- 交流掲示板
- 各職LVUP
- このスレの目的は、キャラクターのLVアップ・育成というよりプレイヤースキルの習得をベテランから新規まで共有できればと思いつくりました。
例:
私の引き狩りを練習するSPOTは○○です。とか
私が使うラミアを隔離するテクニック。とか
パラの対面打ちのコツ。とか
PCの前のプレイヤーの経験値UPの情報板になればいいなと思います。
(寄生などの話も上がるかもしれませんが、あくまでPスキ向上をめざす人に向けた板になってほしいです。)
※全文検索は[ctrl+F]です。
- 【支援・中継】
私は、支援なので中継の練習場所にいいところあげます。
70LVからになりますがフレがお勧めです。MAPが狭く先導と本体の距離が恐ろしく離れることが無く、そこそこ中継していて痛いと感じる場面もありよいと思います。
次に中継のスキルUPにお勧めなのが雨です。MAPが広く特に目印も無いので先導を見失わないように本体との距離とるのが難しいです。慣れると狩場が決まっているので楽に感じてきます。
似たMAPでロンがありますが、中継というと雨ほどではありません。なぜならモンスターが変身する前は弱いのでヒールもそんなにいらなく、倒すときはみんな大体集まりきっています。逆に再支援かける率はモンスターが強いので多くなります。
ショートカットキー「V」で全体MAPが見れる現在は昔より中継は楽かもしれません。前は先導がどこを歩いているか狩りポイント考えながら座標みて歩いていたので雨はかなり疲れました。 - ラミアは39のことですよね?
- >ショートカットキー「V」で全体MAPが見れる現在は昔より中継は楽かもしれません。前は先導がどこを歩いているか狩りポイント考えながら座標みて歩いていたので雨はかなり疲れました。
↑画面左の先導ヲリさんの名前をクリックすればいいのでは? - >>2ラミアは39のことですね。読み直したのに間違えてたorz
すみません。>>3クリックしているから座標で分かってたんですよ? - クリックすると矢印が出ますよね。リーダーは確か「黄色」クリックした相手は「赤色」だったはず。
そうすると、自分がリーダー以外の場合でも、先導さん(多分ヲリ)や注意すべき(死にやすい)キャラの位置が把握できますよ。 - >>5多分私向けのコメントだと思いますが、>>3さんも同じですがが、書き方がよくなかった(言葉足らずだった)ようでお二人が言うのと、私の書いているのは多分同じだと思います。
クリックしてマークしても左上のミニMAPの外に出た場合、座標以外では画面上では正確なキャラクター位置が分かりませんでしたよね?
矢印で、どの方角にいるかは確かにわかりましたが。
先導にただついていく、先導のほうに向かうだけの中継では時間をロスしてしまうので、先導が狩りポイントに着く(選ぶ)場所に本体が狩っている場所から先導の座標の動きでどこを歩いているのか把握して、ショートカットして追いつく必要があるということを言いたかったのですが・・・、言葉だと表現が難しいですね。
それとも、もしかしたら私が知らない機能があるのでしょうか?
不安になってきたので公式HPちょっと読み直したいと思います。 - test ああ
- メインでオリやってます。
以前は山を使うと同時ぐらいにPBにスキルを切り替えて、瞬間移動すると同時にPBをバシバシ当てることができました。それが画面が新しく変わってから同じようにやるとPB一発しかでないことが多々あります。よって、一度右クリックを離してからまた打たなければならなくて、PB打つのに時間がかかってしまうようになりました。
オリのみなさん方。どうやって効率よくPB当てていますか?命中などは別にしてスキルでやすいやり方あったら教えてください>< - >>8それ、武器にもよっても違うぉ
- 図書いかずフレ行くこと
- .|ミ|
.|ミ|
.|ミ|
|ミ|
,. -─────────‐- .、
// ̄ ̄\ / ̄ ̄\\
/ \
/ :::::::::::::::::::::::::::::::: \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄\::;;;;;;;;;;;;;;::/ ̄ ̄ ̄ ̄\ \
/  ̄ ̄| |二二二| | ̄ ̄ \
/  ̄ ̄\____/:::::::::::::::::::\____/ ̄ ̄ \
/ ../ ̄ ̄\ / ::|:: \ / ̄ ̄\.. \
/ ::::: | | | ::::: ヽ.
| | | | |
| \__/\__/ |
| | | |
| |r─‐┬──、| |
ヽ |/ | | /
\ \ U /
\  ̄ ̄ ̄ ̄U /
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニニニニニニ-''三i/
`¨i三彡--''"´ ヽ
/ ヽ
/ ヽ - 転生ヲリのクライムシス プライバー(KP)を使った裏テクです。
①走りPBの要領で敵に一発当てます。
②マウス左クリック離しても勝手に動き回るようになります。
(マウスを滑らすだけで動きます)←KP状態
③シャウト・PB・攻撃スキル等何を使ってもKP状態は続行されます。
④解除方法は左クリックを押す。
<利点>
・何をやるにしても常に動きながら出来ること。
・疲れが軽減できます。
・要するにマウスの左右両方押して動く状態と変わらない。
・ですが確実に早くなります(先導すると明確)
・特にコウモリ変身してやると驚異的に早いです!
<注意点>
・スキルポイント3必要(1振りでOK)
・山使うとKP状態は解除
・アイテム拾っても解除(スペースキーならOK)
・バルハラの攻撃地点をクリックする時、そっちに行ってしまうので引き狩りには向いてない。
今は忘却安いし一度試してみてください^^ - とある方法で、クリックなしでヒールを出すようになります。
あとは動き回るだけ、支援に最適
他の職でも敵をクリックしないスキルなら可能(ただし、AFKで狩らないこと) - >>13どうやるの?
- 今は修正されちゃったけどヒール押しながらHELP画面開いたら右手離してもヒールしっぱなし(HELP画面閉じても可)でサカンとかジャキとか楽でよかったんだけどな。
でも13みたくヒールしながら動き回れなかった。どうやるんだろう。
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。