- 交流掲示板
- アリ鯖で背後から無言不意打ちする事は悪いことか?
- 〆
- 問題ない。
でも強い奴は避けて弱いのだけ狙うとかいう行為は好かんね。
まーPK宣言や強い弱い構わず戦いを挑む姿勢とか、そういうのは道義的というかモラルのようなものだから、
それしなかったからダメってことにはならないよな。
・・・スレタイだけど、正面からなら良いんでしょうかという揚げ足取りw - 葡萄装備で低レベル狩場にいって無差別pkをするのは
あまりいい行動とはいえないと思う。
エンタ↑でpkする場合は、基本的になんでもおkでしょ。
ptでソロ狙おうが、不意打ちしようが。
前提をいえばpk了承でアリにきてるわけだし
いちいち「pkします~」とかいう必要はない。
pkいやなら通常鯖で狩ればいいだけで
経験目的でアリにきてようがpk可能サーバなので
そこは仕方ないと思う。 - 全然おk~っと
白い御カラス様は申しておりますた。 - 別に問題はないと思うけど
別ワールドや邪魔なソロだけっていうのはね。
ギルハンじゃなくて自分もソロですればいいのでは?
話は変わるけどアリはPKや取引だけじゃなく
他ワールド同士も交流場でもあるから
楽しいのでよくいきますけどね^^
PKはアリだけだし自分も好きではあるよ^^
モラル的な事言えば、上記に書かれてる方と同じかな
葡萄がフレとかでPKとかしてたら、交流はしたくないw - PKは好きでは無いけど、経験値目的でアリに行ってる。
しかし最近は同じようなプレーヤーばかりなので、少々面白くなかったりする。
たまには仕掛けられたりするのも単調な狩りの中での良い刺激になるじゃないかな。
ただ、通常のPKは合法だけど「粘着PK」はハラスメントだと聞いた事があるが
どの程度で「粘着」なんだろうね? - PK鯖だからまぁ悪くはないと思うが、相手が自分より強そうだからという
理由で不意打ち喰らわせた場合、相手が戻ってきたときにPKされまくる(勝てない)
だけだろうなw
あぁ、あと自分が不意打ち喰らったからと言って文句を言わないことw
(不意打ちする奴に限って、自分が不意打ち喰らうと結構文句言うんだなこれが・・・) - PK鯖なんで不意打ちもOKだと思います。
ただ私はPKも楽しくやりたいほうなんで
ひたすら無言で叩き合うのよりは
せっかく出会えたのだからチャットで少しは言葉を交わして
交流の場になるほうが望ましいのかな?とは思います^^; - シチュエーションとかモラルとか一切関係ない。
PKされるのが嫌ならアリ鯖には近づかんことだ。
本当、最近は甘えん坊が増えて困るなぁ。。。
それにPKされたからと言ってペナルティある訳ではないし、
黙々と狩り続ければそのうちPKされなくなるよ。(ソロの場合) - アリ鯖は滅多に行かないからどうでもいいけど、
他のプレーヤーを排他することを目的でPKするのは
狩り場の独占になり得るのかなぁと、ちょっと思いました。
まぁ、なってもならなくても、私はどちらでもいいですけどね。
あ、あと本題とは関係ないですが、スレ主の口調もちょっと・・・
って思ったけど、それもどうでもいいか。
・・・・ていうよりさ、剣士でも不意打ちするの? - PKはOKです。特にスレ主は森PKの話してるんでしょ。OK。
ただ、PKされるのはしょうがないが、自分はしたくないのでUWでしてます。>>8は正論だがそこまで言う必要は無いと思う。アリは交流の場所でもあるしね。
というより、スレ主さんはいきなりPK開始ではなく、一応PTの人には『やるよ?』くらいは聞いた方がいいね。
以前PT組んだ時思ったよ。PTは仲間だからねえ。 - pk自体は批判はしないけど・・・
そんなのやる気なくて経験値1,2倍だけが目的の洩れとしては
相手するのめんどーくさい・・・勘弁してほしいってのが本音
昔みたいにPKできる状態にしているやつは赤いオーラが出るとか
そういう分かりやすい状態にしてくれたらPKプレイヤーさけて
のんびり狩れるのに・・・ - このスレ主本人?
PKされたひとが、晒す目的でスレたてた? - >>11それは同意。
全鯖PKおkにして、PKモードのオンオフを峻別。
オンでないと攻撃できないしされないって方がいいね。
PKの一番のネックは相手をする面倒臭さなんだよな。 - PK自体問題ないし、背後からやられたからってしつこく文句言うのは筋違い。
ただPKされた人が捨て台詞ぐらいはいていくのは想定の範囲内では?
スレ主もこんな事でスレたてるってよほど気にしてるんだね。
そんな小心者ならPKしなけりゃいいのに。
でも自分はスレ主みたいな人と個人的な関係は持ちたくないね。
できればPTも一緒になりたくない。
上でも言われてるけど、一人調子にのって勝手な行動されて困りそうだからね。
図書館で別PTに追い付いた時、一言いれて入ろうとしたら
その前に無言で狩り始めてそう。
別人の晒しかもしれないけど、名乗ってくれてありがとう。
これから気をつけられる。 - 俺もエンタや火炎でpkされたことはあります。
こっちからはしにいきませんが、されたらやり返すって感じです。
殺されたらpkいやだとおもうけど、アリ鯖はpkがおkな場所なんで
仕様でそうなってることはみなさん知っているはずです。
なのでPKがだめってことはないと思います。
但し、たとえば火炎にいけないからという理由でオール葡萄で装備も整い、2次色なんかもあるレイパラがPKでモータルしたら、どんなもんでしょうか?
エンタ森はLV88からですし、おとなげないとも思いますよ。
わざわざ、LV高いひとから攻撃することはないかとおもいます。
上記はレス主だけに限っていっているのではないですよ。
かなり前、火炎もないころエク鯖住人のマ○○さんに2回連続狩られたことがあるんで^^;
良識のある行動がベストではないでしょうか^^ - なんかスレの内容が追加されたな。(下の2行ね)
本人かどうかしらんが、ギルメンが可愛そうじゃない?
ギルド抜けてソロでしなよ。
もし本当に本人だったとしたら 俺ならギルドいたくないな。
どんなに強いのか知らないけど、コミュも大事だと思うよ。
アリ鯖はPKされて文句言う所でもないが>>13さんの言う通り相手するの面倒だね。
PKでももっと気持ちよいのにした方がいいと思うよ
前にスレ主かと思われる人とフレであったから
たぶん本人だろうね。
ギルメンは内緒で謝ってくるくらいだし人の気持ちも考えようね。 - スレ主別人ですね。
PKされて勝てないからって、仕返しの仕方が大人気ないよ。 - アリ鯖でPKするのは問題ないとは思うのですが、同じPTのメンバーが攻撃を受けてるのにもかかわらず、PKしない方針を貫いている人のほうが一緒にPT組みたくないとおもいます。
同じPTなのにもかかわらず、身勝手なプレイをしているからです。
ただ、逆の場合もあります。PKしない方針で狩りをしようとしている事でPT組んだのに、PKを先に仕掛けてしまう人です。
関係ないけど、PK反対とかオクチャ出している人がいる場合は、殺りたくなりますねぇ~ - >>19これ本人なの?
俺的に大○剣士からPKくらって逆切れしてるだけだと思うのだが - 何か、晒しっぽいなw
- 晒しだね。
過去調べたら別人だよ。
スレ主アク菌確定乙 - 以前!
アリ鯖エンタ森でPK合戦になり、こちらのPTが火力不足で負け気味だったので
狩場を移動することになった。(Lv上げ目的の野良PTだった為もある)
でも、こちらが移動する事で相手のPTが狩場独占できるのも
腹が立つ。
そこで「39を開放でもしてやろうかなぁ」とふと思った。
負け組み的な発想なので、実際には行ってませんが・・・
そこで質問!
アリエンタや森などで、PKに負け悔しいから
39の開放をしたり、39を引っ張りだしてMPKを
する行為って有りですかね?無しですかね?
私個人は、開放程度なら有りかなって思っています。
スマソ ネガティブ発想で>< - >>23MPKはモラルとしてまずいけど、39開放ならいいと思う。
- 皆さん、レスありがとうございます^^
大和剣士でごじゃる^^
俺はとこに誰かをわざと狙ってるわけではありません^^
弱くても、強くても、ソロでも、PTでもPKはやめてほしいってオクチャが出てない限りはほとんど仕掛けるタイプです^^
自分はPKが好きなので楽しんでいるだけですが、もしそれでむかついたりしたら深くお詫びいたします
但し、アリーナはPK鯖なのに自分も殴られる覚悟で行ってますので今後もPKをやめるつもりはありませんw
嫌ってはっきり言う方には決してPKしませんので^^これからもヨロシクお願いします^^
もし面談したいのであればレスをください^^
いつでもお待ちしております^^ - >>25言ってることは同意。
でも ^^ ←使いすぎはウザイ - そかそか;^^←を半分に減らしますw
- 図書館で同時に上った奴は無言PKで後ろから即殺す。
まあ、独占狙う分けじゃないが自然に独占できる。
ま、一発で死ぬ弱い奴は来るな。 - 今度殺してやるから首を洗って待っとけよ。
- >>29と言ってるあなたは名無し(´・ω・`)
私も名無し(´・ω・`) - アリ鯖での不意打ちPK問題なし
けど>>24でモラルって言葉が出てきて俺的にちょっと
ひっかかる事がある
そこでちょいとテンプレでアンケートとってみようか
===========
アリ鯖不意打ちPK・・・問題なし or モラル違反
アリ鯖MPK・・・・・・問題なし or モラル違反
アリ鯖横・・・・・・・・問題なし or モラル違反
通常鯖MPK・・・・・・問題なし or モラル違反
通常鯖横・・・・・・・・問題なし or モラル違反
=========== - >>31一概にまとめることは難しいと思う。
状況によっては、問題なし-モラル違反は変わってくると思う。
なので一定の状況設定をしてはいかがですか?
例えば)DD狩りでMPKするのと、貝や島などでヘイゲル撒いてMPKするのでは
度合いが違いますよね^^; - >>32なぜに高価なヘイゲルをまくのか理解に苦しむ。
お金持ちなのか? - 結論
スレ主:IDで偽者バレバレ。殺された恨みで晒しか。
25:本人の可能性大。多少ウザイがまぁ、普通の奴か。 - 大和さん、さしの勝負でトール持ったヲリさんに
コテンパに負けてたね ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
森でPKされて、39開放は辞めてほしいですね・・・。 - >>35PKされるのがいやな人の気持ちもやめてほしいという点では同じかな。
個人的にはアリ鯖なんだしPKは当然OK。
野良PTならPK嫌いな人は自然とPK好きな人とPT組まなくなるから
PT入りづらくなるデメリットあるけどギルハンでPK仕掛けるのは
どうなんですかね?
内緒でギルメンが謝っているというのが本当なら内心迷惑しているかも
知れないので一度きちんと話し合ったほうがいいかも。
スレ主は別人らしいが、このような晒し目的のスレを立てることのほうが
「悪いこと」だと思う。謝罪してスレ削除することをお勧めする。 - >>31不意打ちPKと横について
解析っぽく検証(※運営論理で解析を検証)
クロノスでは仕様上、横という行為は存在しない
経験値=ダメージ比率分配、ドロップ=最多ダメの人に権利
つまり『横OK』・・・横が嫌いな人は他ゲーへ←これが運営の判断
アリ鯖では仕様上、PK可能
仕様上PKには不意打ちなどという分類はない
つまり『不意打ちPKはOK』・・・PKが嫌いな人は通常鯖へ←これが運営の判断
しかし、横が嫌いだけどクロノスをやりたい
または、不意打ちPKが嫌いだけどアリ鯖で遊びたい
この気持ちが不特定モラルとなって掛け算される・・・
↓
『横はモラル違反』、『不意打ちPKはモラル違反』
そこで、多くの人の意見(他スレとか)を見て、傾向を見ると
『横はモラル違反と言う人』よりも
『不意打ちPKをモラル違反と言う人』は少ない
《検証結果》
横はモラル違反と思う人が多いので、しない事がトラブル回避に繋がる
不意打ちPKはモラル違反と思う人もいるので、しない方がトラブルになりにくい
《考察》
『不意打ちPKはモラル違反』=不意打ちPKが嫌いだけどアリ鯖で遊びたい
という『わがまま』から出た心情であるという点には納得
と言う事は『横はモラル違反』=横が嫌いだけどクロノスで遊びたい
という『わがまま』から出た心情であるという事も言えそうだ
大昔私は、アリ鯖で不意打ちを仕掛けた時に『アリ鯖で不意打ちは禁止だぞ』と言われてショック
そういう人も中にはいるんだと納得し、それからは不意打ちしないように心がけてます
けど本音は
不意打ちもされたいし、不意打ちもしたい
あの人ってどれぐらい強いのか?
いつ襲われるか?
襲われる前に先制攻撃するか?
反撃されたら死ぬから逃げるか?
のスリルをアリ鯖に戻したい - わたしも大和さん知ってるものですが、すれ主が偽者なのはわかりました。やられて腹いせに名前かたって偉そうに人から反感買うような文面作ってそんなにうれしいのかね?なさけない。堂々と自分の名前名乗れば?嫌なら名無しにしときなさい。おこちゃま乙
- 少し本題からそれますが。
スレ主は、別人確定
アリーナでソロorPT狩中、○○氏に背後から不意打ち(そもそもPKに不意打ちなどあるのか?)PKされる
全身葡萄レイ装備の同氏には勝てないと判断
だかPKでは負けるし怒りが収まらない
名前を晒す事にした
もっともらしいこと書いて、○○氏に批判、叩きを期待したが
予想外に皆賛同する
これはまずいと思い途中スレを追加
これもうまくいかなく
途中で別人だとバレル
このスレ主の行為のほうが問題だと思いますが
いかがでしょうか? - >>38氏とかぶってしまった。
- でもねえ、暴言吐くの止めませんか?PKしながら『死ね!』とかは止めるべき。
あと、PKしたくない人(めんどいから嫌)てのもいるんだから、>>10にあるとおり、PKする前にPTの人に一度聞くべきだと思います。
スレ主は粘着PKという噂を聞いたが、粘着PKはいろんな意味で駄目ですね。 - PKでも装備品落としたり経験地減ったりする
んですか? - ダナケン氏の意見がわかりやすいし正当だな。
とりあえず、わがままはやめてくれと言いたい。
俺もしつこく横されれば腹が立つがその場合は鯖変更なり狩場変更なりする。
わざわざ下らん争いを起こしたくないからね。
それでもついてくればハラスメントで運営に報告。
横はどの鯖でも起こるがPK云々はアリ鯖以外では起こりえない。
つまりPKされるのが嫌ならば本鯖に帰れと。
無言PKも何ら問題ない。スリルがあっていいだろう。
アリ鯖は経験値が美味いかわりにPKされるリスクもあるって考えろ。
「経験値美味いからアリ来てるのにPKされて狩れねぇよ」とかはわがまま。
PKされる危険性はあるがその分いい点(経験値)があるわけだ。>>31氏のテンプレ(俺の場合)
=================
アリ鯖不意打ちPK・・・問題なし
アリ鯖MPK・・・・・・問題なし
アリ鯖横・・・・・・・・問題なし
通常鯖MPK・・・・・・問題なし
通常鯖横・・・・・・・・問題なし
=================
悪意があってMPKや横する奴がいるならほっておけばいい。
相手が突っかかってくるようなら自分がひけばいい。
鯖変える等すればいい。
なにかされる度に顔真っ赤にしてるとそういう奴らの思う壺。
俺はこう考えてる。
そうとうイカれた相手の場合、俺は波を立てずに水面下で動くだけ。 - 別に経験も減らないし装備も落としませんよ。>>41さんが言う、暴言ははっきり言って最低ですね。
ほかにも『ウザイ』とか『邪魔だ』とか言う方いますが
PKして勝って この狩場から出て行けっていうのも筋が違うと思います。
出て行くまで仕掛けるのも、あまり気分いいものではない。
実際そういう方いるので上げているので
それはやめてもらいたいね。 - アリ2エンタに行くと呪われるって本当ですか?
昼夜問わずに呪われるらしいです;
理由は教えてくれないので分かりませんが
知っている方いましたら教えてください。 - >>37一瞬横道にそれますが、横は存在します。より火力の強い方に勝てないので、大抵ド
ロップもっていかれます。ミラーで攻撃中のイベモンスを狙ったデドリなどの場合は
明確な横です。横道終了。
名前はだしませんが、私が入る時間アリ2のある狩場では常時おなじ人間にPKされ
ます。当然無言です。非PKプレイヤーはアリ1に集中して人多すぎで狩りにならな
いことがけっこうあり、自ワールドに帰らざるを得ないことがよくあります。
この場合殺されたほうにしてみれば、そこにいる限り殺され続けるので「粘着PK」
に見えるわけですが、粘着にあたるんでしょうかねぇ。
昨日そのPKerがとうとう1鯖にも進出してきました。非PK系の方はアリでは
もう狩れないんですかね。トホホ。 - >>46何度も言われているが、横は存在するが運営は横を禁止していない。
横はユーザーのモラルに反するだけ。
アリ鯖はPK鯖。アリ鯖でPKされるのは当然。嫌なら自鯖に帰る。
これもユーザーの共通認識。 - >>46俺の意見も>>47氏と同じ。
>一瞬横道にそれますが、横は存在します。より火力の強い方に勝てないので、大抵ド
>ロップもっていかれます。ミラーで攻撃中のイベモンスを狙ったデドリなどの場>合は
>明確な横です。横道終了。
横は禁止事項ではない。モラルの問題。
気持ちはわかるが横されても文句は言えないのが現状。
悪気があってやってる奴はいずれ多くの人間に知れ渡って孤立する。
横道だが【ミラ狩りについて】
ミラ狩りは多くのモンスが沸く場でじっと滞在されると邪魔。
殲滅力が大してないため沸きと倒すスピードが同じで永遠とその場にいる方が多い。
『ミラ狩り中』とかオクチャだしてる方もいるようだがこれは
「私はミラ狩りをしている」という意味ではなく真意は狩り場独占中であるように感じる。
ダメアブがなくミラ狩りでしかソロできない支援には申し訳ないが場所を選ぶか移動狩りにして頂きたい。
ミラ狩り=場所固定が多いような気がするので。
支援はPT入るか端でミラ狩りしろという意味ではないのであしからず。
横道終了。
>昨日そのPKerがとうとう1鯖にも進出してきました。非PK系の方はアリでは
>もう狩れないんですかね。トホホ。
PKerってまるでRMTerと同じように言われたんじゃかないませんね。
非PKについては何も言うつもりはない。
それはそれで大いに結構です。
しかしながらPKされても文句は言えない。
なぜならばアリ鯖はPK鯖であるから。
PKされて当然と考えたほうが良いかもしれない。
少なくとも私はPKされれば仕返しますし負ければ場所を変えるか本鯖に帰るかです。
PKされて文句を言おうと思ったことは一度もない。 - >>39このスレ主は非常に悪質で幼稚
自分のやっている事の重大さを理解していな>>0を見た印象はPKされたか、同じPTにいたか、PK現場を目撃したか
いろんな可能性はあるが、晒された人物のPKを不愉快に感じたのだと推測するが、PK鯖でのPKはいわば合法
不愉快に感じるのも理解できるが、晒された人物の受けた損害は大きいと思う
今後の取引や、野良PT等の影響は少なからずあると思う。
スレ主さんは、自分で立てたスレなので確認はしていると思うので、
早急にロックなり修正するなりしたほうがいいと思います。 - 単純にゲームを楽しもうよw
- 無言PKなどの「行為の種類」は問題ではありません。
運営によれば、「迷惑行為そのもの」がルール違反です。
PKはOKです。しかしPKであれ何であれ、一方的な狩場占有行為は迷惑行為で
NGのはずです。PKで狩りを妨害することそのものが目的なら問題外です。
しかし実態は、ルール違反で迷惑をかけた方が一方的に得をし、迷惑をかけられた
方は反論・反撃できないか極度にやりづらい状況になります。このことが問題です。
運営に報告しても、基本的にはテンプレが帰ってくるだけで動きません。
動くとしても報告者が不利になる形でしか動きません。 - 大和さんと一緒のPTでPKしたときはたのしかったな^^
PKいやならアリ来なきゃいいことだし。マナー違反?ルール?ないないそんなの。
アリでは殺るか殺られるかです。いやなら各サバでやりゃいいだろうが。
ギルドでは禁止されてるとこあるけど、関係なしにやってたな、
アリは図書館とかで他人がで成長だしたら即PKしちゃえばいいんだからね。
いい所さ☆ - PKも横も規約違反じゃないから問題ない
ついでにPTドロップ持ち逃げも規約違反じゃないから問題ない
持ち逃げする奴は嫌いだし同じようにPKする奴も横する奴も嫌い
ついでに故意でもなく謝っているのに一回の横に罵声してくる奴も嫌い
あとPKしてくる奴って大抵他の事で晒されてる奴多いよな
RMTerとかバグ利用者だとかで
PKも横も持ち逃げもやったらいいんじゃない
痛い奴だってすぐわかる - アリ鯖でのPKはして当たり前だが
してくるのは痛い奴ばかりだね、どこのワールドの奴も
純粋にPK楽しみたいなら真正面から行くのが道理
PKPKってほざいてる奴らは、自分より弱い奴を殺し
俺tueeeeeしたいか、邪魔だから殺すの2択なんだよね
スレ主さんとPTでPKした時は楽しかったなんて言うアホは
問題外な雑魚、一人じゃ何も出来ないゴミ
追記
スレ主が本当にヤマト自身だとしたら彼に敬意を表します。 - 結局
「火の無いところに煙は立たず」なのでしょうか。
あと、討論スレになりましたね。トレ管に移動をお願いしておきます。
いずれにしてもPOINTを整理。
1:PKはOKは9割くらい。運営もOK。
2:何度もしつこいPKはどうなの?ハラスメント?狩場独占による迷惑行為?
3:暴言はNG
4:同じPTにPKするかどうか聞かずにPKする行為はNG。一言いえば済む話。
*:スレ主が本人か別人かどうかは不明だが、別人なら処分必要。
(IDで必ず特定できませんよね)
以後、トップへソートは外しましょう。 - このスレ主は許せんな
pkされて負けた腹いせにこんなことするなんて
大和剣士のこと何も知らない奴が勘違いするだろ
人として恥ずかしくないのか?文句があるならpkされたその場で言えよ
こんな所で大げさにしてんじゃねぇぞボケが - >>56だから上げるなよww
また自演乙といわれるだけ・・ - >>52みたいのいるようじゃ討論もなりたたないね^^;
荒れるまえに閉めるかした方いいかもしれないよ ここ。
常識ある人間はアリでも常識あるし
ない人は、ルール自体存在しないんだから
討論の余地がない^^;
スレ主は別の人みたいだけど
あえて名前晒される人も行動に注意しないと
こんなスレが乱立しそうですね。
お互いネットゲームなんだから気持ちよくしないとね。
なので ロック希望します - PKは Player Killer またはPlayer Killの略なんだからPKerって書いても問題はないだろうし、
PKerが使われて嫌がるのならPK嫌いな人はむしろ積極的に使うといいとおもう。
閑話休題
現状アリーナにはアリーナチケットを購入して入場しているのだから、PKの好き嫌いだけで片付けていい問題ではないと思う。PKできないアリーナまたはアリーナチケットの入っていない経験地2倍セットが出来ればいいんだけどね。
まあ、現状PKだけが目的の人はグラディアトルに行くわけでして、アリーナでPKするのは相手が邪魔だから以外の理由なんてないと思うんだけど。
万が一グラディアトルではスリルがないからいやだという人がいるなら、相手も人間なのだから嫌われても仕様がないという覚悟くらいはするべきだと思う。 - アリーナでPKすると、フェームが下がる仕様を復活してくれないかな。
>相手も人間なのだから嫌われても仕様がないという覚悟くらいはするべきだと思う。
嫌うと言っても、そいつの名前をさらすわけにもいかない。
一方、フェームが下がってネームの色が変われば、PKerだってすぐわかる。
名前をさらす必要がないわけだ。
さらに、粘着PKでフェーム下がりまくったら、上げるために手間かけないといけないのと、
逆襲されて倒されたときの装備ドロップ防止のため、粘着PKも減るだろうと思う。
ま、ほんとのPK好き(俺つえー含む)を名乗るなら、赤ネームでPKするぐらいの意気込みがあってほしいと思う。
いつもPK仕掛けておいて、逆に倒されたとき、なんのペナルティもないような、ぬるいPKしてほんとに楽しいのか?
というわけで、「PKでフェームが下がる仕様の復活希望」、運営にメールしてみようと思うこの頃。 - アリ鯖はPK鯖だって分かってる事だし、別に悪かぁないと思う。
けどだぁ、葡萄に完レイ持ってマルスとか島でPKして来んのはいい加減ウザイわ。
そんな下位MAPで力誇示して何が楽しいんだか・・
興味本位でね、メインキャラで会った時に殺して見たら、まぁ文句タラタラ言って
くることくること・・
自分のやった事と同じだろーがよ。
つーか俺のメインとはLv変わらんつーか、下手したら上のクセに死んで文句言うなよ。
Lv50台のサブにイキナリPKしてくるクセによ。 - どうせぬるいPKだしクラス間バランスとかドーピングで全て崩壊してるんだからPK廃止でいいのに
Pスキもなんもいらないただ連打してればいいクロノスでPKして何が楽しいのやら
とりあえずドーピング廃止しろと言いたい - >>62さんに同意。
前にFAMEが下がる仕様だったときは、
・PKモードと非PKモードがあり、ボタンで切り替えられる
・PKモード時は今の廃人オーラが出てMAP上に居場所が表示される
・PKerはPKerと非PKerどちらも攻撃できる
・PKerが非PKerを倒したときは殺人者モードになりFAMEが下がる(確か30000になる)
・殺人者モードは非PKerを一人殺害するごとに2時間追加される。
・殺人者モード時はPKモードを解除できない。
・非PKerはPKerには攻撃することが出来る(これが後に問題になった)
・非PKerがPKerを倒してもペナルティは発生しない
・非PKerは非PKerを攻撃できない。
こんな感じだったと思う。
今はアリーナのみがPK鯖でPKモードがないのだから以前のような問題も発生しにくいし、FAME減少を何らかの形で(バグ以外)実装してもいいと思う。 - 私も>>62に同意します。
ちなみに>>60がすべった件。 - 久しぶりに見て面白そうなのでレス。本人じゃないだろうけどねw
別ゲだがpk専門ギルドの日記に、
自分より強い奴にはpkしないと言ってた。極当たり前だが負けるから
大和剣士も同じで強かったらpkしないはず邪魔でもねw
悔しかったら強くなるかいかないければ良い
FPSなどのアクションゲは狩る側と狩られる側の2種類しか存在しない
狩られるから卑怯だセコイ言うのは池沼
馴れ合い過ぎて、本来のルールを忘れてる人が多い - ちなみに>>59氏に同意。
----------------------------------------------------------------------
常識ある人間はアリでも常識あるし
ない人は、ルール自体存在しないんだから
討論の余地がない^^;
>>暴言言う人、粘着でしつこい人、自分のPTに『やるよ?』の一言すらない人。
スレ主は別の人みたいだけど
あえて名前晒される人も行動に注意しないと
こんなスレが乱立しそうですね。
お互いネットゲームなんだから気持ちよくしないとね。
なので ロック希望します
>>その通りだと思いました。
----------------------------------------------------------------------->>67氏は、言ってる事正論かもしれません。
ですが、個人的には67氏の発言には反対です。
これ以上は平行線になると思います。
これを見た人は、こういった考えの人がいるという事が認識できればよいと思いますので、
スレ主にロックお願いしたいです。(っても、騙りだったらロックしないか - まだマルスでヒィヒィ言ってた頃PKされたけど
そんな鯖だヵらしょーがねーなーって思ってたけど
【ラピス住人以外は来るな】って言われたのには
お口あ~んぐり でした。
それ以来 ku**の事もあったし
いい人も居て楽しかったけど
ラピスが嫌いになっちゃった;;
あ 自分はPKしない派です。
むしろ 行ってないしね。。。
必ずPKした後に ^^ ←これ付けてるよねw
個人的には嫌いw あと挨拶で こん^^ ←これも嫌い
オマイはキツネか? 近寄るな!w - >>67MMORPGはロールプレイのために考えうるさまざまな行動を可能とする為の手段としてPKが可能なのであり、PCと戦う事が主目的のFPSとは趣旨が根本的に異なる。
本来のルールを分かっていないのは貴方であり自分内ルールをさも当然のように語られても困る。
MMORPGの中にもRFオンラインのように種族間闘争を売りにしているものもあるが、あくまでも世界観のためにPKがあるわけで自種族内ではあくまでも普通のMMORPGとなっている。
ところで、自分より弱い人にしかPKしないというのはそういうキャラを演じているならともかく本人の性格だとしたらかなり恥ずかしい気がする。しかもそれを日記に書くなんて私にはまねできないなw - >>69>あと挨拶で こん^^ ←これも嫌い
>オマイはキツネか? 近寄るな!w
キツネに超ツボりましたw
スレ違いスマソ - 誰がどうやってやってもいいはずが
やれ恥ずかしいだのなんだのと
まるでやられてくやしい気持ちを
吐き出してるかのようだ
独り言・・あらすれ違い - 例え自分より弱い奴だろうと邪魔だと思ったら殺す。
アリ鯖ってそういう鯖じゃなかったっけ?
殺されるのがイヤなら来なければいい。
戦場に来て私は闘いたくないと言い散らしても死ぬだけです。
馴れ合いが好きなら通常鯖に引っ込んでて下さいな。
・
・
・
でもやっぱり見逃してくれると嬉しい(人´ω`*)
独り言ひとりg・・・・ - 無言PKする人ってのは、「通り魔」をロールプレイしてるんでしょ?
嫌われてもしかたないよね。 - アリ鯖なんだから無言でいいと思う
上にあったが戦場なんだと思う
いやならこなければいい
それだけの事だよ
何度も言っているが、負けて悔しいからって他人の名前を使って
このスレのような仕返しのほうが卑怯だと思う - >>74無言PKとかよく聞くけど、「今から貴方を攻撃します」といって攻撃してくる人はいるの?w
俺は遭遇したこと無いですね。
ぜひ>>74にそういうことがあるのか教えてほしいです。
>>「通り魔」をロールプレイしてるんでしょ?
意識して通り魔をロールプレイしようなんて人はいないと思うよ。 - >>76俺、PvPは好きじゃないから逃げてます。
何度かPvP申し込まれたことあるけどお断りしました。
あと、公式HPではPKした人の事を「加害者」と呼んでます。
やっぱ「害を成す人」なんですよね。 - >>77狩り中にPVPを申し込まれるというのはあるみたいですね。
俺もいつかは遭遇するのかな・・・。
PKを通じて、そこからその人と仲良くなって・・・とかあったりすると
「PKおもしろい」とか「アリーナに行ってみたい」なんてことが!
あるわけないか。 - PKされたくないなら通常鯖いけばいい
アリ鯖で狩っててPKされて怒るのは。。。。 - PKはOKだけど>>59の通りだと思う。
- ('A`)つい先日アリ鯖デビューしたんだ。。。
それて粉集めでもするかなとテラの門出たら待ち構えてたバルに殺された('A`)
だから俺はアリ鯖行くのやめたよ('A`)
PKされたくないから('A`)だからさPKされて文句言うならアリ鯖入らなきゃいいんだよ('A`)
今回の事でレベル59で行くところじゃない事はよくわかった('A`) - つい先日初めて無言PKくらいました。
サブのヲリで狩りしてて、いきなりバルが遠くからDA。
あ、っと思った瞬間死んでました。
すぐにメインのバルで敵討ちしました。
おわり - アリ開通したら是非一度行って体験してみたいもんですな
- スリルがあってなかなか楽しいですよん。
殺人者モード復活すればいいのにな~…人殺しは潔くヒールに徹すべし。 - PKは所謂RMTerのお遊戯と化しているわけだな。
- 大和剣士さん見かけちゃった
この人かと笑っちゃいました
それだけの話 - アリ鯖では常に他プレイヤーを見かけたらPKを意識しましょう。
アリ鯖は弱肉強食と俺は思っている。
勝てる相手負ける相手いろいろいるが
今、負ける相手にいつか勝つ!と心に誓い日々精進中!!!
PKされると悪口など言う人もいるが、いつか勝つ!という
向上心を持って欲しい。 - そろそろ、ロックしましょうね。
- 大和剣士PTにPKされましたが大和剣士PTはPK楽しんでる感じでした。
楽しむことはいいことだと思いますし、こちらのPTもそれなりに反撃をします。
しかし回数の多さが異常と言えば異常。
回ってきて会うたびにPKじゃ楽しいって感覚はこちらとしてはなくなる。
しつこいとしか言いようがないです。
自分らが移動すればいい話ですが・・・。
人によって楽しみ方が異なるし、アリーナではINする時にしっかりと警告されま
すしね・・。なんかよくわかりませんw - このスレに書かれてる奴知ってる^^エクサバで結構問題のユニオン10:00軍のギルドの奴ですね^^
※「10:00軍」というユニオンは実在しておりません。 適当に名前付けてみただけです。 - PKされて文句言ってる方
大和剣士PTごときに負けてしまう
自分の弱さをまず呪いなさい - PKは所謂RMTerのお遊戯と化しているわけだな。
そのとおりですねw - ヤマトは昼夜問わずアリ森~って募集してる
かなり痛い奴だって事は間違いない
ギルマスとかはどう思っているのだろう - ギルマス?
なんとも思ってないんじゃね?w
アリ鯖でのPKはゲーム内で容認されてるんだからw
問題はあまり頻繁にPKしまくると、評判悪くなってPT組めなくなったりって弊害はあるんだろうけど、それはリアルでも一緒だしね~w
つか、ルネ以前からやってる人は先輩方から「アリ鯖はなんでもあり」と聞かされてるから、今更なに言ってるの?スレ主って感じでしょ?
ここのスレって
批判者:新規
容認者:古参
全員でないにしてもこの図式が成り立ってるようなw
新規さんは早くゲームに慣れてくださいねw>>31氏のテンプレ(おいらの場合)
=================
アリ鯖不意打ちPK・・・問題なし
アリ鯖MPK・・・・・・問題なし
アリ鯖横・・・・・・・・問題なし
通常鯖MPK・・・・・・問題なし
通常鯖横・・・・・・・・問題なし
=================
それともローカルルール作る?
「PKしないでください」ってオクチャ出してる人は見逃すように!ってw - 43より前が読めないので、再掲の内容があるかもしれませんが、
キャラ成長具合、パラメータ調整具合を知る上でも、PKサーバの存在は良い。
個人的には公正に戦ってみたいので、以下の点が改善されると楽しいかも。
1.アリ鯖ではレベル表示(正確ではないランクでもいいが2-3レベぐらいで)
ある程度のランク差以内しかPKできないほうが良い。そのほうが遠慮
なく戦えるから盛り上がるのでは?
(色つきのセイクや侍なんかは、自分はよく区別できねーってバカ?w)
2.PTはPT同士、ソロはソロ同士でないと対戦できないほうが嬉しい。
3.モンスと戦っている最中に襲われると、タゲとってるのでかなり不利。
PK始まったら、モンスどくか、両者に攻撃しねーかな?・・そりゃ無理かw
別に恨んではいないが、葡萄じゃないソロの俺をPTでスレ主?さんは
襲ってくる。それもある程度モンス攻撃して減り始めてるのを眺めてから。
ひょっとして逃げる猶予かもしれないが、気分悪い。
しかし、プレイできる事はルールと受け取るしかないので仕方ない。
やるほうは楽しいのだから。やられるのがいやなら気をつけるしかない。
ゲームだからネ そんなのをローカルマナーで縛るなんてうざいよ。
ゴルフ場みたいに、どっかに表示してるれれば別だがw
以上 低レベルからPKをもっと盛り上げたい者より。 - PKなんてどうでもいい、ただ経験値がほしいだけ
- オンラインゲームで非PKってどうなんだろ。
PK嫌いって人のためにわざわざアリ鯖作ったのにさ。
(PKするやつは隔離してくれ)~(むむっ?アリ鯖経験値1.2倍かぁ・・)~
(取引用にアリチケ買った。折角だから行ってみよう)~(うわーんPKされたよう;;)
なんか・・もう・・ね。。
ログイン時にも他人から攻撃されるってメッセージがでるはずだが。
経験値が欲しいだけならアリチケ買わずに祝福買えばいい。
あと、不便になるが1キャラにつきアリチケ1枚必要ってすれば
サブがやられてメインで仕返ししたっていう変な武勇伝も聞かなくて済む。
(やるならアリチケの値段4分の1にしてね><) - >>974分のじゃなくて3ワールドあるわけだから12分の1じゃないと・・・
- 黒装備にてフレで狩っていたところ後ろからSLW・・・
一撃即死でしたよっと。
勝てるの前提のPKってのもどうかと。
メインで復讐しに行ったら、当然消えてました。
PKされるのは嫌ならPKするなと思います。 - 結構いるよね。
不意打ちPK仕掛けるだけ仕掛けて、倒したら鯖から逃走。
チキンのくせにPK仕掛けるなよw
と、思う。 - 図書館でPKしたら「卑怯者が」って言われたの(´・ω・`)
「何だとこの野郎」って言い返そうと思ったら落ちていたの(´・ω・`)
言い逃げはとてもいけないことだと思うの(´・ω・`)
つまり文句言う奴はアリ鯖くんなってことなの(´・ω・`)
金払ってまで権利買ってんだから、文句言われる筋合いはないと思うの(´・ω・`)ショボーン - PKなんてどうでもいい、ただ経験値がほしいだけ、いやまじで
- 私は基本的にPKはしないが狩っていてあまりに邪魔だったら遠慮なくPKしている。
下位マップで俺TUEEEしてる攻パラも見かけたら即PKして、ある程度は慈善活動もしているが。
他人の経験値など、私には無関係。
PK嫌だったらアリで狩らない事です、以上 - >>59の通りだと思う。
ロックよろ。
スレッドがロックされています
このスレッドはロックされているため、返信できません。
- このスレッドのテンプレート に、新しいスレッドへのリンクが無いかどうかを確認してみてください。
- 検索機能 を使用して、新しいスレッドを探してみてください。
- 新しいスレッドが見つからない場合には 新規スレッドの作成 をご検討いただけると幸いです。
