- 交流掲示板
- PSで販売できないのは何故?
- PSでアイテムが見えない人をよく見かけますが、自分も『見えてないよ』って指
摘されることがあります。パソコンの再起動をしてもダメでした。
通常はPS開いて『中止』ボタンを押すと、バチンってPSの窓が消えるとおもうのですが、今の症状は、アイテムの入ってない窓が残ります。
トレードが出来ないときに道具屋とかに話かけることで、トレードが出来るようになるような簡単な事なのでしょうか?
ご存知の方がおられましたら教えてください。
- 設定できる値段が3桁までというのは皆さんご存知でしょうが、
勢いあまって100mと値段設定しようとして「1000m」と入力すると
周りからみて【見えない】という症状が出るときがあります。
お試しあれ。 - 理由はサーバー負荷軽減のため、PS機能の商品展示の部分はピアツーピアの
(クライアント側のアイテムマップ)アドレス参照で実装されているからです。
これに値段データを添えて、直接相手方に送る
「買う」ボタンを押したときだけ、サーバーが仲介します
アイテムが残るのは、PS側のPCにサーバーから送られた取引完了の
データがパケットロスしたが、サーバー上からはアイテムデータは消えている
あるいは、何らかの理由(多分これもパケロス)でPSの対象となっている
持ち物のクライアント登録されたアドレスとサーバー上のアドレスの
整合性が取れていない、なので不存在フラグが立つのにPS自体はピアツーピア
で開ける、そういう状態でしょう
遅い回線のユーザーを介在させるとよく分かります - 仕様です(´・ω・`)
- とりあえずココが質問掲示板じゃないことだけは確かだ。
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
