- 交流掲示板
- 【コエリス】ユニオン・税金総合スレ
- さあ存分に語りましょう
- 【重要】スレッドを作成する前に必ずお読み下さい
日時: 2007/07/10 19:29
名前: Trade管
Cronous Trade をご利用いただき誠にありがとうございます。
クロノス総合掲示板は、眠らない大陸クロノスに関係した話題のみを取り扱っている掲示板となっており、質問を目的としたスレッドの作成は禁止しております。
眠らない大陸クロノスに関係した質問を目的としたスレッドの作成は、クロノス質問掲示板にお願い致します。
【クロノス質問掲示板】【雑談掲示板 新規スレッド作成フォーム】なお、眠らない大陸クロノスに関係の無いスレッド (眠らない大陸クロノスに関係の無い質問を目的としたスレッドも含みます) は、雑談掲示板に作成していただきますようお願い申し上げます。
【雑談掲示板】【雑談掲示板 新規スレッド作成フォーム】今後とも Cronous Trade をよろしくお願い致します。 - >>1なんで注意書き貼り付けてるの?
- スレ主は揉めることを予測しているんだろう。
というか。。望んでいるのかも・・・・・
希望に応えて、茶会は所詮最強なのはわかるが
それに甘んじて、税率上げるなよww - 茶会ギルドの皆様はお強いですから、
別に他の人からどのように思われようが平気でしょう。
5%の税率で困るような人たちとPT組む必要ないでしょうし、
わざわざ野良PTする必要ない。
税率100%でも出来るところをわざわざ5%に手加減して
くれただけ感謝したほうがいいかもしれません。 - UW活性化の為にある程度の税金はおk。
ただし、税率100%は引退者増やすだけなのでNG。
こんな感じでいいのでは? - 別鯖ですが、5%なら良いと思う。リーズナブル。
むしろUWが活性化されると思うし、ナイス判断と言いたい。 - どうも。スレ主です。>>3揉める事を望んでいるというよりは、既に揉め事が起こっているためこのスレを建てた次第です。
具体的には、
・野良PTにギルメンが入っていたら、茶会がいるから抜けます。と言われた。
・茶会との関わり合いは一切持たないと抗議のシャウト・オーク
が、一部から出ていたために、個人的な思いを表明する事も含めて、
当掲示板を利用させていただきました。
また私は、茶会が最強だとは微塵も思っていません。>>5>>6まさに思われている通りです。
無税では、好き好んでUWに出てくる人は多くはありません。
武器屋だけに税をかけているのも、良い装備が揃っている者からは多く徴税出来るだろうという思惑があります。
ヒールを気取って・税収目当てで100%にするのももちろん簡単ですが、引退者を増やすのは望んでおりません。
あちこちに散っている猛者が1つの目的のために結集し、そこから交流が広まればとも考えております。
なお、税率については私の独断です。
(茶会は民主主義のギルドではなく、絶対君主制に近いモノがありますので。)
今後、布告が無かったら、毎週水曜日に武器屋5%の増税を。
布告があり、守りおおせたなら3%の増税をしていくつもりですのでよろしくです。
余談ですが現在の税収は88Mです。 - >>6です。>>0へ。
エクも税率を少しだけでも上げて、
UWを活性化させて欲しいと思います。
(魔族ガンガレ!)
揉め事が起きているのは、非常に残念です。勝利ユニオンを揶揄したり、
野良を拒否したりする方は、少し考え直すべきと思います。
単なるヤッカミや嫉妬とも思われるでしょう。
捨てキャラでやっても、同じ事ですよ。
でも、もし、100%にされたら、
ちょっとやり過ぎかなとも思うけどねw
兎に角、クロノスを盛り上げる為にも
めげずに頑張って欲しいと思います!応援します^^
d(・肉・)b - >>7茶会のギルメンと組みたくないという人が居てPT抜けたのは、
揉め事でもなんでもないように思います。
ただ単に、その人が茶会ギルドの人とPTを組みたくない
と考えてるだけのことだと思います。
どなたとPTを組むかは、その人の自由だと思います。
税率についてギルマスの独断ということですが、それは
ギルド全体の総意であることに違いないと思いますが? - 税金を掛けること自体は悪くないと思います。
100%でも0%でも勝者の決めるのは権利であり文句を言うのはお門違いです。
しかし現状のユニオンシステムが破綻しているのは誰が見ても明らかで
守備の負担が非常に大きく、逆に攻撃側はその気になれば一人でも
落とせてしまい、その事が課税に対する不満に繋がっているのだと思います。
さらにせっかく得た税収であっても施設の強化に使うことすら出来ず
結局は支配者の懐に納まるだけになります。
ギルド税やアジトやら、初期からあるシステムが名目だけで
未だに実装される気配すら無く(忘れてるのかな?)
期待は出来ませんが開発にはもっと頑張ってもらいたいです。>>7税率が何%であろうと文句を言う人は言います。
課税が嫌いな人がPTを拒否するのも一つの意思表示であり
課税する立場である以上、ギルドメンバーもペナルティ覚悟して然るべきです。
絶対君主であっても課税することについてはギルメンの方の
ブログからも分かるように事前に話し合われていたと思います。
どのように決められたのか分かりませんがギルメンが
「意思を持たない棒切れ」でなければ賛成反対の意見は
少なからず出ていたでしょう。
本当に独断であればギルメンの方が可哀想にも思えますが
元をたどればマスターの独断での行動が引き金になっているのですから
こういう事になると予想できなかったスレ主自身に問題があるのではないでしょうか。
しかし小額の課税でユニオンウォーを活性化させるという考えには賛同できます。 - 新規さんには優しく、高LVの方のハートに火を付ける。
緻密に計算されたすばらしい課税ですね。
ある程度の抗議は仕方ないかもですが、この件で茶会とは
関わりたくないというのはちょっと酷いですね。
自分もある程度装備が揃ってきたので実は課税はちょっと痛い^^;
なので、次回UW攻撃側参加したいと思います。
UWが楽しくなりそうだ^^ - 新規新規って言ってるけど
どこにっっ新規がいるんだ? - いるよ
マンボイベント後から始めたって人結構いる
引退者のほうが多いけどね
でもだからこそ新規の人に継続してもらいたい
税率5%ならまぁいいんじゃないでしょうか - 確かにPOT代が無税というのは関心ですな。
私なら道具屋にも5%かかってたって文句言いませんよ。
たしかに税金すこしくらいかけないと戦う意味ないし、かといって高額だと反感がある。5%、しかも武器屋のみというのは累進課税みたいでいい設定だと思います。
良識のある方は理解してくれていると思いますよ。
茶会否定する人も、たぶんマイノリティーでしょうから、嫌いなら嫌いで放置しとけばいかがか? 与党と野党が仲良くできないのと同じもんと考えてみては? 目立つ人、または勢力には多かれ少なかれ敵はついてくるものです。
リアルの日本では消費税以外に他にもっといろんな税があり、消費税だって自民が与党である限り近い将来確実に上がるこのご時勢、ゲーム内で5%程度でさわぐのも、ねえ?
税をわかってない小学生がさわぐならまあわかりますけどね。
ちなみに~
リネージュだと最小税率5%が仕様として必ずついてきます(つまり、0にしたくてもできない)。もちろん最大100%も可能ですが、それやると他の都市で買い物されちゃいますね。UWだとテラだけだからそうはいかないのをなんとかして欲しいものですが。 - 今日も肥えた鯖は平和だな
- >リアルの日本では消費税以外に他にもっといろんな税があり、消費税だって自民が>与党である限り近い将来確実に上がるこのご時勢、ゲーム内で5%程度でさわぐのも、ねえ?
>税をわかってない小学生がさわぐならまあわかりますけどね。
税がわかってる小学生じゃない人間にはとても見えないが。
たまたま学校で難しい言葉覚えたから使ってみたかったとかか。
累進課税って意味違うでしょ。
リアルの税金と比較してるようだけど、根本が違う。
リアルの税金は現代では、経済効率上切り捨てられる公共サービスを
そのサービスうける全員から徴収して、賄うもの。
ここでの税金は一方的に「収奪」される仕組み。
その収奪も強者が弱者から問答無用に吸い上げる仕組み。
UWが24時間365日行われてるならまだしも、一度支配権とれば
1週間その状態が保障される。一週間我慢しなければならない。
なんで見たこともない人間に一週間も不愉快な思いを強制されねば
ならないのだ??
UWに全員参加してるのか?興味のない人間もいる。
不愉快だからINしないこともあるけど、その間も課金アイテムは
当然時間が減っていく。
金額の大小をいってるんではないんだよ。
他人にそういう不愉快な思いをさせておいて、「仕様ですから」という
のであればPT拒否も仕様、支配ユニオンPS不買も仕様。
サブキャラをゲーム内で晒すのも仕様の範囲。
そこまでして何が楽しいのかわからないけどね。 - 私は5%ならいいと思います。
UW活性化万歳! - >>16UW税収システムは紛れも無く仕様。
・課金アイテムを使う使わないは買った人の自由
・PT拒否するしないなどは個人の自由
・晒すのはモラルの問題
クロノスをやらないのも選択肢の一つ。
不愉快な思いしてまでやらなければならない理由も無いかと。
関係ないが、差が無いように全員カタパルトでやってみたい俺ガイルw - >>軍艦
スレを建てる意味が分からない
もっとドッシリ構えてろって>>16参加してから不満を言ってくれ
興味が無いというスタンスを取るなら
参加しないなりに仕様を受け止めろ
「興味が無ければ何の責務を負う必要も無い」
で世の中通れば苦労しないよな
>見たこともない人間に
見ろよ。見てから文句言えよ。
実際に向き合わずに、全てを悟った気になるな。
お前の世界はそこまでなのか? - 仕様か
150人vs150人できる仕様なはずのUWなのに100人も集まらないクロノスで力説してもむなしいね - まさか「累進課税」という表現をそのままとらえられるとは思わなかった。
というか、表現方法がまずかったなこれは。反省・・・。
今回の一件は、税率が均等なので所得が上がれば税「率」が上がる累進課税とは違うことくらい百も承知なのだが、裕福層(ゲーム内では必ずしもそうとは限らないが)が多くの額を払う(あくまで実額であってパーセンテージではない)ということで、似たような効果がある、といいたかったわけだが、表現力が足らなかったようだ。申し訳ない。
実際は現実の消費税が武器屋にだけかかっているだけなんだけど、それだけでも普通の消費税よりうまくやったなといいたかったわけですよ。
大人げないかなとは思いましたが、私の表現で累進課税を誤解される方(実際子供もみてるかもしれないし)がいてはあれなので、一応補足しときました。 - 公共サービスって・・・
武器の修理や道具の販売って一般人がしてるんじゃないから
公共サービスと考えてもいいのでは?
あくまで仕様の範囲内のことですし
ただ、成長武器や、三次武器持てない中堅クラスが一番痛いですね
でも、普通に狩りしていれば貯金も出来るし
介鯖なんて100%税かけられて、
ある程度経験値の得られる狩り場じゃ、赤字続き。
低レベルの狩り場を荒らして、ポット代稼ぎ。
これじゃ、新規さんも迷惑だと思う、結局アクティビティが下がって
くるし、いわゆる過疎化につながるんじゃないかと・・
自分的には、20%位までは許容範囲かと思ってます。
それ以上は、いやな雰囲気漂いまくりってかんじ・・・・ - >>7>・野良PTにギルメンが入っていたら、茶会がいるから抜けます。と言われた。
>・茶会との関わり合いは一切持たないと抗議のシャウト・オーク
因果応報です。しかし、この程度のこと気にすることないでしょう。
UW勝ったのだから、税率は好きにしたら良い。5%に対してどう思うかは個人の自由。
それに対してどのように対応しようが、問題行動でない限り個人の自由。
先日、茶会のメ○○スさんが野良火炎PT募集に居たから、
そのPTへの参加を控えたのも私の自由です。 - 梅雨には毎年19みたいな奴が湧く
- ラピスは100%でもそんなに騒がなかったというのに
- >>4に激しく同意。
100%にできる所を5%にしてもらえてるのだから感謝すべき。
税率0%が当たり前と思っている輩が多杉。
5%とか20%ぐらいだったらずっと続けてもらってもいいぐらい。
ある意味茶会様には感謝。 - >>24俺は季節関係なく沸きますよっと
- 梅雨で頭にカビ生えたのかとw
- 程度の低い煽りでも何でも来い
はっきり言って
ここで「興味が無いから云々」いってる奴より>>23みたいに意思を行動で表す奴の方が100倍ましだ - >>程度の低い煽りでも何でも来い
これも程度の低い煽りだよな
という私の書き込みもかなりのものだが。
皆の意見が違うのは当然だが、
「茶会メンバーがいるからPT抜けます」はギリギリだとしても
その茶会メンバーに暴言を吐いたりすると自業自得、では済まない、
ハラスメント行為だからせいぜい気をつけてくれ。
今回の茶会の行動には賛同者も多いようだし、
私もなかなか粋な税設定だと思う。
頑張って下さい、応援してます。
え?私はラピスだよ - コエのことは良く知りませんが・・・
茶会さん、偉いよ!
夜天にツメの垢飲ませてやって!
スケ住人Aより - >(茶会は民主主義のギルドではなく、絶対君主制に近いモノがありますので。)
これを読んでギルメンが納得するんだ~、
と税率云々よりも感銘を受けたw
どっかの体育会系組織とかが、
集団で参加でもしてるのか?!(^○^) - >>13ただし新規はほとんど消防と社員
- 支配ユニオン(ギルド)が税金を掛けない理由は、
1.税金を掛けた為にギルド(ギルマス)が叩かれるのを避けるため
2.所持クロ(金)が有り余っていて税金を掛ける必要がないため
たぶん1.だけの理由だと思うな
↑の方で税金100%になったら引退者が増える、との意見があるけど
その理由での引退者はゼロではないと思うけど、そんなに居るのかな?
確かに100%が長く続いたら引退せざるを得ない人が出ることはあるなぁ
引退する引退すると言うのは、
「引退するのは税金を掛けたお前らのせいだ!!」
と思うように煽って税金を掛けるのを躊躇わそうとしているだけのような気もするよ
活性化のためにはある程度の税金(100%でも)が有った方がいいと
わたしは考えますよ
あくまでも私見ですが^^(予防線) - PT断りってのは別に税率云々殆ど関係ないと思うけど…
たまたま、最近そういうのがあったっていうきっかけに過ぎないかと
いままで5%くらいしたとこはいくらでもあるし
だからってそこのギルメンがPT拒否とか殆ど聞きはしない
オークでずっとPT拒否宣誓するような輩も見たことないし
今までの普段の行いの積み重ねの結果でしかないと私は思うが?
あと、強敵相手とかならともかく守備極少人数な上に
聞いたところによると殆どの守備が開始直後に落とされたらしいUWで
油断したなどうたらとかシャウして「ヒール気取ってるの?」って受け取られて反感もたれても仕方ないと思う
大勢の前でするからにはいろんな受け取り方する者もいると
そしてそれに起因することも享受しないといけないと
後でこんな事が出てきたからってオタオタするのは見てて情けない… - リアルでも税金滞納したら
駄目だよ - でも茶会の強さはやばかったけどね。
転生マジで・・・ - 「UWの活性化を望む」
よく聞くけど、税をかける以外は活性化出来ないのだろうか?
ある種税をかける為の言い訳にも聞こえるのだが
まぁ、活性化のみを目的としているのなら
税収をはっきりして これをUWの懸賞金にしてみたら?
たいした金額にもならないのかも知れないけれど
少なくとも、貧困層は確かにいる訳だ
そういう環境の層に対してもUW活性化の為○%の税金をかける
まぁクロも装備も豊富にあり充実している、そんなギルドの方たちには○Mごとき
そんな話なのでしょうね - PT断りって税金5%ごときでΣ
もともと茶会きらわれてたのかな?w - 課税で活性化?
私個人としては有り得ませんね
UW興味ないので反論等する資格もなし
仕様と従うしかない
ドロップが悪い中クロも底をつき
修理費が払えなくなり
必死でやっとそろえた装備の為に引退近いってとこですかね - 結局このユニマスはPKがしたいだけなんですね
布告が無かったら5パーセント増税
守りきっても3パーセント増税
活性化とは都合良く使ってますよね
もし負けたらその税収はばら撒くんですか?
どうせ負けたってその次勝って同じ事すんでしょう?
金は入るしPK出来るしで楽しいでしょうね
結局俺達TUEEEEした挙句お金も入って美味しいだけじゃないですか?
一部のそういうハイレベラーに振り回されるのも嫌ですね。
「俺達は強いって事を見せてやる。闘いに来い!」
「今週も俺達が勝ったな。じゃあ税金3パーアップだな!」
「税金上げたし殺されに来るやつ居ないかなあ」
「今週は居なかったな。まあ金入るしいっか。じゃあ税金5パーアップだな。」
「来週はPK出来るかなあー。」 - >>40100%でもそんな状況起きないだろ・・・>>41批判的に取ってたら切りが無いと思う
それなら誰が取っても同じだろ?
つか、こんな古びれた、バランス崩壊したMMOで
低~中Lv層でPK(UW)楽しむのは無理
いやそもそも、上位陣でさえ
1発即死の当てたもの勝ちのつまらないPKなんだが・・・ - UWで勝ったら、税率を変更できる権利があるのは前から分かってることです。
0%だろうが5%だろうが100%だろうが、支配ユニオンの自由です。
0%じゃないことに文句を言うぐらいなら、強くなってUWで勝って税率を変更する努力をされたらいかがでしょうか?
弱いものは強いものの言いなりになるのが仕様です。>>7税率100%で引退せざるを得ない状況なら、おそらくクロノスを継続して楽しめるとは思えません。100%だから引退者が増えるのではなく、引退が早まる程度でないでしょうか?
5%程度の税率で本当にUWが活性化するか疑問です。本当にUWを活性化したいなら100%もありかと思います。あくまで私見です。 - PK自体に興味がない
相手倒してなんか得する?
相手が高確率でアイテムドロップするなら話は別だが
ただの自己満足で後で晒されて終わり
最近アク禁50日になった人のように - >>43行き詰ってるところに、精神的な追い討ちで引退を決意だろう
何 て 素 晴 ら し い
引 退 で き る こ と に 感 謝 し る - なんといっても
課税は自由
だが、胸を張って課税するなら納得できるのでは?
こういったスレッドを匿名で立てて後から
「私はユニマスです。いろんな揉め事が」うんぬん言ってるのが正直ウザイですね。
まあ、私はラピなんでどーでもいいし課税で腹立てる事も、上記のように
支配ユニオンがぐだぐだ言わなきゃなにも言いません。
ひとつだけ、宣戦布告するときに公約を発表できるってより発表しなきゃいけない
制度が欲しいなあ。当然公約は守らなきゃいけない仕様でね - 最初「匿名」→否定的な意見少なそうだからキャラ名で登場
私見ですが、自分は自由意志で課税し、他人の自由意志は否定し、揉め事と言ってしまう・・・
流石に御自分で絶対君主制と言い切ってしまうところを見ると、他人の意見などどこ吹く風なんでしょうか?
極論ですが、税率多かれ少なかれ課税されたのですから、否定的意見出てきて当たり前です。
税上げれば上げるほど否定的意見出てきます。
課税されたワールドの方は、みんなで結託して「反支配ユニオン」どんどん推し進
めましょう。 - >>46を
一目見た瞬間「縦読みか!?」と思ったのは私だけではなかろう - >>35茶会がUW勝ち続けて税率100%まであがった時に
ヒール気取りの支配ユニマスのUW後のシャウトを
聞いてみたい私が居ます。 - 税金を100%にされた時に引退したくなる心理としては、
誰かに支配されている感、言い換えて見れば一部の人の意思ひとつで、
自分の出費が増えてしまう所に不愉快さを感じるからなんじゃないかな。
実際、経済的逼迫というよりは精神的劣等感がモチベーションを下げると
いうのが適していると自分は考えます。
かといってUWで戦って税率を元に戻すにも装備もレベルも縮める事が不可能というくらいの差があり、一部の人のRMTで張り合う気すらなくなるのが事実。
そうなると強い人の協力と理解を得て、税率を低めに設定してもらった方が
楽しく遊べる・・・と考えるのは俺だけなのかな?
リアルの話に置き換えると、国民が選挙の投票の際に俺一人が投票したって
何も変わらないって真理に似てるんだと思う。
廃人=政治家
勝手にやってくれと思う反面、だけどきっちり政治をやってくれという身勝手な国民みたいなもんですなw - なんかアッサリ終わっちゃったね。
- 支配権とるのは簡単、本気になった攻撃側相手に守り貫くのが難しいのがUWです。
支配権取ったくらいでいい気にならないで下さい。
あ、もう負けちゃいましたか?w
防衛して税率上げるのは賛成ですよ、防衛すればそれだけの資格はある。 - 早すぎて、見れたの少しでした
攻撃圧倒的に有利なんですねぇ
復活の紋章を有効に使っていたみたいですが、必死すぎ
そこまでしなくてもねぇ笑えます。
防衛できてから税率上げるのいいね賛成です。 - まてまて。これも軍艦の策なのかもしれないっ!
攻めるのは楽しいが、いざ支配権を取ってもメリットは皆無。
・防衛不能とルネ前から言われ続けてきた柔らかい施設を、守らなくてはならない
・攻撃が弱くても1時間半はずっとそこに居なくてはならない
・税金を少しでもかけたら叩かれる
・守備の手抜きorすっぽかしも叩かれる
こんな状態であえて支配権を取り、こんなスレまで立てて来たのは・・・
大半の人が無関心だったUWに課税することで目を向けてもらい、より楽しめる案を引き出すための策だったんじゃないかっ!
(´・ω・`)深読みしすぎですかね。
落とすのはゲームとして楽しめても、守備には何もメリットがない今の仕様だと盛り上がりようがないと思います。
守備側にも施設破壊系の勝利条件があれば、自然と盛り上がって来るんじゃないですかねー。
がんばれダメオンヽ(`Д´)ノ - クロノスのUWに何かを求めても無駄ですよ
攻防戦を楽しみたいのなら他MMOへ行ってみては - UW活性化かぁ~・・・UWの勝者は賞品もらえたらいいのに・・・10Gとかwww
防衛したら3Gw攻撃側はそのUWでのある一定の破壊率超えたら1Gとかw
自分は↑みたいになったらやる気が起きるかなぁw(勝手な考えやから気にしないでね)
自分は始めUWと聞いて「UWに買ったら税がもらえてそのギルドやユニオンの装備や資金が潤うのかぁ~」って思っててやる気がおきてた。。「目指せ!UW!!」って・・・
でも違うかった・・・このスレ見て。。。
全然儲からない。。。税率上げたら嫌われるし、引退者もでるかも?やし。。。
ただ単にPKするだけやん。。。
UW目指してもめんどくさいだけやん。。。ってか目指す意味がない。。。
PKしたい人がするだけやん。。。
始めたばっかの頃クロノスのHPみてこんなすごいのあるんかぁ~><;って
おもってすごい楽しみやったのに。。。
まぁ期待しすぎただけなんやろうけど・・・(´Д`)ハァ… - 軍艦?さんのいう民主主義でないというのは、ギルメンを思いやってのことだと思います。
決めたのは自分なので、ギルメンには落ち度がないから、文句があるなら俺だけに言って来い!というおつもりかと。
実際にはギルメンと話し合って決めたに違いないですから、きっとやさしい人なのでしょう。
そんなギルマスさんのいるギルドに入りたいものですね^^ - 絶対君主制って口答えとかしたら除名なんじゃないの?
- いっそUWを月1にしてワールド対抗にし、
勝ったワールドを経験値2倍とかにすれば
やる気もでるし、楽しいのでは?
昔ワールド対抗やったときはドリームチームみたいなのが
出来てすごく楽しかった。
ワールドごとに団結も出来るしいいとおもうんですけどね。 - 様々なご意見ありがとうございました。
税をかければ多少は盛り上がるかと考えていたのですが、思慮が足りなかったようです。
皆さまのご意見を元に、少しでも楽しめるUWを開催出来るように考えたいと思います。
余談ですが、最終的な税収は249Mでした。 - 最後に税収書いて正当化したいのか?
いちいち言い訳なくて良いから、このスレ〆たら? - ちょっと路線がずれてしまいますが、こう考えてみては?
ある温泉旅館の宿泊料金が下記だったとします。
・平日宿泊料金 10,000円
・休前日宿泊料金 15,000円
・繁忙期宿泊料金 20,000円
(1)温泉旅館Aのパンフレット
当旅館の平日宿泊料金は10,000円です。ただし休前日は50%アップの15,000円になります。
また繁忙期には100%アップの20,000円になります。
(2)温泉旅館Bのパンフレット
当旅館の休前日宿泊料金は15,000円ですが、平日は33%オフの10,000円になります。
ただし繁忙期には33%アップの20,000円になります。
(3)温泉旅館Bのパンフレット
当旅館の繁忙期の宿泊料金は20,000円ですが、休前日は25%オフの15,000円になります。
さらに平日ご利用の場合には半額の10,000円になります。
どれも宿泊料金は一緒ですが、あなたならパンフレットを見てどの旅館を選びますか?
何を言いたいのかというと、最初からPOTなり修理代が100%の税率が「当たり前」だと思っていれば、
逆に0%の時が、「お、今週は50%オフか。ラッキー。」と思えるのではないかと。
と言葉で言うのは簡単ですが、実際は難しいですけどね。 - >>61いいんじゃないか?報告しても。
- 報告しても別にいいと思うが
その数字が本当に正しいのかはユニオンメンバーにしかわからない - >>6463です。
確証は無いが、嘘はついていないと思います。
いままでの感じでは、実際、そんな程度ですよ。
ポイントは煽りや叩き口調で書き込みをする人がいるので
ちょっと嫌な雰囲気だなと思いました。
一部の人だと思いますが、荒らしたいなら、
別の掲示板でお願いしますね。
トレ管も忙しいと思いますし。
SAGE - >>7>あちこちに散っている猛者が1つの目的のために結集し、そこから交流が広まればとも考えております。
>今後、布告が無かったら、毎週水曜日に武器屋5%の増税を。
布告があり、守りおおせたなら3%の増税をしていくつもりですのでよろしくです。
いっそのこと最初から100%にすれば皆団結して襲い掛かってくると思うぜ?
どちらにせよ嫌われ役は大変だな
土曜の9時はテラに降臨し続けてくれ
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
