- 交流掲示板
- ERROR:000000 Unknown Characterバグの回避方法
- 取引の時間なのにログインできない、などが多いので教えます。
知ってる人は知っている。知らない人は知らない情報。
でも大切なことなのでスレッド立てた。
クロノスを起動してすぐあとはラグが起こる。
そのラグ中に無理やりに負荷の重い鯖、人の多い時間帯にインしようとしたりマップ移動を繰り返すと
ERROR:000000 Unknown Characterが出て強制終了となる。
対策としては
起動しログインのときにIDとパスワードを入力したあと
キャラクターを選択する画面で3分ぐらい待つ。じっと待つ。
ラグがおさまったのを確認してからキャラクターを選んでインする。
これで回避できます。
ちなみに1月18日に臨時のメンテがありましたがこれらのログイン障害がまったく治っておらず
ぜんぜん意味のないメンテでした。アップデートもされていないしおそらく
ただワールドや鯖から人を消して負荷を軽くするためのメンテだったと思われます。
これを読まれている運営関係者の方に言っておきます。
サーバー負荷を軽くしただけで回避できるバグではありません。
キャラのログイン直後に、大量のデータのやりとりがあるためです。(この間ずっとラグが続く)
それがおさまるのが起動してからログインしてから3分ほどなのです。
- だろーね
ゲームオンがクロノス本鯖拡張など
具体的に金をかけないのは昔から
鯖拡張強化しないで
課金アイテムでRM回収ばかりが目立つ
皆さんいつになったら気づくのか
ゲームオンクロノス運営チームは内心ハラハラなわけでw
まさかクロノス運営担当は常に1人で、しかも他の仕事と掛け持ちな現状
連絡帳?メンテ?魂交換?
そりゃ一人だから対応も遅れるし
テンプレ回答にもなりますよ
それが証拠にここ数年GMだって同時多数INしてないでそw
などは口が裂けてもいえ・・・・・
あーSUN担当になりてw
と、クロノス運営チームの愚痴を予想代弁してみたv - t:とんでもない事になってきましたので
f:風呂に入ってる場合ではないと思い、
d:ダメオン社員の
J:ジャパニーズであるこの私が
p:ピンポイントでこのスレッドに
K:空気を
Y:読んで
1:1番目にレスしてみました。
なるほど、意味深いPIDだったという訳だ。
XPのSP3ユーザーだけども、不具合でINできない人達の早期復旧を祈ります。 - ERROR:000000 Unknown Character
1年前からのこのエラーのおかげで無駄な時間が多いこと
INするのに1時間かかったりするし、野良行っても鯖変えるとき落とされるから
メンバーに迷惑かかるんで野良行けないし。
だから、期間アイテム買う気にならないんだよね。
くじも買う気にならないけど - ERROR:000000 Unknown Character
上記の回避ツールは作りましたが未公開で自分しか使ってませんが、
公開した方が良いのかな・・
詳細原因としては"キャラクターの取得失敗"の一種で、
時々、サーバに負担が発生している場合、
お客様がご利用になっている回線が混雑している場合に発生する現象です。
各自で改善するには、モデム兼ルータを再起動させてネットを快適化させる。
モデム兼ルータ等の通信機器には、必ずNTTから自宅まで送受信している間、
エラー等が微々発生しています。私の場合は、
線路損失(dB) 26 10
ノイズマージン(dB) 12 -
【ADSL回線の統計情報】
HECエラーによる廃棄セル数:133821
CRC8エラーのスーパーフレーム数:21996
正しくエラー訂正できた数:59898086
線路損失が大きく、この間にゲーム等の接続障害(ラグ等)が起きる。
ノシ - このエラーですが、秋葉原で買ってきたノートPCでも
標準のメインメモリが256MBしかなく、BIOSにてVIDEO使用量が64MB128MBの
ままだとログイン画面すら出ず、割付を16MBにさげメインメモリを増やすと
Unknown Characterエラーが出ました。
さっそくPCショップにいき2千円程度で512MBメモリを買ってきて増設すると
普通にインしてGAMEできました。
XP HOMEなら768MBあればいけそうです。(もったり動作になるかもですが)
MEだと256MB、XP HOMEで512MB,XP PROで768、VISTAで1Gメインメモリが最低ラインではないかと思います。
一方グラボの方は32MBでも表示はされますが、霧などの効果でないのでエンタの森
などで差が出ます。最低64Mあれば普通に表示(クロノスに限り)
他のGAMEではグラボ256MBは最低ほしいとこでしょうね。
脱線しました。 - 図書登頂中に安置にいたら、これ出ました。
でも、落ちるわけじゃなくて、ESCキーでダイアログ消せて、そのまま狩りを続行できました。
えと、先週の土曜日だったかな。
その後メンテあったよね、なおったのかな、かも。
ちなみに自分は過去にその一回だけしか発生しておりません。 - >>6狩り中にもでますね。そのときはESCを押せば消えてそのまま狩りが出来ます。
けどロード中に出るとほぼ99%落ちます。
特に夜7時~11時によく出るのでやはり混んでる時が危険
つまり野良狩りに行けない、時間通りに取引に来れない方が多数います
原因は低スペックPCの事がほとんどみたいですが
昔はそんな事ありませんでした
個人的には#11くらいから出始めた気がします・・・
やはりバージョンアップが決めてとなったんでしょうかね
ノートだと熱を持ちやすく鯖落ちしやすい、かつ問題視されているエラーもデスクに比べ出ている方が多いみたいですね(十数人にしか聞いてませんがw) - 低スペックのパソコンでも遊べるということが強みだったクロノスだったのに
バージョンアップするにつれて高スペック、高回線のパソコンじゃなきゃ遊べなくなっていく…
その一方でVistaにまったく対応できていけてないという矛盾も…
この先どうなるんだろうかと心配 - そのエラーよく出ます。
何故かスタート~ゲームオン右クリック開く~クロノス右クリック開く
で、イン出きる時あります^^
偶然かもしれませんが一度試す価値はあるかと思い書き込みしました^^ - >>8板違い。場違い。
昔って昔と今じゃデータ量も全く違うし、ユーザーの要望などを取り入れた結果だろ。
お前みたいな奴は、俺は要望出してないし、とか言うんだろうけどな。
結局、自分の環境を棚に上げて周りに嫉妬してる腐人間なだけだよ。
昔、昔言ってる暇あったら、違うことやったほうがいいよ。
昔・・・・黒装備が最強とか言われてた時代がいいのか?
もし、お前の要望通したら一生クロノスやってけるのか?
それともお前がクロノス買収して、お前が思う良きクロノス時代
低スペックでも遊べる強みとやらを実現したらどうだ?
できないだろ?
自分がどんだけ独りよがりで周りを見てないワガママな意見述べてるのが理解できないのかね。
そんなに低スペックがいいなり、毎日1日の6分の1はクロノスに抗議のメール送ってますくらいの行動したら如何?
と低スペックの愚民どもを見下し過ぎて仰け反ってしまう女の真似しながら語る愚民Aより - >>8の言ってることは確かに板違いかもしれない。
が、誰もが感じているごく当たり前なことを述べてるだけだと思うんだが?w
いちいち噛み付く理由が分からんw ┐('~`;)┌ - >>10社員のかたですかね。そんなに噛み付かれる文章かな俺。。。
- 強制的に回避する方法はあるが、利用規約に反する行為の為
使えないんだよなぁ・・。
以前この方法でしていた自分ですが。。。複数ある
●その1●
"~取得失敗"のエラーを無効化(削除)して、データファイル改変させ
"取得失敗で終了"という定義ではなく"再取得化"に改変させて、
改変によるnProの一部CRC、オブジェクト回避を行い、反映させる方法
これはチートとは違い、一部のファイルチェックをしない様にするだけの物
●その2●
良い回線をプロバイダから取得して、メモリを増設する。
そして熱となる空冷機器でも買って、ノートなら底に付ける空冷扇風機(板みたいな)
デスクトップなら、メーカ品はパーツ店からファンを買ってきて付け加える。
自作なら・・・分りますよね。
その1は"廃人向け兼長時間プレイヤ"向けですが、
その2は"お金の裕福な人"向けです。
どちらにしろ、私はそういう技術を持ってます。
暇があれば私は貴方達のサポートしますけどね。。。 - >>10の逆鱗に触れたらしいw
ずいぶん激しくレスなさってますが私から言わせれば
言わせておけばいいじゃないって感じ
理想を言えばやはり低スペックでも機能し幅広いユーザーを勝ち取れれば過疎進行も緩やかになると思う
正直、新しい仕様を取り入れた方が良いし重くなるのは仕方ないからわがままで無理な要望だけど。
研究者は完璧を求めつつ完璧を作り上げてはいけないって言うのと同じくらいお互いは相反するかとw(チガウか)
けど新しい仕様とともに古い仕様を廃止し負担を減らす事は出来そう
今の運営は新しい仕様を取り込むばかりで、当たり前の事が当たり前に出来なくなってる。
魂の交換・不正者のBAN・バグの修復・そしてこのエラーとかね
昔は100%こんなエラーを見たこと無いよ、何か原因があるはず。
このスレで打開策やら回避方法なんか出てきて良いかと
あわよくば運営が原因解明→改善または避ける方法なんか示してくれたら・・・
何事もユーザーが動き出す事が大事、たとえわがまましか言わないユーザーでもね - ageておきます
- >>10は間違いなく火病
- 今と昔じゃ そもそも開発費が違う
- そういや#11から俺もエラー表示が出るようになったな。
ってことでage - ageとく
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。