- 交流掲示板
- こんな企画・・・
- 最近、Lvも上がりにくくなってきて、特に面白そうなイベントも無く
何か楽しい企画はないかと考えていたのですが
運営も動いてくれないので、こんな企画をしてみようかと
思っているのですが、皆様のご意見をお聞かせいただければ幸いです。
各ワールドの各サーバー(できればですが)にて4人PT編成によるグラディアドルでのPT対PTのトーナメントを企画してみようかと思っております。
(まだ、誰にも話はしておりませんが・・・)
レベル制限をつけて
Lv50~Lv54までのPT編成
Lv55~Lv59までのPT編成
Lv60~Lv64までのPT編成
Lv65~Lv70までのPT編成
・
・
・
こんな感じでLv分けをすれば力の差はあまり無いかと思うので
こういった分け方をしてみました。
参加PTから、参加費を4mずつ徴収し(商品を用意してもいいですが)、トーナメントの勝者がその賞金を手にする
(参加費用は各Lvに応じて変更してもいいかと思いますが)
各Lvに応じて開催曜日を決めて開催しようかと思います。
もし、この企画が大きくなれば、各サーバーの勝者を代表として
Lv別のワールドチャンピオンを決める、決勝トーナメントなど
できれば面白いかと思っているのですが、こんな企画いかがでしょうか?
(将来的に運営が動いてくれるのであれば、各ワールドチャンピオン同士
クロノスNO.1を決めるのも面白いかと・・・その時は運営から
とっても良い景品をPT分支給・・・これは私の希望です。)
UWに参加できない方や、低Lvの人でも楽しめるかと思うのですが
皆様、よい意見があればお聞かせいただけないでしょうか?
長文になりましたがよろしくお願いいたします。
- いいですねこういうスレ^^
かなりマトメルのが大変ですので、知り合いにお手伝い頂くのが一番です!
レベル制限は少し大きくしてもいいかもです。装備依存ですからね。
あと、どうしてもヲリが強いとか、マジが最強とか、バル弱すぎって話になるので、
その点をどうクリアするかですね^^
あ、あと運営は賞品くれる様な状況じゃないので、自力でがんばるしかありません。
その点も課題ですね~
p(・∩・)qガンバレ! - 装備にも規制をかけた方がいいかと・・・
50以降ルネ系の装備があれば火力の差が出てしまう。
なら全緑アクセとか・・・・出来ればの話ですが。 - 企画を考える事は悪くはありません
ひとりで考えるには限度がありますから
こういうところで聞くのもありかもしれません
ただ、長文の割に中身が無くて
絵画でリンゴを描こうとして マルを1個描いただけの状態です
リンゴらしい全体像はわかるが 色は何色か、虫(バグ)がいるのか
つまり
ルールはどうなっているのか?
・4人PTの編成は?
各職1名づつ?
ヲリ4人PTはあり?
・勝敗の決定方法は?
グラディ復帰なしで全員倒したら 勝利?
時間内で復帰あり 審判が倒した人数計算する?
・試合方式は?
全員入り乱れての乱戦?
剣道みたいに先鋒・大将などの タイマン?
・審判死なないようにする必要は?
・PT登録申請は前日で 表を作る? 参加費はそのとき徴収?
・部屋作る2Mは参加費から捻出? 主催者もち?
・ないとはおもうけど 嫌がらせの高Lvが乱入したらどうする?
・実行委員は最低何人必要?
決めなきゃいけないこと
なんも語られていません
各ワールドの各サーバーとか・・・運営うんぬんとか・・・
大風呂敷広げていないで
まず ギルドなり知人なりで 軽く実行してみる事です
さすれば いろいろ問題点も見えてきますよ - 昔々にあった天下一武道会みたいな感じだな
知ってる人より知らない人のほうが多いだろう。
ちゃんとした運営やルール、など具体的案がちゃんとまとまれば、景品など出してもいいよ。 - スレ主です。
皆様、早速のご意見ありがとうございます。>>3様 大変参考になるお返事ありがとうございます。
私自体、こういった企画をしたことが無いので、どういった決め事をすればよいか大変参考になりました。
まずは、良くして頂いているギルマスの方が何人かいますので
その方たちと相談して細かなルールを決めてみようかと思います。
実際、やってみないとわからないことがたくさんあると思いますので
まず、ある程度ルールを決めた時点で実行してみようかと思います。
また、「こういったルールがいいんじゃないか」と、いうご意見があれば
是非参考にさせていただきたいので、もしございましたら
ご意見いただければありがたいです。 - こんな企画あったらおもしろいと思うので大賛成です。
まぁ私の場合は同レベル帯の方との力の差に落ち込むと思いますが^^;
私が思うに>>3さんの御意見にプラスという形で
(1)POT数(種類)制限(難しいですかね^^;)
理由:HPリカ連打とかでなかなか決着つかないかもしれませんし^^;
でも、パラさんのヒールは微妙ですね・・・禁止にすべきではないと思いますが。
(2)ダメアブ"のみ"の使用は禁止(ダメアブだけしてヒールに徹するなど)
理由:やはり一方的でつまらないですし・・・
(3)ペットは禁止
理由:低レベル帯の方でもペットを装備すると防御の差が開きすぎますので。
(ブーストは・・・やはり自己申告ですかね^^;)
(4)参加者の中で高レベルの方にはなるべく待機していただき、>>3さんの言ったように乱入者がいた場合に対処していただくと。
でも、何度も来るようでしたら進行出来ませんよね・・・
(5)他にも同職によるタイマンや鎧・腕・足・ベルト(難しい?・・・)頭・アクセ各種・武器・盾
のどれかをはずした状態での勝負。
(武器をなくしたら決着つきませんね^^;)
追記
(1)は低レベである私の個人的な推測なので、高レベル者の方で反論があるかもしれません。
反論のある方は・・・"叱って"下さい><; - 面白い企画ですね^^
個人意見しては賛成です^^
ただ ローリン使用するとサブやサブサブでも
かなり差が出るので、レベル制限は39までですね。
ルネアクセ使われたら 誰も勝てないですから。
その上でグラディなんかで定期開催されたら
今のインフレに飽きてる人も、イベントとして
インフレ抑制になるのかも^^
高レベルの人じゃなく低レベのための開催だとしたら
いいと思います。 - ギルドで同じようなイベントあったので参考にどうぞ
まずチームを分ける(人数・レベルなどを平等に分けます)
(チームのメンバーでPTを組む リーダーを決める リーダーはオクチャでリーダーと表示)
皆装備を全て外す
その後武器屋で+1武器を購入する(支援さんは素手で)
制限時間10分の間にシティス=テラの砂漠で装備を集める
(支援さんはミラ狩りで)
制限時間終了(シャウトで報告します)となったら街に戻り
クロノス城のグラディアドルのフリーに行く
そして集まったら作戦タイムを3分間与えます
そこからチーム同士の戦いとなります
ルールはサバイバル戦(復活は無し 1回死んだら脱落)
勝利条件は
相手のリーダーを倒すことです
魔法はミラー 動きを止める系(バインドや雷、シャウトなど 注 氷は可)は禁止
POTはレベル29以下は10個、30以上49以下は5個、50以上は3個所持可能 全員持てるのはヒルリカSのみ - POTの所持確認にはかなりの時間を要します。
アイテムスロット36個?+短縮3個、約40個の全て違うアイテムを用意しなければいけないということ。
違うアイテムを相手に全て渡し、それから所持可能数分のPOTを渡さなければいけないからです。これをやることによってアイテムスロットが全て空だということが確認できます。
また、装備などの確認も含めると、現実的ではない感じがします。
POTだけなら運営側の人数と手際のよさにかかってくると思います。
一番いいのはレベルと武器、防具、アクセの制限ではないかなと思います。
それら制限をやる上で、現実的に考えてLv80程度までの方達のイベントになる、と思います。 - 装備の誤魔化しがありそうなのが問題ですね^^;
そこで提案ですが、
アクセ類やPOTは自由ということにして、防具は骨董までにし、武器は制限Lv70以下のもの限定。
とかにすれば、審査も楽になり不具合も少なくなるのではないでしょうか。
防御やHPは防具の精錬などで上がると考えていますので、
アクセは単純に攻撃力強化としか見ていません。(K/QPP等、防御型のアクセもありますが。)
それに、これくらいの装備差がないと面白みがないでしょう。
POTの件ですが、さすがにマジシャン相手にPOT制限があっては勝ち目がないと思うので、無制限にと。
あとグラディアトルは狭すぎるので、アリ鯖ウーノス島でのPT別サバイバル戦とかはどうでしょうか。
変身本使用も効果を発揮しますし、広めのMAPなので面白いと思いますが。。
審査の問題ですが、5人までのPT編成にしてもらい、1人を審査員としてPTに入れれば問題ないと思います。
しかしまだ残っている問題は、参加者の確認ですね。
相当整理能力のある人じゃないと、数十人の参加者をまとめるのは難しいかと思います。 - 昔はアリ鯖でギルド内の紅白戦なんかをしたものですが、今はアリに入れる人と入れない人がいるので、アレですよね・・・
POTの制限はやはりそのイベントにクロを投資できる人とできない人で強さが変わってしまうので制限があったほうがよいと思うのですが、PETのせいで数の確認は不可能なので、自己申請しかないと思います。
それと、ゲーム内で1番多人数に通るのがギルチャなので(シャウトは除く)この手のイベントはギルド内に限るでしょう。そのためのギルドを作る手もありますが、キャラを元のギルドに戻す手間とかを考えると現実的ですかね?
ギルド内のイベントならやはり自己申請ってことで審査とかも甘くていいんじゃないでしょうか。
ちょっとしたPK合戦でもルールを明確にしたほうが、いざこざも起きずにより長く楽しめると思うのですが、なにぶん今のクロノスの仕様では限界がありますよね・・・ - >>9その方法でも事前に持ってたPOTと重ねられる
例えば最後にPOT3個渡したときに事前に持ってたPOT96個に重ねたら99個所持していてもバレない - >>12短縮キー分の確認も含めてますので不可能。
短縮には忘却などもスロットに入れる事が可能なため、事前に持つとバレます。
つまり、武具36個(アイテムスロット分)と忘却、浄化、栗や葡萄、梨などの短縮キーに入る消耗アイテムを3種類渡せば不正は出来なくなる。はず・・・
実際それらやると手間が掛かるから、POTの制限は無しで構わないと思うが。 - いっそ新キャラ作って参加、LV30程度を上限にしてグラディで対戦ってのはいかが?
あるいは普段眠っている倉庫キャラを育てたりして。
そうすれば、妙な課金でもしない限り大半のアクセは装備できないので、
緑アイテムだけで勝負ということができるかと…
まあ、マジが鬼のような強さを見せるんだろうけど。その年齢だと。 - 前にラピスで新キャラ1時間育成競争後、PK合戦ってプチイベントが
あったけど、そういうのもいいね - あげ
- >>3>>・審判死なないようにする必要は?
一人は中央で死なせといて。死んでる場合なら邪魔にならないかと。
後は4方向外から見る形かな?
結構問題が多いから相当大変かと思いますが^^
こうゆうイベントは楽しいので成功することを願ってます^^ - >>15それ絶対「マジだらけ」になる
うわ響きがなつかし~ - スレ主です。
今度、良くして頂いているギルドの方たちと
やってみることにしました。
ルールはこんな感じです。
Lv制限は
Lv50~Lv59まで
Lv60~Lv69まで
Lv70~Lv79まで
Lv80~↑
各、4人PT編成で、人数がちょうどになることはなかなか難しいと
思うので、PT編成をみてそこに補充するような形
初めはそんなに人数も多くなく、知っているギルドの方たちなので
当日、ギルド関係なく同じLv帯で分けてPTを組む
Lv90以上の方は固まらないように各PTに一人
POTは無制限で、復帰はなし
各PT同士の一対一の対決
勝敗は、全滅もしくは支援さんのみが残ったとき
(高Lvの支援さんだと倒すのに相当時間がかかるため)
ローリンや装備についてですが、これは現状で使っているものを
使用してやってみようと思います。
(すでに課金をし、ローリンを使用している方もおられるかもしれないので)
これから改善点が沢山見えてくるとは思います。
その度に話し合い、楽しくやってみようと思います。
もし、ここを見られてる方でご協力・ご参加していただける方が
おられましたら、もう少しルールがきっちりと決まれば
お声を掛けさせていただこうかと思います。
また、ご意見がございましたら宜しくお願いいたします。 - 賛同します。
楽しそうですね
提案ですが(可能かどうかは、わかりません)、アリーナにて他鯖ギルドとの、
上記スレ主さんの、企画なんかもおもしろそうですね。 - >20
自分もそんな様なこと考えてました
各ワールドの上位6名でpt組んでアリーナで対決
やっぱり強い人は課金とかしてる訳ですからね
アリーナチケットくらい持ってても不思議ではないので
それからこのスレは、「夢」で終わりですか?
やっぱりやってみたいですね
とりあえず、開くか開かないかはスレ主様次第なのかな? - 笛12、ルネネク、ルネリン、QPP、芋装備69マジが参加するのは違反?w
- ギルドとやってみた結果が知りたいです!
- スレ主です。
この企画を、3ギルドでやってみました。
初めてのことなので、なかなかスムーズには行きませんでしたが
取りあえず成功?しました。
人数と、Lvの調整で5人PT編成でやってみました
Lv100以上の方が何人かいらしたので
どうかなとは思いましたが、なかなかの接戦もし
面白かったです。
これから、まだ煮詰めていかないといけないところも
結構見えましたので、何度かやってみて
皆様にご参加いただけるような内容になれば
また、報告させていただこうと思います。
その時は、ご指導ご鞭撻のほど
宜しくお願いいたします。
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
