- 交流掲示板
- ボスから完成品がドロップする仕様について
- 現在、苦労して製錬や合成して装備やアイテムを揃えてきた人が
報われないものが、ボスモンスから比較的簡単にドロップしています。
さらに最近ゴミ素材が多くなった気がします。
皆さんは、このような現状をどうお考えでしょうか?
素材の相場は多少上がってもボス自体を強くして完成品の供給量を抑えるの
ではなくボスドロップは、素材、エンチャまでにとどめるように調整した方が
よいのではないかと思います。
■完成品例
ジャキエルでは、セイク書、浄化など
マタリエルでは、忘却など
マネスでは、+2~+6葡萄装備、+2~+6マタアクセ、葡萄書など
サカンでは、三次合成武器(個人的には未確認
※葡萄に関しては素材とも言えるかもしれませんが・・
クジについてはノーコメントで皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。
どうぞ
ご意見ありがとうございました。閉めます。
- 時代の流れだから「苦労して製錬や合成して装備やアイテムを揃えてきた」ってのは思い出にするのが妥当でしょう。
後人にも同じ苦労をさせたいってのなら、出来の悪い親と同じかと。
苦労をさせたい理由が、自分のビハインドを守るためなら論外。 - スレ主です。>>1私の立場は、上記アイテムの合成をしたことは一切なく苦労して
手にいれていない側になります。
どちらかというと恩恵を受けている側になると思います。
現状では合成レシピはあってもゴミ素材が増えていくばかりです。
ドロップしてもだれも拾わない素材多数・・
最近、カイラを使ったのはイベリングの時ぐらいという感じです。
合成する楽しみがあまりなくなったような気がします。 - まあ確かにクロノスの1つの楽しみである合成がつまらなく(意味がなく)なってしまったのは間違いない。
だからと言って新規が少ない今、合成してまで手に入れたいと思う物も今のクロノスにはほとんどない。
ボスがドロップするものは現在ではそこまで価値があるものではないです。
つまり、ボスのドロップを変えても、合成してまで作りたい物ではないので、別に今と変わらず、合成はつまらないままだと思う。まぁ少しは葡萄等の価値は上がり、合成する人が増えるかもしれませんけど・・・
でもボスドロップの変更だけでは根本的な解決にはならないと思います。 - ついでにkクラも落としてみたらいんじゃねーかな?
- 肛門か?
- クジでの+10装備の乱発はやめてほしい。
ほんと、こつこつエンチャした人を馬鹿にしてる。 - きたーーー
また騒いでドロップ変更や糞仕様にもっていこうってか
DDジャキ図書館と潰して今度はサカンですか - 合成したことない、ってのがすごいね^^;
- 俺が問題だと思うのは
一般素材がBOSSからドロップする所かな
ルビーなんてロン狩れば必ず落ちる
そうなるとケタースとかナルシャでルビードロップしても「なんだルビーか」って話
通常狩りのモチベがさがるだけ(ついでに相場も下がる)だからBOSSドロップは他のMOBが落とさない特別なアイテムだけにしてほしいね
もしくは「落ちる時と落ちない時がある」とかね
つまりBOSSにドロップ率いれる と - 完成品ドロップは別にいいけどほとんど固定ドロップだから一部の品だけが大幅に相場が下がってしまってバランスが悪いと思う。
ボスのドロップ品はランダム式の方が面白い。 - こう思ってる人が私以外にもいると思う
ボスドロップは運営が上がりすぎた相場を下げる為の工作
いづれ少しづつドロップ素材は変わっていく
このボスドロップによる相場への影響の大きさが如実に現れたのが解剖図がボスから大量ドロップした事から始まったと思う
ドロップ:坊主なし=セイク(*雷 嵐)の相場↑
ドロップするようにになったとき、セイクの相場が愕然と下がった およそ二年前
そして最近のクロノスはバージョンUP毎に現れる新MAPにボスがいて、そのボスからのドロップの入手方法がクロノスへすごい影響を与えているのは間違いない
以前と比べ強力な装備が入手しやすくなった、というと聞こえがいいけど。
入手方法が リアルマネー → GEN購入 → コンビニアイテム(クジまたはコンビニアイテムを販売) という人が増え…
MMOなのに 狩りをして(BOSS狩り以外) → アイテムを集める → 販売または合成 という人が減った、魅力を失った
個人的にMMOとしてはつまらない道を辿っていると感じています。 - セイク系の値段の変動は呪符の供給量が問題だったのでは・・・?
当時は呪符のドロップ場所の情報すら少なく、エンタ実装後もどのモンスターが出すのか
ドロップモンスターが分かっても今のように楽々と倒せるようになるまでには相当な時間を要しています。
※狩れる速度が今並になってくる少し前にドロップ率の大幅低下がありましたけどね(涙)
解剖図はスレ・ドラ実装直後から出てましたしマドでも割と出ましたしね。
当時に直接関係があるとしたら80防具でしょうか。
あと破片が1個100mという時代で解剖図の3倍近い値段で取引されていました。
当時の100mを今に換算すると5G以上?の代物です。
破片は供給が増えるにつれて使用頻度の高い解剖図が価格で逆転しましたが。
まぁこの辺りまではユーザーの成長に沿った正常な価格変動だと思います。
しかしアイテム課金以降は№11さんの言うとおりMMOとしてつまらない道を辿っているのは確かだと思います。
貧乏人の僻みというのではなくゲームとしてどうなのかという部分。
そりゃ課金した者の方が強いのは仕方ないことですがRPGとして重要な
冒険(クロノスだと素材集め?狩りやボス?)という要素がかなり失われているのではないでしょうか。
あと合成のレシピも新装備実装直後から全て公開するのってどうなの?と思います。
こういう部分はユーザー同士が頑張って探求し見つけていくものじゃないんでしょうか・・・。
なんだか愚痴っぽいだけのレスになっていまいました(´・ω・`) - 素材・エンチャのみのドロップ、自分も賛成なのですが
高レベルマップでは、アンティーク装備より上のドロップ防具が
あってもいいかなと思います。
神補正リングがメイン装備になりえた時代のように
ほんのまれに合成防具を上回る補正が出てくると、おもしろいかも。
拾ったアンティーク装備は補正も確かめられずに売られ
へたすれば拾ってももらえない現状なので・・・ - 一応参考資料として
マレーシアバージョンのクロノスでは
マタリエルが成長4本(ルゥ、トール、バウル、アイウール)同時に必ず落とすそうです
(エクに遊びに来てたマレーシア人から聞いた)
その為、成長武器は店売りしてもクロにならない為、拾わない人もいるとか
これはルネッサンスの時期に聞いた話です
はたして今のマレーシアサーバーはどうなっているのでしょうか
ボスドロップの内容を極端に豪華にした場合の慣れの果てが見れると思います。 - 私も、素材・エンチャのみのドロップ賛成です。
それ以上に、亡者クエストのように、アバターアイテム用素材のドロップが賛成です。
個人的には、
高レベル合成防具・武器・アクセを作成するための素材の中でひとつだけは、BOSSドロップにする。(BOSSしか落とさない)
完成品は落とさない。
しかも、
60~80アイテム:シュレーダー
80~90アイテム:アイドラ
90~ :スレイド、マタリエル他残りのBOSS
とすると、低レベルのうちにBOSS討伐を行っておかないといけなくなるので、良いのでは?と思います。
それプラスアバター素材とすれば、クロ稼ぎもしやすくなるし、合成の楽しみがある。
今の、クロトレ見ながら「安い完成品」探すだけのゲームってね。。。
そのために、成長武器を探して狩りするのも・・・
始めた当初の「憧れ装備作成」って楽しみはもうどこにも・・・ - つまり、ボスからはアイテムドロップをゼロにして経験地をめっちゃ上げれば解決
- ボスの討伐リミットを1-2時間に設定。
雑魚全部倒しきるとボス出現。祭壇のような再沸きなし。
ボスも雑魚も大幅に強化、特に防御HPは今の100倍程度に。
各ボスともに一定のレベルキャラのみ参加可能。
ボスドロップは一般モンスからはドロップしない素材で、
その素材からのみ合成できる特定の武器・防具を実装。
そうする事でボス討伐がソロ・PTには不可能で数十人で
行うイベント、HVのようにして、ボス素材でのみ作られる装備が
昔の里みたいなレア装備になると面白くないか?
ファンなんてボスマップ化してるし、全マップのモンス全部倒さないと
DD・DMでないようにしたらいい。 - 完成品は買わない。
全部自力ドロップで合成する。
適当な自分ルールで楽しめばいいさ
どうしてそう受動的なのか - そしてひっそりと2ページ目は俺の小さな世界
ぷ
スレッドがロックされています
このスレッドはロックされているため、返信できません。
- このスレッドのテンプレート に、新しいスレッドへのリンクが無いかどうかを確認してみてください。
- 検索機能 を使用して、新しいスレッドを探してみてください。
- 新しいスレッドが見つからない場合には 新規スレッドの作成 をご検討いただけると幸いです。