- 交流掲示板
- 転売取引
- 転売の何が悪い?
転売って違法?
たかが部外者のヒガミややっかみぐらいで転売を否定できるわけがない
転売を否定できる理論でもあればどーぞ
>>問題でも何でもないのに問題取引で「転売」について論議があって邪魔なのでこちらでやってください
>>また、こちらで議論できないようなら問題取引に取り上げないでください。
>>転売にかかわる値切りやその他お好きにどうぞ
- え?転売っていけなかったの?
知らなかった - 転売は悪くない
でも、
「○○Gしかもってないけど、どーしても欲しいので安くなりませんか;;?」
などと言ってきたから1Gや2G値引きして販売した直後に
名前を変えて購入額より高い額で販売されるとちょっと気分が悪い - はいはいくそすれくそすれろつくよろ
- >転売って違法?
あほか?
転売が違法・規約違反なんて誰も言ってない。
だれも管理者に通報なんてしてないだろう?
だが、相場より異様に高い金額で売りに出すと、
相場に影響してよく思われないのは仕方がない。
いけないことだが、よく思わない人が文句を書くのも
現実的に止めれないだろう。
「転売って違法?」っていう反論は方向性が違う。
(誰も転売を否定してない。転売が嫌なだけ)
「転売ごときで晒してんじゃねーよ^^」って反論なら筋は通っている。 - へーおもしろいな~
あげ足とるだけで
結局だれもスレ主に反論できてねえwww
「転売ごときで晒してんじゃねーよ」賛成 - 全く課金しない私にとってアイテムの転売なしには
この大陸での成長はありえません。
なので、売ってくれた人 クロトレで取引板見てた人に不愉快な
思いを極力させないようにキャラ変えたり相場の調子を見ながら
忘れたころに販売させてもらってます。 - 転売目的を隠して同情を誘う文言で安く売ってもらって転売に関しては、合法的な詐欺のように感じる。
PSで買ったり、普通に売ってるやつを買ったのを高く売るのは自由だと思う
違法かどうかばかり主張するのも、自分の都合に無理やりもっていくための論法だと思う
違法でなくても、万民が嫌う行為はリアルにも山ほどある
そして自分がやってる行為を非難されるとモノは言い様を使って巧く正当化したくなるのも人情
法律的な正義(ジャスティス)には反しないけど、精神的な正義(ライチェスネス)に反する行為は世の中いくらでも横行している
違法ではない他人の行為や言動に腹が立ったことが一回でもあるなら、嫌な気持ちになる方の嫌だという意見も言うなとは言えないとは思う。
現実世界でもそうだけど、普通に考えて人間社会で嫌われる行為かどうかは社会常識で判りそうですが
合法なので、嫌われてもいいなら堂々とやれば良いし、嫌われたくないなら、判らないように巧くやれば良いと思う
転売は嘘や騙しを含まないなら少しは商才がないと出来ないことだし、転売で儲けるのはMMOで役に立つスキルとも言えると思う
誰もが見て人間性を疑うようなやり方を違法じゃないからと主張するのは一方的な論法だと思います。
違法じゃないけど嫌われるやり方を堂々とやりたいなら、嫌われる覚悟で堂々とやれば良いだけだと思います。
嫌がる方々が嫌がるのも自由です。
個人的には、ただ売ってるのを買って高く売る行為に苛々する方も一方的だと思います。
個人的には、取引時に安く売らせる為の嘘や騙し、誤魔化しがない転売は無問題だと思います。>>19>>20指摘感謝 - ぶっちゃけ転売出来る価格で売る事を売主が選んだのだからなんの問題もないはずですが?
本人の相場認識の甘さゆえ、です。
転売が出来る人とはそれだけ相場を把握し、失敗するリスクも負いながらしていることのはずです。
自分が売ったアイテムを後生大事に家宝のように扱ってほしいなら「大切に使ってくれる方のみ」と条件でもつけたらいかがですか?wwww
例えば金策売り、というものがあります。
それは概ね相場より安い価格で売っています。
転売する資金力、時間(金銭的に余裕があって換金を急がない人)があるならそれを買って相場で売るのは当然ではないですか?
売った人もどうしても急遽お金が必要で、買われる事で助かってるはずです。
利害が一致してる取引のどこに問題があるのでしょうね? - >>8煽りはいらない。wwwはやめましょう^^;
- 転売は悪くない。
でもくやしい!!!! - 晒される転売として大きな理由は
ゲーム内にて値引き交渉しながら転売しているところにあるのではないでしょうか? - これも以前、結論がでたスレッドだなぁと思いつつレス
とにかくスレ主おちつけよ・・・
最近スレ乱発やら単発やらが多くて困ってんだ
*転売は違法でも禁止でも無い
もう上記スレ読めば分かるだろうけど、
転売目的で安く仕入れようと嘘をつくことは、買主の気持ちを裏切ってるわけでモラルとしてありえないよね?それが平気で出来る人間は犬以下のクソだと思ってます。
だけど転売によって利益を得ようとすることは間違ってない
むしろクロノスで成長するのに通る道だと思う
だから>>6のような気遣いが大切だと思う
買主に不愉快に思われないように
そして、クロトレの相場であまりにかけ離れない程度に。>>7が最後に言った様にならば無問題
ちなみに>>8は煽りが含まれてて、言ってる事もちょいちょいずれてるからアテにならんね。
賛否両論あるから、スレ主が望む『転売を否定できる理論』なんてものは無い
理論では無くその人がもつ持論になるだろうね - 転売は悪くないけど、スレ主はガキ。
以上転売とか何とか関係ないところからの通りすがりの意見でした~ん - 結局、持論で終わりか・・・>>7の言う通り人が何個もIDを所持できるネット上で
個人と言う単語は使えないのかもしれないね
どんなに晒しても荒らしても、結局IDかえればまた別人になる
そんな中で我々は誰に向かって吼えてるんだろね - 悪いの人間性じゃねぇのw
- タイミングの問題もあると思うけどね
どうしても欲しいと思うときは高くても買うし
逆に売りたければ安くても売るだろうし
市場調査もせず安く出してると思うPSもあるしね
よくあることだよ
前の人も書いてますが過去にも同じようなスレは立ってて
それが貼ってあったりすれば一概に駄スレとも思わないけど
よっぽど悔しかったんだろうね
どこにもそのやり場がないんだろうけど駄スレに変わりはないね
いつ相場が崩れるかわからんのに
転売する方も少なからずリスクは背負ってると思う
俺は拾った物売る派なんで結果的に損はないけど
時間を無駄にしてるなと思うことはあるw - こらこら・・・
何でもかんでもスレ主が悪いだの、駄スレだの・・・
肩もつつもりは無いけどさ
ここは「転売」を論議するとこでしょw
逃げ道(スレ批判)見つけてそこを問うのはどうかな~ - >>0転売は否定しないが
転売でウダウダ言って奴は、厨房しかいない
そういう奴のウダウダはスルーする器量も必要だな - どうでもいいけど>>7みたいな無駄な一行あけてしかも長文書くやつが嫌いだ
- そうそう。無駄な行間はやめましょう。
4~5行詰めて書いて、1行あけるくらいが読みやすい。 - 転売する人がずるいとか言ってる時点でガキですな。
転売する人がなんの苦労もしてないとおもってるんだろうか。
相場把握はかなり面倒なこと。自分が相場知らずに安くで売ってしまい、後ほどたかくで取引されて悔しいんだろうが、そんなことは自分が相場把握していれば防げたこと。
でも、あからさまに「値段添えて内緒よろ^^」とかは嫌いです。
以前、あまってた素材を売って上げ様とした所、わたしもそのときのその素材の相場は知っていたのですが、それよりはるかに安い値段で「いまの相場はこれくらいですよ!」って言い切って安く買おうとする奴がいた。
わたしは売る気なくなったんで商談は成立しなかったが、それから数日後、そいつがわたしが知っていた相場で複数のその素材をシャウト売りしてましたよw
そういう悪党の転売には反対です^^
所詮、買うのは安く、売るのはたかくでって都合のいいことしか考えない人おおいんだし。安くで売ってしまったのなら授業料だと思って反省するべき! - 授業料ってのは一理あるね~結構これを忘れていることが多い
儲けるにはそれなりのリスクと金がかかる
これ無しにリターンはない。
あるとすれば誰かがこのリスクを被ってる、親とかねw
もちろん授業料を払ってリターンが無い場合だってある
モノにするかモノにしないかは自分の腕と脳ミソ次第
ゲームごときで!?って思う者もいると思う。
だがオンラインである以上、痛い目を見たくなければ避けては通れん道かもね - 転売はセンスです
- みんな、所詮ゲームだぜ。狩りしてレベル上げ楽しむ奴、チャット楽しむ奴、
クロ儲けして楽しむ奴、いろいろいていいと思うぞ俺は。 - 転売は当然ありだけど、みんながいいたいことは
「値切った上での転売はあさましい…」
ってことじゃない? - 安く仕入れて、転売をする
全国の問屋の必須スキルです
ダ○○ーや東○○トアーとか、恐ろしいほど値切って転売してるけど・・・ - 転売は安く買う能力と、高く売る自信があって初めて出来るもの。
くやしいけど、この才能もくやしいけど。
転売は通常の商売の一部。 - 転売師を晒す気持ちがわからないでもないが
根本にあるのは、羨ましさ、妬ましさ
あからさまにやられると、さらに妬ましい
商売は安く買って、高く売らないと儲けが出ないので
転売=完全な悪ではない
寝かせたり、ID変えたりしても、暇な人は調べるし
クロ欠と嘘ついての値切りも売り主が応じたのであれば
問題ないと思うが、庶民は支持しないでしょ - 全国問屋さんは、貧乏だから・・・なんて嘘はつかないで、相手の弱みにつけこんで巧く安く仕入れるなどという、嫌われることを避ける事もしなかったり?
リアル商売では同情で安く売ってくれるところなんて・・・
内心ムカついても、それが社会と納得して笑顔で感謝を表して売り買いするのがリアル商売人かな
皆、家族と自分の生活の為に、顧客を失わない程度になんでもやらないといけないしな
個人的には、やさしい方・・・っていう文言でなにか求める行為は目障りです。 - >>24この人が言ってることが正解かと。
- >>25に同意
現状の値切りレスが増えたのは一部のあさましい転売者にも責任がある
売主が売りたい価格を表示しているにも関わらず、クロがあるにも関わらず値切るのはセコイw
なおかつそれを高く売ろうとする転売者のどこが才能なんだかw
空気読まないただの自己チューでそ
ちなみに、金策などの一時的に安くなる品を買って転売するのは正当だと思います。 - 転売かぁ。
逆に高く仕入れて安くしか売れないものをたくさん持ってますよ♪
とりあえず、手放してクロを手に入れている以上、
すでに売った物がどこにどう行ったかなんて興味ないですねぇ。
いる物を手に入れる為にいらない物をどう使うかってことだけなんで。
腹立つかもしれないけど、売った時点で自分のできることは終了。
転売先の高く買ってくれる人を探せなかった能力不足って事だと
諦めるしかない気がする。 - 私も転売は別に問題無いという認識。
ただ、転売者で一言目に「買う」とハッキリ宣言しない人が何人かいて、
後になって値引きされなくても買うつもりだったとか言うのが嫌い。
邪魔者以外の何者でも無い。 - 値引き交渉する転売師はキモ杉です><
- 問屋さんは、そもそも転売が仕事なんだからそれを例にあげても仕方ない。
というか、リアルに例えること自体がややこしくすると思う。
事例を変えれば、リアルで違法な転売もある。
最近でいえば事故米の転売目的での購入やIphoneの転売も違法ないし禁止事項だし、昔からダフ屋の転売目的での購入は取締対象だ。
かといって、クロノスの世界で転売目的を秘しての購入が、違法で無効になったりはしない。リアルとクロノスはあくまで別物だ。
もともと殺人(PK)すら許される世界で、転売が違法なんていえるわけがない。また、クロトレにしても、ゲームのデータの取引であってリアルの取締法規がそのままあてはまるものではない。
転売が悪いことと、それが許されない(違法・否定できる)こととは別問題だ。それを、いっしょくたにしたスレ提起自体に問題あり。
転売目的を明らかにした購入は文句なくOK
転売目的を秘して相手の善意につけこんだり、しつこく値切ったりするのはNG
ただNGといっても、違法だとか無効になるわけでなく、気を悪くするってこと。相手の気分を害するのだから、非難はされてもしかたないんじゃないかな。 - >>35の言うとおり、リアルと混同するのは無意味。
大体百万~数億万が動く企業相手の問屋業なら定価なんてあってないようなもの、
リアルでは逆に値切りが嫌われるとかいう以前に
売値自体が交渉の末決まることがほとんどなんだからさ
と、MMO内での転売の話題が出るたびにリアル問屋の話が出て
昔から少し嫌な気分になってる問屋の息子な私が言ってみる。
クロノスで値切ってまで転売したら非難されて当然だと思うが
それでも売る人、買う人がいるのでどうしようもない。
値下げ交渉に応じた品を転売されたらやっぱ不愉快だから、
それが嫌なら交渉してきた奴の名前なりIDなり検索して
多少の自己防衛をするしかないんじゃないのかな、規約に違反してない限りは。 - スレ主、転売屋、判ったか?
- 35>> 問屋は流通を円滑に機能する橋掛けのような物であって問屋=転売ではない。
コテハン使ってる濡れ衣もややこしい言い回し使うな。ただでさえ板の年齢層が(精神的にも肉体的にも)低いのに勘違いする輩がでるだろう。
問屋で転売って見られる例挙げるとしても、倒産した商社から買い入れ等ぐらいしかない。通常取引で毎度毎度値引きしてたらリアルの品物はさぞかし安くなってることだろうね。実際はじわじわあがってるけどなww - 素晴らしい意見出ましたね。>>24さんの言うとおりですね
転売を楽しみにしている人もいるんですかね~
リアルと分けろって意見も非常に面白い
たしかにその通り、リアルのダフ屋とは法も規則も違う
また、安く売りたい人はいないけど、安くても「いらんもの」を買ってくれる
そういう風にも考えられますね~
そもそも、いらん物だったり早く換金したいから「売る」わけですからb
この過疎期に転売師がいなくなれば市場はどこまで激減するのか・・・ - 転売が悪いのではなく転売の仕方に問題があると思う
スレ主は黄門に近い存在だなw - なんで法律の話っぽく難しく展開してしまうんだろうか
転売が嫌
↓
実は普通のことなんだと指摘
↓
最初からドライに考えたほうが、無難であると気づかせる
この手順で教えてあげたほうが、より役に立つかと
売った物が、もっと高い値段で売られてようが何しようが
それぐらいの覚悟は最初から持たないと
転売隠して、値切られたらNGとかの意見もあるけど
売った時点でおしまいなのですよ
これはリアルでも大切
こういう事がゲームでも学べちゃうんだからすばらしいですよ - >>38そりゃ、製造→小売(問屋)、卸→小売(小売)、小売→小売(転売)とわければそうだろうけど、なにもそんな厳密な話してるんじゃないんだけどな。安く仕入れて高く売るって意味では同じでしょ。リアルと分けた方がいいって主張に、リアルでの分類を持ち出されてもね^^;
>ただでさえ板の年齢層が(精神的にも肉体的にも)低い
とか匿名のネットで関係ないよ。それよりも、ネットで発言するなら、まずアンカーのつけ方くらい学びましょう。>>41想定してる転売が違うのかな。
その人が使うからとか、お金がないみたいだからとか、どうしても必要そうだからと思って、善意で売ったのに、それを転売されたらいい気はしないのが普通だと思うけどな。
売った時点でおしまいなのが社会だって学ぶよりも、人にそんな不快な思いはさせないようにしようとすることのほうが、リアルでも大切な気がします。 - >人にそんな不快な思いはさせないようにしようとすることのほうが、リアルでも大切な気がします。
両方大切だね~同意 - >>42さんに同意。>>6さんの様な気遣いのある方なら、また取引したいと思う。
逆に、気遣い・言葉遣いのなってない方とは二度と取引はしたくない。
取引板見てても嫌だなと思う転売師は、自分の思い通りに商談が進まないと
相手に対して喧嘩腰だったり、馬鹿にしたような態度をとったり…。
そういう方はごく一部なのはもちろんですが、見苦しいですね。 - 綺麗事言ってもしかたないでしょw
てか、気遣いないだの言葉遣い悪いだの挨拶しない
そんな問題外ばっかり取り上げないでほしいなw
そんな事言い出したらここの掲示板発言なんて
転売商人の比ではないぐらい醜い
下みたらきりが無いよw - 汚染米の転売はやめてね。
- お 鎮火してるね
お疲れ様でした
スレッドがロックされています
このスレッドはロックされているため、返信できません。
- このスレッドのテンプレート に、新しいスレッドへのリンクが無いかどうかを確認してみてください。
- 検索機能 を使用して、新しいスレッドを探してみてください。
- 新しいスレッドが見つからない場合には 新規スレッドの作成 をご検討いただけると幸いです。