- 交流掲示板
- 成長・ペットの名前
- みなさんは成長やペットにどんな名前を付けていますか?
カッコイイ名前?おもしろい名前?変わった名前?
名前に纏わるエピソードや名前の由来
もし私が完成長やペットを持ったらこんな名前にしたい
など名前に関する話お願いします。
- 前もこんなスレあったよね。
次の人任せたよ。 - 前にも似たスレがあったのは承知の上です
ロック希望多ければロック致します。 - いや、別に〆なくても・・・
新しいスレで和めるならいいじゃな?^^ - 知り合いにはバレてしまうが。
ペット「カメ吉」
殻かぶってたころどうみてもカメだったから。
LV45ですがもう戦闘には参加させないため
最終形態にはなれません。
良倉庫(雫入れ)、もしくはウェイト振ってない
私の過積載用ツールになっています。 - 前のスレ、過去ログに行っちまったから〆なくてもいいかと。
で、自分で付ける方の名前もなんだけど、もっと気になってるのが
元々の名前(ルゥとかバゥルとか)を何処から取ってるのかってこと。
例えばトールは北欧神話の雷神トールから取ったんだってすぐに
想像できるんだが、他のがあまりわからん><
ちょっと調べて想像できたのは以下の通り。誰か空いてる所を埋めてくれ。
ルゥ: ケルト神話の太陽・光の神
レイ:
バゥル:
カーラ:ヒンドゥー教の死神
トール:北欧神話の雷神
タムファー:
アイウール:
ジャド:
ちなみに、バゥルとかアイウールでググったら↓このページがヒットしたw(特にバゥルなんかヒットするのはクロノス関連ばかりだよぉw) - 面白そうなので参加してみる。
あと、二次成長の名前も追加。
ルゥ :ケルト神話の太陽・光の神
レイ :古代エジプトにおける太陽神ラー。あるいはケルト神話の太陽・光の神。アイルランド語『ルゥ』が、ウェールズ語で『レイ』になったもの。
アドルフ:
バゥル:?
カーラ:ヒンドゥー教の死神
バロン:スマトラからジャワ島、バリ島における聖獣。獅子舞の獅子を思わせる四足獣
トール :北欧神話の雷神
タムファー:
クーパー :
アイウール:
ジャド :
ファビアン:
バゥルについてはなんともいえない感じ。
バール:ttp://dug.main.jp/sinma/ha.htm#baru2
バーヴ:ttp://dug.main.jp/sinma/ha.htm#bavu
バーヴの方がバルのイメージに合うかも・・・。 - ルゥ :ケルト神話の太陽・光の神
レイ :古代エジプトにおける太陽神ラー。あるいはケルト神話の太陽・光の神。アイルランド語『ルゥ』が、ウェールズ語で『レイ』になったもの。
アドルフ:ラテン Adolph-us ゲルマン cf. 古期高地ドイツ 『高貴な狼』 (かもしれない?)
バゥル:?
カーラ:ヒンドゥー教の死神
バロン:スマトラからジャワ島、バリ島における聖獣。獅子舞の獅子を思わせる四足獣
トール :北欧神話の雷神
タムファー:
クーパー :
アイウール:
ジャド :
ファビアン:ちなみにここによると、HVRへの兵士募集していたアルフレッド君は、『助言におけるエルフ、即ち、良き助言者』らしいです。あの顔で『エルフ』だとは思えませんが・・・。w - >6 >7 情報ありです^^このサイト、用語を調べるにはすごくいいですね。成長以外にもいろいろ見かける名称が
見つけやすいです。
あと、ここもいいかもバゥル・・・音声的にはバールの方が近い気もしますが・・・
他にも少し発音が違うけど似てる?というのを追加してみました。
ルゥ :ケルト神話の太陽・光の神
レイ :古代エジプトにおける太陽神ラー。あるいはケルト神話の太陽・光の神。アイルランド語『ルゥ』が、ウェールズ語で『レイ』になったもの。
アドルフ:ラテン Adolph-us ゲルマン cf. 古期高地ドイツ 『高貴な狼』 (かもしれない?)
バゥル:バール?ユダヤにおける魔神で、ソロモン王に封印されたとされる72柱のうちの一人
バーヴ?ケルトにおける戦いの女神で魔女。
カーラ:?ヒンドゥー教の死神
?ゾロアスター教における宇宙ロバ。巨大なロバの姿をしているが足は三本
バロン:スマトラからジャワ島、バリ島における聖獣。獅子舞の獅子を思わせる四足獣
トール :北欧神話の雷神
タムファー:
クーパー :
アイウール:アイオロス?ヒッポテースの子にして風の支配者。一説にはポセイドンの子。
アイアタル?フィンランドの民間伝承において森に住むとされる蛇を育てている怪物
ジャド :
ファビアン:?聖ファビアン(-250)。聖霊の白鳩によって第20代ローマ司教に選ばれた。 - ルゥとタムファーについて調べました
ルゥ
医療神ディアン・ケヒトの息子キュアンと邪眼の魔王バロールの娘エスリンとの間に生まれた光神。「イルダーナフ」、「ドル・ドナ」(いずれも全知全能の意)の別名でも知られる。
光槍「ブリューナク」と魔剣「アンサラー(アンスウェラー)」を振るい、神船「ウェイヴ・スウィーパー」を駆る。フィモールとの戦いで、祖父である邪眼の魔王バロールを倒し、倒れたアガートラム・ヌァザにかわって王位についた。クー・フーリンの父でもあり、ずっと息子を見守っていた
タムファー
タム・リン <ケルト神話><神魔> アイルランドの英雄。 妖精にさらわれて騎士として育てられ、妖精の国 ... タム・リン <ケルト神話><神魔> アイルランドの英雄。 妖精にさらわれて騎士として育てられ、妖精の国から脱出する。
タムファーはタム・リンが変化したモノと考えられる
こう考えるとクロノスって神話とかから取ってるの多いよね
自分こーゆーの好き
たとえば「サラマンダー、ウンディーネ、シルフ、ノーム」
これは四精霊から取られてます
T・P・A・B・パラケルススの『妖精の書』にはこう記されています
「水の中にはニンフ達が、風の中にはシルフ達が、大地の中には侏儒達が、火の中にはサラマンダー達がいる。
さて、これらの者達は、正しい名を持っているが、いま挙げた名は、正しくはなく、私がこれらの者を提示するときの名にすぎない。
(中略)
実のところ水の民を名は、ウンディーナという名であり、風の民の名は、シュルウェステル、山の民の名は、グノーム、火の民の名はサラマンデルよりもウルカヌスが相応しい。」 - あの、スレ主が言いたいことと違ってきてると思うんですが?
成長、もしくはペットにつけた名前の由来、エピソードを書いてくれと言われてるんであって、タムとかトールとかの由来なんて聞かれてないとおもうんですがね。
まあ、いらぬ節介すいませんでした。気になったもので。 - >>10すまん^^;
確かに少し意味合いが違うけど
>名前に纏わるエピソードや名前の由来
未命名のまま使用してる俺にとっては元の名前=成長の名前みたいなものだし・・・
それに質問板じゃないから成長の名前に関連してればいいかなとも。
もう少し範囲を広げて成長に限らずいろんな名称(ティアマトとかセルキスとか云々)を
挙げるスレ立てようかとも思ったけど、>>8で挙げたサイト見たら殆ど載ってたし、
似たような内容で新たにスレ立てるのもどうかと思ったので、便乗したまでです。
別にスレ立てた方がいいですかね・・・。 - スレ主ですがいいと思いますよ。
個人特定等の理由で自分が付けた名前を
明かしたくない人もいると思いますし
名前を付けない人も多いと思いますので
元々の名前の由来も楽しいですね
>>0を修正した方がいいですかね^^;? - バール、バァル、ベール
意味としては「王」
魔王の中の魔王にしてその名を秘された存在の通称が「バール」
(ソロモン王の72柱の魔神の1柱)
「蝿の王」すなわちバール・ゼブル、であるところのベルゼブブ、
そんな名前からバゥルが来てたら楽しいですね。
ルゥ、ケルト神話由来なら他にルークという呼び方もあります。
ルーク=スカイウォーカーの名前も光の神ルークから採ったものと思われます。
ちなみにルークの象徴は烏、黒点です。
これは闇の神であるところのバラーが父親であるためで、
暗黒の出自であることを暗示しているそうです。
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
