
36.ヒドラの腹に入った:+100最大HP +100最大マナ(タリアを討伐する)
37.レト城を攻略した:+5%最大マナ(レト城でG-ゴーレム1匹討伐)
38.マニタス城を攻略した:+10INT(マニタス城でマニタスキング1匹討伐)
39.未実装
40.シティス=テラの住民:+100最大HP、+100最大マナ(配達)
41.はじまりの街の住民:+50最大HP、+50最大マナ(配達)
42.浮遊島の発見者:+5%攻撃力上昇(配達)
43.未実装 - ハイエンドの情報がパラサイトBBSに投稿されてますね
ss無いので真偽のほどはわかりませんがw - 村長ってどんな効果なんですかね?
- 村長・・・移動速度+2 INT STA+3
- モンラボネスの救済者:+5%エリートマスター
浮遊島の発見者:+5%攻撃力上昇
どっちが火力うpするんだろう? - 通常の攻撃力+5%なら、間違いなくエリ+5%の方が火力上がるんだけど
この称号の攻撃力+5%って、最終魔攻に掛け算されてるっぽいんだよね。
もしそうだとしたら、どちらも同じ火力になるって計算なんだけど。。。
ダナケン氏、真相究明をお願い出来ませんか? - 表示火力200kの攻撃スキルでエリ200の場合本来の火力は600k
救済者でエリ5プラスすると本来の火力は610k
浮遊島なら表示火力は210kで本来の火力は630k
浮遊島のが強いですね
エリ0状態から救済者5%ならどちらも火力は同じです
基本攻撃力がカンストするような方の場合は救済者のエリ5%の方が強いです
追記>>131最終魔攻に5%プラスですね^^ - >>130ありがとうございます!。
自分も気になってたので、助かりました。
つーか、考えたら同じ火力にはなるわけないですよね、掛け算と足し算なのに。。。アホだな自分。
ちなみにこの称号の攻撃+5%の掛かる場所って、最終魔攻で間違いないですよね?
ゲーム内では、一応そんな計算になった記憶があるのですが。。。 - >>129最終魔攻に掛け算されてるという前提で書きます。
(検証してないがきっとそんな感じw)
称号以外のエリが0なら同じ火力かもだけど、
装備品などのエリの合計が100以上なら「浮遊島の発見者が上」かと。
攻撃力が128kでカンストしてる、もしくは装備品などのエリの合計が100未満の場合「モンラボネスの救済者」の方が上かな。 - ふと思ったんだけどもし称号効果が一番外側に掛かってるなら、
クリティカルとかどうなんだろう。愛の狩人とか。 - >>132なるほど。。。エリ合計で100未満の時のエリ+5%なら
「浮遊島の発見者」の攻撃力×5%よりも、実質的な比率が↑ですもんね。納得です。
分かりやすい説明ありがとうございました^^
って、元々128さんの質問だったのに、全部自分が受け答えしちゃってますね。。。
すいませんです。 - 浮遊島と救済者だとエリ合計100未満でも浮遊島の方が数値高くなると思われます。
(魔攻100K 浮遊+5%攻撃)105K+エリ 94%=203.70K
(魔攻100K 浮遊+5%攻撃)105K+エリ 99%=208.95K
(魔攻100K 浮遊+5%攻撃)105K+エリ100%=210.00K
(魔攻100K 浮遊+5%攻撃)105K+エリ101%=211.05K
魔攻100K+(救済者+5%エリ+エリ 94%)エリ 99%=199.00K
魔攻100K+(救済者+5%エリ+エリ 99%)エリ104%=204.00K
魔攻100K+(救済者+5%エリ+エリ100%)エリ105%=205.00K
魔攻100K+(救済者+5%エリ+エリ101%)エリ106%=206.00K - 最終値の5%増しということは
もとのエリ合計が0の時に105%となり同じ火力になりますよね - 追記
(魔攻100K 浮遊島+5%攻撃)=105K+エリ
0%/ 1%/ 2%/ 3%/ 4%/ 5%/ 6%/ 7%/ 8%/ 9%/ 10%
105/106.05/107.1/108.15/109.2/110.25/111.3/112.35/113.4/114.45/115.5
魔攻100K+(救済者+5%エリ+エリ)
5+0%/5+1%/5+2%/5+3%/5+4%/5+5%/5+6%/5+7%/5+8%/5+9%/5+10%
105/ 106/ 107/ 108/ 109/ 110/ 111/ 112/ 113/ 114/ 115
浮遊島の称号(+5%攻撃)付けると魔攻の値に+5%された数値になるので
こうだと思います。
ヲリだとステ振りでSTRとSTAでの攻撃と防御の増加率が違うので
ゴブリンハンターの称号を付けて、STAを削ってSTRに回した方が
私はバランス取れて死亡し難く為ってます。 - 現在のエリは従来のエリと違います。
現在のエリは従来のエリの1/2になります。 - 何を根拠に言っているのか意味不明。
- SSイベの称号コードが4つ配布されているけど、中身は同じだよね?
- 注意!称号スクは同じ共有倉庫に置けないので全部別々のキャラで解凍してくださいっ!
- 「久しぶりの」 ログアウト後30日が経過して再びログインした時に獲得
運営さん。素晴らしいイベですね。
この称号を獲得する良い機会をくれてありがとう! - 村長が取れない・・・
本が開かない・・・ - >>138が気になったので
攻撃力214-214 悲しみを止めたもの(エリ+3%)ダメージ攻撃力220-220 称号なし ダメージ上から順にを並べて貼り付け
攻撃力214-214 称号なし ダメージ
攻撃力214-214 悲しみを止めたもの(エリ+3%)ダメージ
攻撃力220-220 称号なし ダメージ>>129こんなレスがあったとは見逃してました
称号の攻撃力%は最終魔攻に掛け算なので
攻撃力5%とエリ5%は一緒。。。。と思いきや
普通はエリは200とか300とか行ってるので
相対比率で考えると、攻撃力5%を選んだ方が強いはずです
だけど、アイススク、モンブ、Fスク、DXスク、カオススレイドのスクを全部掛け合わせると
こちらも合計が250↑とかになりますので
こういったギリギリなケースの場合(非常にレアケースですがw)
エリ総和 と スク総和 で比較して
低い方を補った方が強くなります - 正直昔みたいにエリの総合計ってあまりしないよね。
昔は100超えたとかわいわいやってたんだけどね。
なんか、ジャンプかっっっ!!
てくらいインフレしてるからだよね。 - >>144通常だとアイススクと護符は同種の期間制アイテムの扱いになるから同じ攻撃、防御同士だといっしょに使えないはずよ(F+F=× F+D=○)
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。