- 交流掲示板
- 書き込み減った理由は?
- 簡単^^
クロノスからゲーム性がなくなり
ただひたすら狩り続け課金するだけの作業に成り果てたから
今クロノスを続けられるのは考えることをやめた(やめたい)人間
そんな人間が書き込みするわけない!
取引に利用するだけ、、、、、
- クロノス「トレード」だから、取引に利用するのが本分じゃね?
交流掲示板は、オマケみたいなもんだろ?
Cronousは、チャットが本分で、ゲームがオマケってのと同じな。w - バカだろw
- 確かにトレード掲示板だからトレードメインで交流はオマケなんだろうけど、
その交流掲示板が賑わっているかどうかというトコロは1つのモノサシであるわけで。
実際、昔は賑わっていたわけですし。
つまり、ゲームから離れた人が多いという事かなと思う。
逆に、トレード(掲示板)自体の利用は減っていないわけ? - >>3いや
取引成立自体も昔の半分以下になってるね・・・・ - >>4ほとんどのものがPSで売れるぐらいまで下落したからじゃないかな
- 仕様です^^
- 1.爆弾投下する人が、アク禁中につき^^;
2.キャラ検索の方法が周知で、書き込むのに抵抗がある
検索されない方法の指導もお願いしますw - ・検索されない方法
クロトレを一切取引の目的で使わない - >>7とりあえず、妬み等はここでは考えない事にします。
・悪質な自演等の非難に繋がる行為をやめる。
・荒らしや釣りを誘発する発言厳禁。
・他人に迷惑をかけない。もし、迷惑をかけてしまった場合はきちんと謝罪する。
・そもそも規約をよく読んでから利用する。
という訳で、指導もクソもないですね。
だって掲示板を利用する上では常識だもの。
あと、書き込む時はなるべく柔らかい表現を使う事。
多少きつい表現になった時でもその後の受け答えをきちんとすれば良い。
他には顔文字や「w」もあまり多用しすぎると不愉快な思いをさせる事がある。
俺も結構使いますが、討論の場とかではなるべく使わないようにしています。
最後に、ふざけ半分でも内容によっては他人を不愉快にさせる事がある。
例の「小女子(こうなご)」の話じゃないけど調子に乗ってるとトラブルに繋がります。
まぁ、半分冗談だろうけど一応真面目に解答してみた。 - 自演三昧の奴が自粛してるから減ってもおかしくないわな
- え?減ってる?
- 買える人は必要品揃って。
他の人には買えない金額なので。 - wwwwwwっうぇwwwっうぇうぇうぇうぇうぇうぇ
うぇうぇえええwwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwっうぇええ
みんなアク禁になっちまえ~~~wっうぇwww
てな内容を書きこむ人が少なくなったからだよ
俺もう取引なんて一切してないしwwwwwwうぇええええええ
オシムjapanどこいった~~~~~~~~~^^^^^ - ほんと減っちゃったねー
- クロノス
良くなってるわ
そう言えない早漏野郎が
クロトレにいるだけ
そういう俺も
三十路後半で
ネトゲかい! - >>15結婚してないと本気でやばいぞ~
- クロノス8割が独身男。
その内の8割が彼女無。
その内の8割が童貞w。
その内の8割がニート。
あると思いますwww。 - >>17100人中80人が独身
80人中64人が彼女なし
64人中51人が童貞
51人中41人がニート
つまり4割がニートってことですね。
さすがにそれはないと思います。 - >>17訂正w
全7割なら正解!? - >>5の言うとおりの部分があると思います。
デフレや過疎が原因の大半を占めてそうですね
昔はクロトレのトップページにあるカウントが1万を普通に超えてました(イベントで多いときは1万5千近く)が今は8000上下で昨日は7000代ですし・・・
あと荒らし?低レベルな人が増えたなぁと感じます^^;
「仕様です」とだけレスをする人とか・・・。 - こんなスレがここまで伸びてるようなら
まだまだ安心じゃないか - 犬作
- 荒らしがいなくなる。
荒らしに対して中傷をして良い人ぶる人もいなくなる。
閑古鳥が鳴く。
以上。 - >>15私は四十路前半よ^^;
クロノスプレイヤのリアル最年長は何歳ぐらいなのかな? - 犬作にクロノスやらせりゃいいじゃん。
- ゲーム内で70歳の知り合いがいますが?
- >>26な、、70歳ww
ホント?? - ラピの有名なパラですね わかります
- 70歳。
よ~く考えると、絶対ありえませんね
よっぽど演技上手いんでしょうねw - 実際に会った人がいるらしい。
長生きしてね^^ノ - そなんだw
すごいねぇ~ - 池 田 君 に や ら せ り ゃ い い じ ゃ ん
(_≧Д≦)ノ彡 - 70にもなってクロノスできる人生ってかなり勝ち組だと俺は思うぞw
俺は70になったら死んでそうだなw - 24ですが、
某コテハン氏も、私と同じくらいじゃなかった?
40代ならソコソコいるのかな?
50代も居そうな気がする。。
70歳ですか!!
ホントだったら凄いなーと思いますが...? - 吟じます。。彼女誘って~~~~ええぇ。クロノス一緒にやった~~~~~ああぁ。なんか今日は行ける気がした~~~~~~。あると思います。
- ズバリお聞きします。
クロノスはずばりあと何年で終了?
つまり、サービス終了ですか? - 今年で終了b^^
- 円高だろ・・・
腹黒い韓国が円を手放すわけないだろww
まだまだ続くよ、クロノスは。 - クロバグ?騒動があった際は合円が300Mとかの相場でした。
ほとんどアイテム売りがPSではなくクロトレ経由だったと思います。
ですが現在は合円20等がPSでも販売できることにより必然的に以前よりクロトレ経由の販売は減っているのではないでしょうか?合成時に使うKくらもPSで準備可能等。
クロノス終了という話はルネ以前からも毎年のように出ていますが以前サービス継続中ですので終了は無くこのまま行くと個人的には思っています。(一番危機が噂されたのはトカゲとの契約更改の4年目って噂があった時)
企業的に2年連続赤字が続けば不良採算部門で『終了・継続』判断ではないかと思います。今のところ毎年黒字が出てるので『終了・継続』が判断されるのは今年ではなく何年後かわかりませんが2年連続の赤字がでた翌年ではないでしょうか。 - かまってもらえないから。
- 同じことの繰り返しにさすがに飽きた
飽きるまでやっても装備もクロもほとんど変わらんしね
飽きててもずるずる惰性でやってる人がほとんどなのだから
面白くないと感じINすることも少なくなり
今日は外でも歩きますかぁ~と散歩に出たら
ど真ん中ストレートでらべっぴん子ちゃんと遭遇!
そらー書き込みも減るやろに - 吟じます。
流行りの~~~企業の黒字倒産~~~~~~~
銀行が、お金貸してくれないの~~~~~~~
急遽クジで今月分の運転資金を徴収~~~あると思います?w
サービス終了告知後について
告知は、いつされるのだろう。。いきなり終わることもあるのかな?
できれば、現役で最期を見届けたいのお。
GEM化した現金は、きっと戻ってこないでしょう。
その代り、コンビニで+15装備売り出してちょうだい^^
残ったGEMでクジ買うのは・・勘弁。。 - なんか知らんがマジで書き込み減ったな!
- 増えるのは違反報告ばかりだなw
- というか・・・・
これだけ人が減ってるのにソロを考えた仕様がなぜできない・・・ - めざせヒット数7000切り
f5連打しているやつは今すぐやめるんだ - ここも情報量へったなぁ
- 書き込んでも、自分の考えに添わないと全力でダメだし、噛み付く人がいるから?
なんでけんか腰なんだろう・・・
書き込む気が失せるよね
だからどんどん書き込まなくなったんだと思う(自分のことだけどね) - 土曜なのに書き込み二桁いかねぇ
クロトレも終わりか?
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。