- 交流掲示板
- ローカルルール
- ご提案「全体チャットを非表示にしてみませんか?(仮)」
チャットの種類が増えて、狩場に居ても、
取引やPT募集、ついでに誤爆までも聞こえる仕様になりました。
そこで、数あるチャットの種類の一つを、みなさんが気兼ねなく使えるように
解放してみるというのはいかがでしょうか?
<内容>
全体・取引・募集は全体に聞こえますが、
なかでも全体チャットの使用頻度は少ないかと思います。
現状、全体に聞こえるチャットで、一定の発言があった場合に、
「そういうことは、内緒でやってください」、
「ログが流れるので迷惑です」などなど、
互いに気分を害するチャットが聞こえてきます。
ログが流れるのを嫌う方には、全体チャットを非表示にしていただき、
全体チャットを“何でもチャットできる場”に解放するのです。
はじめてクロノスに来た方の質問の場、それに対する返答。
カイラさんへのコバルトのお礼。
クレクレ君でも心置きなく叫べます。
運営は初心者キャンペーン等をやってはいるようですが、
活気が出てきた、とまではいっていないようです。
少しでも多くの方がクロノスを楽しめるように・・・
ローカルルールを作ってみませんか?
みなさんのご意見お聞かせ下さい。
- すいませんが、逆のような気がします。
大多数の人がチャットをOFF表示するのではなく、広域チャットを発声する少数の人がやはり気を付けるべき点だと思うのですが。
他の方の意見も聞いてみたいです。 - ローカルルールを作ることによって
ゲームの幅が狭くなるので公けに作成することは反対。
ある一定の集団や知り合いのなかで内々で作ってください。 - 全体チャットを控える=ローカルルール
全体チャットを非表示にする=自己対策
使いたい人はどんどん使えばいいし、
イヤな人は非表示にすればいい 基本的には賛成
そのための非表示機能だしね
とはいえやっぱり個人的な上に面白くもなんともないことを
しつこく全体チャットで発言されると腹立つけど
ところで非表示にできるの知らないんじゃないかと思われる人が
結構いるように感じる・・・ - リログしたら非表示設定って解除されるよね。
- INするたびに非表示設定にすればいい
表示になってるおかげで・・・
・・・別にいいことなんか今のところ無いが別に私は嫌な思いはしていない
ちなみに私はINする度にギルチャと内緒以外はOFFにしてます。
狩りをしようと思ったときギルチャとPTチャットと募集チャットのみONにしてます
そして狩りが始ればギルチャとPTチャのみONです。
この程度で手間がかかると思ったことは一度も無いので不便と思ったことはありません。
皆さんが楽しみやすいようにルールなどに縛られず楽しめばよいと思いますが
他人のルールやマナーを強いるられるのは嫌ですね
今の仕様でひとつ不満があるとすれば
以前と比べてチャットの見れるログがかなり少なくなったことですね
募集チャットや全チャ等で流れてしまったギルチャや内緒などが見れないと悲しいです。
その為にOFFにしている方は大変多いと感じています。 - ちゅうか、種類多すぎ。以前のように素早くPTチャ、ギルチャの切り替えが出来なくなった。何回も押さなきゃたどり着けないので。
ああ、スレ趣旨と違うな。。こんな愚痴は。。 - >この程度で手間がかかると思ったことは一度も無いので
そんな寛大なユーザに支えられているのが、
われらがダメオン。
ちなみに、自分は狭量なのでイチイチINする度に
チャットオプションを変更するのはメンドイナァと
思ってしまう人です。 - ルールよりも常識を問われているんですよ^^;
- 一部or全員が全体チャOFFにしたら、全体チャでは
なくなってしまう気がします・・
例えば、全体チャOFFの人がサカンを狩っていて
サカンいますか?とこれから行く人が聞いて現地にいったら
狩っていたとか・・おきかねない・・
個人間orグループ間でチャットする人がそれぞれ内緒と
PTチャを使い分けるのが、個人的には正しい気がします。 - 前略、文章ヘタですみません。
雑談できる全体チャットルールの確立です。
こういった事を聞きたくない方が、全体チャットを非表示にして頂く。
というのが、今回の趣旨です。
主に質問、返答できる場にしたいです。
質問はオクチャ、返答は内緒で行なえば済むことですが、
オクチャでは見ることが出来る範囲が狭く、内緒も相手の名前を正確に確認することが必要で、
当然初心者の方には難しく、既存のプレイヤーでも面倒ですし、もっと気軽に出来ないでしょうか。
クロトレもありますが、ゲーム内で解決出来ればベストかと。
INした時に、全体等で「おはよう」等とあいさつされる方もいますが、
現状、返答すれば「ログが流れる」「迷惑」となってしまいます。
ログは当然流れるものですし、2行の文章を一行に収める努力も必要です。
が、もっと気楽に出来ないでしょうか?
サカンの確認などには全体チャット以外で代用するなどで対応し、
(ギルチャ以外非表示の方などもいらっしゃるようですが)
チャットon-off設定の保存も運営にお願いするなど、
より良いクロノスを作る場になればいいかな、と思います。
こういう議論も、ゲーム内で出来ればいいなと思いませんか? - 誤爆しまくりのわしは、全体チャットOFFにしてる。
だがなぜか誤爆しており、そのログは自分には見えない。
友人が言わなければ誤爆に気がつかなかった。
これってバグ?今もあるのか? - >>11バグがあるのは、お前の脳みそ。
自分で言ってて何も分からないのか?
それとも、OFFにしてても自分の発言は出るて思ってるのか?
OFFにしても、自分の発言は出るところもあれば、全くでないところもある。
全体チャの有効利用は叫びチャじゃ届かない距離も届くってことくらいだよね。
届きすぎるのが問題だけど、わざわざ近づいて叫ばなくてもよくはなった。 - >>10論外
- >>11以前からそうですよ。
OFFにすると、自分のチャットウィンドウに表示されないだけで、他の人には普通に流れてます。 - >雑談できる全体チャットルールの確立です。
>こういった事を聞きたくない方が、全体チャットを非表示にして頂く。
聞きたくないであろう大多数の人がチャットOFFにする手間をしなきゃいけないの?
>INした時に、全体等で「おはよう」等とあいさつされる方
迷惑です。ギルチャや内緒で挨拶すればいいだけでは? - そんなどうもいい議論してる暇あったらマタリソロでもしましょうw
- >>15聞きたくなかったら自分で対策とって
非表示にするしかないよ
他人の良心に頼れるような時代じゃないと思う>>18言いたいことは分かるが
「全体チャットを控えろ」って持論を
たとえそれが多数派の意見だったとしても他人に押し付けるのはどうかと
人によって感覚も違うだろうしさ。
まぁ普通は控えるし全体チャットで会話なんてしないと思うんだがね。
うっとおしい全体チャット連発してる奴がいたら、
本当は注意すればいいのかもしれないけど相手によってはまったく無駄だし
面倒なトラブルに巻き込まれるのも嫌なのでおとなしく非表示にしてるよ - 何でも好き勝手できるゲーム・・・そんなの楽しい??
あなたたちが一緒にプレイしてるのは皆生身の人間
なんですよ・・・ - >>18その通り、その為のルールです。
もちろん公式なものではありませんので、
みなさんに賛同いただいても、
知らない人、反対の人などいらっしゃるでしょう。
それでも、少しでも楽しいクロノスにしたいのです。
現状よりも少しでも良くなると思い、提案させて頂いております。 - 特別に必要の無いルールとしか思えないです。
新規の人や詳しくない人が全チャを使うのと、
痛い人が使ってるのは充分に見分けはつく。
痛い人を楽しませるために普通の人が工夫をするのはナンセンス。
個人的にはsage進行希望。 - スレ主へ
クロノスでいうローカルルールとはゲームをプレイしていく過程で
自然に生まれるものであると思います。
「こんな機能が実装されたのでこうしましょう」という風に確立するものではなく
時間を経て自然に生まれるものではないでしょうか。
それを実装されて幾月も立っていない現状で、何が便利で何が不便かも
良くわかっていない人達が大勢いる状況ではとてもローカルとはいえません。
本当に多くの人に楽しんでもらいたいと思うなら流れに任せるべきでしょう。
そして半年か1年後にもう一度スレを立てて周囲から意見を募り中間報告として纏めるのがスマートなやり方だと思います。
結果がわかればどのように運用すれば円滑にチャットが楽しめるのか見えてくるはずです。
ちなみにクロノスが始まった頃はチャットの95%(体感)がシャウトでした。
どうでも良いような発言から物売やギルド募集にカイヌ登頂PT募集などなど。
確かに自分達の会話が見辛くなり迷惑でしたが、それでも今のように
ルール作りなどせずとも皆楽しくやっていたと思います。
これに変化が現れ出したのは成長が実装されてしばらくしたマド後期あたりからだったでしょうか。
次第に効率よく敵を倒したりお金を稼ぐ方法にばかり注目が集まってしまい
挙句にはPTに不要といわれる職が生まれたりボスの独占問題etc...を生みました。
競争が悪いとは言っていません。
何かこう「型」にはまってなければいけないような風潮が諸悪の根源だと考えます。
よく私の友人が言っていた言葉に「人生は無駄があるから楽しい」というのがあります。
今のクロノスに必要なのはローカルルールではなく型にはまらない自由なプレイスタイルではないでしょうか。
フンッ!フンッ!
スラッシュ!スラッシュ!
クラッシュ!クラッシュ!
POTゴクゴク!・・・・。
これでは何が楽しいかさっぱりわかりません。
あとここから先は無視してもらって結構です。
最近ルールという言葉を好んで使う人が多いみたいですがとても気分が悪いです。
クロノスはしきたりにうるさい高級料亭か何かなのでしょうか?
5年も続けばMMOの中ではそうなのかもしれませんが
「あれダメこれもダメ、ここではこうするんだ」などと非常に窮屈な世界に感じています。
このスレもその一つです。
われわれ一般庶民が行くような大衆食堂やレストランで、大声で会話したり
知らない人に挨拶や雑談をしかければ周囲はどう思いますか?
何人かに一人が返事をしてくれたとしても私なら対応に困ります。
「嫌なら耳を塞げ(世界をOFFにしろ)」「大声は迷惑なので
発するときは一言だけにしましょう(ログを流さないように1行にします)」
・・・そういう問題ではないでしょう。
こんなことは普通に考えればわかるはずです。
理解していて自分の責任でルールの枠から飛び出すなら何も言いませんが
こんな事までルールとして示してあげなければならないようであればもはやルール以前の問題。
ゲームに限らず間違いを犯しても、その結果どのようなことになったか肌身で感じてもらい学ぶ段階の話です。
たとえ厳しくても。 - 「サカン狩りいますか?」「砂漠こわれてないですか?」など、全体チャットで便利な面もある
どうでもいいことを延々と全体チャットでやられたら迷惑だけど
名前くらいしか知らない人とたまに一言二言話したり、誰かがちょっと独り言(?)言うの聞いたり、黙々と狩りしてる時に聞くのはちょっとした楽しみでもある
みんなが常識の範囲内で使えばいいものであって、へたなローカルルールはいらないと思うし、そこまで規制されたくはない
何よりいちいちオプション出してオンオフ切り替えるのが面倒
みんなが、常識の範囲内で使うことを願うばかり - 仕様に則ってやりたい事をやるのがマナーでしょ。
日本人なら他者に迷惑をかけない精神が大事。
全チャはモラルを保って他者に迷惑をかけないように。
友達との会話は、ユニ・ギル・PTチャまたはギルドセンター内とかでお願いします。
全チャで会話したいから外の人は全員全チャOFFにしてくださいって提案はあれですね。 - 11っす>>12うん。脳みそ死んでるかもねw
別ゲーム出身で、そこはOFFだと自分の発言も出ないのだよ。
だからログに言った台詞が出なくて「?」となったら誤爆してたってオチ>>14そうなんだ@@;
もう何年もクロノスしてますが、初めて知りましたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
ありがとう^^ - 長すぎるよ、1行で十分。
あまりに利己的過ぎ、よって却下。
さっさとロックして下さい。バカバカしい。 - かなり小規模なMMOかバトルゾーンとか人数が
ある程度固定になっていればいいが・・
普通の会話レベルで全体チャットを使いはじめた
ことを想定してみる。
一つのことにたいして例えば
「おめ^^」
とか何人か出したらどんだけログが流れるのか・・
ちょっと会話の対象が不特定多数すぎて会話に
ならないかも? - >>8の方が言うように、マナーの方が重要だと思うのです。
ローカルルール以前の問題ではないでしょうか?
>現状、全体に聞こえるチャットで、一定の発言があった場合に、
>「そういうことは、内緒でやってください」、
>「ログが流れるので迷惑です」などなど、
>互いに気分を害するチャットが聞こえてきます。
>ログが流れるのを嫌う方には、全体チャットを非表示にしていただき、
>全体チャットを“何でもチャットできる場”に解放するのです。
はっきり言わせて頂きますが、我儘としか言いようがありません。
全員が好き勝手にするチャットなんて流れていたら新規も寄り付かないでしょう。
(まぁ、そもそも新規が来るかどうかも怪しいが・・・)
嫌ならOFFにでもしとけなんてそれこそ押し付けではありませんか?
という訳で、スレ主の考えには賛同できません。
どうしてもやりたいならチャットギルド作るなり何なりすれば良いと思います。 - 2日間のあいだ、数多くのご意見ありがとうございます。
ルールを作ることで、より快適になるかと思い提案させていただきましたが、
公式の規約以外に規制を受ける様な事には否定的で、
個々のプレイヤーの良心に任せる、というご意見が多いようです。
全体チャットで雑談する事は、公式規約では違反対象ではないはずですが、
現在のクルノスのローカルルールでは「迷惑行為」となっている気がします。
確かに、満員電車で大声で会話されると迷惑です。
が、クロノスには静かな専用車両(チャットoff機能)が用意されています。
これを活用すれば、電車の中でも毎日お祭りが可能になる、よりクロノスに活気が出ると思った次第です。
良心に任せ個人の自由とすると、意志の統一も無く判断基準も常識も個人により違いがでますので、
一定の認識を文字として共有する事が大切だとも思っています。
そういう意味でも、このスレッドがより良いクロノスの糧になれば良いかと。 - >現在のクルノスのローカルルールでは「迷惑行為」となっている気がします。
この一文がちょっと疑問。モラルとルールは別物だと思うのですが・・・
ローカルルールとはモラルの事なの?それとも一部分におけるルール?
スレ主がモラルとルールの違いが分からないようだったら調べて下さい。 - ピンポンパンポーン
「ただいまから校内放送で会話します、みなさま耳をふさいで聞かないようにしてください、それでは今後ずっと放送をきりませんので耳をふさいでください、今日さ~あの先生がね~ちょううけるのwwwでねそれがねそれでね・・・・・・・・え?うるさい?授業中??え 放送は学校ローカル規則じゃ迷惑行為なんだってww聞かなきゃいいのにねwwwwwwちょううけるwwwwwwwww - β時代のパンプイベで誰かが
「パンベル合成失敗しちゃった・・・」ってシャウトしたら
たくさんの人が同様にシャウトで「どま^^;」って言ったり、
初心者さんがシャウトで質問したら
複数の人が内緒で答えてくれたりと、そんな時代もあったな。
せっかくあるんだから楽しく使えればいいと思うけど、
それには「節度」を守らなきゃいけなくて、その「節度」ってのは
言葉で説明できないものだからルールとして明文化するのは難しいし無意味かな。
ここでルールなんか制定しなくても
「節度」を守って楽しく使う人は使えるし、
聞きたくない人はどっちみち自分でOFFにするしかないのが現状です。
これは変えられないし変える必要もないと思う。
まぁパンベル失敗したのもシャウトで質問したのも私なんですけど
このスレ見てたらそんな恥ずかしい昔のことを思い出したよ - 効きたくない奴全員が全体チャットを非表示にするか
迷惑かかる・うっとうしいから全体チャットでどうでもいい話とかを流さないようにするか
普通すべきは後者なんじゃない?
切ることによってごく稀だろうが本当に有益な情報なども排除してしまうことにもなる
私もいろんなどうでもいいチャットとか聞くのも好きだが
知りもしない奴のあまりにもくっだらない話を延々されたりしたらさすがにうっとうしく感じるしね
上の人も言ってるがそういう節度の分からない奴が多くなってるからなぁ
遠慮もなく人の迷惑顧みずでやったら批判も受けても仕方ないし、
それでもするならもちろんそういうのも受ける覚悟でやるべきだ - 「人に迷惑をかけない」
これが最低のルールでしょう?
何をはき違えてるのかな、不思議でしょうがない。 - お前らはクロノス以外のMMOは長続きしなさそうだな。
他のMMOなんかは全体チャットの類はみんなバンバン乱用してるからなぁ。
俺は慣れちゃったからそういうのは平気だな。 - >>33屁理屈になるが
「お前が迷惑に感じるのはお前の勝手、
お前が迷惑だと文句言うことでこっちが全体チャット使いにくくて迷惑してる」
とか言われたらどうする?
もちろん私はこんな意見を展開するつもりはないし、
嫌がる人がいるのにあえて全体チャットを使ったりはしないが、
MMOまで多数派の正義をおしつけちゃいかんと思うのです。
そんな風に、「さも当たり前であるかのように」
マナーって強要するもんじゃないでしょ。
すまん、基本的に>>33と考え方は一緒なんだが
そんな風に言われると反論したくなった・・・争うつもりはないんだ - あくまで屁理屈、言いたいことは解るけど。
マナーを強要するなと強要するのもおかしい。
要は、やめてくださいと言われたら、あーごめんねで
良いんじゃないかな。
いちいちルールとか関係ないでしょ。 - 35だが>>36そうだね、それが一番だ。
本来議論するようなことですらないからな。
変なこといってすまんかった。 - こちらこそきつい言い方しました。
ごめんなさい。
こういうことだよね^^; - 「マナー」ってのは荒れるキーワード、気をつけて使った方がいいよw
この単語はいくらでも揚げ足が取れるからね。
足取りユーザーには格好の餌食になるよ。
足取りユーザーってのは持論も言わず揚げ足だけ取る書き込みのことねw
結構多いでしょココ。 - 最近の他のMMOでは全体チャットなるものは活用しまくり。
クロノスぐらいだ全体チャットが非常に嫌がられるのは。
クロノスは古くでチャットログのカスタマイズができないからね
○○と○○の種類のチャットは非表示にする以外に、蓄積ログ最大数や優先消失や多重ウインドとかがチャットの種類ごとに個別に設定できるから
表示にしつログが消えるのを完璧に防ぐことができる
そんなゲームだと逆に「無駄な会話をは全体チャットするな」なんて発言したら
「設定変えろ!」と帰って来る
しかしクロノスにはそんな機能はない
非表示設定だけじゃ解決ができない状態だから全体チャットは必要最低限という【心遣い】が必然として産まれたんだよ - 自分達の使い勝手によって、他人にルール強制・・・・
それはキツイ・・・・
ってか議論するレベルの事なのだろうか・・・・ - 私はスレ主さんの提案に賛成です。
全体、募集、取引など範囲の同じチャットが数種類あります。
「用途によって色が分かれているから見やすいと」いう方もいるかもしれませんが、
文章を見れば一目で募集なのか取引なのかは分かりますし、全体くらい遊び心で使えてもいいと思います。
運営さんがデフォルトOFFにし、名前も「お楽しみチャット」とかにしてくれれば、何も問題なく使えそうな気がしますが、デフォルトONの現状では迷惑と感じる人が多いのも事実だと思います。
しかし
1.取引や募集の多い1、3鯖は避ける(エクなので)
2.INする人の多い19時~24時は避ける
などを徹底すれば、ありではないかと考えています。
もちろん上記を徹底しても、1や3以外の鯖をホームとし、深夜を活動時間にしているギルドなどからは
猛反発を受けるかもしれませんが、「みんなでチャットしながら、まったり狩りたい」
って方たちも少なからずいると思いますので。
「○曜日の深夜○時からは、チャットを楽しみながら狩れる鯖」みたいな独自の文化が
できることをちょっぴり祈りつつ眠ります。。。駄文失礼しました。 - ルールの内容である「全体チャットの非表示」については、みなさんの言われてるように、それでクロノスが楽しくなるとはとても思えません。
そこは置くとして、スレ主の言うスレタイ「ローカルルール」って、いったいなんなんでしょうか?
ちょっと抜書きしてみると
>ローカルルールを作ってみませんか?
>ルールを作ることで、より快適になるかと思い提案させていただきましたが、
>一定の認識を文字として共有する事が大切だとも思っています。
クロトレで提案して作るものであり、文字で残せる(多分クロトレ掲示板に)ものらしい・・・
それってクロノスのローカルルールなの?
そんなのに強制力があるの? - 常識の範囲で使えばいいんじゃ?
ルールを強要されたくないです。
↑自体が不快。
クロトレは沢山の人が見ているかもだけど
全員が見ている分けじゃない。
自分がもし新規で入って来たばっかりだった時、
クロノスはそういうルールですからなんて言われて、
「はあ?」って思いませんか?
誤爆、挨拶程度なら別にいいんじゃ?
延々全体で話す必要はないでしょ?
常識の範囲内で十分。
変なルールを押し付けないで欲しいです(´・ω・`) - 他ゲーだと
全体チャットで○○が△△(←アイテム名)をゲットしたとか
○○と△△が結婚した~~とか
みたいな全チャが強制的にNPC発言で流れまくり
それに対して全チャで「おめー」とかいっぱいレス付きまくり
それを引き金に雑談が開始するけど、誰も何も言わないですね
(プレイ年齢層も高い為、ある程度の節度は守っているからってのもあります)
クロノスでもそんな賑やかで分け隔てない雰囲気を作りたい気持ちは非常に良くわかります。
けどチャットシステムが根本的に違うから、クロノスでは難しいでしょうね
やはり今みたいな節度ある使い方をするしかないのかも
あと上の方でどなたかが書かれている通り、節度を守れない人がクロノスには多い
(それだけクロノスはシンプルで万人受けするゲーム)
時間・鯖をわきまえ、ある程度の節度を守れば全チャは頻繁に使っても問題ないと思います。 - なるほどね、んじゃ ローカルルール的意味合いでは。
全チャで話せる「内容・話題」の概要を議論するのがいいのかな。 - 「くだらない会話は一切やめて欲しい」に1票b
サカンなど確認はありだと思う。 - NPCが叫ぶのは仕様だけど、痛い雑音でchat欄を埋めては欲しくは無いな。
リアルでも「ある程度の節度」を各々が考えた結果がマッチしないから色々な規制がかかる。
ゲームなので妙な規制はいらないけど、大多数が楽しいと思える全チャ、妥当だねと思える全チャとして欲しいに一票m(__)m
て言うか、もう議論は必要無いに一票。 - >>30クソワロタwww
とは言え、結構的を射てるかとも思います。
全体に行き届くという性質上、やはり時と場合によっては好ましくないケースもある。>>46その通りでしょうね。
こっちの方向に持って行く方が有意義だと思うのですがスレ主はどうお考えですか?
とりあえず、>>46に沿って意見を述べてみます。
全体チャは「サカン狩ります」とか「イベントやりますので興味のある方はどうぞ」的なのに留めるべき。
何でも話せる雑談チャットはPT内やギルド、ユニオンでひとまず十分だと思うのです。
何かユーザー間でイベントをやるにしてもシャウトやノマチャで十分いけます。
確かに全員が同じ行動ができれば全体チャでも問題ないでしょう。
ですが、人それぞれ考え方が違います。
そう考えるとやはり全体チャで「何でもあり」というのは性質上好ましくないと思うのです。 - 全体チャットは、ゲームによっては運営が一般的会話では
使わないようにと注意書きを出しているところもある・・
まあ、全体チャは、痛い奴の利用率が高すぎるからだろうけど - ここで議論するよりまず活動してみては?
賛成者が多ければ勝手にそうゆう空気になっていくわけだし
逆に反対の人が多ければ叩かれて廃っていくだけなのだから
結局やってみなきゃ何がいいのかなんてわからないのですよ
主の努力に期待 - >「くだらない会話は一切やめて欲しい」に1票b
>大多数が楽しいと思える全チャ、妥当だねと思える全チャとして欲しいに一票m(__)m
等の意見がありましたが、私も「くだらない会話は一切やめて欲しい」に一票!
少数の人でも不快に感じるチャットであれば、控えるべきだと思う。
以前、あるサバでそのサバ常駐の人たちの普段話が永遠と流れていた。
他サバからきたと思われる人が「習慣なんでしょうか?ウザいから全チャOFF」って一言
その流れていたチャットとは、
「こんちゃ^^」「おおw久しぶりw」「元気してた?」
等、そこらへんでは普通にあろう会話。
・・・・・それでも私もウザいと感じましたし、ギルチャ・PTチャでしてくれって
思いました。
心が狭いなぁーって言われれば、そうかもしれませんが電車の中でくっちゃべる
女子●生と変わらない次元の話だと思います。
長文・駄文すいません。 - 全チヤはそれほど気にならないが、とりあえずノマチャをOFFにしたい…
- >>49さんが言ってるように、ここらでスレ主さんの意見が聞いてみたいです。
私はスレの趣旨を「チャットを使って、もっと楽しめるようなことできないかな? こんなの考えたんだけど、どうだろ?」
と受け取ったので、賛成という意向と、鯖や時間帯を考えるという案を出しました。
しかし、他の方のレスを読んでいると、「押し付けないでください」、「強制力」といった表現が使われているので、私がスレの趣旨を間違って認識してしまったのかなと思い始めたので・・・
屁理屈かもしれませんが、「少数にしか必要のないチャットは控えるべき」という方々に質問させてください。
全体に聞こえるチャットである「全体」、「募集」、「取引」で
話されている内容の90%以上が、大多数の人にとっては不必要なのではないでしょうか。
例えば、「火炎PT募集@1 先導さま」という募集チャットが必要なのは
「火炎レベル、PT中でない、先導、募集者の近くにいない」
という条件を満たした、ごくごく少数の人のみであり、その他の大多数の人にとっては
ログが流れるだけのチャットだと思います。
もし、すでにPTで狩り中の人や、ギルドチャットで楽しんでる人から「ログが流れるので、募集チャット使わないでください」と言われたら、控えるべきでしょうか? - >>54スレの内容が、全チャを使ってコントをやってみます(比較的すいてるサバを借りますがご容赦ください)、次のUWは全チャで実況中継をします(不参加の方にはお耳汚しとなります)とかなら、もっと賛同があったのでは?
ルールや規制をかけて制限しようとは簡単にいえますが、何かを作り上げるのは難しいですね。それに、クロトレでルールを作ることに意味はないと考えます。>>44>>48>>51さんに同意です。
屁理屈というか、誤解ではないでしょうか。、「少数にしか必要のないチャットは控えるべき」とは、言ってないかと思います。少数でも、全チャですることが必要なチャットはだれも否定していません。必要のない、無駄話・雑談がどの程度許されるかではないでしょうか。>>45>(プレイ年齢層も高い為、ある程度の節度は守っているからってのもあります)
>あと上の方でどなたかが書かれている通り、節度を守れない人がクロノスには多い
年齢層はクロノスの方が高い気がしますし、節度を守れない人は某ゲームにもたくさんいます。まあ、統計をとったわけでもないので、どちらがとはいえないですけどね。
某ゲームの世界チャに節度があるのは、住民云々よりも、世界チャにお金がかかる(RMで10円/回)のが一番大きいと思いますよ。
賑やかな全チャには私も賛同します。 - >>54「少数にしか必要のないチャット」じゃなく、「節度のないチャット」ですね。
「取引」と「募集」に関しては、通常の目的であれば大抵の人は気にしないと思います。
ですが、全く関係のない雑談になってしまったらそれこそ「やめてくれ」となるでしょう。
結局、「何の目的でチャットを使うか」だと思います。
全体チャットは、大声で話す事とほぼ同様なのではと思います。
バスや電車で大声で雑談なんてされたらたまったものじゃないですよね?
結局そういう事じゃないかと思うのです。 - とりあえず全チャが許容されるのは
それが不特定多数の参加を想定した内容のものだけじゃないのかな。
取引チャットなんか明らかにそうだし
(売り手、買い手がついた時点で当事者間の個人的な内容になるけど)
あとはユーザーイベントのときに使うとか、
あるいは>>55が言ってるように聴く人を楽しませる目的のコントや実況とか。
最初から一定のグループ内で行われることを前提とした雑談は駄目でも
「○○について議論しましょう、飛び入り参加歓迎」みたいな
イベントとして使えばそれほど文句言う人もない気がする。
(もっとも参加者が集まればあとはPTチャでもノマチャでもいいかもしれんが)
つまり聞いてる全ての人が参加できる可能性がある
(参加する意思があるかもしれない、取引する商品があるかもしれない等)
内容ならそれほど文句言われることもないんじゃないかと思った。
コントとか実況は好き嫌い分かれるかもしれんが・・・それでも
聞き手を無視した個人的な会話よりはマシだと思う。 - >>54時分に関係の無い狩り募集や取引chatに対しての不満が出ないのは、
「御互い様」と思える範囲だからですよね。
ご自身でも言っておられる通り、屁理屈の範囲だと思います。
逆の質問になりますが、
その鯖にログインしている数名(数%)だけにしか有益ではないchat
(=くだらない会話と思ってもらっていいです)を、
残る数十名(九十数%)に聞かせる事は必要なのでしょうか?
それが賑やかってことなんでしょうか?
賑やかと迷惑の線引きが適度に出来ない人が多いだろうと予想するから、
全チャ解放に否定意見が多いのだと思います。
特に手を入れて欲しくないと思う領域です。 - >>54~>>58さん
返答ありがとうございました。
少し言葉足らずだったと反省しておりますが、
下記はスレより抜粋
> はじめてクロノスに来た方の質問の場、それに対する返答。
> カイラさんへのコバルトのお礼。
> クレクレ君でも心置きなく叫べます。
の中で、「クレクレ君」や、そのほかに「誹謗中傷」などのように、全体チャットでなくても
控えるべき内容もガンガン叫んでいこうというスタンスではありません。>>54~>>58さんのレスの中にもあるコントや議論、
「合円出ました^^」、「レベル上がりました~」などの些細な報告
「関東の方、雨降ってますか?」などのクロノスと関係ない質問
などのように、ログが流れることを除き、内容自体が不快感を与えるものでなければ、
全体チャットの使用が認知されている鯖(時間帯)という形で発展すると楽しいなと考えています。 - PT、ギルメン以外の方との通常の会話は、オクチャ(固定)
or内緒でというローカルルール?がかなり浸透してしまって
いる状況で、あえて違うことをするわけですからこれを変える
のは結構大変かもしれません。
私自体はそれほどクロノス歴が長くないのでオクチャで
やりましょうとか誰が言い出したのかはしらないですが・・
5年もやっているMMOなのでそれなりに歴史と経緯が
ありそうな気がします。
残念ながら現状は、全体とか大声で通常の会話をしていると
痛い子と思われる率が高い気がします。 - つまり現状がすでにローカルルールでまとまった一番良い状態という結論ですね。
- ということでスレ主さん、まとめのコメントを↓
- 今のクロノスは自分の知ってる仲間以外は敵かNPC扱いだからな
見知らぬ人間のやり取りがウザイのだろう
他のネトゲのようにコミュニケーションが出来るように広域チャットを作ったのだろうが
設定の保存の問題ともうプレイヤーの閉鎖文化が固まっているからどうしようもない - >>63>今のクロノスは自分の知ってる仲間以外は敵かNPC扱いだからな
どこのワールドの話なのかは知らないが、
そんなインチキな決め付けはやめてけろ。
なんか悪いものでも食べたのか? - 神経集中してボス戦してる人もいるんだよね・・・
PT内での連携はチャットも重要だし、そういうの
理解できないかな? - >>65さん
十分理解した上で話しているつもりですが。
理解しているから、狩りに集中してる人が多いであろう鯖や時間帯を避けようという提案をしました。
深夜に、まったり狩りながらチャットで議論や楽しい話できたらいいな
という私のような人もいるんですが、そちらは理解してもらえてますかね・・・
私のような考え方をする人に「全体はうるさいから、狩りながらじゃなく、街にでも集まってオクチャでしてください」
というのと、狩りを真剣にする人に
「○曜日深夜の○鯖で真剣に狩るときだけは、全体をOFFにしてください」
というのは、どちらも同じような気がします。 - 仲間うちのチャットなら、内緒するかPT組んでれば
対応できると思いますよ。
何時でも狩りしてる人はどこかに居るかもしれない。
それは見えないわけですから。 - >>66全く違いますよ、全チャは迷惑となることがあるのに対し、狩りは迷惑をかけていません。両者を同じに扱うのがおかしいです。
喫煙者に対して「タバコは他所で吸ってもらえませんか?」というのと
喫煙者が「タバコ吸うので他所に行ってもらえませんか?」というのは全く違いますよね。>>54の屁理屈といい、理解できてるように思えません。
全チャでクロノスを盛り上げるのには大賛成です、しかしそのためにOFFにするなどの規制をかけるのには大反対です。そんなことして、盛り上がるとは思えません。盛り上げるとかではなくて、少人数だけでチャットを楽しみたいだけなら、なおさら人にOFFを強制してまで、全チャでする必要はないはずです。 - マナーの話はともかく、
OFFにするのを強制するのしないのの話は別じゃないの・・・?
OFFにするのはあくまで自分の意思でOFFにするもんでしょ。
嫌だと思ったらOFFにすればいいじゃないですか、強制されずとも。
答えのない議題だから
個人の意見や信条をここでぶつけ合ってもどうしようもないと、
もう終わった話じゃないかなと私は思いますけどね。 - >>68さん
> 喫煙者に対して「タバコは他所で吸ってもらえませんか?」というのと
> 喫煙者が「タバコ吸うので他所に行ってもらえませんか?」というのは全く違いますよね。
すいません、例えがよくわかりません。
禁煙エリアなら、禁煙者の意見が正しく、喫煙者の意見が非常識ですが
喫煙エリアなら、禁煙者が喫煙者に別へ移れというのはおかしく、喫煙者の意見に「もし、嫌でしたら」をつければ、それほどおかしいとは思いません。
> 全チャでクロノスを盛り上げるのには大賛成です、しかしそのためにOFFにするなどの規制をかけるのには大反対です。
規制をかけるというのは、スレ主さんも私も含めて一度も言ってないと思うのですが。
全チャで議論したりおちゃらけたりで楽しめる人もいると思いますし、狩り中でログが流れて迷惑な人もいるでしょう。
だから、時間や鯖をある程度限定してチャット好きが集まることで、迷惑をかける人を減らし、楽しめる人の割合を増やそうとしてるのです。
そして、その時間・鯖には狩りたいやつは来るなと言ってるのではなく、「たまには全チャで話しながら、
今まで交流のなかった人との交流を持ちませんか?、それでも、どうしても耳障りでしたら、全チャOFFという機能もありますよ。」
といってるのです。
もちろん迷惑を誰にもかけないというのは無理でしょうが、それ以上に楽しめる人を増やせるのではないでしょうか。 - 耳障りなchatを防ぐために全チャをOFFにすることで、
有意義な全チャも聞こえなくすることになるのだが、
それには何の問題も無いと思ってるのかな?
まぁ、議論すべきレベルの話じゃないので、独自に始められればよろしい。
その上で反応見てから空想じゃない意見を書いて下さいな。 - 以下スルーで良いでしょう。
なんか某3次合成片手職スレと一緒だね・・・。 - >>71さん
全く問題ないと思っているなら時間や鯖を考えたりしませんよ。>>70でも「迷惑を誰にもかけないのは無理」と書きました。
私はPTでも火炎を黙ってグルグル回るより、チャットしながらのほうが楽しめるし、眠気も来ないので、
ほかにもそう思う人はいるんじゃないかなと考えました。
ひとつの例ですが、経験値2.3倍の期間に、
「125になりました。今までpt組んでくれた方ありがとうございます」
というチャットに対して「おめ~」、「おめでと^^」という20件程度の反応があったのを2,3回ほど目にしました。
それに対して「全チャでやるな」といった叩きはなかったので、迷惑に思う人はいるかもしれないが、
ある程度妥当な使い方なのかなとも思いました。
私自身はなかなか決まった時間にINできないこともあり、実際に検証できず、空想の意見ですいません。
空想ついでですが、深夜の時間帯に、エクなら1,3以外の鯖で、有益な全体チャットを行う人、あるいは必要としている人は
かなり少ないと思うのですが。 - 別に自分はこうしてる
こうされたら私は嫌だ等を書き込んでいけば自然とそういうものなんだなって周りが分かってくれるでしょ
NGなのが自分はこうされたら嫌だからするな!とかじゃないか
全チャで会話が嫌だからするな、と言う方がいましたが
では全チャをどのように使っているのかな
自分が使わないから、使われたら迷惑なんて言うのはどうかと思います
ほかの人が見つけた使用方法が自分に合わないものを完全否定するのは少し無理があると思います。
募集に取引・ギルチャに内緒が揃っているので全チャの意味はさほどありません。
まだ実装されてから数ヶ月も経っていませんし、
使いたい人が使い、そのうち使い道が出てくれば良いと私は考えています。 - スレの流れから脱線しますが
チャットの活用法としてちょっと提案。
よく街でサッカー観戦中などのオクチャを
出して放置されてる方を見かけます。
そこでスポーツカフェのように
アリーナギルセンに集まって
皆でチャットしながら観戦したら
盛り上がるのではないかなぁ~と思いました。
もちろん全チャではなく、オクチャやノマチャを
使用してのチャットです。
サッカーに限らず、WBCや格闘技なども
面白いかなぁ~と思います。
ひどい脱線失礼しました。 - >>73>空想ついでですが、深夜の時間帯に、エクなら1,3以外の鯖で、有益な全体チャットを行う人、あるいは必要としている人は
>かなり少ないと思うのですが。
その前提でいいので、実行して見て下さいな。
どんな「耳障りなchat」をするのかはお任せします。
(ちなみに痛い奴と烙印おされたとしても、何もしてあげられません)
自分はラピですので何も反応しませんが、
各鯖にはホームとしているギルドが複数はいることをお忘れなく。
そう言う意味では、ご希望される全チャの使い方としては、
アリ鯖なら相応しいのかも知れませんね。 - >>73エク住民ならば2鯖でやればいいのでは?
(それとも2鯖住民なのかな?
現状でも特定の住民達による挨拶とか普通の会話が全チャでやられてる鯖と思ってるけど
私はもう2鯖に狩りに行った際に、最初のどうでもいい全チャがあった時点でOFFしてます。
住民達もあれだけ全チャ使ってるんだから他の人がイッパイ集まってきて
全チャしまくっても文句言うことはありえないだろうし狩りに来た人は
私と同じようにOFFするようになるかと - >>70>すいません、例えがよくわかりません。
よくわかってられると思いますが・・・
>禁煙エリアなら、禁煙者の意見が正しく、喫煙者の意見が非常識ですが
>喫煙エリアなら、禁煙者が喫煙者に別へ移れというのはおかしく、喫煙者の意見に「もし、嫌でしたら」をつければ、
>それほどおかしいとは思いません。
その通りです、一方の意見が正しく、他方の意見が非常識になりますよね、同じじゃないですよね?
迷惑をかける方と、かけられる方を同じに扱うのはおかしいんじゃないかということです。
>規制をかけるというのは、スレ主さんも私も含めて一度も言ってないと思うのですが。
スレ主は、>>28で自分の見解を「規制」を受ける様な事と示唆されてますよ。
また、あなたの「○曜日深夜の○鯖で真剣に狩るときだけは、全体をOFFにしてください」、スレ主の「ログが流れるのを嫌う方には、全体チャットを非表示にしていただき、ローカルルールを作ってみませんか?」は規制だと思うのですが、誤解なのでしょうか。
さらに、時間や鯖をある程度限定してという発案も制約的ですよね。ご存知ないようですが、>>52さんの指摘されてるように、すでにエクには全チャがデフォのサバはありますよ、時間などの制約はありません。
私は全チャで賑やかにするのには賛成なのです。しかし、そのために制約を提案したり、迷惑をかけることもやむをえないと正当化するのは、本末転倒だということです。>>75さんほか多くの方が提案・指摘されてるように、チャットの活用の仕方を提案したり、実際にゲーム内にておもしろい全チャを繰り広げていくことが大事なんじゃないでしょうか。 - ここで議論をしなくても
自分及びギルメン等と特定鯖又は全ての鯖で
「くだらない雑談等を」毎日継続して全チャで発し続ければ
全チャ容認(コイツらアフォに言ってもってしょうがないなって諦め)鯖が出来る
特定人の間の会話はPT,オクチャでやれ!って苦情を言っても
無視して発言するのを止める手段が無い以上聴きたく無い方が
なんで迷惑を受ける側がと不満だろうがOFFにせざるを得ないのだから...
全鯖で同じように全チャしまくって
大多数が活気が出たと思うならばそれで良し
大多数が迷惑と感じて運営に対してデフォルトOFF要望殺到で実現すればそれでも良し
エク2を見習って実行あるのみでFA!!!!! - >>78さん
>> 禁煙エリアなら、禁煙者の意見が正しく、喫煙者の意見が非常識ですが
>> 喫煙エリアなら、禁煙者が喫煙者に別へ移れというのはおかしく、喫煙者の意見に「もし、嫌でしたら」をつければ、
>> それほどおかしいとは思いません。
>その通りです
やっぱりわかりません。
ゲーム内では、全体チャットは禁止されてるわけではないので、「もし、嫌でしたら他鯖へ行くか、全体チャットをOFFにしてもらえませんか」
という意見がそれほどおかしくないということでいいのでしょうか。
それとも喫煙エリアにしても、禁煙者に迷惑をかけるのだから、迷惑をかけられる側の禁煙者が「他で吸ってくれ」
というのが正論ということでしょうか。>>78さんは全チャで盛り上げるの賛成と言っておられますが
・迷惑をかけることは仕方ないという考え方はダメ
・全体チャットをOFFにしてもらえませんか、という提案もダメ
ということからも、不可能だからやってはダメと言っておられるように思うのですが。
時間や鯖、話す内容を工夫しようと迷惑だと思われる方は0にはできないでしょうから
>すでにエクには全チャがデフォのサバはありますよ
これには非常に驚きました。私が無知だったとしか言えませんし、非常に有益な情報ありがとうございます。>>71さんにも空想じゃない意見を書いてくださいな、と言われておりましたので、助かりました。
スレ主さんがエクの方かどうかわかりませんが、エクであればすでに確立されているようですし、
他鯖でも可能なのではという期待は持てかと思います。
ちなみに何鯖なのでしょうか・・・? - すでに鯖でてましたね。
見逃してました。>>77>>79さん
ありがとうございました。 - >>52には
>他サバからきたと思われる人が「習慣なんでしょうか?ウザいから全チャOFF」って一言
って書いてある。
つまり、その鯖に行った人が「ウザい」と思う内容を延々と全チャしてるってことですよね。
それをスタンダードにしたいってなら、まさに○○△鯖クオリティと言われても仕方ない内容だと思うんですが?
幸いラピにはそんな鯖はないはずなので、「御互い様」と「迷惑をかけてもいい」の境目が判らない人たちには、
○○△鯖内だけで鎖国してて欲しいです。 - 他人の迷惑かえりみないなんて信じられないけどね・・・。
ラピスで起こらなければどうでもいいかな。 - 次の鯖の内、どの鯖が不愉快ですか?お選び下さい。
※以下の会話は全体チャットで行われています。
【エコ1鯖】
A君:どなたか武器を光らせる方法を教えて下さい><
B君:それは成長武器ですね^^成長武器以外の武器は光りませんよ^^
C君:成長武器の事かなw拾うか高額だけど、買うしか方法ないよw
A君:何それ?
C君:公式ホームページに詳しく載ってるから、調べてごらん^^
B君(内緒):詳しく教えてあげるよ^^実物もあるから始まりの町に見においで^^
A君:みなさん、ありがとう^^
A君(内緒):Bさん、ありがとう^^是非見たいから向かいます^^
【エコ2鯖】
A氏:おいっす!!!
B氏:こんちゃー^^
C氏:こん^^
D氏:こんばんは^^
C氏:Aちゃん、この前の精算預かってるよー^^v
A氏:あらwありーw
C氏:ってか、あの時落ちるの早すぎ!!!ウ●コでも我慢してた?www
一般人(募集):砂漠@1支援さま
D氏:www
B氏:ww
A氏:バレてたのか・・・www
B氏:wwwww
【エコ3鯖】
A氏:●●●さんを探しています。情報をお持ちの方は内緒下さい><
・・・・・・・
・・・・・・・
レマン:現在、0人がグラディアトル・・・・ナンチャラ
・・・・・・・
・・・・・・・
B氏(取引):買)未使用チャド2g内緒よろ
・・・・・・・
・・・・・・・
C氏(募集):ツモPT@2先導できるマジ様・転コジ様
・・・・・・・
以上、3つの鯖からお選び下さい。
※このログが深夜2時に流れていても、2鯖は迷惑に感じます。
みんな脇アイアイしたいのは解るが、その鯖の5%でも迷惑と感じる人がいれ ば、それは迷惑行為だと思う!!
スレ主も上のエコ2鯖に近い環境にいて、度々くる苦情(全チャ以外でよろー的 な)に痺れを切らし、このスレを立てたのでは無いだろうか?
万人が納得させる案を出す前に、もっと万人の考えを理解するべきではないでし ょうか?
長文・駄文・茶番 失礼しました>< - 殆どの方に支持されるルールもあれば、
極一部の者にしか支持されないルールもあります。
スレ主様の提案したルールは、そのワールド全員に支持されないと成り立たない
ルールです^^;
この提案は、無茶です。。。実施したらダメですよ~~w - >>84クロノス1プレイヤーの意見として
正直な気持ち
実際に出会うとホントに不快です~^ー^
とくに【エコ2鯖】は、よく出会いますぅぅぅ
住人が色々考えてやってるとはとても思えない会話ですぅぅぅ - >みんな脇アイアイしたいのは解るが、その鯖の5%でも迷惑と感じる人が
>いれば、それは迷惑行為だと思う!!
ということは その5%が全チャOFFにする、もしくは我慢できれば
95%が和気藹々とできるのかな?
べつに揚げ足とろうとしてるのではなくて、このレスを見てふと思ったのが
交流優先にすべきなのか、規律優先にすべきなのかという事
例えば↓
○全チャでログが流れても我慢できる精神力を養う
(↑ログ消失よりも、交流・社交のが今のクロノスにとって大切であると認知し我慢する事)
○全チャで会話に参加し知人を積極的に増やす社交性を養う
の二つをもって、交流社会を構築していくか
○全チャでログが流れるのを嫌う人が少しでもいるので全チャは必要最低限
○誰がが全チャで不必要な会話をしていたら、注意する
の二つをもって、規律社会を構築していくか
どっちがいいのだろうか?
「過疎」「沈み行く」がキーワードになっている今のクロノスに何が大切なのかを論じるべきで
消極的で引っ込み思案な人が、いかにクロノスに溶け込みやすい状況を作れるのかが鍵だと考える - >>82さんの
>幸いラピにはそんな鯖はないはずなので、「御互い様」と「迷惑をかけてもいい」の境目が判らない人たちには、
>○○△鯖内だけで鎖国してて欲しいです。
という意見が出るように、やはり狩りをしている側からは「全チャでわいわい」というのは譲れない部分なのでしょうね。
「迷惑をかける側がどっかに篭ってろ」というのは言い過ぎかもしれませんが、迷惑をかけてしまうこちらが
鯖や時間を限定したのだから、そっちも譲歩しろというのは我侭ですしね。
ただ、残念なのは、年末のカウントダウンですかね・・・
去年は全体チャットなかったので、シャウトがメインでしたが、
今年は全体チャットで、狩りをしながらの人も、クロノス城噴水前にいる人も
馬鹿騒ぎできるかなと思い、
クラッカーも大量に残していたのですが。
去年も狩ってる人や、狩り終わってpt分配のために城に来る人など、いることは考えましたが、楽しんじゃってました。>>84さんの 5%でも迷惑に感じる人がいれば迷惑行為 という言葉はかなり重くのしかかりました。反省せねば。 - >>84別にどれでも不愉快ではない
こんな事ぐらいで不愉快になるか?
名指して晒されて分けでもなく、ログが流れるぐらいでしょ?
ログ範囲でっかくすればいいんでない?
何も言わない、必要な時だけ必要な会話がある
それ以外は、こそこそと範囲チャットで・・・・
どんだけ陰気な世界感なんだろうと感じる - >>82です。>>88>ただ、残念なのは、年末のカウントダウンですかね・・・
こゆのは別で、まさに楽しんでもらっていいのではないかと思います。
○%の問題ではなく、狩りをしてる側が当然に譲るべきことだと思います。
それをしてTPOと言うのかと^^ - 不思議に思うだが...
ギルチャやPTチャあるいはノマチャで十分事たりる身内の会話なのに
ナゼ全チャで喋るの?
みんなに聞いて欲しいの?
切り替えがめんどくさいのかな?
結構理由は単純なのかも
全チャで喋ってる人おせーて - >>80伝わりにくいみたいですね。
タバコの例にしても、どちらが、正しい、おかしい、ダメだと言いたいわけではありません。
全チャするのに、迷惑かけてもいいじゃないですか。迷惑かけてると思ってやりましょうよ。しかし、全チャがクロノスを賑やかにするという理由で、相手方に迷惑も我慢してください、全チャOFFにしてくださいと、自らを正当化して要求するのは筋違いじゃないかということです。
迷惑が大きければ痛い子になりますし、大勢に楽しんでもらえれば人気者です。どちらになるのも自由で、自分が楽しめばいい。ただし、他人に迷惑をかけることはあります、それに対する非難は甘受しましょう。クロノスを楽しむための全チャだから、迷惑を我慢してください、全チャをOFFにしてくださいなどのルールを作るのは、あつかましいと思ったのです。
カウントダウン期待してますよ^^ - 散々このスレで全チャについて意見を述べてきて、
議論にも参加して、今更こんなこと言うのもアレだが
大型アップデート以降一度もInしてないから
正直現状知らん - >>90さん
「深夜のすいてる鯖」と「カウントダウン」どっちが楽しんでる人が多いかといえば、
圧倒的に「カウントダウン」の方が割合が多いと思いまし、TPOという言葉もわかるのですが
時間や鯖を限定すれば使ってもいいんじゃないかと提案したときは、「真剣に狩りをしてる人の気持ちを考えない」
「他の人の迷惑を省みない」と言われたのに対して、カウントダウンは狩りしてる側が当然譲るべき
というのは、どうも納得できないというか・・・・>>91さん
全チャを使ってるというより、使おうとしてる立場ですが私の考えを書かせていただきます。
「みんなに聞いて欲しい + 自分も聞いてて楽しい + そこから知り合い増えたらいいな」
です。
「レベル上がりました~^^」という全体チャットを例にとると
自分が言った場合に「おめでと~」などの返事が来ると嬉しいですし、
人が言った場合も「よかったね~、こっちも負けずに頑張ろう」という気分になります。
それに以前「サブが80歳になりました~」と全体チャットをしたときに、
「じゃあ飛空挺行くか~」という知らない人からの返事が返ってきたことがありました。
そのときは申しわけなかったのと、眠かったのでお断りさせていただきましたが、もし一緒に行っていたら
その後も頻繁に組むようになっていたかもしれません。>>92さん
カウントダウンでは何も出来ません。
このスレに参加して、いい案を探そうという立場をとっていたこともあり、
迷惑と思う人がいるというのが分かった上で、すべきではないと思いました。
申し訳ない。 - >>94エク住人さん
回答有難うです。
前向きな使い方と感じます。
そのような使い方であれば多分このスレ立ってないと思います。^^;
実際は...アレな感じですしね
全チャで喋ってる割には全然知らない人が混じって話しをする雰囲気は
まるで無いと感じますね 残念ながら... - >>91一つの回答として
ギルメンでも無く名前も不確かで内緒が出来ない
しかし、清算を預かっていたり、取引をしたい場合等全チャで呼びかけると比較的早く見つかります。
以前は内緒をしたいが名前が分からない場合は、マップが違うだけですぐに出会ったり連絡を取ることはほぼ不可能(固定チャで内緒よろ^^で放置くらい)
以上の時に全チャは便利ですね
相手がINしてチャットを見ていれば内緒を返してくれます。
結果として私の全チャの利用方法は『人探し』『困ったときの質問・SOS』
初心者はこのチャットで助かる部分があると思います。
それをこのスレを見て全チャを利用すると嫌われる・よく思われないなどど悲観的に考え利用しづらい雰囲気にしてしまうことが何より良くないと思っています。
☆★☆迷惑にならない程度に質問・人探し等で全チャを遠慮無く使いましょう^^★☆★
とこのスレを読んでいたら呼びかけたくなった - 全チャはこんな利用が良いみたいな例があるといいですね
○人探し(CC等で相手の名前が不明なパターンがある)
○質疑応答
○クエスト報告・確認(キューブが出た、サカン誰かいますか? 等)
○誤爆・フォロー(こーん → ごばw → どんまい~ 等)
○祝報告・祝レス
○ヘルプ(モーちゃんがテラにいます 等・・・ナツカシス・・w)
ただし、個人的会話や雑談等に発展しないように気をつける
とかはどうでしょう? - >>97バンダナさんの雑談全チャは確認してないけど
全チャ容認(諦めを他に強要)を確立してる鯖の住人(親しい知人のはず)
に現状と違う普通の事を言われても^^;
全チャで会話出来る鯖が、あれば満足する方も多いようだし
もうエク2でのみ全チャ使いまくりで良いのでは無いだろうか?
(ラピ,コエの方で全チャでワイワイ全チャしたい方はエク2に移動すればよい)
エク住民さん意固地にならずにカウントダウンで大騒ぎできる>>52さんの
>他サバからきたと思われる人が「習慣なんでしょうか?ウザいから全チャOFF」って一言
のを聞かれたのが私と同じ時なのか判りませんが、
私が同様な発言を聞いた際は雑談されてた住民から「全チャOFF あり^^」的な発言があった。
自分達のみ全チャを使ってるのは良いけど他の大多数が全チャ使われたら迷惑とは言えないだろう - >「そういうことは、内緒でやってください」
>「ログが流れるので迷惑です」
って言われているのって
大抵は、個人間の喧嘩系のチャットのような気がします。
少し吊し目的かもしれないけどね・・
しかし、何でもOKか・・
知らない人に「ああああああああああああああああ」とか
連発されたらさすがに嫌ですね
そんな奴に嫌なら全チャOFFにしてとか言われたら、どうしましょ・・
まあ・・>>97さんが書かれたような内容での利用なら
もともとあまり文句を言う人はいなかったような気が
しますね。 - >>97ダナケンさんのに追加で^^実装直後に一回だけ「時報」をやった事ありました。
おいら:「ド○ンゴが12時をお知らせしま~す♪」
ってのをやりましたけど、内緒でいっぱいレスが来ましたw
みんな喜んでたみたいで良かったですが一部の人がどうだったか?は不明です。
他にもニコ動では無いですが、地震、津波、竜巻の「災害情報」はどうでしょうか?
地震なんかちょっとウザクなるかもしれませんがw 生命に関する問題なので・・・ - 内輪受けの話だから文句が出る。万人受けなら文句出るわけもなく、スレ主は内輪受けの話を鯖全体に響かせたいと言ってる様にしか思えない。みんなが楽しめる、は内輪のみんなじゃないでしょう。
- >>101さん
>スレ主は内輪受けの話を鯖全体に響かせたいと言ってる様にしか思えない
私の読解力のないせいか、スレ主の記述を見てもそうは思えないのですが。
「なんでもチャットできる場」という表現も使ってはいますが、具体的には
・はじめてクロノスに来た方の質問の場、それに対する返答。
・カイラさんへのコバルトのお礼。
・クレクレ君
・「おはよう」等のあいさつ
のような例があげられています。
あいさつなどは、ギルチャや内緒でやったらいいとか、エク2鯖の例のように延々と固定の数人の雑談になる
と言われるかもしれませんが、全チャをこのように使ったらどうだろうと挙げていただいた例のなかにも
・サカン確認
A:「誰かサカン狩ってますか?」
B:「今から狩るところです^^」
A:「お^^じゃあ近くまで来ちゃってるので加勢だけしますね~」
B:「ありがとうございます^^助かります」
A:「いえいえ、少しお待ちを~^^」
・人探し
A:「○○さんという方を探してます。知ってる方いませんか?」
B:「たしか昨日の夜に見かけましたよ」
A:「え!?本当ですか。少しお話聞かせてもらってもいいですか?」
B:「大丈夫ですよ^^テラの倉庫裏でお待ちしてますね~」
どちらの例も2回目のA以降は二人だけの雑談と考えられませんかね?
どこまでがセーフで、どこからがアウトかの線引きは難しいと思うのです。
そこでスレ主は、いっそのことそんなこと深く考えないでいいために「開放」という言葉を
使ったんだと思ってます。
私自身がチャット賛成派だから、いいようにとってるだけと言われればそれまでですが・・・ - 線引きが難しいから、線を引くのをやめようと言う提案なんでしょうか?
会話が通じないと議論にはならないのでとてもツライんですが。。。
何が良くて、何が悪いか判らない時に、あなたは人ごみで叫びますか?
その辺はネットもリアルも同じだと思います。
ネットだから勝手にするんだ!ってことならどうぞご自由に。
いずれにしても、TPOが判らないor無視して全チャを乱用したい一部の住人が、
手前勝手なルールさえ作らないなら、私的にはもう何を論じてもらってもいいです。>>102>>0だけじゃなく、せめてスレ主の各コメントには一通り目を通して下さいね。でわ。 - たとえば公共の場として電車内で考えるならば
①携帯プレーヤーで音楽鑑賞・・・
・音漏れしても自分だけ楽しければ良い=○?×?
・音量を下げるor音漏れしないヘッドフォンにする=○?×?
②知り合いに会ったので挨拶、会話・・・
・となり同士で小声で会話=○?×?
・離れた場所どうしで大声で呼びかける=○?×?
③気分が悪くなった人が倒れてしまった・・・
・大声で車掌・運転手や駅員に伝わるよう呼びかける=○?×?
・大声を出すのも何なのでと黙っておく=○?×?
これらのどれが許されてどれが許されないですか?
そもそも、そこの認識が一致していないと・・・。
ラッシュ時でも空いている時でも答えは同じではないかと考えます。
ゲーム内でも全く同じ不快感を覚えることはありませんか? - >>102もう希望に即した鯖があるのにこれ以上何が希望なんでしょうか?
スレ主の例の中で
不特定多数に対して返答を求める発言
・はじめてクロノスに来た方の質問の場、それに対する返答
最初の時点から文句を言う人は殆ど居ないと思う(居ないと信じたい)
・クレクレ君
存在自体がもう終わってる
止めろと言っても止めないだろうし議論しようが何しようが抑止不可能
なんの為に全チャにする必要があるのか判らない
・カイラさんへのコバルトのお礼。
どんまい等の励ましの言葉が欲しいの?
憂さ晴らしの為に暴言をみんなに聞かせたいの?
・「おはよう」等のあいさつ
全員がやったらどんな事になるか判ってるから、みんなやらないのに
一部の人だけがやりたいってこと?
誰でも10人程度は知合い居るだろう、誰かinoutの度に10~20行進むけど本当にいいの? - >>103さん
>会話が通じないと議論にはならないのでとてもツライんですが。。。
ほんとにそう思います。
スレ主の具体例としてあげた、「おはよう」などの挨拶に関して>>10のレスにある
>INした時に、全体等で「おはよう」等とあいさつされる方もいますが、
>現状、返答すれば「ログが流れる」「迷惑」となってしまいます。
という部分から書いたつもりです。スレの中に挨拶に関する記述はないと思いますので、
他のレスも目を通していることが、なぜ伝わらないのかなと、伝える難しさを痛感しております。
文章から当人の意図をすべて理解することはできないので、個人の解釈に違いが出るのは仕方ないと思います。
私は>>102で書いたように受け取ったということです。
それはあんたの勘違いだよと言われれば仕方ないですが、スレ主のレスの中には「主に質問、返答できる場にしたいです」
などの記述があるのに、なぜ「内輪受けの話を鯖全体に響かせたいと」と考えたの教えていただければと思います。>>104さん
>これらのどれが許されてどれが許されないですか?
>そもそも、そこの認識が一致していないと・・・。
認識を一致はスタートじゃなくて、ゴールだと思います。
それが出来ているなら、このスレはなかったと思います。 - 連投すいません。>>105さん
何も希望はしていませんが・・・それではスレ参加ダメですか?
全体チャットを広く認めてもらおうとしても、迷惑に思う人が少しでもいればダメという意見をいただいて>>88のレスが私の意見の結論です。
その後に
・「カウントダウンはやっていい」
迷惑に思う人いるのになんでだろ?
・「輪受けの話を鯖全体に響かせたい」
そうは感じないんだけどな・・・
とレスに対して疑問や違った意見を持ったためにレスを続けています。 - ↑だんだん何言ってるのかわからなくなってきましたが
- ※一部決め付けのような言い回しがありますがあくまで私個人の意見です
十人十色 という言葉がありまして
全チャはなんでもオッケーor全チャはどんなのでも許せん の
二種類の人間だけではないですから
どんな全チャでも許せる人
面白いネタなら許せる人
合成失敗時の全チャならかわいそうだから許せる人
自分の好きな話題なら許せる人
エロチャなら大好きだから許せる人
どんな全チャでも絶対に許容できない人
面倒だから何も言わずに全チャOFFにする人
全チャやめろ と全チャで文句言う人
全チャ使いたいから、うっとおしいならてめぇで勝手にOFFにしろよという人
全チャうっとおしいしOFFにするの面倒だから、てめぇで勝手に自粛しろよという人
キリがないですね。
そして個人の意見を尊重するとキリがないので、
「暗黙の了解」というのはいつも全体の最低ラインに設定されます。
この場合全体の最低ラインは、
「極力全チャは使わない」ということになってしまうワケです。
とはいえ、「全チャを控えること」が正しいことであり正義であるかのような
書き込みが見受けられますが、
あくまで「多数派の意見」に過ぎないということを述べさせて頂きます。
つまりこんな長文クソレスで何が言いたいかというと>>107「○○が正しい」ではなく「私は○○だと思う」という結論しか
出せない議論ですので、あまり追及してもキリがないですよ。
賛否両論であっても、否より賛のほうが多くなるような内容の全チャなら
構わないのではないでしょうか。 - >あくまで「多数派の意見」に過ぎないということを述べさせて頂きます。
言葉おかしいよ。あくまで「少数派の意見」に過ぎないんじゃ・・・・・ - 連投ごめん、言葉足らず。↑のように使うでしょ
- >>108さん
すいません。伝えるのが下手で。>>104のレスに関しての返答部分に限って補足させてもらいますと
どこまでがよくて、どこからが許されないかを共通の認識とすることが、議論を行う前提と言われてますが
それが出来るのであれば、「こんな使い方ならいいんじゃない?」といった案はでないと思うのです。
レスを呼んでいると、全体チャットの使い方に関していろんな考えを持ったかたがいることがわかるかと思います。
ですので、共通の認識を持つことができたら、完全なゴールだと考えた次第です。>>109さん
>「○○が正しい」ではなく「私は○○だと思う」という結論しか
>出せない議論ですので、あまり追及してもキリがないですよ。>>88以降何かを追求したと捉えられたのであれば、私の落ち度です。
ただ、100点の答えが出る議論ではなくても、それぞれの意見(~~だと思う)を言い合うことで
何か先が見えてきたり、考え方に影響を与えることもあると思うのです。
事実、私はいろいろ真剣に考えましたし、影響を受けた部分もありますので。
私が「何かを希望」「何かを追求」していると感じておられる方がいる以上、私が身を引くのが正しいと思いますので、
最後にちょっと感想を言わせてください。
やっぱり議論は楽しかったですよ。テーマがチャットについてということもあったのですが、
仕事のように、いつも同じメンバーでの話し合いにないものがあるというのが大きかったです。
スレ主さんの>>10こういう議論も、ゲーム内で出来ればいいなと思いませんか?
というのがレスをしたきっかけだったのかなと、振り返ってみて思います。
クロトレは取引に使用してますが、掲示板へのレスは初めてだったのですが、さまざま意見をくださった方々の感謝と
このスレを見て不快に思われた方へのお詫びをもって私の発言を閉めさせていただきたいと思います。 - 109だが>>110言葉足らずだな、自分でもそう思う。
しかし申し訳ないことに>>109が何言いたいのか自分でレス読み返しても
よくわからんから、まぁ言葉足らずだと分かってくれたならいいや。>>112「追求」という言葉は不適切でした。
私がキリがないと言いたかったのはその「議論」です。
キリがないけど不毛だとは言いませんよ。
議論するのは楽しいことですし。 - つまりはプレーヤーの常識を問われているんじゃ
ないんですか?
議論とか言う時点で何か変じゃない?
ただディベートしたいだけで、本題がどこかに
行っちゃったんじゃないかな? - 何度も出てるがね「常識」「ルール」「マナー」この用語は使うな
どれも実態がないから
正直、議論の行く末は何が言いたいかわからん事になる - 過疎ってるのに「ログ流れるから嫌」って矛盾してるだろ
「ログ流れるから嫌」派はそれについてどう考える? - そこまで過疎って無いエクはね
いない間にギルチャが流れて読めないなんてザラ
そのために狩り以外は全チャ・募集チャを切る
しかしノマチャ(白い文字)だけ消さないんだけど何故だろね - >>116>過疎ってるのに「ログ流れるから嫌」って矛盾してるだろ
>「ログ流れるから嫌」派はそれについてどう考える?
ゲーム内の出来事としてスレ主から提示はあるが(実際にあったかどうかはわからない)、このスレでだれもそんなこと言ってないし、そんな派はないよw
唯一、>>116自身のレス>>87で自分で作りあげてるだけ↓
>○全チャでログが流れるのを嫌う人が少しでもいるので全チャは必要最低限
このスレもそうだけど、最近議論のための議論のような流れのスレが多いですね。議論自体を楽しんでるのかもしれないが、仮想敵を自分で作り上げてまで叩くこともないでしょうに^^; - 全チャの使い道を議論することは良いことだと思う。しかし、
使用した内容について文句が出たことによって、このスレッドが
発生し、多くの人に全チャOFFを提言することには納得しかねる。
どなたかが、賛否両論の賛が多ければ構わないじゃないか、と書いて
おられましたが、賛が多ければレスNO.が伸びずにまとまる、もしくは
このスレ自体発生すらしなかったことだと思う。
長々討論することなのかと思われます。 - >>115あなたに言っても無駄なのは判った。
「常識」「ルール」「マナー」の3語は。 - >>115の意見に補足すると
こういう、線引きの問題において「常識」「マナー」の言語を使うと
結局人によって受け取り方が千差万別になり
何も変わらないので、その言語は使うべからずという意味だと思います。
そして>>120の意見を補足すると
線引きなんか無理だから、結局は「常識」「マナー」に任せるしかない
という意見だと思います。
(勝手な補足すみません・・w)
自分も結局線引きは不可能で、最終的に個人の判断に任せるというところに
落ち着きそうな香りがします。>>97も個人的な自分の考えに過ぎないので
ただ、セクハラの面から考えると
「全チャで雑談しないでください」や「ギルチャ・PT・内緒使ってください」みたいな言いつけと
「全チャ邪魔ならOFFにしてください」のような言いつけは
双方とも相手のプレイスタイルに対して自分のプレイスタイルを強制させるセリフなので
次の段階で揉め事になる可能性を秘めていそうな気がします
この辺って横で昔よくあった揉め事に似てると思います
関白宣言の
「横するな、横されても怒るな」の名言を借りるとすれば
「全チャで無駄話するな、全チャで無駄話してても気にするな」
といったところでしょうか・・・ - 以前にもバンダナ氏がレスしていましたが、
全チャの良いと思われている利用方法と良くないと思われる使用方法をレスすることによって少しずつかもしれませんが結果が出せると思います。
☆良いと思われる利用方法
・人探し(CC等で相手の名前が不明なパターンがある)
・質疑応答
・クエスト報告・確認(キューブが出た、サカン誰かいますか? 等)
・誤爆・フォロー(こーん → ごばw → どんまい~ 等)
・祝報告・祝レス
・ヘルプ
上記引用させていただきましたm(_ _*)m
☆悪いと思われる利用方法
・長々と雑談
・喧嘩(暴言・中傷)
・注意されたレスに対し「妥協しない」「受け入れない」「反抗」等
解決策として相手の気持ちをお互いに考えることが良いと思います
また良いと思われる利用方法につきましても、万人共通では無い事を念頭にいれましょう。
他利用方法にてこのような物は受け入れられない等があれば追加・削除していき今後参考になれば分かりやすいと思います。 - とりあえずやってみなって
クロノスやってる人間が全員ここをみてるわけじゃないんだし
それから各自周りの反応みてこれからの事を決めればいいのだしさ
ここでグダグダと討論してるだけ無駄だから - AGE
- ☆良いと思われる利用方法
・人探し(CC等で相手の名前が不明なパターンがある)
・質疑応答
・クエスト報告・確認(キューブが出た、サカン誰かいますか? 等)
・誤爆・フォロー(こーん → ごばw → どんまい~ 等)
・祝報告・祝レス
・ヘルプ
・相手が複数で特定できないときの急用落ち連絡
上記引用させていただきましたm(_ _*)m
☆悪いと思われる利用方法
・長々と雑談
・喧嘩(暴言・中傷)
・注意されたレスに対し「妥協しない」「受け入れない」「反抗」等 - 伝えたいことが上手く文章にならず、箇条書きで失礼します。
・クロノスを活性化・楽しくしたい(今回はチャットについて)
・チャットoff機能が、あまり活用されていないような気がする
・なぜチャットで雑談がダメなのか?聞きたくなければoffにすればいい
・PTやギルド内は良くて、全体はダメなのはおかしい(例:挨拶)。聞きたくなけれry
・チャット荒らしは当然おこります。聞きたくなけry
・迷惑行為は発生します。自己防衛しましょう
・「荒らし・迷惑行為は処罰されるべきです。」
・仕様は、十分に活用したい
・やってから考えるのも大事だが、やる前に考えるのを放棄すべきではない
何度も長文を書いては消し、を繰り返し、なかなか書き込みを行なえませんでした。
すでにお気づきの方も多数いらっしゃると思いますが、今回提案という形を取らせていただいたものの、
すでに全体チャットは解放されており、全体チャットすることを誰も止めることは出来ませんし、
全体チャットをoffにするのは個人の自由ですので、
この提案自体は意味の無いものかもしれません。
が、みなさんのご意見を聞かせていただきたいと思った次第です。
毎日アイテム取引や高LvPT募集でログが流れるのに飽きてしまった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
サーバー全体でチャットすれば、早朝・昼間・深夜問わず、チャットが賑わいますし、
新たなつながりも出来ると思います。 - 自分は普段全チャON派です
たまに吹き出してしまうほどの面白い誤爆もあるので楽しいし
でも仲間とチャットを楽しんでいる時は全チャOFFにしてます
>サーバー全体でチャットすれば、早朝・昼間・深夜問わず、チャットが賑わいますし、
新たなつながりも出来ると思います。
↑今、過疎ってて淋しいからクロノス大陸が全チャで賑わうのは自分的にはいいと思います。
私の周りは皆全チャOFF派だからちょっと淋しいですが^^; - >>126現状、全体チャットを私物化している人たちも居ます
例えばクロトレでコテハン使って名前の売れてる人や支配ユニや大御所ギルドの方などなど
普段、○○さん居ますか?や、サカン狩ってる方居ますか?などの全体チャットは必要だとは思いますが、ただのチャットを全体チャットされるのは正直迷惑です。
周りがOFFにすると、↑のような質問のチャットが不可能になるからです。
今までもシャウトは控え、PTやギルチャで話すなどしてきたので、今まで通りで良いと思います。
逆に言いますが、何も知らない初心者が「www」こんなチャット見て賑わってると思いますか?不快に思う人の気持ちも考えてくださいな - >>126>聞きたくなければoffにすればいい
この点が多くの人にものすごい引っ掛かりを感じさせている筈です。
自分としてもこれでは押し付けだと思います。
以前、「狩りしてる人の事も考えて」という人がいましたがその通りだと思います。
個人的にも狩り中に全チャで雑談されると困ると言うか、嫌です。
「DE切れたよー」とか「そっちキラーいるわ」といった会話・・・しますよね?
必至さのあまり見逃す人だっているのに、そこで全チャなんてされるとよけい大変ですよ。
という訳で、全チャのローカルルールなんて言われてもピンときません。
むしろ「全チャは何のためにある?あるいはどんな時に使う?」と考えた方が良いと思います。
こちらの観点から考えればもう少し良い案が出るのではと思うのですがどうですか? - 126は、自分たちが荒らすけど聞かないようにしろって言ってるんでしょ?
でOFFにさせといて、それが原因で面倒起きたらどうしてくれるの?
運営に「荒らしが多いから全チャは止めましょう」とでも言うのかな?
と書き始めたげ、キリが無いからやめる。
勝手におやり下さい。こいつは痛い奴、と認識するだけです。
ワールドから痛い奴で認識されても知りませんので悪しからず。 - 街中で爆音で走ってるバイクいるだろ・・・・
あれと一緒w
バイク自慢だったり、抑えられない自己主張だったり
本人はヒーローにでもなった気分なんだよw
ガキだからやってる本人に何の罪の意識もないわけ
本当は成長したら、そういう事が恥ずかしくなって辞めるんだけどね。
顔が見えないネットじゃなかなか大人になれない子供がいっぱいだね。
子供・大人は年齢じゃない。
10歳でも十分大人になってる人間もいれば、
30歳にも40歳にもなってまだまだ幼稚な人間もいるよね。 - もうこのスレ要らないじゃん。
人の立場になって物を考えられる人間になりましょう。b - >>128>現状、全体チャットを私物化している人たちも居ます
>例えばクロトレでコテハン使って名前の売れてる人や
これは俺のことでしょうか?>>97の使い方でもだめなら、他の良い方法も知りたいですね>>97は自分が勝手に決めてる個人ルールなので - バンダナさんはこのスレで全チャの用途についての提案、討論を
望まれているようですが、スレ違いのようにおもわれます。
すれ主は全チャを開放して、言いたいことをここで何でもいえるように
しましょう。>ログが流れるのを嫌う方には、全体チャットを非表示にしていただき、
とスレの冒頭で提案しており、途中において、>チャットOFF機能が、あまり活用されてないような気がする
と再度発言されております。
おっしゃることには賛同しておりますが、チャットOFF提案に対する是非を
論ずるスレかと理解してますが・・・ちがったかな^^; - 全チャOFFとか、あるいは全チャの使い方の良い方法とか、そんな制約を提案して賑やかになるんだろうか。そんな不自由で窮屈な世界に新規さんがよりつくこともないでしょうに。>>126>この提案自体は意味の無いものかもしれません。
スレ主自身がこう言ってます。その通りだと思います。>>133>>>97の使い方でもだめなら、他の良い方法も知りたいですね
>>>97は自分が勝手に決めてる個人ルールなので
人それぞれ、個人ルールでやればいいと思いますよ、みなに正当化してもらう必要はない。ただ、それに対してどういう評価を下すかも人それぞれです。迷惑だと思う人がいることも甘受すべきだと思います。
ということで、>>132さんに同意です。
>もうこのスレ要らないじゃん。
>人の立場になって物を考えられる人間になりましょう。b
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。