- 交流掲示板
- 転生した感想
- 転生した感想をお聞かせ下さい。
また、これから転生する人に一言お願いします。
- あきるw
金かかるw - 2次職の割には強くない
なかなかレベルも上がらない
マスター防具は防御が高いだけで、攻撃、命中、HPが下がりすぎ
HP吸いの2次成長も実装してほしかった
転生と言ってもたいしたことないので、あまり期待しないほうがいい - あらw
意外な感じですw
でもPTで転生者来たらガッツン ガッツン バッコン バッコン削るんで TUEEE!!って感想です
因みに パラで転生する場合レベルどれくらいが無難なんですかね?
参考までにお願いします。 - わし片手パラだったころのほうが強かった。
アドルフ購入するの予定あるならしてもいいかもだけど、期待しないほうがいいねぇ。。。 - 115を推奨します。
装備に【+15葡萄】とか
【レオニード+10↑】がある場合は
125までじっくりやった方が大きな差が生まれます。
転生者の大半は、課金スク、イベスクを使っていますから
強いと思われますね。 - 2次成長があれば変身できるし、防御補正もついているので転生してもそれなりに楽しめる。
3次武器しかない人は転生する意味はない。ヲリなんかは転生100よりも転生前の120の方が確実に強い。
ていうより3次武器しかもってないのに115↑まであげる人の気持ちがわからない。その労力をクロ稼ぎに費やせば、成長くらい持てるのに。
まあ唯一バルなら3次でもいいかもしれないけどね。
@は転生するタイミングだけど、俺は115で十分だと思う。
本当に強くなりたいなら125だけど、125まで育てる時間があれば、115で転生して110↑まで育てられる。
まあ人それぞれ意見は違うだろうけど、こんなところかな。 - マジ以外で推奨するなら一番いい具合が122ですね。
本当の最後の詰めで+が大きければ大きいほど後で魔攻とスキル不足の問題にとらわれることがなくなると思います。
大介なら122~
転生後楽しくやるのであれば115~6を自分ではお薦めします。 - 転生後115歳の壁を突破するには転生前125歳に出来る根性がないと挫折します。。。タブンネ
転生後の経験の入り方のイメージですが
転生後100歳≒転生前110歳
転生後101歳≒転生前111歳
・
・
・
転生後114歳≒転生前124歳
転生後115歳≒転生前124歳の10倍大変w - 転生者115の人に聞いた話ですが
野良で普通に狩りすると時給0.20くらいらしいですw
狩りスピードの速いPTや水書使用がないと116なんて
夢のまた夢ですね。。。。 - 116になるとウマくなるらしいです。
山は115らしいです。
某エクバルさんの情報より - レスありがとうございます。
転生した後が何かと大変なのですね・・・
でもクロノス楽しいので頑張って転生めざします!
目標レベルもはっきり決まりました!
ありがとうございます! - 時給0.2か
高Lvで昔のエンタやってた人ならどうってことない数値だな - 周りの人が強すぎる為
強くなった気が全くしませんw
転生前よりモチベーションが下がったのは僕だけでしょうか。。。
協力者がいれば火炎にも、すぐに帰ってこれますし
104歳までは気分よく経験値のゲージが上がります^^
僕の場合、パラ125で転生してもスキル足りませんwww
装備なんとかしなくては! と思いつつ。。今日も火炎へ。。。。 - レベル115を上回る程お得なステ&スキのボーナスポイントついてはどうなのよ?
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。