- 交流掲示板
- 無駄な仕様を取り上げるスレ
- 現在クロノスには無駄な(役に立たない、意味がない)仕様が非常に多いと思います。
仕様変更の際に何かを加えるのではなく、まずは無駄なものを排除してもらいたいと私は考えております。
そのような無意味な仕様をこのスレで取り上げてもらい、またその取り上げられた仕様に対して、必要か不必要かを討論してもらうスレにもなればいいかな~と思います。
- MMOには、無駄で機能していない点があるのが通例のようです
これは将来への機能拡張への布石、あるいは本当に意味が無いまま放置のいずれかみたいです
おそらく、ここで何かをとりあげて議論しても何も変わらないでしょう
一応、、個人的に無駄だなあと思ったことは書いておきますね
・クエスト = 苦労と見返りが釣り合わない上に、達成しても表示無し
・クロノスをプレイする時間 = ほどほどに。長時間なら、現実に時間を投資したほうがはるかに良い - クエストの仕様は変えて欲しいなぁ。もっと見返りのあるようにしてほしい
- たしかにクロノスのクエストはほとんど無意味ですね。報酬よりも狩りするためのマナポ代の方が高くついたり、拾った緑武具1個か2個店売りしたほうが報酬より高かったり。。。
- クエストの報酬は難しいですね。
いいもの出しすぎても廃人さんが狩りすぎてバランス崩すし。
それを考えるとこの前実装されたクエスト(はじ町とかの)はなかなかいいバランスなのかな。
新規さんにしか受容がないもの落とすし。
ただMAP重くなるのと、発動条件がちょっときびしいかな^ - 黄金の手。
窓以降の魔法攻撃力補正。 - クエストは仕様次第で面白いものになると思う。
- レッドストーンなら
Lv制限アリでクリア回数制限もあるぉ^^ - 無意味って言い出すとすべて無意味になるし・・・
私はクエストを単純なレベ上げや、素材探しに絡めて遊んでます。
クエストは脇役だと思えば、それなりに遊び方探せると思うので。
モンスを倒すのに歩くのイヤ~。
アイテム店まで売りにいくのメンドウだからその場でクロに換金できるシステムが欲しい。
メンドウなので、クロをリアルマネーで買っちゃえ。
PSいちいち覗くのメンドウなのでリストで一覧したい。
無駄のない遊びってつまらないと思いますよ。
不必要なマップ、イベントの遊び方を自分たちで工夫するのも楽しいですよ。
クロノスは遊園地じゃなく、昔みんなで遊んだ空き地だと思えばね。
ま、リアルマネー払ってまで無駄なもの買わされたらちょっと辛いですけどねw - 道具屋の二番目と三番目のタグ
ギルド資産等
クロノス城の広すぎるPS可能領域 - 黄金の手もそうだが、幸運の手も今機能してないんだろ?
プルリン作れるんだったら、先にそういう補正をどうにかしてほしいよな!
黄金、幸運消して移動速度+2にするだけでも成長の価値は上がると思うけどなぁ。 - 【追尾機能】
一部の2PC狩りとかする人への恩恵が大きすぎる。
エクの図書攻略家もパラにマジくっつけて火炎で狩っとるし。
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。