- 交流掲示板
- +10↑の作り方
- あるやり方をすれば10↑なんか簡単に作れると聞いたのですが・・・
 これもバグのひとつではないでしょうか^^;
 円茶・号円で叩くのは当たり前なのですが・・・
 この手順もさらすのは危険でしょうか?
 知っている方は公開しませんか?
 そうしないと本当に頑張っている人が馬鹿みたいです。
- 頑張っている人が馬鹿みたいだとw
 皆消滅を繰り返して、その馬鹿みたいな事をやって10↑たどり着くんだよ
 考え甘すぎるw
 と、釣られてみる
- 手順は知らないけれどレスさせてください。
 まず、無音血についてのスレが立ったときを思い出しましょう。
 あの時はすぐに修正されて非難される方もいらっしゃいました。
 今回ももしあったとして公開すれば即修正でしょうね。
 そしてまた非難されることになる。
 それともう一つ。
 >知っている方は公開しませんか?
 >そうしないと本当に頑張っている人が馬鹿みたいです。
 そうでしょうかね?
 本当に何の攻略法も知らず叩いては消して叩いては消してを繰り返した人間もいるでしょう。(私を含め)
 そしてやっと手にした高精錬防具を誰もが簡単に手に入れられるようにするのは如何なものかと。
 それこそ本当に頑張ってきた人が馬鹿を見ませんか?
 たしかに一部の人間が攻略法を知り高精錬防具を作りRMに変えていたりすれば問題でしょう。
 ですが、それはないと私は思う。もしあれば高精錬がもっと多く出回るでしょうから。
 よってそのような攻略法はないでしょう。
 それと恐らく貴方の文面を読んだ人はこう思うでしょう。
 「自分が高精錬欲しいだけだろう。もっともらしい理由をつけてもバレバレ。」
 と。
 自分の欲を除いてからもう一度考えてみては如何でしょうか?
- 法則はあります。ですがバグではないです。
 私は1パターン+10までストレートの方法を見つけましたが
 そのぶん失敗もしてきました。
 素材を合成して新品をつくります。
 それをメンテ後に同じやり方でエンチャすると同じ結果になります。
 新品以外でやると別の結果になります。
 中古だと既にエンチャ履歴があり違う結果になる?(予想)
 メンテ後そのサバで一発目じゃないと同じにならない?(予想)
 少しだけパターンを言うと
 0→1
 9→10
 は普通のエンチャです。(メンテ後上記の方法)
- >>4>それをメンテ後に同じやり方でエンチャすると同じ結果になります。
 同じやり方?同じ結果??ど、どれと???
- 法則なんぞはしらんけど、
 失敗しても成功しても楽しければいいんじゃないかな~
 失敗が多ければ多いだけ成功したとき嬉しいし。
 ちなみに自分は
 セルキス6を祝宴10で叩いた
 セルキス6はセルキス8になった
 セルキス8を祝宴5で叩いた
 セルキス8はセルキス11になった
 という手順でセルキス11精錬しました。
- リアルと同じことよ
 知ってる奴は得をして知らない奴は損をする
 損をする馬鹿がいるから得をする馬鹿がいる
- アヴァリン+9を祝+10で・・・・+11になった。
 さらに+11を祝+10で・・・・+14に! ということが先週ありました。
- >>4>それをメンテ後に同じやり方でエンチャすると同じ結果になります。
 >新品以外でやると別の結果になります。
 もう少し詳しく教えていただけませんでしょうか?
 要するにメンテ後1回しか叩かないで、また次のメンテが終わったら1回叩くという感じですか?
- 私も何らかの方法があるのではないかと思ってる派です。
 自力で+10作れたのは、雷腕を+4→+7(祝合20%)、勢いで+7→+10(祝合20%)だけ。
 あとは+6から叩いて+1になったのが20個ほど。+7や+8を叩いて消滅したのが10個ほど。
 因みに+5↑を叩くときは全て祝合20%で行っています。
 ですから>>6さんや>>8さんのように5%や10%の祝合で叩く勇気はありません。
 方法は知りたいとは思いますが、かといって失敗の楽しみ(語弊がある言い方かもしれませんが)
 も残しておきたい気が。
 スレ主さんの「そうしないと本当に頑張っている人が馬鹿みたいです。」という発言の
 意味がまったく理解できません。
 知らなくても少なくとも私は馬鹿を見ているとは思っていません。
- 血でもあったが、知らない方が楽しみとしてはいいと思います
 自分で挑戦して出来た物の方が何倍もうれしいと思います
 みんなが一喜一憂して楽しめればいいかなぁ
 ただ、一部の人が必ず成功するのはよくないと思います
 ということで、このようにしたら必ず成功するというのは、ここに書くのではなく、運営に対して問題定義を行えば良いと思います
 (ただし、それを知っている人が言うはずもなく・・・)
- こうしてまたシステムの不備を利用した人がこづかい稼ぎをするためのゲームに成り下がっていくわけですね
- これ以上バラすなって!
- 呪いのエンチャを用いた精錬確率の上げ方について。。。
- 試しに呪いエンチャを899MでPSして売れたら>>14の法則もあるって事かな?
- >>15単純にシステム上の確率の話と思われ。
 +6を祝+20で叩いた場合、消滅する危険がある。
 だから呪でLV1下げて+5にして叩きなおすだけの話。
- 巷で言われている方法かはわからんが俺的叩きの極意。
 +5までは普通にノマ合円でいけるから、とりあえず全て+5にする。
 メンテ明けて直ぐ(体感で20分以内)にログインして叩くと今までで8割くらい成功してる。
 合円・祝合、%はバラバラだが、俺はそれで自力+10葡萄作った。
 まぁアレだ。消えることを恐れるな、叩けない弱気を恐がれ。
- >>16+6は祝20で叩いても消えませんが;
 +7を呪いで+6にすることはありますけど。。。
- 凄く言いたいけど、言えないんだなこれが。
 ヒント
 (1)バグではなく(では無いと思う)、ある一定の法則は実在します。
 (2)これを書くと直ぐに真似されるのでかけません。
 みなさまは楽しみながら必死に叩いて消していただいて結構だと思いますw
- ヒントもっと
- >>19実際に存在すると書いた時点で、+10↑の相場も総崩れですな
 確率より遥かに成功してる、成功する方法がある
 こう公言したからには相場下がるでしょ?
- >>21氏19が公言しただけで相場は変わりません。
 クロバグの時もクロがバグにより増殖が起こり需要よりも供給が増さった為に、
 大幅なインフレが起きクロの価値(相場)が暴落しましたが、
 相場を左右するのはあくまでも需要と供給のバランスであって、
 やり方が公になり供給が増えればもちろん相場は暴落しますが、
 バグがあるという釣りもしくは発言のみによって相場変動が起こり得るはずはありません。
- 相場はその物が最も入手簡単な値段で売られる
 例えば、合成にkカノを使って確率を上げても、ノマクラで合成した値段x2のほうが安ければ値段は後者が反映される。
 エンチャ系も紫で20%にすることは可能だが、エン20%や合エン20%はドロップするためその値段が反映されている。
 今まであやふやだった成功率が大幅に上がげることができ、それを実行している者が不特定多数存在する。
 当然、この値段が反映されるようになる。
- 方法?自分で探そうぜ そんなもの無いと思うけど^^
 これはいい糞スレですねp(^-^)q
- プ [ID:cIMjZCSA]がこのスレを下げようと必死なようなのであげ
 ※ただの妄想を書きます
 検証してみたいのだけどインする時間もなく資金もさほどなくできない
 現状は呪いエンチャはくじ以外の供給もなくPSでもめったに売りがでない為
 なかなか検証しにくいけれど、お金持ちの方やってみて結果教えて
 呪いエンチャが関連するというのは以前からたまに出ていたと思う
 呪いエンチャの正しい(?)利用法は消滅を避ける場合や
 確立を若干上げる為に1ランク下げる事
 呪いエンチャはエンチャ実装当時から存在するし店売りしてた時代も
 1ランク下げるだけのものにしては高額だった
 ここで思った仮説は呪いエンチャ利用後に祝福を利用すると直後は
 必ず成功する可能性があるのではないか?
 ●呪いエンチャ→祝福で必ず成功する
 この法則がありそうな妄想です>>4さんの
 >>それをメンテ後に同じやり方でエンチャすると同じ結果になります。
 >>新品以外でやると別の結果になります。
 にも若干関連しそうな気がします。何かのタイミング(行動)の後
 1度は必ずエンチャが成功するという法則がありそうな気がします。
 また、上記呪い→祝福の法則が成立したとしても気がかりな点もあります
 それは3%/5%/10%/20% UPの存在です
 これらはエンチャ実装当時は存在しなかったアイテムで
 上記法則が成立しない可能性があります。
 ※上記法則が成立しても確立アップではない通常の祝福のみではないか?
 あくまで妄想ですが、誰か検証お願いします
- <<23
 物知らずでごめんなさい。
 エン20や合円20ってドロップするんですか????
- ≫23言ってる事がよく分からないよ・・・
- するわけねーだろw
- ≫今まであやふやだった成功率が大幅に上がげることができ、それを実行している者が不特定多数存在する。
 ↑この根拠は何?
 相場変動は前途したが高鍛錬品が市場(クロトレや街中でのPS販売)に多く供給されてこそ変動する。
 23氏が仮定するような方法が仮にあったとして、多数存在すればクロバグのクロのように高鍛錬品が多数出回るはずだが今までと特に変わりない。
 現状でもごく一部の人間が高鍛錬品を作成して売っている事はあるかも知れないが、
 それは今までどおりであり、供給される量が増えなければ相場変動は無い。
 よってクロバグのようなバグで無尽蔵に高鍛錬品が作成できる方法というものは無いと思うが、ジンクス的なものや呪い円を使った方法的なものはあるだろうと思うが絶対的な成功率を出すバグのような手法は無いと思う。
- 呪いエンチャって、店売りしてたころに
 何かバグありませんでしたっけ?
- >>25> それは3%/5%/10%/20% UPの存在です
 > これらはエンチャ実装当時は存在しなかったアイテムで
 3%5%はエンチャ実装時(#6)からありましたよ。
- >>31あ!そうか
 赤・青オーブの事をすっかり忘れていました>>30あったけど あれは確かクロ増殖関連じゃなかったかな?
 記憶が曖昧で間違ってる可能性あるけど
 修理との兼ね合いで儲けがでるとかどうとかじゃなかった?
- はいはい! ロックロック!
- >>30懐かしいね。
 修正済なので詳細書くと、
 装備の耐久力が減った状態(かつ、1ランク下の耐久力最大値以上)の状態で
 呪いエンチャで精錬下げると、耐久力最大値を超えた状態になる。
 この状態で修理すると、修理費がマイナス表示になり、
 修理するとクロが加算されていくバグでしたね。
 しかも修理しても最大値まで耐久値が戻ることなく、
 修理すればするほどクロが加算されていくというw
 あの時は速攻緊急メンテがあった。
 確か「19時から緊急メンテナンスを行います」ってアナウンス
 (当時は赤い字だった。これが表示されるとクソ重くなったもんだ。)
 されたのが、たった10分前で、みんなブーブー言ってたなw
- 補正を悪くすると上がりやすかったかな
- +1 2 3 2 3 4 7
 上全部同じだな
- 実際に精錬代行を売りにする業者がいることについて・・
- +20%の石が妙に安くPSされている時がある。
 「らっきー」と思い、速攻で購入。
 叩くとなぜか全敗....
- たしかに高めのを買ったほうが成功する気がするんだけどw
- スレとはちょっと違いますが・・・
 公式HPでは +5を祝号20%で叩くと+1になる
 とありますが・・・
 実際は消滅することありますよね
- 値段が異様に安い時があり、この石は100%失敗する(?)
 と叩く前から分かっていたものを売られたのでは...
 と妄想してしまいます。
- 36 38 _ロ(.. )m ケシケシ
- >>44そのはずなんですが、+5からでも+7でもノマの+20%で消えましたが。
 天婦羅解凍なんでもうどうでもいいんですけどね。
 普通はないし、エンチャの成功率表から言うと失敗しても消えないんだけど。
 どうやらバグってる時にたまたまやると消えることがあるみたいだ。
 エンチャなのに装備クラスキ表示あったりするバグとかもあるしね。
- >>47>エンチャなのに装備クラスキ表示あったりするバグとかもあるしね。
 ディバ装備のままPSすれば売ってるものに写ったよね。
 見る側からは確認はできなかったと思うけど修正済み。
 これではないですよね?
 自分もエンチャ各種使って精錬しまくってきたけどそんなバグはなかった。
 実際にあったとして運営がテンプレ回答でも修正してるかもね。
 いつのことですか?
- +10への方法を知っている人がいても
 ここでは晒さないと思います。
 追伸
 確率・・・4回登場
 確立・・・4回登場
 う;;;がまんできなかった。。。
- バグだとかそういうのは知ってる人だけやってればいいじゃない^^
 これ以上さらされるとしてる人もいい迷惑だとおもう。
 ゲームなんだから他人の装備羨ましがる前に楽しむことだろ。
 そんなに+10以上ほしけりゃRMすればいいことでそ?
 それがいやなら沢山たたいて叩いて壊しなさい。
- >>50RMT業者さん~おっつー
- 肝心な所がわからない。
 精錬バグのカラクリ
 合エン→アイテムを叩くときではなくアイテム生成時に成功する物、そうでないものに分類される。無音血、音有りの血と一緒。
 但し13→14精錬時のみ成功する物で叩いても壊れてしまう。
 祝エン→これも、成否でわかれる。但し+1~+3のランダム値のみ叩くときで決められる。
 但し、13,14精錬時は+16↑の判定になると壊れてしまう。
 13の場合+3、14の場合+2,+3が出ると壊れる。
- やり方、詳しくかきましょうか。>>4さんの言ったことでほぼ正解なのですが。
 トライアンフ以上ですが。
 時間がかかります。
 (1)手製の合成で新品を生成。
 (2)メンテ前にノマ(合)エンでエンチャ
 (3)+1→5がストーレトで成功したらログアウト
 (4)メンテ後に状況再現で合円5連続で叩く。
 (5)全く同じ状況で+10が生成される
 これで一週間まちます。
 6からは次の週です。
 (6)耐久度をゼロにする。
 (7)メンテ前に+10媒体を1ランク↑のセイク合成をする(スペクラ使用)
 (9)出来たセイクをエンチャ、+11になる
 (10)メンテ後+11媒体をサンダー合成する(スペクラ使用)
 (11)出来た嵐鎧をエンチャで+12に。
 また一週間待つ。
 (12)耐久度をゼロにする。
 (7)メンテ前に+12媒体を1ランク↑のセイク合成をする(スペクラ使用)
 (9)出来たセイクを祝宴エンチャ、+13~15になる。
 一ランク上合成を色付け→解放のクリスタルを使用しても大丈夫です。
 100%成功するわけではありません。
 成功を保証もいたしません。
 やり方というより、参考になさってください。
 +13~15を1つ作り出すのに3週間。
 次のものを売る頃には以前の売買レスは3ページ以上流れますよね。
 サイクルは取引ログを見ていただけると人物特定できるのでは?
- うーむ・・・
 よっぽど運が良くなければ
 +1→5がストーレトでいく訳ないと思うのだが・・・
 そういえば絶対失敗する合円とかナントカって
- >>54本当にあるのかどうか分からないが
 +0から+1の精錬は100%成功する
 本当に絶対失敗するんだったら、これすら失敗するのか?
 俺の予想だと、幻血の時みたいに
 普通の合円と成功する可能性の高い合円がある
 んだと思うんだが、どうだろう
- (3)+1→5がストーレトで成功したら
 この段階でかなり難しいな・・・
- >>55きっとそうなんでしょうね
 ・・でなんらかの方法で
 それを見分けることができる
 それ以上はわからないってことですね
- >>53なんかパチスロのセット攻略方に似てるね。
- >>55+1からエンチャだけ消えた事とか色々ありますが・・・
 仕様かわった後にコロコロかわってて、バグとかもあったり・・・
 最近の成功率表だと昔の成功率表だと昔はノマでは+1で叩いても何も変わらない事結構ありましたw
- 59でいきなり書き忘れありました。
 大昔はノマ円で未精錬を叩いて消えたことがあった気がします。
- >>60未精錬は消えませんよ
 +1→2で消滅がありそれ以外はまったく同じです
- >>53だとアクセには+10までしか応用出来ないよな。
 確実性も無いみたいだし。
 前に引退撒きで「これは絶対失敗するエンチャだからね」云々の書き込み
 あったけど、その話が本当なら何か判別方法があるんだろうね~。
- そのエンチャ拾ったけど成功しましたよ。
- どの情報が真実なんだーーーっ。・゚・(ノД`)・゚・。 ビエーン
- >>62やめてくれぇー><
 訳有ってリンク消したんだぁ…;;
 (別端末)
- だれか53検証した人いる?>>53
 もう少しヒント欲しい
 >>(1)手製の合成で新品を生成。
 >>(2)メンテ前にノマ(合)エンでエンチャ
 >>(3)+1→5がストーレトで成功したらログアウト
 >>(4)メンテ後に状況再現で合円5連続で叩く。
 >>(5)全く同じ状況で+10が生成される
 どうやら新品を利用したエンチャ履歴がメンテ後に再現するようだけど
 例えば
 (1)未精練を購入する
 (2)+1→+4までノーマルで連続成功する→祝福で+7になる
 (3)メンテ後上記と同じ作業(ノーマルで4回、祝福で1回)
 とした場合は+14になる?
- >>55>>俺の予想だと、幻血の時みたいに
 >>普通の合円と成功する可能性の高い合円がある
 >>んだと思うんだが、どうだろう
 53氏が言ってるのは成功が決まっている合円があるのではなく
 新品から+5までストレートで成功した対象(アイテム)は
 その成功履歴が再現するって事ではないでしょうか?
 +5になるまえに一度でも失敗したら、その対象は使えなくなるから
 また新品を作るところから始めるとか...妄想ですが。
- >>68俺は、54の
 >そういえば絶対失敗する合円とかナントカって
 この発言に対して答えている筈なんだが
 ちゃんと読んでるか?
- 時間とクロかかるけど検証してみようかな。
 検証せずにここで議論しても答えはなさそうだ。
- >>69うん。ごめん。ちゃんと読んでなかった。
- ここにそういった方法を書き込む時点でね、
 仕様をちょこちょこ弄られる可能性がありますよ。
 騒がず、知ってても「さ~うわさは聞いた事あるが知らないな~」
 が賢いと思われ。
- +10↑無色の売りが増えてきたら・・・
 もし仮に確実な精錬方法があるとして
 誰かが運営に報告→修正
- 未精錬品が新品かそうでないかを見分ける方法も存在するのだろうか?
 (1)合成成功のホヤホヤ品=新品=未精錬
 (2)+5セイク→嵐に合成しようとして失敗→未精錬セイク
 何か未精錬の雷とか嵐とかが出品されると、(2)が多い気になってくる・・・
 逆に80防具とか葡萄で、新品でない未精錬品てあるのだろうか?(0→+1は100%)
- 某RMTサイトにいつも出品している、ある人は、各部位+12全部とか+15全部とか不自然なものばかり。それも何度も何度も売っている。確実な精錬バグはあると思う。
 リンクは貼らないけど自分で探してみて。ヒント、出品者は「ホ○○」
- ↑せめて某サイトだけでも教えてよ
- >逆に80防具とか葡萄で、新品でない未精錬品
 80防具は+0と+1じゃたいして性能かわんないのに修理代にすごい開きがあります。自分は80防具は未精錬のみです。
 (セイクは低精錬のが修理代安いですが。)
- 某RMTサイトにこんなのもありますね。
 文面から見れば数日あれば簡単に高精錬装備が製作できるように書かれてます。
 しかも全鯖対応ってことはスケ鯖も・・・?
 どうやら増殖バグor精錬バグはありそうですね。
 +13 1次色葡萄各種
 足以外・・・・・43000RM
 足・・・・・・・・・74000RM
 で製作します。予約注文になりますので、数日お時間をいただきます。
 なお、注文後のキャンセルは出来ませんのでご注意ください。
 +13以外にも+10~15葡萄装備製作、2次色も承ります。
 お値段等お気軽にご質問ください。
 取引は全鯖対応です。
- >>78ヒント:運営
- 3% 5%の存在意義を考えると仕組みがわかると思いますよ。
- 個人的には3%や5%のほうが確率アップが体感できるな~
 10%や20%より なぜか3アップが多い>35個で12回3アップ
 でも、4>7あたり限定だけど・・・
 7>10はそのうち3回しかないけど
 20%で7>10は・・・ない;;
- >>7874000RM出すヤツがいるのか????
 信じられん。。。
- 新規のRMTerなんて30万~50万は楽に使って
 いるらしいですよ。
- >新規のRMTerなんて30万~50万は楽に使って
 >いるらしいですよ。
 単位はクロじゃなくて円ですよねぇ?
 驚き。。。マジっすか。。。
- この記事は、管理者によって削除されました。
- 合成確率で教えて欲しいのですが。
 例えば+9の合成物を叩く場合。
 公式では、ノーマル合成20%を使用した場合
 +9→+10 44%成功となっており、56%が失敗と読み取れるのですが、
 同じ合成物を祝福合成20%で叩いた場合で質問があります。
 +9→+10 24%成功 失敗76%
 +9→+11 12%成功 失敗88%
 +9→+12 8%成功 失敗92%という事なのでしょうか?
 それとも
 24%+12%+8%=44%成功 失敗56%という事なのでしょうか?
 某サイトでは44%成功、56%失敗のように書いてありますが
 公式では、ただ失敗時としか書いてなくて良くわかりません。
 自分的には+9を叩く場合、1~3UPどれでも+10↑になるので祝合20で+12狙いが
 いいかとも思いますが、成功率が最大24%だという事であれば地道に合縁20で
 +10狙いがいいのかとも思い質問させていただきました。
 内容が質問なので板違いかとも思いましたが、+10↑の作り方という
 スレタイだったのでこちらで質問させていただきました。
 ご了承お願いします。
- >>85見た。
 一式揃えたらエラい金額になりそうですが
 そのかわり(装備だけは)最強キャラがハイいっちょあがり~ですねぇ。。
 しかし結構な額のRMを...本当に取引があるんだろうか?
 やっぱり疑問。。
- >>86>それとも
 >24%+12%+8%=44%成功 失敗56%という事なのでしょうか?
 これが正解
- 86です
 >88さんありがとう。
 同じ成功確率なら高いけど祝合20で+12を目指すことにします。
- どーやったら バグができるかとか 話し合ってる時点でMMOやる側としておわっとるなwどいつもこいつもw
- ゲーム自体がバグだらけだからな
 もうまともにプレイしようって考えの方が希少
- バグを制したものがクロノスを制すのです。
- 誰か例の方法セットした方いますか?
 自分はセットさえ失敗してしまいましたw
- バグ? 攻略方では??
 無音血も元々は開発で仕組んだからくりと思われ
 現在 討論されている精練に関してもバグという位置づけではなく
 攻略法では?
 パチンコでもスロットでも攻略法はあるだろ
 出目とかはまり時とかね
- たぶん>>53>>68の見てこれもいけるか?と思い
 ディバにノマエンで挑戦してみます。
 メンテ前、1~4ストレート成功
 メンテ後に果たして4~8になるのか。
 (とゆか、もしやこうゆう意味ではない?w)
 とりあえず結果は今夜の夜にでも。
- 無音血ね。あれも攻略法とか言ってたが修正されたな。
 そして今回のは『精錬攻略法』か?
 これはあるとすればここで晒したら間違いなく即修正されるな。
 理由は言うまでもないが…
 まぁ知ってる人は自分の旨みが減るから公開しないだろうし公開しても運営が即修正だな。
 そして最後に『攻略法』とか聞こえのいいようにしたい奴がいるらしいがバグはバグだ。
 運営がバグだと言えば仕様であれバグになる。
 運営が仕様だと言えばバグは仕様になる。
 精錬『攻略法』があったとしても運営にはとても都合が悪いのでバグとして片付けられるわな。
 運営がGEMでエンチャ袋売って以上プレイヤーが失敗しなければ困るからな。
 そして利用者BANだ。乙。
- >>96では私はメンテ後にノマエン使用して成功なら
 バグ利用者か(′・ω・`)
 まぁバグを理解して使用したらBANになるわな
 自分が愚かだったよ皆ごめん
 吊って木間
- そのやり方ってディバにも使えるの?
 見た感じだと合円のみって感じだけど・・・
- メンテ後に+9葡萄足を+20合円で叩きました
 結果は。。消滅;;
 カフカも無くなり+10葡萄足は諦めます
- メンテ後に葡萄+7鎧、+8腰、+8手、+9足
 をメンテ前にある事をしてから叩きました
 結果 +10鎧、+11腰、+10手、+12足
 が出来ました。
 やはり法則はあるようです。
- ん?メンテ前に修理して、メンテ後に叩くってヤツ?
 あ・・・いっちゃったw
- あれ?メンテ前に壊して、メンテ後に修理~叩くだっけ?
- これ以上晒して欲しくないんですが・・・。
 そのうちそのものずばりの方法が出ると、
 これからそれが、あれできなくなると思うと困る。
 運営は間違いなく修正をしてちょこちょこ弄ってますよ。
 知らずにプレイすれば楽しいのに・・・・。
 なんでそうチート的な事を探すかな・・・・
 かくいう俺も血でだいぶ特はしたが。
- ヒント エンチャする場所も関係している
- ageます
- うわぁ・・・
 +10が値崩れしないうちに大量売っておくとするかな
- 絶対に成功する祝エンがあるそうな・・・
- 絶対成功する祝エン?
 100%存在しませんよ^^
 何故言い切れるかって?
 それは秘密です
- +10↑が欲しい気持ちはわかるが方法が多くの人に知れ渡れば
 クロノス終了の可能性も出てくることを理解して欲しい。
 無音血とは少しはなしが違うから。
 どの道終わるとかいう輩もいるだろうが純粋に楽しんでる人間がいることもお忘れなく。
 自分の欲のために人の楽しみを奪ってしまうような人間でいいのかね?
 そんなに必死でバグを探して楽しいかい?
- 韓国情報では成長&~+15まで大量にばら撒かれてるみたいでウラヤマシイ
- >>110それって「眠らない大陸クロノス」 サービス終了って事?
- >>111韓国には日本よりかなり上の装備が存在するから
- >>111韓国のクロノスと日本のクロノスの装備充実度はまったく違うんですよ。
 韓国>>>>>>>>>>~中略~>>>>>>>>>>日本
 大げさすぎるかも知れませんが↑のような感じですかね。
 成長のドロップ率も韓国と比べると日本はお話にならないそうな…
 韓国は成長の変身が強いとかなんとか…
 他にもいろいろ違うらしいが面倒だしスレ違いなのでやめておきます。
 まぁ、そういう差があるから3次合成武器の実装の可能性は薄いと言われてるんですね。
 どう考えても日本の仕様には合っていないということですかね。
 2次合成までなら日本でも使える仕様だった訳ですが3次はちょっとなぁ無理と。
 悲しいことに韓国と全てが同じではないので(´・ω・`)
 日本のエリ完成長未所持プレイヤーの希望的観点というとこですかね。
 またまたスレ違いなのでここでやめておきます。
 ちなみに韓国では高精錬ばら撒いてるのは事実です。
 それに高精錬の作り方が違いますから。
- メンテ後は+10↑装備の売りがかなり多い
- メンテなんて利用しなくても+10なら簡単に作れる
- +10なんていくらでも量産出来るのに
 わざわざ高いクロ払って買うんだろう?
 ん~不思議w
- ↑方法を知らない奴の方が多いから
- >>94>バグ? 攻略方では??
 ユーザーが攻略法だと思っても、運営はバグと認識
 よって、公開=修正へと直結
 運営が攻略法と認知してくれるなら、みんな晒すわな
- >>118もし運営が攻略法と公認してもバグのやり方を知っていることは晒さないでしょう。
 相場が崩壊して自分の利益が少なくなるからね。
- まあ公認するわきゃないわな。
 エンチャクジの売上にも関わるし。
- これから言うことは全て妄想であってフィクションですw
 ○クロノス全体での確率であって、本当の乱数から出される確率ではありません。
 (完全なランダムにしたら全然出なかったり、出過ぎるだべ?困るんだよね。)
 ○特殊アイテムは時間帯によって出る出ないの確率が違います。
 (出ないときにいくら狩ってもでないよ。絞ってるときはディアバばっかね。)
 ○装備品の補正、状態によってエンチャント時の成功させるときの係数が変わります。(そんなわけねえだろ?良く考えてくれ。)
 ○全く同じように見える同ランクのアイテムでも画面には表示されない
 隠れた補正があります。
 (そんな・・ことは無いと思うよ俺は。)
- 葡萄の+10↑の売りが多くなりましたね・・・俺はやり方シリマセン。
- 10↑装備売ってる人のIDで検索かけてください
 おもしろいですよ
- 見ました。
 おもしろいというか、すごいというか、怖いというか・・・・・
 追いつけないわけですね。
- 何十何百個作ってるんだ;って感じ
 運営に報告してBANしてもらおうか
 紫とか
- >>125何をどう通報するんだ・・・
 いっぱい売っててくやしいです~とでも通報するつもりですかと
- 手段公開すれば数週もしないで変更されて0にっと
 ま、無音公表した方みたく知り得た有利な情報流してみんな公平になんて人は作って売って暴利むさぼってるような人にはいるわけもないだろうけど
 バグじゃなくてもユーザーに都合のいいものは変更早いから
 いや仕様の解明でも運営的にユーザー有利な情報・方法=バグって認識なのかもしんまい
- あげ
- まじ 紫は スゴス
- (*´Д`)ほんとだ~すげ!
- だってチートだもん^^
- 神なヒント、thx
- 過去ログみると+3とかも売ってるから
 やっぱり+5までストレート云々は本当なんかいな?
- ヒントがぜんぜんわからない・・・
- 町境界ゲスクバ○・3者トレードゴースト生成とカイラによるアイテム実体化を複合応用した、
 ○ーとの芸術品ですな。複数PC要するのが面倒だけど、トレード中にクイックスロットの
 ゲ○クを使う(ww)という発想はホントすごいね。でもログオフするとサーバー側では
 トレード先のキャラを参照もせずに自分のアイテムデータを保存してくれる(ww)なんてねぇ
 ネットワークを効率的に使う為に合成とかの時は、クライアント側で枠に入れたアイテム情報を
 ひとまとめにしてしまうプログラムだからだ。街中と外を使い分けるとトレードが一方しか
 終わらない(ww)のも、町の外では起こらないイベントと割り切ったのが裏目に出たかw
 ゲスク側にトレードしたアイテムの情報を残してしまう(ww)んで別の人相手なら渡すだけ
 なら出来てしまう(ww)のもこの為でしょうね。つまりいちいちサーバーを参照せずに、クライ
 アントからもらったデータでキャンセル時(ww)のアイテム情報を受け取ってるからアイテム欄を
 一杯にすると(ww)ゴースト品がサーバー側にあふれて通常ドロップ(ww)してしまう。
 いやはやNPCキャンセル(ww)さまさまですね~ カイラさんに用がない時は、ヘルプ表示キーでも断れますよ(wwww)
 そうか今は紫オーブの量産が流行っているのか・・・MMOの産業革命?wう~ん凄い時代に
 生きているw感無量とともに、この手の工業プレイヤー達に感謝したい。彼らにしてみれば
 単なるRMT目的のゲーム通貨生産なのかもしれないが、今後も徹底してやってくれ。と思うのも、
 この会社へ投資して含み損40%で泣いて、都合のいいIRの変更に泣き寝入り、運営は自販機の
 変形を置いてるだけ。最初は会社の発展と株価の上昇を願ったけど、いい加減もう見限った。
 訴訟はしんどいが自省は期待できない。チーター達よこのしがない1株主も応援するから容赦は要らない。
- いくら過失といえども規約上は以下のよう禁止になっていますね。
 (16)ゲームプログラムやサーバの不具合(バグ等)を利用した、自己の利益または他者の不利益となる行為。またそのような行為の他人への教唆。
 (19)プログラム等の改変、リバースエンジニアリング、解析、ユーティリティの作成、頒布、利用等の行為。
 (28)その他当社が不適切であると判断する行為。
- 感動した・・・
- ブイとったんで10分間だけいちごにアップ
 パスは俺の愛で
 込み合うとまずいんでsage進行でよろ
- No134
 「換算」している物は使用するようどぇすな
- +10何か余裕w祝福エンチャ4個あれば
 メンテ後エンチャ、修理して、何処でもいいからGSするその場でエンチャ
 あ~ら不思議+3上がる 俺だけかな。。。。。
- GSってなに?
- ガソリンスタンドかな?
- ゲートスクロール
- GSするその場ってどういうことよ
- +10買って、増殖すればいいじゃん。
- そっそ増殖が一番早いw
- >141
 +10何か余裕w祝福エンチャ4個あれば
 メンテ後エンチャ、修理して、何処でもいいからGSするその場でエンチャ
 あ~ら不思議+3上がる
 これで+10にするのになぜ4個なんだぁ~~~@@?
 メンテ後でエンチャ→1個目、修理して、GS先でエンチャ→2個目
 2回繰り返すのかな?
 そうなると・・・次のメンテで3個目使うのか・・・失敗ないのか・・・
 わからん><
- で、修理できないアクセはどうなるんだ?
- >>141+10何か余裕w祝福エンチャ4個あれば
 メンテ後エンチャ、修理して、何処でもいいからGSするその場でエンチャ
 あ~ら不思議+3上がる
 修理するには元々破損してないとダメですよね?
 GSするには予めどこかのフィールドに出ていないといけないし。。
 でも、昔から「げすくって即エンチャ」とは言われてましたが。。
 実際のところどうなんでしょ?
 一定の法則の存在か?増殖か? または、どちらもある?
- +10できないわ~
- 5個叩けば2個出来るだろ。。。
- アイテムアドレス?アイテムコード??
- 今日のメンテ開けで実験した人いる~?
 いたら結果報告お願い^^
- メンテ前に修理、メンテ後に修理、祝合20で+8→+10になりましたが、
- メンテ明け
 +8葡萄鎧→+11葡萄鎧
 +9葡萄鎧→+12葡萄鎧
 +8葡萄足→+10葡萄足
 +7葡萄足→+10葡萄足
 +8葡萄腰→+11葡萄腰
 +9葡萄腰→+12葡萄腰
 +7葡萄頭→+10葡萄頭
 +7葡萄手→+10葡萄手
 先週叩いた物を更に叩きました
 +10葡萄鎧→+13葡萄鎧
 +11葡萄腰→+13葡萄腰
 とりあえずすべて成功しました。
 来週は+15に挑戦してみますね。
- >>156さん
 ちなみに祝合20%での結果でしょうか?
- 精錬成功%って個人だけのものじゃなく、全体の%になるわけだよね?!
 あれだけ+2+3UPとか成功しているという事は、それに見合うツケ(失敗)は他の人が受ける事になるんじゃないのかな?!
 もし仮にそうなら一般の知らない人達は悲惨だよね。
- +5を祝合20%で叩いたら+6になった
 ええ 愚痴ですとも
- 耐久度0にする⇒メンテ⇒メンテ終わり⇒12:30即効で修理⇒即たたく
 葡萄手+8⇒(祝合20)⇒消滅
 葡萄鎧+4⇒(祝合10)⇒葡萄鎧+5
 耐久度0にする⇒メンテ⇒メンテ終わり⇒12:30即効で修理⇒外に出てゲスク⇒即たたく
 葡萄腰+6⇒(祝合10)⇒葡萄腰+8
 葡萄足+6⇒(祝合20)⇒葡萄足+1>>156さんは超絶に運がよかっただけとおもわれ。
 防具耐久度0まで下げたのがわるかったのかな?
- ただの釣りでしょw
- >>158>精錬成功%って個人だけのものじゃなく、全体の%になるわけだよね?!
 合成確率でも同じ事言う方がいますが、
 全体の確率になっても確率は同じです。
 90%だからって10回やれば必ず1回失敗なんてことはない。
- ゲスクって外から戻るためじゃなく
 外にでるため・・。
- >>16290%の成功率のものだと、全体の10人に1人の割合で失敗してるわけだよね
 誰かが一割失敗してくれてバランスとってるんじゃないんですか?
 全体%なので中には15回やって15回成功する人もいるし、3回やって3回失敗する人もいる
 10回に必ず1回失敗なんて決まってませんしね
 だから低い成功率の精錬があんなに成功していれば、ツケは他の人が受けるんではと思うんですがどうなんでしょう
 実際のとこはわかりませんが
- その考えの場合、合成12連敗以上など最悪記録ばかり出している私は、全体のバランスをとる為の負け組みですね><
 でも、失敗しても自分で作ってやる~><
- >158>164
 >162
 確率に関しては考え方の違いでしょうね。
 どちらの言い分も間違って無いかと思います。
 私はちょびッとだけ162氏寄りの意見ですが。
 それにしても>>156すごいです。
 祝20か、紫を使用したか等詳細がほしい所ですね^^;
- メンテとかゲスクは関係ないですよ
 過去何度も実験してますし
 チートかバグ使ってる人のカモフラでしょきっと
- 報告
 ・メンテ後(ただし夜遅く)
 ・完全に壊れていない防具+8
 ・修理後、祝合5%
 ・消滅
 そんなもんですw
- 2ヶ月前に+7にした余り物防具を叩いてみる。
 合20、祝合10、20で+10できました~
 上記の方法は関係ないような・・・・
- 同じ成功率でも合成とエンチャではかなり差があるような・・・
 Kクラ買わせるための運営の陰謀ですかね?
- 無色の物を叩くのと、色付の物を叩くのではなんだか色付き叩く方が失敗する
 確立が多いのは気のせいだろうか?
- >>171同感です
- 無色で失敗多数なのが、色付きだと一発で+10になりましたよ~
- 葡萄腕1号 012323234(祝10)→6(20)→7(祝20)→9(祝20)→
 葡萄腕2号 011234(祝3)→5(祝10)→6(20)→123234(祝5)→6(20)→7(祝20)→
 葡萄腕3号 01234(祝3)→3234(祝5)→7(祝20)→8(祝20)→
 最後がどうなったかって? 分かるだろorz
- 無知は罪って言葉を知ってるか?
- +4(祝3%or5%)→+6(祝20%)→+8~9(祝20)→+10↑
 こうだっけ?
- +4(祝3%or5%)→+6(祝20%)→+8(祝20)→+10↑
 +4(祝3%or5%)→+6(祝20%)→+9(合20)→+10
 こんな感じ?
- 無色+9の腕を合20%で叩いたら見事に消滅しました。
- +10↑作る方法・・・努力
- +10↑作る方法・・・チート、バグ、運
 好きなのを選べ
- >>155メンテ前に修理してメンテ後にまた修理?
 メンテ後に耐久へらすのかな?
- このひとが方法しってるでそ。
 +10↑&色付けの極意(何色になるかまでわかるのか)
- >>182チートで+15作ってる人だから色分けぐらいは朝飯前だそうです
- >>182好きな色をお付けしますって。。ちょいきもい
- 合円で10回叩いて+1。+4に一度もならず。
 いつもより運がよかった。1→1がなかった^-^
- あー +9マタリン消えちゃった
 想定内だったけどね
 祝合20でいい結果未だなし
 さよなら
- チートって何ですか?
- 削除される前に見てみてください。結局やり方わからないけど。。。
- >>188はやいな。。。
 2時間以内に編集入ったっぽいですね
- >曝露しすぎです。編集させてください。
 これ?
 見逃したぁ・・・orz
- 何が書いてあったんでしょう?
- 現在あるバグの種類的なことが書いてましたが・・・
- ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%88
 チートについての記事。
- >>193どうやって見るの?
- 履歴、のところで全部見れます。
- 履歴から見ても内容が見れません
- >>188です。叩かれるかもしれないけど、コピっておいたので載せます。私自身、やり方知らないですし、これでRM(しかも多額)を儲けている人がいるのは、正直いい気分ではありません。もし、完全に明かされて修正が入ってもその方がゲームとして本来の姿だと思います。(クロノス終了という自体も考えられますが)私が作った文章ではないので情報が正しいのかは全くわかりませんが、かなり具体的に書かれています。(クロトレにも即出部分はありますが)運営が無視し続ける以上、ユーザー間でももっと議論されるべきでな問題ではないでしょうか?
 その他バグ
 サムライブルーアーマーの実装直後に発覚した「合成ボタン直後キャンセル侍Dupe(複製)」(現時点では修正) 修理機能の弱点をついたアクセサリー以外を祝福系エンチャントストーンで確実に+3を成功させる「精錬バグ」 幻獣の血に関する「高確率2次色無音血バグ」。さらに「色見分けバグ」もあるとされる。特に強烈だったのが町境界を利用したトレード機能のバグ、その結果生成されるゴーストアイテム実体化を利用したアイテム複製。トレード機能を使う為複数IDに複数PCからログインする必要があるため、運営はここをアカウント禁止処置により叩いたが、未使用GEMごと抹消した財産権がらみの法的問題や、家庭的事情による複数アカウントで1人1IDを厳守していたにも関わらず処置を受けたという冤罪も続出している。またそもそも、不正アクセス禁止法を運営側が曲解しているという指摘もある。この処置に対しては運営側が「他に利用しているIDはないか」というメールが事前に届いたという話だが、法的には回答する義務はない。これを根拠にしている点で個人情報の搾取、強要罪の適用も疑われる所であるが、大多数のユーザーは概して気にかけていないのが実態のようだ。ゴーストアイテム実体化に関してはカイラ(合成担当NPC)や成長の泉(死亡した成長武器の復活、完全体合成を担当するNPC)で当該アイテムを合成欄に預けた後、何らかの方法でアイテム欄を埋め尽くした上でキャンセルする必要があるが、当初地面に落としそれを拾うという手法がとられ、運営側も一般ユーザーに告知なくさまざまな対策を打ったが、カイラのヘルプ表示によるキャンセルからローリン(道具屋NPC)でアイテムを一杯にしてキャンセルすることでゴーストアイテムを実物アイテムとしてドロップさせる方法が主に乱用された。なお、個別の追跡措置が取れないのは成長武器以外にはアイテムIDが割り振られていないとの推測が主流である。2006年冬ごろこれが「成長武器の魂」に乱用されたか、魂の交換メール手続きがストップするということがあった。また同じ頃、過去のユーザーデータが新規IDと重複するという「データベースバグ」も起こり、ID削除依頼メールの処理が滞った。
- >>198ありがとうございます
 これは前から見れました他に何かあるのかと思ってました
- ・サムライブルーアーマーの実装直後に発覚した「合成ボタン直後
 キャンセル侍Dupe(複製)」
 ・修理機能の弱点をついたアクセサリー以外を祝福系エンチャントストーンで
 確実に+3を成功させる「精錬バグ」
 ・幻獣の血に関する「高確率2次色無音血バグ」
 ・トレード機能のバグ
 上記は全部修正済み。
 「上記とは別の方法の精錬バグ」「色見分けバグ」に関しては謎。
- ゴーストアイテム作成はまだ可能だけど実体化は無理
 出来るのかもしれないけど俺は知らない
 ゴーストアイテムをカイラに預けられなくなってるから実体化出来ない
 他の方法を使うと出来るのかな?
 これで魂複製しまくったっぽいね
- +10↓で消す方法なら知っ(ry
- >>202どうやったらゴースト試せるんですか?
- >>202ゴースト持ってるってことかな?
- >>まだ相手にゴーストアイテムを掴ませる事は可能
 これは困る^^;
 迂闊に高いものかえないじゃないですか。
- もう一ヶ月ぐらいたってしまったが。。
 コエ1にて祝合20が安め(3.5G)でシャウトされていたため、
 葡萄10作るのがんばってたので購入した。
 数個集まったので、そろそろ叩くかと
 別鯖移動。
 すると、祝合がどうも一個足りない。
 他は手持ちしてたので、一番初めにかった
 そのシャウト購入したものが消滅した。
 なんだ?バグか。と思ったが、
 運営はどうせ相手してくれないだろうと
 放置した。
 これって?そうかもね。
 ちなみに、そのシャウトしてたキャラは緑ネームだった。
 晒すことは可能だが意味がないのでやめときます。
 私はもうカワネ。
- 一ヶ月前の相場は3.5Gだったような・・・
- ん。祝合2G前後、紫玉3.5G前後だったとき。
- コエリスで+10葡萄装備お好きな色付けて販売します~
 って奴がいたのでSS撮って運営に送ってやった
 以前もそういう奴いたので送ってやったら垢BANになったみたいw
 名前はローマ字で3文字みんな知ってるよね?
 もうすぐ彼は大陸から消えますよ~w
- >>208連続失礼します
 トレードをした場所に覚えがあれば教えていただけないでしょうか?
 例えば倉庫付近とかゲート付近とか
 また相手は一瞬「いそがしい」って出ませんでしたか?
- ディバ武器 叩いた場所ターラ
 メンテ前修理(壊れてはいない)メンテ後イン即ターラで叩く
 D祝3 +3→+5
 D祝5 +4→+5
 メンテ後修理(壊れていない)メンテ後イン即ターラで叩く
 ノマ円 +4→+3
 資金がないので今日はこれだけ。。。
- >>213ダナケン殿
 208です。
 倉庫前でした。
 忙しいって出たかは覚えてないです^^;
- 無能な廃達がDD独占&図書館クリアをして来た物で
 有能な精錬師がポチポチ今日も+10↑を量産
 毎月100万以上の利益を出す
 精錬師って最高ですね、成長も好きなだけ買って育てられるし
 時間もかからないし、廃人達のように大陸に住まず
 私生活のほんの僅かな時間で小遣い稼ぎ。
- >>208、>>215さんへ
 倉庫前でトレードをする時にある事をすると
 3者トレード(※通常トレードとは二人だが、三人が同時にトレードしてしまう現象)
 になりました。
 今は修正されていますが、昨年末あたりに確認をしたら可能でした
 この時に、A、B、Cがトレードをすると
 A→Bへ本物
 A→Cへゴースト
 というトレードが可能でした
 現在は【倉庫・武器屋・道具屋】付近では不可能になりました(修正されて)
 しかし、現状でも(テスト鯖でも)【カイラ・成長の泉】付近では可能です。
 当面は【カイラ・成長の泉】付近でのトレードは避けた方が良いと思います。
 そのうち修正されると思います。
 何の手助けもできなくて申し訳ないです・・・・
- >>217208/215です。
 そっかつかまされたのかなぁ。
 ま、いっか。
 コレ系のバグ多いぽいですよね。
 挨拶とかもキャンセルすると動けなくなって固まるし。
 この辺ヒントぽいけどw
- うーーん
 倉庫付近のは別の方法があるみたいです
 もうNPC付近ではトレードしない方が良いみたいです。
- 俺の見つけたゴーストトレードバグはトレード出来る場所ならどこでも可能です
 ただ、それなりに準備がいる事と手際が良くないと失敗することもあります
 ただ、ちょっと練習すればすぐ準備出来るし失敗もしないので
 私がこのバグを使おうと思えば簡単に出来ます
 修正依頼の返事は現在調査中だそうです
- 一定の時期になると精錬品や葡萄の売りスレが増える件。。。
 一定時期が経つと無料化以降のプレーヤーが葡萄の合成に手を出せるlvになる。
 今までは10人が挑戦して一人が成功していたのに対しこれからは110人(今までの10人+これからの100人)が挑戦して11人が成功する。そのために量が増える。
 年末のインフレもクロバグもあったろうけど高騰した素材はそれなりのlvの人が使う素材である。。。という事は需要が増えて品薄になった。と考えるのが妥当だと思う。
 バグは攻略法などは100%ないとは言い切れない(ある可能性もある)が違う要素が重なって+10↑が出回る可能性も高い。インフレも同様。
 スレ主さんのように俺も知りたいと思うがあくまでもゲームだし攻略法だらけのゲームならやっても・・・となってしまうような^^;
 重要なのは
 ①ゲームである事
 ②何でもバグや攻略法は存在するのでそれだけを見すぎない事
 ③攻略法やバグを探すのもゲームの楽しさである
 ④得→ゲームを楽しくプレイする事
 ⑤損→ゲームをつまらなくする行為。又は、つまらなくされる行為
 だと思います^^
- >>220さんへ
 違っていたらすみません
 それってもしかして、【一人ぼっちトレード】の状態で片方を放置し
 別の人で歩き回ったりフィールドを変えて、トレードを申しんで
 結果的に【3者トレード】の状態を作る方法ですか?
 NPCウインドーをキャンセルしたり、フリテレで移動したりと。。。
 もしもその方法ならば、テスト鯖で試してみてください。
 修正されていると思います。
- ☆紫って葡萄10売りまくりだね。
 すげーわ・・・・
- 上に同意 名前くらい変えてもらって売ったがいいが・・・
 真実は、解らないが 叩くモチベーションが無くなる><
- [NID:3sikQYCM]
 葡萄掲示板の現在、過去検索してみて
 1月の終わりに引退しているはずが
 未だに+10↑量産しているよw
 これもね
- 売)噂の呪合円5G
 どういうこと?
- なんかあるのかも知れないが
 実際5Gで売れるわけないわな
- +10を作る方法というものではなく、
 成功失敗の確率をある程度把握できれば当然
 成功確率の高い状態で叩くこともできるはずですよね?
 たとえば
 +5骨の類を叩く
 失敗する
 +5骨の類をもう一個叩く
 失敗する
 ここでの失敗確率だけで言えばノマで
 0.6*0.6=0.36
 これで即+5の本命(葡萄やらマタリエルやら)を叩くと
 たとえノマでも失敗確率は
 0.36*0.6=0.216
 高いとはいえません
 これが正確な値(骨で成功してしまう等)とはいえませんが
 少なくとも高価なものの消滅の可能性&コストは確実に減るはずです
 確かに
 「確実に失敗する合円」が実装されることは事実です
 テストにてある条件の合円で
 10個叩いて全て失敗しました
 駄文長文失礼しました
- >>228エンチャ生贄w
 ワシもそうやってたわ。
 だけどAPかナンカ適当なの3連続失敗した後、
 葡萄+8祝合20で叩いて消滅したときは
 別の意味でショックだったがなw
- そのやり方じゃ無理ですね;
- 俺も無理・・。
- 未使用レイ売って+10挑戦するも ;;
 2本目売って挑戦したが駄目だった ;;
 そして、3本目売って挑戦中・・・残金12G orz
 素人が叩くもんじゃないのかも
- 引退したんだけども、俺が思ってたのは円石を右クリックしてからの時間で振り分けられるんじゃないかなと思ってた、検証する気ないから、無責任な書き込みだけどね。
- 仮に精錬バグがあるとして
 BANされた人はいるのかな?
- 公表されてないバグ=仕様ですよ。
 クロノス通信の障害報告(だっけ?)にも掲載されてないですしね。
 仕様の範囲で遊んでBANされる事は無いかと。
 バグとして告知されればそっからがバグですので、それ以降は不正利用でBANも有りうるでしょうね。
- バグは知らないけど、精錬なんて確率を計算していくと案外成功する
- 基本的な 質問しちゃうけどさ
 
 祝合で 叩いても+5以上のアイテムは失敗すれば消えるよね?
- ---上の方で書いた続き------
 ついに未使用レイ3本分&+7マタP3つのクロも底をつきましたw
 ほとんど+3~+5までの繰り返し
 +3や+4を祝合3.5.10で叩くもほとんど失敗or+1UPw
 +5を合20で叩く→失敗し+1へ (これも多かった
 そして
 +6までなんとかいって祝合20で叩く→失敗+1へw (これも多くて凹
 +6祝合20→+7祝合20→消える
 +6祝合20→+7合20→+8祝合20→消える
 勝負(+7+8)で叩けたのは3.4回しかなかった
 他はずっと繰り返し~ ;;
 で 破産w
 もう何もやる気なし
- ↑そんなもんだよ
 50Gで+10が2個出来る時もあれば100G以上使っても出来ない時もある
 100G以上使って出来ない時に当たると痛いけどね
 運がよければ合円4個+祝合5(1個)+祝合20(1個)+素材
 で+10が出来る時もある
 +10↑量産している方達は何か知っているのかも知れませんがね><
- みんな大変そうね。
 教えてあげないけどね(-。-)
- 教えてもいいけど・・・(-。-)
 前レスでも意外とヒントが隠されてます。
- >教えてもいいけど・・・(-。-)
 kwsk
- なぜ3次合成の耐久があんなに高いのか・・・
 精錬は修理機能と関係アリ??
- 早く教えてよ
 
 もうやる事なくって困ってるので
- 教えると小遣い稼ぎが出来なくなるので嫌ですね
 月50万以上の儲け方をただで人に教えるわけにはいかないでしょw
 もっとみんな買ってくれれば儲かるんですけどね
 倉庫に眠った数千Gのインゴットとアイテムを売り抜けるか心配な
 今日この頃; 終焉間近ですからね・・・
 精錬だけで月100万以上儲けている奴は結構いると思いますよ
 時間もかからないし暇な時に円茶集めて叩くだけ
 リアルに影響しないし、能無しな廃人みたいに一日中ボス狩りしなくていいし
 『クロノス終わります』告知が出たら教えますよw
 それまで待っていてください
- 精錬の仕方なんて教えなくていいですから
 どんどん精錬してください。
 そしてあまってるクロを撒いて下さい。
 それ拾ってクロトレで好きなもの買います。
 それがお金の回り方。RMTも不要。インフレ解決。クロノス復活(?)。
- >>248人に危害を加える性質のものではないので、一概に悪ではありませんが
 貴方のしていることは立派な犯罪です(円換算されている時点で・・)
 その自覚を持って、お小遣い稼ぎだけで満足してください
 匿名であっても、決して人に自慢したりしてはいけません
 犯罪行為につきものの優越感を前面に出してしまうと、後で自分の首を絞めることになります
 そもそも犯罪に手を染めるリスクを考えると、月数十万なんて安すぎますね
 クロノスの終焉=バグ利用者やRMT常習者の終焉 とならないことを祈ります
- >>248とりあえず通報しといた(´∀`)
- >>248てか犯罪じゃないでそ。この前TVでRMTを規制する法律がないと言っていた。
- ↑ 法律違反ではなくて、単なる会員規約違反じゃね?
- >>252とりあえず、脱税してるんじゃない?
- >>248終焉煽っても、クロの買取額が安くなるだけでなんの得もないと思うんだけど・・
 売りが殺到して200円台即突入なだけっしょ?w
 まぁ、今はクロが必要な時期だから売り抜けるにはいい時期かもねー
- >>256何がいいたいのかよくわからんが
 韓国では+20%のエンチャは存在しないからじゃないか?
- >>256>>258自分の投稿内容が(文章メチャメチャで)>>257に理解されず、腹をたて、
 「普通の人なら理解できます。>>258がアホなだけなんんだよ」と思わせるために
 自己擁護の投稿(>>258)をしたと予想。
 まあ、とりあえず自演乙
- 訂正
 「普通の人なら理解できます。>>258がアホなだけなんんだよ」と思わせるために
 ↓
 「普通の人なら理解できます。>>257がアホなだけなんんだよ」と思わせるために
- 一番のアホは私だったようで・・・
 火炎の溶岩にダイブして死んできまふ。
- >>261
 まあ・・・あれだ・・・お互いリンク貼り間違いに
 気をつけましょうってことだ。
 じゃ、火炎いってきます ノシ
- >>258韓国じゃ、+10作るのに、サイコロみたいな課金アイテム使うんじゃないか?
 確か、+5、+10、消滅のどれかになるやつ
 それと、良く憶えてないが+20%はなかったと思ったが、追加されたのかな
- 今思い出したが
 +20%合エンはあるけど
 +20%祝合が韓国には無かったんだったわ>>264確かに韓国では+10作るのにエン石使っているのはほとんど居ないでしょうね
 みんなサイコロで+10作成しているはず
 一部、升で作ってるだろうけど
- +10の作り方知りたい人は葡萄板で有名な紫さんに聞けばいいですよ
 あの方は100%の確率で成功させますから
 +10購入スレの売主はすべて紫さん
 他に売りスレもありますし
 ここで討論するよりあの方に聞いたほうが早いですよ
 メインはラピの117歳の・・・・・・ですから
- おっw
- ほ・わ・い・と・ぜ・ろ かな?
 毎日 祝合10%など 買い捲ってるけど
- 彼は自力で(バグなしで)+10↑にしてるんじゃない?
 号円20、祝号、紫玉1日中買ってるよ
- きましたね。紫さん@@
 +10すごすぎ。。。
- >>269正解!!
 1.ホワイ○ゼロ -(2006/12/15(Fri) 02:29:02) [UID:A4yKlYY.] [NID:1sNEuwbk]
 1.☆○ープル Master(675回) - (2007/03/20(Tue) 00:23:42) [UID:A4yKlYY.] [NID:1sNEuwbk] [PID:K56aFZd/]
- ある程度の資産(よくわかんないけど300Gとか?)あれば10精錬師にはなれるかもですね。
 買い占めてるエンチャ系を売り出してたら、成功する石があるのでは?と思ってしまいますが。
- 某鯖で葡萄鎧+10、葡萄腕+10等を作ったものです。
 あることをやった後、エンチャを修理、精錬物を修理でエンチャをすると成功率がいいようです。
- Cronous Trade をご利用いただき誠にありがとうございます。
 掲示板の禁止事項 『他人のキャラクタ名の晒しや叩きを含む記事を投稿する行為。』 に該当すると判断して、No.3 を削除させていただきました。
 今後とも Cronous Trade をよろしくお願い致します。
- クラカノを使ってもセイクが55%で10回以上成功しない人もいる。
 葡萄契約書も90%で3回もクラカノで失敗する人もいる。
 同じように2次武器を5回以上も80%で成功しない人もいる。
 それなのに殆ど失敗しない人もいる。
 その人にこの場合はあーしてこうしてからスパクラで合成してみ?
 と言われて合成したら一発だった。
 そしてつづけて5回もその方法で成功。
 今まで散々苦労してたのはなんだったんだよ。
 何十Gも損させられ、GEM買わされドキドキしながら青い石量産してたオレ。
 やっとこれからは失敗少なめで取り返していけるか?
 運営よ、頼むから暫くプログラムを変更しないいでくれ。
 オレは別に不正を行ってるわけでもないし。チートでもない
 100%の方法は無い(あくまで不正とか使用しないで)が、高確率で失敗しない
 合成手順やエンチャ精錬はある。
- 揚げ足かと思うが、一応
 >葡萄契約書も90%で3回もクラカノで失敗する人もいる。
 なんでクラカノ使って90%なのか分からない
 そいつ、馬鹿だろ
 ノマクラの間違いだろ
- >>278葡萄契約書だけはノマクラでクラカノではなかった。
 この1点については間違いです。
 謝りますm(_ _)m
- 手順は大事・・・だと思う
- 手順って・・?
 エンチャ右クリック
 たたく
 てのかい?
- 叩く前に何をするのかが大事ですね
- 勢いで叩いてもだいたい失敗します。
- ゲスク 修理 くらいかな?
 前すれ見てもそんなもんだが・・・
- 最近+10↑葡萄製作ある方法で15連勝だったが
 3日前からその方法で成功しなくなった><
 運とも言えないし、なんだろうね
- >>285いや、運でしょ・・・
- >>285運だなw
- っで、結局誰も教えてくれないの?
- 投資方法はどうでしょう?
 例としては
 どの部分でもいいので葡萄購入→4gぐらい
 +0合円→+1
 +1合円→+2
 +2合円→+3
 +3合円→+4
 +4祝合→+7
 +7合20→+8
 +8合20→+9
 +9合20→+10
 +10+マスターの印→マスター防具
 合円 1g
 祝合 1g
 合20% 3g
 マスターの印1g?
 エンチャントとマスター防具への合成が成功すると9gが100gになる。
 ま、夢のまた夢ですけどねw
 (成長代を貯める方法の掲示板の自分のスレ切り取り)
- 合20使って+10作るとは目から鱗ですねー
 公式発表上は祝合20使ったほうが確率上なんですけどね
- >>290合20も祝合20も成功確率は一緒です。
- 祝合20と合20の成功する確率は同じ。
 しかし、祝合20は+7以降を叩くと消滅。 合20だと+9以降が消滅。>>289は消滅させない安全(?)なやり方を載せたんじゃないのかな?
- 成功したときに達成感があるのは祝合20の方w
 合20よりも祝合20の方が+1上げるなら成功しやすいと聞きますねぇ~
- すいませんよく理解してませんでした><
 合円20は成功したら+1上がる、祝合20は成功したら+1か2か3上がる
 エンチャを成功させる確率は一緒かもしれないが、+10作る確率は後者の方が高いと思ってしまいました。
 間違いのようですね、すいません><
- 結論
 日頃の行いが影響する(納得?w
- 289さんのやり方は自分のやり方と似てますね。
 私の場合は
 +0→+5をノマ円(合円)
 +5で祝円(祝合)
 +6~+7は円(合円)10%
 +8~+10は円(合円)20%
 私が叩く時はあることをした後だけですが、エンチャ成功率が35%~40%までは高確率で成功できます。
- 本音で言えば、せっかく発見した方法を簡単に人に教えたくありません。
 +10↑が量産されると相場は安くなるし、高レベルの人が増えてしまって狩場は混雑。
 私のやり方が正しいかは分かりませんが、修理・メンテは関係していません。
 成功率を考えてください、100%上がることはまず不可能に近いです。
 直球では言えませんが、失敗が成功を生み出すこともあるということです。
- 今の過疎速度なら夏ごろに+10ばら撒かれると思う
 クジで
- 風の噂では 呪エンで叩いて、祝エンを使うとほぼ高確率(100%成功するわけでもなく これも運)で+3上がるらしい・・・
 失敗したら成功するってのは良く聞くんだがね~
- +9を呪で叩いて+8に下げてから祝で叩くってのは、今まで散々言われてきた方法ですね。
 成功する時もあれば失敗する時もあるので、自分のやり易いやり方が一番だと思いますが。
- 100%エンチャ成功はあります。
 ヒントはゲームデータはいじくることです。
- 音無色判別DATAも出回ったんだから、エンチャ判定DATAが出回るのも時間の問題かな・・・。
- >>302むり 判定は蔵でしてない>>303よって、出回らないから
 出回るならチートツールになるけど・・
 作ってもメリットとデメリット考えると誰もやらんと思う
 やってもくばらないよ
- この前、2次葡萄買ったんだけど、はじめフェニで取引成立、ゲーム内でいきなり何色が希望ですか??といってきて、ケルでお願いしますというと、少しお待ちくださいといったあと、カイラのとこいって色づけしてた。
 これ怪し~とか思ったから、その2次葡萄装備は知り合いに格安で提供したげたけど。 まだこんなことしてる人いるんだな~と思う今日この頃。。。
- チート・バグ利用・・・そんなリスク背負う必要ないんですけどね^^
 精錬についていえば。
- >>304>むり 判定は蔵でしてない
 その通りなんだよね~。
 クライアントをチートしても精錬を100%成功させることは不可能。
 開発関係者といえど、(自分がウマーするために)鯖PGを変更するなんてリスクを
 背負うとは思えない。
 でもこういうケースはありかと、
 ①開発関係者が一時的にある一定条件で精錬を行った際に100%成功するようにする。
 開発チームの他のメンバにばれないタイミングで。
 ②精錬で+10↑作りまくる
 ③ある程度+10↑作ったら他開発メンバにばれないようにPGを元に戻す。
 100%精錬を成功させるにはもうこれしか方法がないかとおもいますが。
- 人に聞くならまず自分がやってる方法を書くべきじゃないか?
- >>308+1→ノマ
 +2→ノマ
 +3→ノマor祝3
 +4→祝3or祝5
 +5→呪or20
 +6→祝20
 +7→呪or20
 +8→祝20
 +9→呪or祝20or販売w
 私は上記のような感じで叩いています。
 尚、>>301でも書いたように、成功する時もあれば失敗する時もあります。
- すげえ方法みつけたと思ったのに・・
 偶然だったorz
- >>312乱数じゃないって? なんでわかるの?
 乱数の生成はたしかに鯖で行うようになると
 負担がでか過ぎだから・・・ありえるんだが
 @@じゃあなんだ?
 時間?キャラの裏パラ?か??
- 自分が聞いた方法は
 メンテ前 修理→メンテ前鯖落ち直前にに叩く→失敗or成功→メンテ後失敗しても成功してもメンテ前の状態に戻ってる→そのエンチャで叩くと100%成功
 しかしこれには大きな問題があり自分は実行不可でした
 メンテ前鯖落ち直前に叩く=メンテの時間を正確にわからないと駄目
 しかも時間はランダムであり一定の時間にメンテにはいるわけじゃない
 どうやって正確にメンテの時間がわかるのかが教えてくれなかったので
 自分には不可でした
 しかしこれで知り合いが5回成功してる
 自分も1回だけお願いしたら見事に+12葡萄鎧成功・・・
 はぁ・・・ってなりましたw
- そんな面倒な事しなくても100%成功する叩き方はありますよ。
- >>316さん
 100%成功する方法教えてください
- >>312同感です。
 私も乱数方式は使用してないと推理しています。
 理由:
 1.乱数生成関数はCPU負荷が高い
 2.処理に時間がかかると、通信パケットにACKを遅れなくなり
 そのキャラは鯖落ちしてしまう。
 1パケットでも即座にACKが送れないと鯖落ちと呼ばれる現象になる。
 遅延パケットが発生しない処理速度で全計算を完了させ、
 倉庫移動まで処理しなければならないので、もっと単純な方法が好ましい。
 3.GAMEON が提示している合成確率の信憑性が低い。
 同じ合成を100回ずつ、複数のアイテムについて合成してみても
 正規分布を描かないという現象が発生している
 代わりにどのような方式を採用しているかは不明ですが・・
- 精錬バグ、絶対にあるんだろーね…
 昨日見たとき葡萄の精錬ALL光ってなかった人が、
 今日見たら、ALL+10↑だったΣ(・ω・`)
 1日で葡萄全種のエンチャ成功なんて、アリエナス…
- >>320いや・・・それは・・・RMTの匂いが・・・
- >>316YOU!もうそろそろぶちあけちゃなYO!
- ↑ラピに行って紫さんに聞いたほうが早いですよ
- >>321RMTかぁ… でも、今ボーナス時期じゃないよね?w
 葡萄+10一式って、何RMなんだろΣ(・ω・`)
 あぁ、想像するだけで怖い…
- だいぶ精錬方法がクロ内に蔓延してきたみたいですね。
 ただクロトレで書き込めばどこぞの厨がバグ報告とかイチャモン付けて
 運営に報告するのは明らか・・・
 無音血だってそうだった。
 いいよ、書き込まなくて、一部の人が手に入れたネタならそれはそれでいいんじゃ
 ないかなと思う今日この頃。
 どの道+10↑が必要な狩場なんて火炎か試練くらいなもんだし、そこでいろんな人と知り合えば自ずと情報は入ってくるのではなかろうか。
- 必要、必要じゃ無いなんて言ってる向上心の無い奴等はどうでもいいが
 過疎化に伴い合円の供給が少なくなってきた
 エンチャの値段は上がるのに+10↑の価格は下がって来る
 精錬も出来ない雑魚どもには良い環境になってるんじゃないかな
- >>No.326
 雑魚とかいう単語を使っちゃ駄目だよ
 掲示板利用規約を読んでくるように
- >>326みたいな「俺TUEEE~」
 は勝手にいっててくれって感じだなw
- バグ無しで普通に10↑くらい作れるだろ・・・
 消滅覚悟できない人には無理なだけb
- メンテ前に「ある種のエンチャ」を右クリックして精錬できる状態にしてください。
 そのままメンテまでinしておいて、メンテ後そのエンチャで叩いてみて下さい。
- >>330もうその手の釣りはあきたよ・・・・
 こういうのの繰り返しじゃんw
- +7→+10
- 早く+10の作り方 暴露して ゲーム終わらせたら・・・
 最近引退者多いしね
 末期は 皆+10になって大陸を満喫してね 夏には終わるとみた
- で、どうやるんですか(@@;
- 葡萄を中心に+10↑が値下がってきましたね。
 どこからか、やり方がもれてるのかな?
 それともやり方知ってる人が、早く売りさばきたいから安売りしてるのかな?
- ↑引退者が値を下げて行き
 そして購入者もいないのが現実
 エンチャは下がってないのに+10が下がったら
 精錬師も作らなくなるだけ
- そのウチ、器の葡萄素材が「10葡萄」に換装されるような気がしますが・・・
 そこまで行く前にクロノス終焉でしょうかね@@?
- マスター中心の仕様になるからね;
- あることをしてエンチャントしてみました。
 セルキス+3ノマ円→+4
 +4祝円+10%→+6
 +6円20%→7
 7ノマ円→8
 もう1個
 セルキス+3ノマ円→+4
 +4祝円→+5
 +5ノマ円→+6
 +6ノマ円→+7
 ちなみにあることは難しい事ではありません。
- 萎えますねー。
 報告した方GJ^^
- それを使うと+10↑が出来るって事か;
 +9を各部位持っていれば+10出来るし
 ということは+15も余裕じゃないですか;;
- マスター防具の+10↑なんてかなりそのバグ使ってそう~
- で、さらにネタ投下。
 最近噂の紫が、なぜか葡萄の「買い」に走ってるのは
 ・・・やっぱそういうことなのNEEEEE~(笑)
 そろそろ高精錬品値段上がるYO。マジ。
 だけど過疎であまるかな。。
- そんなのあるんだ@@;そんな事知らずに叩いてる俺は
 負け組
- >>オリジナルを別ワールドへ移動した後に擬似ゴーストをエンチャし消滅を防ぐ技のうちの一つが修正されました
 複数垢を消し始めたのはこれも理由にあるのかなとふと思った
- バンダナさんはなぜ修正された事が分かったのかな?
 確認の為だとしてもやってはいけない技でしょ・・・
- 先週のパッチ3Mあったから何いじったのかと思ったら
 そういうことなのね
- む
 >相手に掴ませるバグのうちの一つと、課金アイテムをドロップする技のうちの一つが同時に修正されました
 バグのうちの一つってことは まだほかにもあるってこと?
- 未だ健在なドロップ方法はありますし、出来ます
- >351
 つ 国語辞書
- >352
 つ 眼鏡
 ゴメン・・・
- >>339もったいぶらずに「あること」を書いてくださいな。
 +10↑とは言わない、せめて+6を作りたい。
 合円22コ使って+1~+4の間の繰返し。
 表示確率並みのエンチャ結果を出したい。(;_;)
- >>355どうもありがとうございます。
 クロが貯まったら試してみます。
- >>355ありがとう。
 +5まではノマ円で叩くものと思い込んでた。
 そうか、3か4で祝使うのか~
- あげ
 バンダナの、エンチャしても消滅しな方法・バグ修正済み
 発言も消されてるし( ・ω・)
- で紫に聞く以外+10確実に作る方法はあるのか?
- No.340 のとこのHP見れないがどんな事が書いてあったの?
- >>360なんだったかな、確か
 ペットでゴースト作ってその後他ワールドにアイテム移してエンチャすると
 アイテムの消滅が防げるとかなんとか。
 だったようなそうじゃなかったような。
 てかあれバグかなんかのスレだったよね確か?
 何で消えてるんだ?
- >No.361
 なるほど ありがとね
- カイラでペット開けなくても成長の泉では開けるから?
 どうせなら両方開けなくしてほしい。
- 最近200Gぐらい使って+10↑が1個もできね~w
 前まではこんな事なかったのに
 あーつまんねーなー
- ちょっとひどすぎだね。
 作り方悪いんじゃない?
- マンボイベント始まってから最悪
 +9迄楽に作れた物が、まして+10なんて差ほど苦にせず精錬出来たものが、
 ループし過ぎて+9精錬するのもしんどい。
 +9複数精錬すれば全部消滅 目が当てられない。
 エンチャントの確率下げてるとしか思えない。
 エンチャント福袋購入させる為か?
- そう熱くなるとかえって失敗するものよ
- チートしてるやつがいれば
 その分しわ寄せが来るわけで。
- たぶんしわ寄せにやられたんだな;;
 でも確かにイベント始まってから失敗が多すぎる
 思ってみれば最後に+10作ったのはイベントの前日だったな
 あれからいくら使ったのだろう・・・
 100G・・200G・・・><
 クロ消費させ、GEM買わせようと思ったら成功率下げればいいよね
 運営にとって一石二鳥だ;
 もう少し前に気づけばよかったな
- .....また消えたorz
- ひょっとして旧仕様にもどってる??
 って疑惑いだいても1ユーザじゃ証明する方法がないんだよなぁ。
 10コ連続で破壊しても「確率ですから(by運営)」で逃げられるだろうし。
- ① 生贄を作る
 ② ノマ円で適当なものを2回叩く
 ③ 失敗→失敗 (最高)
 ④ +10を狙うものを叩く
 ⑤ +8 +9 のものなら
 ⑥ 号円20%で叩く
 祝号20%だと 90%消える
- 私の場合、なぜか水曜日と木曜日が成功しやすいです。
 逆に月曜日とか+2でも失敗したり・・・。
 叩く時間とか関係ないかな??
- 未精錬ジャキリン→+1→+1→+1→+1→+2
- まーあれだ 誰かが失敗すれば誰かが成功する
 葡萄板で有名だった パープルのように失敗してもアイテムが消えない
 と言う方法を使えばいつか成功するように(エンチャは大量に使用するがw)
 2ヶ月前修正が入りその方法が使用出来なくなった
 パープルはそれと同時に引退(リアルマネーが稼げなくなった為)
 バグを利用しない限り絶対に失敗しない方法なんて無い
 しかし%を利用すれば勝率は確実に上げることが出来る。
- +2アヴァペンを10個↑精算。。。
- 完美だったら+10迄100% 精錬石 課金で1金100円で合成すればいいが
 クロノス 課金500GEM ランダムなうえに運まかせ
- >>377
 本気か?
 完美の精錬石の説明読んだか?
 課金アイテムからランダムでLv1~3の精錬アイテムが出る
 それで、最悪の場合、全部Lv1なら+0→+10を100%にするためには
 2970個必要になるわけだ・・・297000円ってことで良いかな?
 クロノスで+15葡萄装備RMで2つくらい買えるし、里より高い
 ちなみに+9→+10を100%にするためには、Lv1が1370個必要
 Lv3が出まくってラッキーな状態なら203個にはなるがね(そんな運があるなら自力で+15くらい作れるだろ
 とりあえず、目を覚ませ
 完美のあれは運営の罠だ
- 最近やたら+10を売ってる人がいますが。。。
 ちょっときになってしまったw
- たくさん叩けば当たりも引けるよ
- 祝合20を買い捲り、消滅覚悟で叩き捲くる。
 4回に1回くらい+10ができる^^
 +10売る→祝合20買う→叩く→売る→差額儲かる。
 バグではないが成功と失敗には偏りがあり、ダメな日はとことんダメ。
- 精錬バグなんてあると思っているのか!?
 元々そんなもの存在するわけがない!!
 そういうデマ流す奴に限って何度も挑戦していまだに作れてない奴!!
 そういうものがあるという風にふわっとした感じでしかかかれてないから曖昧なんだよ!
 まじめに叩いて10↑にした人が可愛そうだ!
 ふざけんな!
- そろそろ公式HP更新されるのかな?
 クロノス本体をアンインストールしてしまったけど
 コロ用をインストールすれば動くのかな?
- 土曜日に+3セルキスを
 エンチャ→+4
 祝円 →+5
 祝円5% →+6
 祝円20% →+7
 祝円20% →+8
 日曜日(ここからは自分には運が無いと悟り友人に叩いてもらう。失敗したら裸祭 りの刑w)
 祝円20% →+9
 円20% →+10
 GJ!友人w
 これ以外にもAR・セルキスを前日からチャレンジして散財額5G
 結局元はとれたか・・・w
- ここ、2週間で+10を3つ作った。
 +4までノマそこから祝で+6又は+7
 以降は+20で叩いて+10w
 軽い鯖で叩くと+7→+10までは失敗無し
- +10↑になると矢印?みたいなやつ付くなんて初めて知った
- あの矢印を出したくて精練してます。
- タイトルと関係ない話しないでほしい
- >>416さん
 私も>>420さんに賛成です。
 ネットで熱くなるのは、
 ある意味思う壺に嵌ってるってことなので、
 どこかで沈黙に切り替えるのが吉かと。
 公開Blogは一時中止ってのも手段ですね。。。
 +++++++++++++++++++++
 こっからスレ趣旨で、自分のことを。
 そろそろ装備品の+10作成にチャレンジし始めようと思う次第^^
 やっぱり、がっくりくることが多いんだろなぁ~
 クロ潤沢じゃないから、一喜一憂が必定…
 精錬先輩の皆さんは、大体どれくらいから
 失敗を大きな苦に感じなくなられましたか~
 やっぱり安いアイテムの精錬から(心と技のw)練習したんですか?^^;
- >>421道は険しいぞw
 お奨めは一個ではやらないこと。
 ランダムっていっても時間関数のはずなので。
 潤沢に用意していっぺんに叩く。叩く。。叩く。。。
 生贄のAP3が12まで(+3+3+3+1)あがってしまったり
 その流れで葡萄+8~9がどんどん消えたり。。(´д`lll*)
- なんとなく、ここ1ヶ月の精錬の成功率が少ないです。
 前までは、+4までノーマル、そこで祝10を使用して
 ほとんどが、+6or+7、そこから祝20を使用すれば
 だいたい、+9になってたけど、ここ最近の結果は
 +6まではいくんですが、そこから祝20で+1;;(これが4回;;)
 「ん~祝20の成功率が悪いな~」と、思い、円20で叩く・・・
 結果、+1(これは3回;;)
 今まで、+10↑アイテムをいくつか作ってきましたが
 ここ1ヶ月は、ぜんぜん作れない;;
 エンチャを買い捲ったおかげで、クロもなし・・・
 また、頑張ってエンチャ代稼ご・・・。
- Cronous Trade をご利用いただき誠にありがとうございます。
 このスレッドの以下の記事を削除させていただきました。
 ○削除対象1
 削除理由: ご利用上の注意の掲示板の禁止事項 『誹謗中傷・荒らし・釣り・挑発的な表現を含む記事を投稿する行為』 に該当する為。
 掲示板: クロノス総合掲示板
 スレッドNo: 2033
 スレッドタイトル: +10↑の作り方
 レスNo: 390-391
 ○削除対象2
 削除理由: ご利用上の注意の掲示板の禁止事項 『第三者の名前やキャラクタ名の晒しを含む記事を投稿する行為』 に該当する為。
 掲示板: クロノス総合掲示板
 スレッドNo: 2033
 スレッドタイトル: +10↑の作り方
 レスNo: 389, 396, 410, 413
 ○削除対象3
 削除理由: スレッドの趣旨に反する記事に該当する為。
 掲示板: クロノス総合掲示板
 スレッドNo: 2033
 スレッドタイトル: +10↑の作り方
 レスNo: 392-395, 397-399, 403-409, 411-412, 414-420, 422-423, 426-430
 今後とも Cronous Trade をよろしくお願い致します。
- Cronous Trade をご利用いただき誠にありがとうございます。
 このスレッドの以下の記事を削除させていただきました。
 ○削除対象
 削除理由: スレッドの趣旨に反する記事に該当する為。
 掲示板: クロノス総合掲示板
 スレッドNo: 2033
 スレッドタイトル: +10↑の作り方
 レスNo: 385-387
 今後とも Cronous Trade をよろしくお願い致します。
- >>424さま
 険し過ぎて引退って方もおられるようなので、
 心してガンガリます^^;
 最初は消えてくれてもおkな、セルキスとか笛とかで練習かな…
 練習にG単位を賭けるなら、とっとと主品目で勝負かな…
 あ~、楽しいような苦しいような@@;
- (一緒に削除されていたので、再)>>421>やっぱり安いアイテムの精錬から(心と技のw)練習したんですか?^^;
 祝合20%が高価なので、練習するのは難しいと思いますw
- はじめはARの精錬でもしてみては如何でしょう
 +12まではノマ祝、祝+3、祝+5で行けますから
- てか結局タイトルの技はないんだろ?
 ロックしとけよな~ハゲ!
- ?
 リアルマネーでいいだろ
- 最近安くなってるしねぇw
 13以下は安いッ! でも過疎ってるから買い手もいないけどね(。・ω・。)
- また修正されるな。
 やり方なんぞ書き込めば直ぐ対応される(そういう時だけ)
- 昔は
 月60万↑は稼いでいたね
 PSとかで素材買ってKクラなんて使わず葡萄作って
 号円10個買ってきて叩くだけ
 最後に2回色つけてはい!おしまい^^
 1個6万RMで売れた時代がなつかしいな^^
 今じゃ2万程度
 これならほかで稼いだほうがはるかにましw
 クロノス以外はほとんどBOTにまかせりゃおkだから
 楽^^
- あ~~言わんことない。
 今はエンチャ失敗ばっかりだ
 成功率下がってるな・・・
 しかも、1万もエンチャ袋かって祝20でねえし。
 ノマ円、ノマ合、円10、円20、祝宴、祝宴10、祝宴20、黄玉、呪い
 紫玉も祝20も合円20もでない・・
 どうなってんだ。
- ↑一部訂正
 祝20ではなく祝合20
- アイゴー秘密機能ばれたニダァ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 Λ_Λ
 <ヽ`Д⊂ヽ
 ⊂ ノ
 人 Y
 し (_)
- この前のテスト鯖でコンビにで円袋買ってAPをガンガン叩いたら
 簡単に+12ができた。ほかのアイテムも+10とかできちゃって、調子に乗って
 元のワールド戻ってきて叩いてみたが、全然ダメ・・・
 ずっとテストでプレイしたほうがいいのかな・・・
- >>445テスト鯖のデータは古いものだし、テスト鯖は別のプログラムでしかも
 イベント中のアイテム発生率やらエンチャカササギ成功率はちょこちょこ弄られてるよ。
 イベント開始直後はやたら成功してたのが、急遽全鯖メンテでおかしいなと
 思ったらやたら失敗するようになった。
 そういうことはこの4年間いつもからもう慣れたよ。
- ageあ
- 先日コンビニでエンチャ袋10個購入
 結果 呪号・呪円・・・・のみ
 +10のアイテム作る以前の問題発生
 ・・・・・orz
- それは・・・ご愁傷様です><
- エンチャ袋はクロ目的のGEMerだけ買っておけばいいのです。
 エンチャ袋で祝20だして、いちいち作る人って意外と少ないのでは?
- 嘘かホンとか分からんけど、
 成功する円チャ→落とすと8分で消える
 失敗 5分
 成功するKクラ→音が特殊オンor落としても取られない
 失敗 1分で取られる
 0次血→売値が違う
 20%→紫重ねて合成(見た目は変わらないが成功率うp
 どっかに書いてあったがほんとかどうかはしらん
- >>451少し考えれば嘘かな
 何が成功する円なのか、+2?+10?+15?
 +2が成功する円は+15が成功するのか
 しないよね
 クラも同じ
 成功する円とか失敗する円とかないから
 あるとしたら成功するタイミングと失敗するタイミング
- +8を祝合20で叩くと2回に1回位の割合で+11になってる。
 こういう人結構周りに多いんだよね。
 日記作家見てても+8→+11成功者は多い。
- >>453をやって6つ葡萄を一気に消した人いるよ
- 6つも+8用意できるなら
 全部売れば2つくらい+10が買えないか?
- >>450自分のまわり(自分含め)はみんなエンくじ買ってましたよ。>>448さんと同じ経験も何度かしました。
 ディバ系が出ちゃったら、続けて買わない。
 祝合20出たら続けて買う。
 とかいろいろやりました。
 宝箱(だっけ?)から祝合20×3出た時は成長拾った
 時みたいにうれしかったなぁ
 自分のオカルト
 1)4で3%か5%⇒7までは合20
 2)7からは祝合20で勝負!
 3)合成もエンチャも失敗は連続するが、成功は連続しない
 手順もあるんだけど、知人は失敗したと言ってたので挙げませんが・・・
 でもその手順で4⇒7⇒10というのが最短でした。
 +10揃ってる人はRMTと決め付ける人がいますが、
 自分の周りはGEMはたくさん使ってますが、作った人ばかりです。
 何個か消してもくじけず挑戦してました(笑)
 長文しつれいしました。
- >>455なにも自分の装備のために作る人ばかりではないってことだと思うけど?
 鍛錬師ってのは一種のギャンブラーで儲ける為に+10作ってることが多い
 ほとんどないけど6つとも+10なったら大儲けだよね?
 それに+8で売るより+10のほうが売りやすいという理由もあると思う
 他にはいちいちバラバラで売るより+10にして一気にクロが欲しいとか
 中には自作にこだわる人もいるから理由は様々じゃないかな
- ageあ
- >>382精錬バグは確かにありましたよ。
 実際に+15を作ってる人も何人かいた。
 既に修正されてしまったようです。
 バグの内容としては
 円チャで失敗時に消えるはずが消えないで残るので
 また叩けるといった内容。
 その人は引退したのか垢バンなのかもう見ないけどね。
- 今日叩いたら+8葡萄腰→消滅
 +5葡萄足→+7→+9
 また狩り出来そうにないの(´・ω・`)
- あのさ、テスト鯖で血の判別できるじゃん?
 同じように、「成功するエンチャ」の判別できないかな?
 で、もしも例えば縮合20を2回使って、4→7→10で出来たとして、
 本鯖に戻って、同じ縮合20&同じ装備で4→7→10ってできなかったとしたら、
 「成功するエンチャ」と「失敗するエンチャ」の存在・法則は
 無いことにならない?
- 461
 誰かが試したけど、それはできないはず。
- 大魔王、大天使のおかげで合成成功率を高める為の布石がやり易くなりましたね。
 クロで確率調整もできるし便利です!
- >>461過去3回ほどテスト鯖で+10ディバを祝20でたたいたときの結果ですが、
 1回目 +10→+12
 2回目 +10→+12
 3回目 +10→+11 でした。
 回数が少ないのであくまで確率の範囲内でしょうが、ご参考になれば^^;
 *本鯖では叩く勇気がないので、いまだに保管してあるのですが、
 テスト鯖が立ってIN出来るときは試したくなるので
 3回ほど同じ+10ディバを同じ祝20で叩きました。
- >>464感覚的なものなんだが、どうもテスト鯖は合成や精錬の確率が高く設定されているっぽい
 もちろん、コンビニくじの確率も高い気がする
 某パッチで有名だった(現在は停止中)解析HPでは、精錬はアイテムの種類とエンチャ石の種類しかサーバに送っていなく特殊なデータは無かったとのこと(そんなもんがあればチートの温床になるから当然だが
 つまり、精錬はサーバ側の処理に一任されるブラックボックスであり、エンチャ石に成功するものや失敗するものといったデータは付随していないらしい
- これはガセなのでしょうか。>35 チートなんか余裕だよw 2007/08/03(Fri) 15:46
 >
 >特別のチートだけど絶対に+15にできるチートならできます。エンチャは成功できる石と成>
 功しない石が2つあります。運営側は別鯖で管理するほうが楽なのでそっちを選んだんでしょ>
 うね。なので成功できるエンチャは全て同一コードなわけです。そこで一旦鯖を切断してその>
 切断されるときの信号を解析してクロノスのPG内のエンチャ(4文字のコード)を書き換え>
 るという方法が1つありますね。でもメイン鯖には個人情報が入ってるからそれを抜いた場合>
 垢BANだけでなく通報される可能性もあるからそれはやめたほうがいい。一番簡単なのに鯖>
 にスパムかけて混乱してるうちに遠隔するていうのうが一番簡単だとおもいます。ちなみにG>
 EMは書き換えが不可能っ
- そんなもん信じる奴っているんだ・・・
 世の中から詐欺なくならかいわけだ
 といいたいところだけど子供なら信じてもおかしくはないよな
 未熟だからこそ未成年であり親がいるわけだし
 詐欺や嘘の話には気をつけようぜ
 話は変わるけど思春期の子って本当にやっかいだね
- >>No.466
 これはまずガセですよ。
 言ってる事がメチャクチャです。
 システム構築をしたことがない、プログラムをあまり知らない人が
 聞きかじった知識で勝手に書いてるだけだと思います。
 >>別鯖で管理するほうが楽
 ⇒
 まともなSEが設計するのであれば、エンチャ成否だけの為に
 サーバを1台用意するなんて、常識的に選択肢に出てこない。
 (計画書の段階で恐らくエンドユーザに激怒されます)
 運営/保守/プログラム修正費などを考えれば、
 別の鯖として立てるメリットが無い。(GEM管理鯖とかなら別)
 クライアント側でRAND関数実行させて、算出された値を
 バイナリデータとして鯖へ送信し、サーバ側に合否判定をさせる。
 即席でパッと思いついただけの手順ですが、これだけでも簡単に
 回避できる問題です。
 これならRAND関数実行による鯖負担も少ないし。(if判定のみ)
 こんな部分の為に「鯖1台準備して下さい」なんて
 まともなSEなら言い出せませんよ。。。
 >>一旦鯖を切断してその切断されるときの信号を解析して
 >>クロノスのPG内のエンチャ(4文字のコード)を書き換える
 >>という方法が1つありますね。
 ⇒
 急なネットワーク切断を起こしたタイミングで、サーバ側に
 信号が送られるなんて動作がまずありえない。
 通常の信号を送信しようとした段階で、TCP階層でのエラー検出、
 その後、APにエラーが渡されるので、その段階でクロノスが
 「サーバから切断されました」になるはずです。
 合円の種類信号を、常に鯖に送り続けでもしない限り
 こんな解析方法は不可能。
 そんなトラフィック負荷を掛ける仕様もありえない。
 (そんなトラフィックがあったら鯖負荷でゲームにならない)
 >>でもメイン鯖には個人情報が入ってるからそれを抜いた場合垢BAN
 >>だけでなく通報される可能性もあるからそれはやめたほうがいい。
 >>一番簡単なのに鯖にスパムかけて混乱してるうちに遠隔するていう
 >>のうが一番簡単だとおもいます。ちなみにGEMは書き換えが不可能っ
 ⇒
 Dos攻撃の事を言ってるんでしょうかね。
 FWも使わず鯖を外部公開してるとでも思ってるのでしょうか。
 「個人情報」って。。。
 突っ込み所が多すぎて、もう何もいえません。。。
 私的には「99%ガセ」だと思います。
- 精練。
 時間が関係ある気がします。
- 精錬。
 運が左右するものと思われます
- 精錬。
 +8からは何で叩きますか?
- 腰にぶらさげているゲンノウでコチーンとな(L`O´)
- >>467-468
 ご回答ありがとうございます。
 そうですね、どう考えてもガセとしか思えませんね。
 クライアントに持たせてるデータはファンクションキーでのスキルの設定とか
 位ですよね。いちいち音楽をストリーミングさせないように、BGMなんかはフォルダC:ドライブとかに格納されてますが。
 全く別のPCで起動すると、スキル欄はリセットされますが他のアイテムだとか
 データは全て鯖側にあるわけですし。
 スキル発動、アイテム使用の動作させた情報はクライアントから鯖へデータ送信するでしょうけど、ランダマイズはクライアントでは行わせてないですよね。
 通常のランダムではなくて、鯖で合否判定の振り分けしてるだけのような気もする。
 合成なども90%で連続失敗とかありますし、乱数でやってるのならどうもおかしな気がします。
 無音血のような唖然とするような単純な仕掛けが、エンチャにもトリックがあるのでは?
 と勝手に妄想してみました。
 色々試してみたい気はしますけど、私もほぼ引退状態ではありますが垢バーンだけは嫌だな。
- 精錬はエンチャを右クリックしてハンマーを出したときに成功か失敗かが決まります
 な~んてなw
- >>470運に左右されるものを100%のもの、あるいは100%に近いものに
 しようとするのが人間みたいよ
 この世の全ての事柄ね
 だからゴト、升、ヤラセ、詐欺、猜疑心が生まれる
 その反面、努力する原動力も生まれる
 それは運です。で納得してると食いものにされるよ
 パチンコ出なかったのも運が悪かったから
 万引きして捕まったのも運が悪かったから
 俺に彼女ができないのは運が悪いから
 商売に失敗したのは運が悪いから
 受験に落ちたのは運が悪いから
 詐欺に会ったのは運が悪かったから
 概、運は言い訳に使われるもので
 努力でどうしようもないとわかってる場合だけ運が左右するって言うべき
 それを踏まえて
 精錬は運だよ
 あと俺に彼女ができないのも運だ
- >>ランダマイズはクライアントでは行わせてないですよね。
 >>通常のランダムではなくて、鯖で合否判定の振り分けしてるだけのような
 >>気もする。
 >>合成なども90%で連続失敗とかありますし、乱数でやってるのなら
 >>どうもおかしな気がします。
 ⇒
 正直、ここは分からないんですよね。
 乱数生成を鯖側で行うと、けっこう鯖に負荷を掛けるはずです。
 なので可能な限り、鯖側での処理を避けたいと思うはずなんですよね。
 しかしクライアント側で処理を行わせると、ロジックを解析されてしまう
 恐れがあると考えるはずなので、運営側としてはそれも避けたいはず。
 ん~、、、どうやって合否判定してるんでしょうね。。。
 今日、色々と自己環境で検証してみる事にします。
 >>精錬はエンチャを右クリックしてハンマーを出したときに
 >>成功か失敗かが決まります
 ⇒
 これは本当にありそうだと思います。
 エンチャ右クリ → 乱数生成 → 鯖へ送信 → 合否判定 → クライアントへ送信
 とかだったら、鯖に負荷も掛けず、トラフィック量も増えず、
 瞬時に合否が出せそうですし。
 ゲームプログラマの方とかに詳しく聞いてみたいもんです。
- >>476474だが調べてみた結果
 エンチャを右クリだけでは鯖とのデータのやりとりが無い
 よってハンマー出したときでは決まらないが判明
 あとエンチャのバイナリ調べての感想だが
 エンチャごとにバラバラの固有数値があった
 あれが確率を左右してるではと思うのだが
 あの数値と鯖側の成功する数値が合致すれば成功なんじゃないか?
 エンチャは精錬時に乱数が発生するのではなく
 エンチャがドロップあるいは福袋から出たときに
 装備の補正幅みたいに数値が割り振られ
 それが成功率に影響する
 65536種類もありそうだから確実に成功するエンチャを見つけるのは至難の業だね
- >>477石になんらかの固定値があり、なんらかに使おうとするなら
 ピンと来るのはSEED値だね。擬似乱数の。
 乱数は意外に簡単に作れるもんだよ。
 ロジスティック写像とか。
- >>478なるほどね
 同じタイミングでエンチャしても確率が一定にならないための数値ってことかな
- >>477鯖側の数値が定期間で変化している可能性がなければ
 成功する石は見つけられますけどやる価値あるのかな
 変化してる可能性が大きいと思うけど
- >>477やはりエンチャも乱数ではないに1表入れます。
 合成の場合も手数料とかKクラとかトータルのバイナリ数値かなにかで判定してるのではないかと予想してます。
 つまりエンチャには固有の数値があり、合計の数値で判定されていて
 偶然や運ではないのではないかと。
- SEED値がそのエンチャにあったとすると、時間軸でも擬似乱数のパターンを変えてる
 可能性はありますが、そうなるとクライアント側でもデータ書き換える
 チートが出来ることになってしまうのでは?
 あくまで鯖側が持ってるデータであって合否が鯖ならチートできないのかもしれませんが・・・
 固有数値を書き換えると失敗しないエンチャが・・・・
 いや、妄想です。スルーお願いします。
- えっとチトについて語っているが升おkなの?クロノスって
- 最近の成績(葡萄)
 +7→+10
 +8→消滅
 +8→+9→+10
 +7→消滅
 +8→+10
 +8→消滅
 +7→消滅
 +8→+10
 +12→+13
 +9→+10
 +11→消滅
 まぁまぁの成績+7~の勝負はこんなもん
- 升がおkなMMOなんてあるわけないじゃないか
- >>477そのバイナリの値って確か、アイテム全てに付いてるIDじゃなかったっけ
 どのデータか分からないから推測だけど
 実際に確かめるためには、エンチャントした瞬間に鯖に送られるデータを調べるしか無いよ>>483チトは禁止、当然だな
 解析もある意味チトの一種だから禁止だが、解析はデータ弄るわけじゃないので、まず分からないからな~
 やってる人はやってると思うが、やめておくべきかな
- >>486データを弄くってたら、鯖にあるデータと整合性が無くてだか
 垢バンされた人がいるみたいな事を聞きました。
 内部構造を逆アセンブルするのも違反でしょうね確かに。
 今までかけていた金や時間が無駄にならんように下手な升行為はやめたいですな。
- 乱数の話が出てるけど。
 完全な乱数ではなくて、擬似的な乱数を使えば鯖の負担は避けられるかと。。。
 科学計算でもしないのであれば、この程度の乱数で十分用を足す。
 というか、米国防総省とかは別かもしれんが、大方のプログラミング言語には擬似的な乱数と思われ。
 まぁ、鯖の負担を少しでも減らす工夫はしてるかもしれんが。
 仮に色付けのseと精錬のseが一緒だと同じロジックで作ってる可は高い。
 が、色付けの実装された時期と精錬の実装された時期に結構な期間があるから
 なんとも言えん。
 まぁ、垢バン覚悟で解析するしかないわな。
- 精錬は運です>>481乱数であろうとなかろうと解析していじることができなければ
 運なんです
 同じ装備を同じ祝合で本鯖とテスト鯖で叩いた結果
 テスト鯖では消えました
 必ず成功するエンなんて存在しません
- 例えば鯖で叩いたと言うコードが送られてきた時のタイマーカウント値を習得
 タイマーカウントは1000分の1秒単位のカウント
 鯖で成功率とカウント値の下二桁(1/100台と1/1000台)を比較して成功/失敗を判定
 こうすれば乱数使ってるのと変わりは無く鯖の負担軽い
 こんな方法もあるんじゃないかな
- じゃあ血が確実に2次付けられるのは運だったんだw
- 血も普通の人にとっては運だね
 解析してたりツール持ってる人には運じゃない
 わかりますか?
 血はその仕組みが分かってるから対処できるんであって
 精錬はそれすら分かってないから運なんだよ
 精練もその仕組みが分かってて対処できてる人には運じゃない
 でも対処できてる人はいないから運なんだよ
 現在でも対処できてたら+15がもっと存在するはずだから
 わかりますか?
 ちなみに以前は失敗しても消えないバグを利用してたから+10↑装備が量産できたんだね
 いまじゃ量産できない=精錬には対処できないから
 わかりますか?
- 日本語でOK
- とりあえず以下検証。
 1. ルータからLANケーブルを抜く
 2. エンチャストーンを右クリック → 問題なく出きる
 3. アイテムを選択してクリック → 応答なし
 4. LANケーブルを刺す
 5. 数秒後に時間差でエンチャされる(アイテムウィンドウ閉じていても)
 で、分かったこと。
 ・エンチャ石を右クリックした時点では、サーバにデータ送信されない
 → LANケーブル抜いた状態でも右クリックできる為
 ・エンチャ石を右クリック後、アイテムクリック時にデータ送信される
 → LANケーブルを抜いてると、アイテムクリックしても応答が無い為
 ・上記方法でエンチャの成否には関係しない
 → 検証済み
 ま、結局は運だな。
- ネズミになってエンチャしたらストレートで+11になった・・・
 偶然か!?
- 偶然だぬ(`・ω・´)
- >>495>>496ねずみアバターの説明(左クリックで見れる)を見てください。
 もしかしたら、少しだけ確率か何かを上げているのかも?
 ・・・・・妄想かな?
- 未だに信じている人間がいると思うのであえて言う。
 テス鯖で成功するエンチャしないエンチャを選別するのは不可能。
 テス鯖公開前にエンチャ袋10袋買って空けておき、テスト突入後に叩いて、テスト終了後にもう一度
 同じエンチャで同じものを叩いても結果は違う。
- 呪が使えそうなんだけどな。
- >>500>>477-488に仮説があります
 ガメオンでもわからないかもしれません
 真相は蜥蜴にしかわからないかも
- >>494検証ご苦労様。
 それ、もしかしたらとても重要な試行だったかも。>>494のプロセスを、
 1. ルータからLANケーブルを抜く
 2. エンチャストーンを右クリック → 問題なく出きる
 3. アイテムを選択してクリック → 応答なし
 →メモリ上のコードを確認 …a)
 4. LANケーブルを刺す
 5. 数秒後に時間差でエンチャされる(アイテムウィンドウ閉じていても)
 →精錬の結果を記録 …b)
 というプロセスにして、a)、b)のデータをたくさん取ることで、
 メモリ上のコードと精錬結果の対応関係が判明する、
 ということはないだろうか。
 この対応関係がわかれば、
 失敗するときのコードだったとき→LANをつながずにリログ
 成功するときのコードだったとき→LANをつないでエンチャ成功
 ということができないかな。
 クライアントからサーバへ、エンチャの成否にかかわるなんらかの情報を
 送信している、という前提だけど。
 これならデータを書き換える必要がない。
 俺には、↑のプロセスを実行するスキルがないけどね。
- 今朝(9時ごろ)、メンテ前に+15葡萄鎧と+14葡萄盾が出来ました。
 +1→合円→+2
 +2→合円→+1
 +1→祝合→+4
 +4→合円→+3
 +3→祝合3→+6
 +6→祝合→+7
 +7→合円10→+8
 +8→祝合3→+11
 +11→祝合10→+12
 +12→祝合20→+15葡萄鎧
 +3→祝合→+5
 +5→合円10→+6
 +6→祝合3→+9
 +9→祝合10→+12
 +12→祝合20→+14葡萄盾
 +7葡萄足→祝合10→失敗
 +6葡萄腰→祝合20→+1
 +1→祝合→+2
 +2→祝合→+4
 +4→合円→+5
 +5→合円→消滅
 このうち、ほとんどがエンチャ袋から出た物
 ドロップ品は祝合のみ
 合円は安売りPS
 運営のエンチャ袋から出る奴で叩くと
 微妙に成功している。が、確信できる物ではないです
- >>504さん
 祝系で上がりすぎ!!
- わ・・・・私にはそんな恐い所で祝合10を使う勇気が無ぇ~www
- >>504凄いなと思うが、鎧+1に疑問。
 私なら、足+7、腰+6なら合円入手したら即、+3ぐらいにしとくが。
 客観的に見て、足、腰が現実的かと。
 腰、祝合20失敗のあと+5合円で叩く気持ちが解らない。
- >>507>凄いなと思うが、鎧+1に疑問。
 >腰、祝合20失敗のあと+5合円で叩く気持ちが解らない。
 お金に余裕があったと言う事もありますが、
 +15を作るつもりで叩く予定ではなかったため
 適当に最初の方はやってました。
 メンテ後の結果も載せます。
 +7葡萄腕→祝合10→+9
 +9→合円20→+10
 +3葡萄手→合円→+4
 +4→祝合→+3
 +3→合円→+2
 +2→合円→+3
 +3→合円→+4
 +4→合円→+3
 +3→合円→+4
 +4→祝合3→+7
 +7→祝合20→+9
 +9→合円20→消滅
 +5マタリン→合円5→+6
 +6→合円10→+7
 +7→祝合20→+10
 +3アヴァリング→祝宴→+4
 +4→祝宴→+6
 +6→祝宴→+8
 +8→祝宴10→消滅
 +10セルキス→祝宴20→+12
 +9セルキス→祝宴20→消滅
 +7.+8.+9の時はなるべく20系で叩かない方が良いかも知れません。
 予想以上に儲けが出たので来週のメンテ前後も挑戦します。
- 嵐足なんか叩いてみる。
 +0→合円→+1
 +1→合円→+2
 +2→合円→+1 チッ
 +1→合円→+2
 +2→合円→+3
 +3→合円→+4
 +4→祝合5→+3 チッ
 +3→合円→+4
 +4→祝合10→+5 チッ
 +5→合円20→+6
 +6→祝合20→+7 チッ
 +7→祝合20→+8 チッ
 +8→祝合20→消滅 ・・・
 ほんと、頑張っている人が馬鹿みたいです。
- 祝合20を無駄に消費してしまった・・・
 久しぶりにエン袋でも買ってみるか。
 エンチャントストーン[+20%] チッ
 祝福されたエンチャントストーン[+10%] チッ
 エンチャントストーン[+20%] チッ
 エンチャントストーン @@;
 ほんと、引退しようかな。
- エンチャントした時にクライアントから送信されるデータは、成功時、失敗時共同一の物でした。。。
 ちなみにアイテムのIDは、所有権を移すときに変わります。
 成功率なんかを眺めていても、エンチャントアイテムにあるデータが成功の是非を握っているとは考えづらいのですが。。
 どうなんでしょう
- 今日は 何なんだ! 葡萄+10 4つできた^^
 あんまりにもできすぎるので ゲームやめられない><
- 精錬も合成と同じで成功/失敗が続きますよね。
 そこでこんなやり方をしています。
 用意するもの
 合円いっぱい、祝系必要数、叩く装備(本命)、装備(生贄)複数
 ①合円で生贄・本命を叩いて+4にする
 失敗したところで、⑤へ
 ②生贄を合円で叩いて+4→+5(45%)
 成功③へ、失敗したら⑤へ
 ③本命を祝合で叩く。+4を叩いて、
 失敗なら、⑤へ
 +5なら、①へ戻って+4の予備作り
 +6以上なら④へ
 ④本命を祝合%付きで叩く、使うエンチャは
 +5(祝5%、45%)
 +6(祝10%、45%)
 +7~+8(祝20%、47~50%)
 +9(合20%、44%)
 祝なのに1しか上がらなければ、①に戻って予備作り
 失敗したら、⑤へ
 ⑤失敗した場合は、時間を置くか、鯖を変えて①から
 +5になった生贄は売ります。
 ノーマル合円で45%の確率を確保することがポイントです。
 祝の無駄遣いが減ります。
- JOEイベのアイテム売りが増えてた時は成功率があがってたきがする。
 そしてイベのアイテム売りが冷めだしころから成功率落ちた気がする。
 冷めるまでに精錬なんとなくやっていましたがほぼ1個も壊れることなく
 +10まで到達しました。
 このときの成功率はテスト鯖並みの成功率だったのかな・・・・
 バグではないですよ。
- 先日のメンテ明けに葡萄腕を叩きました。
 持っていたのが+5だったので、とりあえず呪合で+4へ
 PS売りの祝合で叩いたところ一発で+7!!
 「こりゃついてる」と思い、これまたPS売りの合20を3個
 買い、3回連続で叩きました。
 結果は見事に+10!!
 これまでに何回か+10に挑戦してますが、ことごとく失敗
 していたので手が震えました。
 私の感覚としては+7から祝合20で叩くと大体失敗します。
- そもそも、やり方などあるのか?
- テスト鯖で+15できたけどなんだかなあ
- +10以上の装備を頻繁にうってるやつは、運で+10以上を作れているのか?
 何かをしてるとしか思えないな
- >>518運に加えて数の違いだと思われる。
 頻繁に売ってるやつは買うとき低精錬まとめ買いしてるからね
- >>519さんのいうとおり
 +10↑作るには数を叩かないと無理。
 だから頻繁に売ってるからといってその人が必ずしも儲かってるというわけではないです。
- +9葡萄、祝合20で9連敗(連続で叩きました)
 ここまでひどいのは初めてです
- +10↑を作るコツは数じゃない。>>518のような意見が出るたびに+10↑を作るためには数を叩かないとって言ってる人はある程度叩き方を知ってるかな。
 できる人は+8から祝合20で叩いて8割方成功するし、できない人は同じように叩いても8割方失敗する。
- それを素人はオカルトと呼ぶ
 達観した人は運と呼ぶ
- クロノスに確率が変化しない成功率は存在しない
 命中を除いて...
- 昨日メンテ前に+6葡萄鎧を2個、祝合20で叩いたら+8と+9になったから、
 メンテ後に叩いてやろうと思い
 +8を呪号で+7にして祝合20・・・消滅><
 やっぱり俺はダメだ;;と思いながらと精錬がアホ臭くなって
 もうひとつの+9を壊すつもりで叩いたら
 +9を呪号で+8にして祝合20・・・+11 @@;
 音がなった瞬間びっくりした&震えた ><
 エンチャット+10↑チャレンジ 27回目にして始めて+10↑が出来た^^b
 その後、あまりにも嬉しくて
 +4葡萄足を祝合3で叩いたら+7になって
 +7を祝合20で叩いたら +9 ><なんでやねん
 さすがに、一日で2個は無理だろうと思ったけど
 初+10↑出来た記念で、消滅しても良いや~と思い
 +9を合20で叩いたら +10 @@;
 結局、+10↑以上が出来るのは 成功する確率をひけるかと言う運だけだと思った^^;
- おめでと~(^o^)丿
- 努力が報われましたね!
 (*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆オメデトォ!!!
- 27回トライしておめでとうございます
 5,6回じゃ出来るわけないのね・・・・・
- >>525です
 No526~528さん達 ありがとうです^^ノ
 あれから 『俺にも運が回ってきた』と勘違いして @@;
 葡萄頭6個 腰1個 盾3個 腕1本 笛2本 セルキス3本 セス腕1本が
 消滅しました><
 +10↑葡萄鎧&足あっても クロ全財産が20m;;
- 昨夜初めて+10葡萄鎧に挑戦しました。(+9からの挑戦)
 このスレを見直して、
 ①メンテ後を狙う
 ②耐久力を落としておく
 ③空いているサーバで叩く
 ④ホームポイントでなく、フリポまたはゲスクで飛んだところで叩く
 ⑤祝合でなく、合円20で叩く
 という点に注意しながら。
 5サーバにイン
 耐久力確認 = 79/180
 はじまりの街から歩いてコバルト洞窟へ
 アンテのいる玉座でゲスク
 さらにゲスクで玉座に戻る
 450Mで買った合円20%で叩く
 ・
 ・
 ・
 光りました^^ 初挑戦にして成功!
 4年半以上続けていて、初めて+10↑の防具を作ることができました。
 このスレに感謝です。
- 同じく!やってみたら・・・。
 成功しました。
 3年かけて葡萄+10完成です。
- >.530
 >.531
 いい話やーー::
 失敗して引退したギルメンにこのスレ呼んでほしい。
- >>489確実に成功する円は私もないと思います、、、、、だが
 確実に失敗する円は実在するのでは?
 根拠として、時々相場の半値近い円が売ってますが未精錬以外ほぼ失敗します。
 それ以来以上に安く買えた円は転売することにしているのですけど
 だれか詳しく知りませんか?
- ぶw
 なんだそりゃ。
- メンテ後ってさメンテ終わってから何時間ぐらいまでが
 いいのかな~
 +10挑戦してみようかな>530 >531をみてたらやりたくなってしまった。
 そのうち結果報告しますね~
- >>533私も以前、同じ書き込みをしました。
 安く買った石では、100%成功しなかった。
 しかし、この手のネタはどこにも出てこない。
 まぁ、検証数が10こ程度なので、笑われても仕方ないんですが。
- ちょこちょこ+10、成功してます。
 昔は素材によってはできないのかと思ってましたが
 何度も失敗した腕がある日突然3→5→8→10と続けて
 成功したりするので、元の素材は関係ないようです。
 ただ、買ったばかりのエン石は一日以上寝かせたほうが
 言いようです。。
 昔バシャもそんなこと言ってた気がするし。。w
- 私の場合なんですが、
 +9を祝20%で叩いた時よりも、
 +7or+8を祝10%で叩いた時のほうが
 +10↑が成功しやすいです。
 気のせいかもしれませんが・・・
 最近は、
 ●~+6まで:祝3%or5%で叩く
 ●+7~+9:祝10%で叩く
 ●+10~:祝20で叩く
 という分け方をしてます。
- このスレッドを参考に叩いてみました。
 用意した物:+7葡萄鎧@2、+4葡萄帯@1、+6葡萄足@1。
 祝合+20%6個、祝合+5%3個、合円+20%3個、合円7個。
 準備:それぞれ耐久を減らしておく(各165/180程度)
 手始めに+4帯を祝合5で→+3 (TДT)アウ
 ノマ合で叩く→+4
 次に+6足を祝合20で→+7 _| ̄|○モッチトアガッテクレヨ
 続けて+7足を祝合20で→消滅 (TдT)ビエェェェン
 気を取り直して+7鎧を叩く(祝合20)→ ※ (´Д⊂ヽ
 さらに叩く(+7鎧を祝合20で)→+9 (・∀・)イイ!!
 気合いを入れて+9を合円20で叩く!→→→ ※ orz
 最後に残った+4帯を祝合5で叩く→+7
 なんかアホらしくなったのでここでやめました。
 合計10G位の損失かぁ、買った方が安いじゃんか・・・_| ̄|○ il||li
 と、いまだに+10装備一個も持ってない貧乏人の報告でしたm(_ _)m。
- #12の実装後は、以前からあったマスター用防具(タイタンやレオニードなど)は合円ではなくマスター用合円で叩くんでしょうか?
 ご存知の方居られましたら教えてください。
- 自分の叩き方ですが
 +4までノーマル(円・合円)
 ↓
 +4になったらノマ祝(円・合円)※祝3・祝5でもいいですが・・
 ↓
 ・+5になったら(円20・合20) ⇒+6になったら+6の叩き方
 ・+6になったら(祝円20・祝合20)⇒+7・+8・+9になったらそれぞれの叩き方
 ・+7になったら(円20・合20) ⇒+8になったら+8の叩き方
 ↓
 ・+8になったら(円20. 合20) ⇒+9になったら+9の叩き方
 ・+9になったら(祝円20・祝合20)
 要するに+9を叩いた時以外は消滅させないことを前提に叩いています。
 経験上軽いサーバーで叩いたほうが+10↑は成功している気がします。
 +9から+12というのも何回かありました。
- すっかり忘れていた報告・・・
 テスト鯖
 ウーノス城にて葡萄叩き
 鎧+0→祝合→+1
 +1→祝合→+2
 +2→祝合→+3
 +3→合円→+4
 +4→祝合10→+7
 +7→合円20→+8
 +8→祝合20→+10
 +10→祝合20→消滅
 足+4→祝合20→+5
 +5→呪合→+4
 +4→祝合10→+6
 +6→祝合20→+8
 +8→祝合20→+9
 +9→祝合20→消滅
 頭+10→祝合20→消滅
 手+0→合円→+1
 +1→合円→+2
 +2→合円→+3
 +3→合円→+2
 +2→合円→+3
 +3→合円→+4
 +4→祝合10→+6
 +6→祝合20→+8
 +8→祝合20→+9
 +9→祝合20→+10
 +10→祝合20→+11
 +11→祝合20→+13
 +13→祝合20→消滅
 鎧+12→祝合20→+14
 腰+11→合円20→+12
 +12→祝合20→+15
 レオニード
 テラにて
 鎧+0→祝合→+2
 +2→祝合→+3
 +3→合円→+4
 +4→祝合20→+6
 +6→祝合20→+7
 +7→祝合20→消滅
 城にて
 手 鎧と同じ結果。
 葡萄
 盾+14→合円20→消滅
 腰+14→合円20→消滅
 鎧+14→合円20→消滅
 頭+14→合円20→+15
 セルキス+14→円20→消滅 ×3回
 芋冠+10→祝円20→+11
 +11→祝円20→消滅
 芋冠+5→呪→+4
 +4→祝円20→+7
 +7→円20→+8
 +8→祝円20→+10
 +10→祝宴20→+12
 +12→祝宴20→+14
 +14→ノマ円→消滅
 マスター系はエンチャ袋に全て投資したため忘れてました。
 他にも+14品をいろいろ頂いて20系で叩いて見ましたが
 18回中3回しか+15にはなりませんでした。
- >540
 テスト鯖では合円系で叩けました。
- >>540たった今タイタン足を祝合20で叩いて消してきました
- >>543お返事ありがとうございました。>>544お返事ありがとうございました。
 消滅・・・残念です><
- +9鎧を3個エンチャして、+10が2個できましたb
 10%にしといてよかった^^
- ロンロードだいぶ下がってきたね。
 もう少し下がったら縮合20ではなくって縮合3%とか5%で
 ガンガン叩ける値段になる。
 そうしたら一気に+10の値段下がって
 葡萄10盾とか葡萄10頭位の値段(4~5G)になるぞ。
- さっき+10葡萄鎧+11葡萄足+11芋ができた。儲かったのでクーパー合成に挑戦。
 やらなきゃよかった…
- 葡萄足+9を3つほど縮合20と合円20で叩いて参りました
 全部消えました
 やはり売って無難に+10買うのが近道なんでしょうかね・・・orz
 ちなみにSTAエリレイの完全体挑戦も失敗したっていう悲劇
 手元に残るはSTRベノムレイに2gほどか・・・
 堅実が性に合う人にエンチャという名のギャンブルはお勧めしません。
- >堅実が性に合う人にエンチャという名のギャンブルはお勧めしません。
 ではどこでクロを稼げばいいのか問いたいです
 ボスドロップも装備が揃わないと無理
 素材を拾って売っても雀の涙
 合成やエンチャが成功しなければクロ稼ぎなんて不可能では?
 +9を量産して売っても、エンチャ費用の方が高くつきます
 ですが、+10なら成功すれば大クロを入手できます
 +10買うのが近道なんてRMT前提の発言としか思えません
 いったいどうやって+10を買うクロを貯めればいいのでしょうか?
- 私は、クロトレ歴1年半ですが、精錬師でもなければ、RMTもしたことなく
 課金月2000GEMで2~4時間インして運頼みで成長31本拾い、イベで稼ぎ
 +11↑葡萄・RN・神成長・+12芋等そろえました、あくまでも運頼みですが
 このへんが、運でわ限界かな?
- >No.550
 若干の高額物もありますが、+10揃えるのは今なら買うのが正解かと。
 一時期みたく高騰していませんし、どうやって金策するかは人それぞれかと
 精錬して売るのも1つだし、成長ドロップ狙って売るのも1つ。
 今の葡萄装備とかくらいなら地道に貯蓄すれば貯まらない価格じゃない。
 20G↑とかなら、かなり頑張らないと無理ですがイベントで自作して売るなり
 方法は様々ですし、これが良いよってのは人によりけりです。
 少し甘えすぎなのでは?っと思えてしまう発言ですね
- なるほど、金策は人それぞれ
 RMT、運任せの成長ドロップ、イベント廃狩り
 好きなのをどうぞってことですね
 私はイベントは除外して考えていました>>552>少し甘えすぎなのでは?っと思えてしまう発言ですね
 私は甘え発言などした覚えはありません
 しかもここのスレは+10の買い方じゃなく、作り方のスレです
 +10の買い手が常時いるってことは、作り手も常時いるってこと理解していますか?
 4年以上やっていて成長などほとんど拾ったことも無いし
 RMTもしないし、貯クロして+10装備を買ったこともほとんど無い
 ほぼすべての装備は自分で作りました
 2次成長に+10マスタ防具など
 例外で購入するときは、より良い補正に乗り換えるときくらいです
 成長を何十本も拾った強運の人と同じように
 私は精錬運と合成運で装備を揃えた一人です
 でも理解できましたよ
 みんなイベント廃狩りとRMTで金策してがんばっているってことが
 多くの運の無い人(鶏心)は、生活を犠牲にし、RMも犠牲にしなければならないのですね
 そんなクロノスの未来は・・・
- >>551一年半で成長31本は、普通の運の範疇を越えてますね^^;>>550クロ稼ぎはイベントでかなり頑張るしかないと思ってます(フリポ必須)
 自分は合成、精錬運に見放されてますので・・・
 参考までに、今回のイベでは現在7G+プル1セット+αです。
 (普通IN1時間程度、イベント2~4時間)
 しかし+10葡萄等が無くても、ゲームは充分遊べるんじゃないでしょうか。
 また、私は精錬で稼いでいる人を一人しか知りません。大半の人がイベント時以外は地道に貯めているんじゃないでしょうかね。
- >>554イベント狩りでも、やっと+10葡萄が1箇所買えるくらいですか・・・
 火炎で走れなくても充分遊べるという考えですね
 >自分は合成、精錬運に見放されてますので・・・
 2~3回失敗するだけで、皆こう思うようです
 でも+10量産して稼いでる人もいます
 きっかけはパチンコと同じようなものですが
 パチンコよりは確実に稼げるんですがw
 あぁ勘違いしないでね、稼げるってRMのことじゃないからね
- クロが無い人は精錬で稼ごうとしない方がいいですよ。
 精錬もリアルのギャンブルも似たようなもので、十分な投資資金がないと失敗し借金地獄になってしまうだけです。
 それにクジで+10↑が撒かれるようになってしまったので、今は自作してもほとんど利益が出ません。封印されたマスター防具+10↑、マスター葡萄腕+8↑あたりは稼げますけどね。
- >>555ヲリで+10葡萄一カ所ですが、火炎先導は+10前から普通に出来てます。
 他職の事はわかりません。サブもいません。
 レスありましたが、私も合成、精錬で稼ぐのはかなり資産に余裕がないと安定しないと思います。
 カササギで4>5を平気で10連続以上失敗とか何回もしてますので、とても葡萄でやろうとは考えられませんがね。(20%使用、葡萄9>10とほぼ同じ確率)
 また、イベント一回で+10葡萄が買えるなど、少し前までは考えられなかったのではないでしょうか。
 そもそもそんなに簡単に+10装備揃うなら、誰も苦労しませんよ。
 余談ですが、私はパチンコで浮く方がはるかに楽です。
 資金にあった機種を選べますし、相場変動もないですし、浮く為の計算式が確立されていますのでね。
- ベガ+4→天糸
 +5→天糸
 6 →消滅
 7→消滅
 アル+8→消滅
 9→消滅
 
 AP+3 3個
 1こめ
 +3 ノマエン 4
 4 祝3% 6
 6 祝3% 7
 7 祝10% 消滅
 
 2個目
 +3 ノマエン 4
 4 祝3% 3
 3 ノマエン 4
 4 祝3% 6
 6 祝5% 消滅
 3個目
 +3 ノマエン 4
 4 祝3% 6
 6 祝3% 消滅
 芋
 5 祝20% 6
 はぁ
- 558の続き
 AP+3
 3 ノマ 2
 2 ノマ3% 3
 3 ノマ5% 2
 2 ノマ5% 3
 3 ノマ5% 4
 4 祝3% 5
 5 祝3% 7
 7 祝10% 消滅
 こんだけやってエンチャ悪いなら+10できるかなw
 芋+7を祝20%で叩く
 そして
 キインンンンンン
 10成功w
- AP+3
 3 ノマ 4
 4 ノマ 5
 5 祝円 7
 7 祝円 10
 10 祝10 12
 12 祝20 14
 どうしよう?
- >>560風に訊いてくんな。
- +6ケル葡萄鎧
 祝合20→+1
 祝合3→+2
 祝合3→+4
 祝合5→+5
 合20→+6
 祝合20→+1
 祝合3→+3
 祝合3→+4
 祝合5→+3
 祝合5→+5
 合20→+1
 祝合5→+2
 止めとけばよかった。。。
- >>560俺なら....○○○○○だな。
- +10葡萄腰完成。
 +9 の時、合20の方が安全だったか・・
 +12になる気がして・・夢幻・・
 +4 → +3 祝合
 +3 → +2 合円
 +2 → +3 合円
 +3 → +4 合円
 +4 → +5 祝合
 +5 → +6 祝合10
 +6 → +9 祝合10
 +9 → +10 祝合10
- >>550>>553の頭には金策とはRMか精錬運しか頭にないのかと思う発言ですね
 RMTと決め付けるのは不快ですし失礼なのでそうそう言うものじゃないと思いますよ
 私は以前+9葡萄を叩いて消してきた者ですが、RMTはしたことはありません。友人と協力してBOSS攻略、地道に合円販売で財を築いて精錬に挑戦しました。
 以前拾った成長を売ったクロも含まれていましたが。
 精錬で財を築く人はすでに十分なほどの資金がなければ出来ないんじゃないでしょうか。BOSS狩りは装備が揃わないと出来ないと言うのと同じ位無理な話ではと矛盾を感じました。
 私が感じたのは
 *+10作りは簡単ではないこと
 *成功よりも失敗のほうが確実に多いこと
 をレスしただけです。
 そして次は以前よりもより時間をかけてクロを貯め+10を揃えようと思っただけです。
 またこのスレを見て精錬に挑戦する方を同時に応援もしています。
 成功している方は励みになるので頑張ってください。
- 自分に精錬運(技術?)が無いから、他の人にも精錬は止めとけって意見が続けば、
 精錬運(技術?)を持っている人から見れば、そんなことないだろ?って意見が出てもおかしくはないと思いますよ。
 割と新たにに始める人でも貯クロ派とエンチャ派には分かれてます。(成長を合成する人と、完を買おうとする人とか)
 エンチャ失敗などで引退されてしまうとしたら寂しいですが、個人の好き好きなのでどっちがいいよとは言い難いですよね。
 悩ましいので彼らに意見はしないで見守ってますが、精錬も貯クロも、技術と回数の問題だと思うので。
 (ちなみに自分は精錬もドロップ運も殆ど無いイベント頑張る派。イヤ、転売派かな・・・)
- 私は精錬で稼いで装備をそろえました。
 精錬運が良いのかと言われれば、他の人に比べると良いのではないかと
 思います。(皆様の体験談による+10成功率などから比べると)
 精錬で稼ぐにはやはりある程度の資金がなければ不可能だと思います。
 私の場合、一番初めに+10に挑戦した時に運良く成功し、それを元手に
 再度精錬を繰り返して+10葡萄一式を揃えました。
 その後も葡萄・芋などの精錬を行い1次成長・2次成長・高精錬アクセ
 を揃えました。(芋の場合はディバ円を使用しますので、精錬に掛かる
 費用が抑えられかなり儲けが出たと思います)
 精錬に関してはあくまでも資金に余裕がある時にしか行いません。
 ○G単位のクロを手に入れることは、イベント以外ではかなり厳しく
 まさに運に頼るしかありません。(当方ソロでBOSS狩り不可の為)
 最近では拾った成長を売却し、それを資金にしています。
 叩く時も予備の装備が無い場合は叩きませんし、+9までは消滅しない
 ように精錬を行っています。私自身としてはあくまでもセーフティに
 精錬を行っているつもりです。勝負するのは+9から+10にする時のみ
 で、確率でいうと44%(祝20使用の場合)です。
 ですから、精錬失敗による引退と言うのがいまいち理解できないです。
 精錬により今まで蓄えてきたクロを全部使ってしまったのでしょうか?
 それとも+10の成功率に萎えてしまい、続ける気力が無くなってしまった
 のでしょうか?
- 資金の余裕について
 精錬で儲けようとした場合、作成予定の+10の価格
 分くらいの資金は必要かと思います。
 例 葡萄10鎧で儲けよう→13G程度の精錬資金
 願わくば、2倍の26Gあれば失敗が続いても
 心が折れにくくなると思います。
 
 「13Gも持っていれば買ったほうがいいのでは?」
 と、おっしゃる方もいらっしゃると思います。
 その通りです。買ったほうが安全確実です。
 でも、精錬したいのです。
 初めは、AP,ARから叩いて見たらいかがでしょうか?
 
 567様の書かれている、「+9までは安全に」
 を実行してみると自作10↑は案外早く手中にはいると
 思います。
- 叩き方ですが、私も+9までは消滅させない方法で行っています。
 +6なら必ず祝20、+7+8ならノーマル20を使います。理由は単純、せっかく+7+8まで精錬したものを消滅させるのは勿体ないから。
 もし消してしまったら、再度叩くアイテムの購入費・再度+7+8まで精錬するエンチャ費用を払わなくてはならないですよね。
 +7+8を祝20で叩けば+10に一発でなる確率もありますが、消滅してしまう確率もあるわけです。+7+8をノーマル20で叩いても失敗すれば+1になってしまうじゃないかと言う意見もあるかと思いますが、最悪消滅は防げるわけで…チキンと言われればそれまでですが、私は+9での一発勝負で半分以上は成功しています。
 まだ成功していない方は参考にしていただければと思います。
 因みに叩くサーバーは必ず過疎ってるサーバーで叩いています。多分意味は無いかと思いますが…。
- 精錬派も貯クロ派も、自分の思う通りにやって楽しめたら良いと思います。
 ただ、新規に近い人たちにどうやって良い装備を揃えろと言うかの点では意見が別れそう。
 (略)
 今からクロノスを始める人に『(初期資金から含めて)こうやって+10装備は揃えたらいいよ~』と言える方法があったら智恵をもらいたいです。
 (長くやってても装備が揃わない人にも教えられるし)
- 私は精錬する上で大切なのは資金力だと思っていました
 消してしまっても狩りに支障が出ず、またやる気を失わないと言う、前提無しではとても続けられ無さそうなのですが・・・
 そんな私の+10への挑戦日記はこんな感じです。
 叩いた物:葡萄足・鎧・手・帯・AR・芋 いずれも+7~9 計14個ほど
 使用した物:縮合20 合円20 縮合10
 完成したもの鎧+11 手+10 AR+12 芋+10
 縮合20を使って一気に+3上がったのは3年間で2度でした。
 昔の話ですが50~60gほど失ったと思います。
 相場が大分変わってしまったので今で言うなら2,30gほどなのでしょうが・・・
 叩いた手段はここに書いてある人達とさほど変わらないと思います。
 ただ叩いた数が少ないと思われます。
 +9を2~3個と合円20、縮合20を4~5個ほど用意してまとめて叩いています。
 精錬で稼いでる方は完成した+10を売ってまた+9などを用意して叩くのでしょうが・・・私にはせっかく出来た+10を売る気になれず、そのまま使用しています。
 もし精錬で稼ぐ時がくるとしたらすでに+10を揃えた状態かなと思っています
 最後に私は精錬反対ではもちろん無いです
 けれどやはり失敗した時のショックは大きいものです(笑)
 皆さん頑張ってください
- 精錬には資金が必要。
 でも、どのようにクロを貯めたらいいのか。
 サンプルA
 1.イベント積極参加、イベント品を売る or GEMアイテムを販売する
 2.1で貯まったお金で相場が安いと思われる時期にKクラを買う
 3.新合成装備登場、パンプキン新装備登場でKクラが高騰したところを販売
 4.+10が出るくじキャンペーンを待ち、+10の相場が下がった時、3で貯めたお金でアイテムを買う
 5.くじキャンペーンが終わり+10が少し値上がりしたところで販売
 6.50Gほどを目標に1~5を繰り返す
 7.目標額が貯まったら、生贄未完ルゥ4本、50レベル成長2本、マメ石x3を買う
 8.生贄ルゥx2で完全体に挑戦 成功→9 失敗→10
 9.完全体ルゥを販売、売れたお金で生贄未完ルゥx2を買う →8
 10.続けて生贄ルゥx2を完全体に挑戦 成功→9 失敗→11
 11.続けて50レベル成長x2で2次成長に挑戦 成功→12 失敗→1
 12.2次成長を販売 売れたお金で→7
 エンドレス...
- >>567>初めに+10に挑戦した時に運良く成功し>>569>私は+9での一発勝負で半分以上は成功しています
 これが出来る人は精錬で稼ごうと思うのでしょうかね。うらやましいです。
 私は自力で+10を作ろう!と思い、+9から勝負で三連敗。相場の三倍ほどのクロを失い、それ以降完全に諦めました。
- 個人的には、素材が1G以下なら+5 or +6で祝合20を使って
 +1になるというのは、祝合5ぐらいを使って消滅させたのと
 同じ損失だと思います。
 マスタ鎧レベルだと残らないときついですが・・
 約8Gで+10葡萄足完成
 1回目失敗:損失約3.5G
 ---------------------
 足代:700M
 +4 → +6 祝合5 (120M
 +6 → +7 祝合10 (350M
 +7 → +8 合円20 (350M
 +8 → +9 祝合20 (1G
 +9 → 消滅 祝合20 (1G
 2回目成功:約2Gで完成
 ---------------------
 足代:550M
 +5 → +7 祝合10 (300M
 +7 → +10 祝合20 (1G
 3回目失敗:損失約2.5G
 ---------------------
 足代:1.5G (ユニ葡萄足
 +5 → +4 呪合
 +4 → +3 祝合5
 +3 → +4 合円
 +4 → +5 祝合5
 +5 → +4 呪合
 +4 → +5 祝合5
 +5 → 消滅 祝合10 (300M
- >>576その安いと思う感覚がおかしくない?
 昔、稼いだクロがあるからこそ今安いと思うんでしょ
 相場を考えたら縮合20が1g近くするのに気軽になんて叩けません
 とにかく+10完成おめ!!
 売ってまた+9を作って叩いて>>567のように稼ぐのかな?
- >>557今日も+9>+10葡萄失敗
 これで9>10 4連敗 未だ成功経験0
 運の良い方、成功して相場を下げて下さいね。。。
- 強い意志を持ち、続けて5回目に挑戦。
 未だ成功無し。
 もう挑戦できなくなりました。
 9>10だろうが、ついてない人にはむりですね;;
- 5回で根を上げるようじゃダメですよ。
 自分なんて9回やって、やっとこさ成功ですからb
 諦めずしつこくやる方がいいかとw
- >>579叩くならまとめて叩いた方がいいですよ。
 +9を1回ずつ叩くより、+9を5回連続で叩いた方が成功率は上がります。
 準備は大変ですけどそれが高確率で+10を作る方法です。
- >>580-581様
 暖かい言葉ありがとうございます。
 過疎鯖で叩く
 メンテ前後
 自分で当てた20%を使う
 等のような事は気にしているでしょうか?
 知り合いが言っていたのですが、数こなしている方の声を聞きたいです^^;
- 芋を叩いて+10が出来ました。
 エリ8・・・
 ・・・
 ・・・
 ・・・
 ・・・続行すべき???????
- >>582自分は鯖とかは特に気にせずやってます。
 どこでやろうが、いつ叩こうが運が悪ければ失敗する。良ければ成功する。それだけかと。。
 ただよくギルメンに見守られながらってのはありますよw一人で叩いても何か寂しいので><>>581さんが言ってる通り、纏めて一気に叩く方法が一番良いかと^^
 使う20%はその時の状況に応じてですね。余っていれば自分で当てた物を使いますし、無ければ買います。
- 連続で叩くのは楽な必勝法ではないと思われますが、
 10個連続であればほぼ1個は成功します。
 成長を生き返らせるのでも7連敗とか当たり前ですが、
 タイミングで3回連続成功なんてのもあります。
 1個ずつちまちまやってると成功しないのは確かと思われます。
 セルキスを12本用意して1,2本がやっと+10になったという人もいます。
 勿論バグを利用して+10↑とかペットバグ以外に2,3方法はあるようなので
 それでやった人もいるかと思いますが、必死に通常の方法で叩いて出来たときの
 感動というか喜びは格別のものです。
 ちなみに時間は関係してると思いますよ。
 鯖が過疎かどうかはラグっているとか、タイミングがずれるという程度でしょう。
 長々とマジレスしてみました。ごめんなさい。
- +10の作り方?
 +9をノマ+10でたたく。
- +9里→消滅
 +13サーペント鎧→+15サーペント鎧
 里消えても納得のいく成果があげられましたb・・・テス鯖で。。
- 539です。
 最近のエンチャの結果です。
 8/19 対象:+5葡萄鎧
 +5を祝合20で叩く→ +1 orz
 +1をノマ円で叩く→ +2 (^^)ヨシヨシ
 +2をノマ円で叩く→ +3 (^^)ヨシヨシ
 +3をノマ円で叩く→ +4 (^^)ヨシヨシ
 +4を祝合5で叩く→ +5 orzセメテ6ダロ・・・
 +5を祝合20で叩く→ +8 (゚∀゚)イイ!!
 +8を合円20で叩く→ +9 (ー、ー;アトヒトツガモンダイダ
 +9を合円20で叩く→+10 ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
 8/22 対象:+5芋冠
 +5を祝円20で叩く→ +1 orzマタカヨ・・・
 ・+1をノマ円で叩いて+4へ上げる(途中失敗数回あり)
 ・+4になったところで祝円5で叩く→+3 orz
 ↑の二行を繰り返すこと2回 orz
 +3をノマ円で叩く→ +2 (>_<;ナンナンダヨイッタイ
 +2をノマ祝で叩く→ +5 (゚∀゚)イイ!!
 +5を祝円20で叩く→ +8 キタ――(゚∀゚)――!!
 +8を円20で叩く → +9 ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノアトイッチョウ、イッタレー!
 +9を円20で叩く →+10 キタキタキタキ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!
 8/28 対象:+7葡萄足
 +7を合円20で叩く→ +8 (^^)ヨシヨシ
 +8を祝合20で叩く→ +9 orzドウセナライッキニアガッテクレヨ
 +9を合円20で叩く→+10 ヨッシャー!!━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!
 アイテムの耐久度はMAXの60%以下にしておきました。
 叩いた場所は葡萄は5鯖のはじ街(ラスキン横の3本爪のようなオブジェの所)、
 芋冠はなんと1鯖のクロノス城(階段上がってちょっと右にそれたところ)です。
 場所が関係あるかは知りませんが、一応報告まで。
- なんか新しい方法でも発見されたのかな~
- >>542未精錬で祝号使って上がってるようだけど仕様変わったの?
- 8月の+10↑成功報告
 葡萄鎧
 +6→+9 祝合10%
 +6→+7 祝合10%
 +9→+11 祝合20%
 +7→+10 祝合20%
 葡萄足
 +4→+7 祝合5%
 +7→+10 祝合20%
 葡萄腰
 +4→+5 祝合5%
 +5→+8 祝合20%
 +8→消滅 祝合20%
 MP
 +5→+6 祝合5%
 +6→+9 祝合5%
 +9→+12 祝合5%
 +10→消滅 祝合5% (無謀でしたw)
 MP以外はずべて同じ日にたたきました
 前々から思っていたんですが
 合成にしても精錬にしても
 その日その日でIPアドレスかクライアントPCがクロノス
 サーバーに接続された時点で成功する係数が決まってしまってるような
 気がします
 昔 葡萄鎧+9を3つ揃えて叩いて全部失敗
 QPPをSPで合成して7連続失敗+最後Kクラでやって消滅
 QPPにいたっては全部失敗する確立は0.8%です
- ソキ二つ買って芋にして叩きました。
 +8になること3回、3回とも円20で叩いて +1へ…
 (+8になるまでに祝20を何回使ったことやら…)
 気を取り直して再度叩き、やっとこさ+6になりました。
 またまた祝20で叩いて…
 +9!!(*´艸`)キタキタ…
 そんでもって一獲千金を夢見て祝20でコチーン!
 …………。
 消えるならもっと早く消えてくれ…
- 廃になり頑張っても叩いて消え・・
 合成して消え・・・・・・・・・・
 課金してクジ引いてゴミとか・・・
 もはや単なる運ゲーとしか思えない
 今頃気づいたの?
 っというツッコミはしないで頂きたい
- 昨日 +1セルキスが倉庫で寝ていたので叩いてみました^^
 +1⇒祝宴で +4
 +4⇒祝10%で+5
 +5⇒祝20%で+8
 +8⇒祝20%で+10
 珍しく簡単に飛んだものだ^^ どうでも良い様なものなら
 簡単に+10が出来るな~^^;
 どうでもいいものついでに +5笛
 +5笛⇒祝10%で+8 (消滅すると思ったのに、よく飛んだな^^;)
 +8笛⇒祝20%で+10 (…ま~特に必要が無かったので)
 +10笛⇒祝20%で消滅 (さすがに無理か^^)
- 私にはセルキス+1に祝宴使う意味もセルキス+3(←1mですぐ買える^^;)を用意しない意味も分からない・・・
 そして+10笛に祝宴20%を使う意味も・・・
 +10笛がいらないのは分かるが、使う祝宴20%は大切だろ・・・
 ごめん謎すぎて貧乏な私には嘘に見えちゃうな^^;
 ちなみに最近+10へに挑戦した
 芋+3と4を2個
 芋+3 ノマエン +2
 +2 ノマエン +3
 +3 ノマエン +2
 +2 ノマエン +3
 ぶっちゃけ+7作るのでさえ面倒くさいw
 この後+4を作成して祝宴5%で+5になったのでここから円20%で+6→+7作成
 芋+7 祝宴20% →芋+9
 ここでひとまず休憩がてらもう一つの芋+4を+7目指して叩いた
 芋+4 祝宴5% →+3
 +3 ノマエン +4
 +4 祝宴3% +3
 ここで手持ちの祝宴20%以外の祝宴が切れる
 残るはノマエンが数個 円20%5個 祝宴20%3個で悩みました
 +3を取りあえずノマエンを使い+5にして
 芋+5 円20% →芋+6
 芋+6 円20% →芋+1
 この芋子はだめな子だったと諦め先ほどの+9を祝宴20%で叩いた結果
 芋+9 祝宴20% →芋+1 で寝ようと決めました。
 次こそは成功させるぞ
 取りあえず祝宴3・5・10あたりをもっと用意しようかな
- 朝見たら芋一個になってたorz
- +9を叩いたなら、円20でも祝円20でも失敗ならば消える。
 +1が残ったというのなら単なる勘違いでしょ。
- >>595様へ
 嘘に見えちゃうんだ ・・・たしかにおかしな叩き方ですけど^^;
 自分はめんどくさがり屋の方なため エンチャくじで当たったエンチャ(ディバ)は
 PS出してないんですよ(PSするのもめんどくさくて^^;)
 本気叩きはほとんど合成のほうなため だんだんたまって行くのです^^;
 (エンチャくじ 出来たら合成用とディバイン用とわけてほしい;;)
 +1セルキスは 前図書館で+3セルキス拾って何回か叩いたら+1に落ちたものでして
 ずっと倉庫に置いてあったものですよ^^ で祝宴で叩いたのも
 ドロップ品で余っていたので(逆にノマエン無くて)あわよくば3個跳んで欲しいと思って叩きました^^
 +10笛は現在もう一本所有しているためと、売りが1Gきっているため
 出来るわけ無いが+15目指して叩いてみました ま~結果は消滅なんですがね^^;
 嘘に見えた文章なら誤りますm(_ _)m でも本当の話なんですよ^^
 ついでに その後の+10状況
 素材から葡萄鎧6個分合成して、4個合成成功してそのうち+10が2個出来たので
 はじめて マスタ鎧にしました サーペントとレオですが^^
- 595のやり方おかしいス
- 精錬の成功率が設定されてるんだから、やってりゃいつかは+10↑は出来るだろw
 買いの資金云々言ってる奴も、ソロで一般装備拾ってりゃいつかは貯まるだろw
 成長拾いも確率が設定されてるんだからやってりゃいつかは出るだろw
 その"いつか"を待てないなら時間と金の無駄だと気づいてクソノスやめればw
- ここぞという時は
 紫玉+50mの祝合
 をカイラで合成させて叩いてます。
 それで15できましたよっと。
- 葡萄+5から叩いてみましたよっと
 +5→+1@祝20
 +1→+4@ノマ合なんだかんだで
 +4→+3@祝10
 +3→+4@ノマ
 +4→+5@祝5
 +5→+1@祝20
 +1→+4@ノマなんだかんry
 +4→+7@祝5きたあああああああああああ
 +7→+1@祝20ああああああああああああああああああああああああ
- 芋の結果
 とりあえず+4まで~円やら祝円で数回
 +4→+6 祝円 うん、いい感じ^^
 +6→+8 祝20 お!@1回叩けばいけるか???
 +6→+9 祝20 む!惜しい・・・もう円20しか残ってない@@
 +9→消滅 円20 ・・・南無南無(>人<)
- 60歳ヲリが居るので暇潰しにエンチャ。
 [タイタンハンマー]
 + 4 まで繰り返す事数回(合)
 + 4 → + 7(祝合)
 + 7 → + 8(祝合5%)★現在使用中★
 [徐晃の斧1]
 + 4 まで繰り返す事数回(円)
 + 5 → + 7(祝)
 + 7 → + 9(祝10)
 + 9 → +10(円20)
 [徐晃の斧2]
 + 4 まで繰り返す事数回(円)
 + 4 → + 6(祝)
 + 6 → + 9(祝5%)
 + 9 → +10(円20)
 本当、どうでもいいものはサクサク上がるのね。
 1個の徐晃は、昨日PSで500Mで売れましたとさ。
- 良い物は+6と+9のとこでよく失敗する私orz
 たしかにどうでもいい物があがったりするのは何でだろう?
 AP+4をノマエンで2回叩いて+6
 +6を祝5で叩いて→+7 *サブに装備中
 ラロ鎧もノマエンで+6まで成功して放置してる。
- +7を祝20で叩いて失敗したら消えなかったっけ?
- >>606消えますよ。
 +10以上になる可能性がある精錬は失敗すると消滅します。
- 消えるよ
- いろいろたたいてみました
 葡萄鎧
 +1 合エン
 +3 祝合
 +6 祝合
 +7 合10
 +8 合20
 +9 合20
 ★ 合20
 葡萄腕
 +1 合エン
 +4 祝合
 +3 祝合
 +5 祝合
 +6 合10
 +8 祝20
 +9 合20
 +10 合20
 葡萄腰
 +1 合エン
 +2 祝合
 +4 祝合
 +3 祝合
 +2 祝合
 +4 祝合
 +5 祝合
 +6 祝合
 +7 合20
 +1 合20
 +4 祝合
 +6 祝合
 +9 祝20
 +11 祝20
 葡萄足
 +1 合エン
 +3 祝合
 +6 祝合
 +7 合10
 +9 祝20
 ★ 合20
 芋
 +1 ノマエン
 +2 祝エン
 +5 祝エン
 +6 エン10
 +7 エン10
 +1 エン20
 +3 祝エン
 +5 祝エン
 +6 祝エン
 +7 エン20
 +8 エン20
 +10 祝エン20
 感想
 20とかでたたいて+1に戻ったやつは+10になりやすい・・・かもw
- 精錬成功しまくってる人がいるのに
 失敗しまくってる人は、運だけに頼りすぎかと^^;
 失敗し続けてる人は
 『また、失敗した・・・』『運ねぇなぁ~』
 原因追求が無いと思います
 こんなところに方法書く勝ち組の人はいないので
 ゲーム内で成功する人に聞いてみてくださいな
 修正されたか分からないですけど
 "パターン"がありますから
 それを見極めてください
 とりま今から芋冠でも+10にしてきます
- 精錬で不公平が出るって意見が多かったからロン装備とか+10↓でもスキル+2付くように設定されたのかな
- あー
 やったら
 芋冠+12ができあがりました
 今から売りに出すので買ってくださいね^^
- MN叩いてみました
 場所は空いてる鯖のテラにて叩きました
 1個目
 +1 合円
 +2 祝合
 +4 祝合3
 +7 祝合5 → 消滅
 2個目
 +1 合円
 +2 祝合3
 +3 祝合3
 +5 祝合5
 +7 祝合10
 +10 キタ━(゚∀゚)━!
 ・・・+10ってビミョー
 上に、ここぞという時は、紫玉+祝合とあったので、
 カイラで合成して挑戦しました
 +10 祝合20 → 消滅
 そんなもんだって。。。 orz
 夢見ちゃだめだなー
 消したいと思って叩いてたんで、序盤は3・5で叩いてます。
 ところで高精錬MNって、+○くらいなんでしょうか?
- 今日さ、運営からバグの?報告がゲーム内で告知あったけどさ
 ほら、ラピスのバグ。
 メンテナンスの前にログアウトしていないと
 それまでのキャラの更新データ?が保存されないっつーやつ。
 このバグさ、エンチャント精錬にうまく利用できないか?
 たとえば、メンテ直前10分ぐらい前に、
 手元にある+9葡萄鎧に合20使って+10葡萄鎧に挑戦するわけ。
 で、もしそのときエンチャントに失敗して消滅したとする。
 そのままログアウトしない状態でメンテナンスに突入したら、
 そのデータは保存されてない前のデータになるんだとしたら、
 その+9葡萄鎧は、メンテのあとインすると、消滅しないで倉庫あるいは手元に残ってたりしない?
 これって恐ろしいバグな気がするんですケド・・・運営たん・・・大丈夫かい?ww
- きみ頭いいんだね~
- それが可能なら成長の合成も・・・・ゴクリ
- >>614昔からうわさのあるエンチャバグですね。
 ただし、メンテ突入は若干ランダムな時間になることと、サーバーとの通信がこまめに行われているようで、狙って出来るものではないかなと思います。
- >>614理に叶っていますが、データベースのCHECKPOINTがいつ発生するのかが
 分からないので「毎回必ず」とは言えないかも。
 簡単に言うと「定期的にセーブされている」という事です。
 これは一般的なデータベース&AP環境の仕様動作。
 1分置きの場合もあれば、10分置きの場合もある。
 例えば10分置きにCHECKPOINTが発生しているとした場合、CHECKPOINT発生した後、
 9分経過後にメンテが入れば、その9分間は「未COMMITのセッション」として処理
 されるので、全てロールバックされると思います。
 でも、どうせ叩くつもりなのであれば、挑戦してみる価値はあると思います。
- >>618>>1分置きの場合もあれば、10分置きの場合もある。
 ならば、「30秒後にメンテナンスに~」の告知が出てから
 精錬あるいは成長合成を行うとかどうよ、ギリギリだけどw
 んで消滅したらそのままログインしたままメンテ突入してさ、
 成功したら、速攻でログアウト終了して終わる!(Esc押してXキー)
 これでハァハァ(*´Д`*)ジャマイカ
- まあ、バグでアイテム自体消えたり キャラ消えたりしないことを祈るよ
- CHECKPOINTか・・
 5秒単位くらいでNPCからPOT買ってどこまで
 ロールバックしたか見れば大体わかるかもしれない・・
 ただ、エンチャと合成のタイミングで必ず
 データベースに書き込んでいるならできない。
 同様にNPCから買った時に必ずセーブしているなら
 ダメなので、低レベルで狩って経験値控えた方が
 はやいかもしれない。
 5秒単位ぐらいでスクリーンショットでとって
 おいて後でみればいい。
 セーブしていないなら色付け判定なんかにも
 使えてしまう技かもね・・
 ただ木曜の9:00なのでできる人は限られる・・
- 多分>>621の言う通りだと思う。
 「買い物する」→「購入ボタンを押す」のタイミングでCOMMITされてる可能性大。
 同様に、エンチャも叩いた後に AUTO COMMIT されると思う。普通の仕様なら。
 今回、ラピで何度も巻き戻ったのは、恐らくDB側のデータ障害かHDD障害。
 定期メンテ時のバックアップデータから、前回CHECKPOINTまでのデータ復旧
 (ロールフォワード)は行えたけれども、その後のデータはCHECKPOINTに
 達していなかった為に、その後の部分だけが巻き戻ったと予想。
 実際、ラピの人はどれくらい巻き戻ったの?
- >>622>実際、ラピの人はどれくらい巻き戻ったの?
 火曜日の話ですが、
 7:30 倉庫キャラにて共有倉庫からアイテムを取り出す。
 7:35 同キャラにてそのままPSして外出。
 18:30 アイテムが共有倉庫に入ってるところまで巻き戻し。
 と言った感じです。
- あげ
- エンチャ叩く前にネットのケーブルをPCからはずして叩いてみな
 叩くことも出来なくなるから^^
 そこから考えたら、精錬に関しては叩いた時にデーター送られるのでは?
- >>625
 →
 ロールバックやコミットとは関係無い事けれどの通りだと思います。
 カイラの「合成」ボタンも同じ原理ですね。
 ---------------------------------------------------
 ネットワークケーブルを抜く
 ↓
 合成ボタンをクリック or エンチャ実行
 ↓
 ネットワークケーブルを挿す
 ↓
 数秒後に勝手に合成 or 勝手にエンチャされる
 (アイテムウィンドウ閉じててもエンチャ/合成される)
 ---------------------------------------------------
 という動作をします。
 これはクライアント側のアプリケーションが
 「何秒かに一度、サーバへの接続をリトライする」
 という動作になっている為でしょう。(体感:3秒に1度リトライ)
 ここからは自分の推測です。
 エンチャ石や合成素材によって成功する/しないが、
 あらかじめ決まっている様に思えます。
 
 エンチャ → カキーン → 成功/失敗
 合成ボタン→ ボムッ → 成功/失敗
 この「カキーン」や「ボムッ」のタイミングがクリックとほぼ同時であり、
 サーバとデータをやり取りしてから、成功/失敗を判定するには早過ぎる様に
 思えます。
 つまり
 
 ・エンチャ
 → サーバにデータ送信
 → サーバ側(or クライアント)で成功/失敗の確率判定
 → クライアント(or サーバ)にデータ送信
 → カキーン
 ではなく、
 ・エンチャ
 → サーバと通信できている事を確認
 → カキーン(同時に成功/失敗の結果のみサーバへ送信)
 の様な気がしますが、皆さんはいかがでしょうか?
- 体感的にはそーなんですが、誰も賛成してくんない。
- >>626に同意!!11
 と言いたいところだけど、DATA見ると石自体は同一アイテムっぽいんだよね。
 ほかに、○○○が選ばれたら○○○番地を参照するとかってなってたらプログラム内の話だからまったく分からないけども。
 通信に関しては、
 たとえばとある動作が発動した時(エンチャボタンや合成ボタン)、この時は強制的にサーバーにアクセスし判定を得てクライアントに送信って言うプログラムなら、あのスピード判定は理解できるかも。
 まあ、基本’運’だと考えてます。
- 14MR>さよなら
 11MR>12MR>13MR>14MR>さよなら
 一回くらいカキーンしろやあああ
- カキーン → 失敗の音
 ザシュ → 成功の音
 じゃね?
- >>628→
 こんな仕様とか無いかな?
 「右クリックしたタイミングでランダムな変数が振られる」
 とか。
 ■仕様
 成功の値が 0~100 の間に割り振られている。
 その対応表はサーバ側で定義されている。
 クライアントからは、生成された変数と精錬値だけを
 サーバに送る。送るデータは極小でレスポンスも早い。
 
 つまり
 ■サーバ側の精錬マップ定義
 +1武器 → 変数が40~100の間だと「成功」
 :
 +10武器 → 変数が80~100の間だと「成功」
 :
 +15武器 → 変数が95~100の間だと「成功」
 ■クライアント側
 エンチャ右クリック → この時点でランダムに変数が出される
 例)変数が「80」と出た場合
 +1武器を叩く → 50~100の間なので「成功」
 +10武器を叩く → 80~100の間なので「成功」
 +15武器を叩く → 95~100の間なので「失敗」
 とか?
 DBサーバにある対応マップ表を検索する時も、バインド変数を
 WHERE句指定するので、INDEX SCAN される。なので激早い。
 右クリックされたタイミングで「変数がセットされる」ので、
 事前に円石のデータを解析されても「同一」にしか見えない。
 もしメモリダンプを解析できるのであれば、右クリックした際の
 メモリダンプ(ADPlus)なんかを解析してみれば分かりそう?
 いづれにしても、よっぽどの技術が無いと厳しそうだね。
 俺は暇を見つけてメモリダンプを解析してみようかな...。
- 昔、送信データが裸のまま送られてた時があったのだけど、
 エンチャントアクションコード+消費するアイテムコード+精錬対象のアイテムコード
 だけしか送られてませんでした。
 判定の全てはサーバー側にあると思われます。
 (アルゴリズムにアイテム固有のコードやその他のユーザーの固有の要素が入れられている可能性はありますが、偏りが出てしまうので恐らくサーバーの乱数に影響はあたえないんじゃないかなと思います。)
- >>632希望がサクッと砕けました。ご説明ありがとう(;∀;)
- >>634それが[消費するアイテムコード]じゃないかな?
- >>634それか [エンチャントアクションコード] に含まれてるって事はないかな?
 コード:X0AAAA-Y00 ←ノマ円
 コード:X0AAAA-Y20 ←円20%
 コード:X0AAAA-X00 ←祝円
 コード:X0AAAA-X20 ←祝20
 ^^^
 とか?
- ノマ円も合円20も、全く別アイテムでしょ。アイテムコードが違うに決まってる
 同じ分類だと思ってるのはユーザーだけ。ほんとは分類なんてない。ひとつひとつ別物なだけ
- アイテムコードは一品一様についていましたよ。
 ここでいうアイテムコードはアイテムの種類を表すものとかではなくて、
 流動的な一意の連番。ドロップして拾う、倉庫に入れて取るだけで変わるような一時的なものでした。
 このコードとアイテムの種類の相互関係はサーバー側でも管理しています。
 アイテムを取得した時にこの一意のアイテムコードとそのアイテムの属性や性能を表すレコードがサーバー側からクライアント側に渡されます。(当然ログインの時に手持ち装備品などをまとめてロードしてます。)
 エンチャントを行うときに、エンチャントアクションコード+円茶の一意のアイテムコード+精錬するアイテムコードだけを渡して処理できるのは、鯖側とクライアント側で事前に同期を保っているからですね。
 ちなみに送信側と受信側では通信データの形態は異なります。
 (受信側は裸のまま)
 海外サイトにクロノスの通信言語仕様の掲示板がありました。色々見てみるのもなかなか楽しいものかもしれません。
- >>638パケット監視まで行われていたのですね。素晴らしいです。
 とりあえず「スキルの高い方が見ても無理そう」というのは
 分かりましたので、私では無理そうですね^^;
 ん~、運に任せてがんばって叩きます!
- うん、難しい。
 ・・・・・・・・・・・。
- 安全エンチャでは+10↑は狙えないの?
 前は+7や+8に祝20使ったりして+10↑作ったけど、
 今は安全エンチャってのがあるんだから、+10↑は簡単なんじゃないの??
- +7~8からは合円20%の方が確立いいよね
 祝20%って高いわりに使えない気がする・・・
- >>641安全エンチャはオーブ使えませんので+10⇒11でも成功率は20%。
 11⇒12は17% 12⇒13は14% 13⇒14は7% 14⇒15は3%
 安全エンチャ4Gはしますが・・・簡単ですか?
- 安全円ちゃで100%1あがりますよね?
- +0→+1へは100%ですね。
 それ以外は>>643がお答えになっています。
- >>646さん
 わかりました。ありでした。
- みなさまどうたたいているか教えていただけませんか。
 ま、精錬対象がきえてもいいくらいな場合と、極力きえてほしくない場合などで変わってくるとは思いますが。
 ちなみに自分の場合以下
 ディバと合成どっちもこんな感じでやっています。
 (きえてほしくないものの場合)
 未精錬 ノマ
 +1 祝
 +2 祝
 +3 祝(+5になるとちょっと残念だけど+6なるかもしれないので。)
 +4 祝
 +5 のろい(最近のろい円もそれなりに流通しているので高価な祝20使うよりまし?かな?と。)
 +6 祝20
 +7 20
 +8 20
 +9 祝20
 +10以上は怖くてたたけませんwでもたたくなら祝20かなあ。
 という感じです。
 (きえてもいいくらいの物の場合)
 未精錬 ノマ
 +1 祝
 +2 祝
 +3 祝
 +4 祝
 +5 祝
 +6 祝3%か祝5%
 +7 祝10%
 +8 祝10%
 +9 祝10%
 +10以上はたたいたことがありませんw
 +4や+5から祝20いくひと多いのかな?
- ↑単純どちらが成功高いですか?
 私は基本20系使いません 成功もまぁ一応してます。
 8:2位の割合で成功してると思います。
 高価なものはやってませんけどw
 失礼w 8が失敗ですwちなみに+10↑の成功割合ですね。
- 20系円チャを使わないで、8:2の割合で成功・・・・
 +5↓とかならまあ分かるけど
 それで+10以上を作ってるのなら、超神がかり的な成功率ですねw
 自分にはとても真似出来ません@@
- 9→10の成功率は24%
- いや、8が失敗ってことならうなずける実績でわ^^;
- 乱数を用いて成功判定を行っているとしたら。。。。
 コンピューターの乱数生成はもっともらしい乱数(疑似乱数)を生成します。
 「もっともらしい」ってところがポイントですね
- 24ぱーせんとって意外と多いんだね~~~~芋10つくろうかな??
 なんだか今日いけそうな気がする~~~~~~~~~~~~~~~~
- あると思います!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- +5→呪合
 +4→祝合
 +7
 おお!
 +7→呪円
 +6→祝円20
 +9
 おおおお!
 +9→呪円
 +8→祝円20
 消滅
 おおおおおおTT
- いや、10の作り方と違ってるしww
 でもドンマイだ!
- +9ならそのまま叩けばいいのに・・・
 俺間違ってる??
- >>656は呪エンチャを使った後は成功するという仮定で行ってるんじゃ?
 まぁそんなことは無いだろうから+9はそのまま叩くのが正しいと思う
 俺の場合+9なら祝20じゃなくて20で叩く
- >>658+9で叩くのも間違えでは無いと思いますが、+8で叩く確率と+9で叩く確率は
 少しとはいえ確率が違いますから、どうせなら確率の良いほうで叩いた方が良いのでは??
 そう言う私も>>656さんと同じ叩きかたしますね^^;
- +8で祝20 → +10↑になる確率22%、壊れる確率53%
 +9で20 → +10 になる確率44%、壊れる確率56%
 +9で叩いた方が確率が高い。
- +9から祝20だったら+11や+12の淡い期待もあるかなーと^^;
 なので、20を使うのはやっぱり+6+7あたりかな、自分なら。
 +6から20で四回連続成功して+10になるってのは確率的にかなりうすいような^^;
 祝で3UPくるととってもうれしいですよね^^
- +9を祝20で叩くか20で叩くかの違いってなんですかね?
 気持ちの問題?
 経験から言うと昔は+9から20のほうが確率よかったけど
 最近は祝20でしか叩いてないな~ たま~に+12になるし
- さっそくレオ鎧叩いた
 +0~+4 ノマ合
 +4 祝合
 +3 ノマ合 はぁ・・
 +4 祝合 微妙~
 +5 呪合 気を取り直して・・
 +4 祝10 いけ~@@;
 +3 ノマ合 うぅ;;
 +4 祝合 きた~w
 +6 祝合20 いったれ~w
 +1 もうやだ;;
 +1~+4 ノマ合
 +4 祝合 きた~www
 +6 祝合20 きたきた~www
 +8 合20 おお@@;
 +9 祝合20 おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお;;
 +9で売ればよかった;;
- 最近の結果。
 +5フェニ葡萄足
 +5 呪合→+4
 +4 祝合→+3
 +3 祝合→+4
 +4 祝合→+3
 +3 祝合→+5
 +5 呪合→+4
 +4 祝合→+6
 +6 祝20→+9
 +9 合20→消滅
 +6葡萄鎧
 +6 祝20→+9
 葡萄鎧×2
 +0 合→+1
 +1 祝合→+1
 +1 祝合→+3
 +3 祝合→+6
 +6 祝20→+7
 +7 合20→+8
 +8 祝20→+11
 +0 合→+1
 +1 祝合→+2
 +2 祝合→+3
 +3 祝合→+5
 +5 呪合→+4
 +4 祝合→+3
 +3 祝合→+4
 +4 祝合→+6
 +6 祝20→+1
 +1 祝合→+2
 +2 祝合→+4
 +4 祝合→+7
 +7 合20→+8
 +8 合20→+9
 +9 合20→+10
 一応最近はこんな感じですww
 特に上のレスであったようなパターンは分らずww
- >>644おいおいwww
- >>644どゆいみ?w
 ループとかってw
- 質問板にするかまよったんですが、
 精錬する人がこの板を見ると思うのでお聞きします。
 ローンロード腰を+4から+6に祝合で叩いた時に
 いつもみたいにゴーンみたいな祝福音がならず、
 カシュみたいなあきらかに制限かかったような
 ごく小さな音(気のせいで無音かも)がして
 赤字で「このアイテムはこれ以上精錬できません」
 みたいな表示がされました。
 思い起こせば、この腰は過去2回、+4から祝合で
 +6になっているんですがそのときも同じく、カシュ
 みたいな音でした。そのときは表示を注意してみて
 いなかったんですが、同じ表示がでていたのかもしれません。
 ローンロードの精錬は今回はじめてなんですが、
 +6で制限かかるのですか?+6から祝合20で2回
 たたいてるんですが、2回とも失敗して1になっています。
 これは単に運がないだけだとは思うのですが、
 私が知らないだけで、+6からは合20であげるしかないとか?
 それともこれはバグなんでしょうか?
 だとするとこの腰は+6どまりなのでしょうか?
 祝合20の費用もばかになりませんので
 もう1回たたくか、まよっています。
 同じ症状、情報お持ちの方教えてください。
- >>668→
 「このアイテムはこれ以上精錬できません」
 この表示が出る事は結構あります。(恐らくBugです)
 あくまで自分のケースですが、これが出た時は
 リログ後に叩いても、エンチャに必ず失敗していますw
 例えば、一旦友達にトレードして、PC再起動後に受け取って
 みるといいかもしれませんね。
 トレードによってアイテムデータの移行が行われるかと
 思いますので、何となく良さそうな気はしています。(根拠はありません)
- >>668さん
 私も同じ経験があります
 +4を祝合で叩いて+6になったのに、見慣れぬ音とメッセージが。
 その時知人に聞いた話では、
 「ローンロードの精練で祝合の類を使い、2↑UPが選択された場合
 そのメッセージが出ることがある」
 というものでした。
 おそらくメッセージのバグか何かなのではないでしょうか・・・。
 因みに私はその後も気にせず精練しましたが、特に問題はありませんでしたよ^^
 その+6を祝合20で叩いたら+7になりました。
 ご参考までに^^
- >>669さん、>>670さん
 情報ありがとうございました。
 おかげですっきりしました。
- >>668当方も同じ事が起きて運営に連絡しました。
 するとゲームプログラムが故障しているおそれがあります。
 ゲームクライアントの再インストールをしてください。
 などの返事が返ってきました。
 まぁその警告が出ても3ランク上がる時は上がるし上がらない時は上がらない。
 昨日のエンチャ。
 +4葡萄足
 +4 祝合→+3
 +3 祝合→+4
 +4 祝合→+3
 +3 祝合→+4
 +4 祝合→+3
 +3 祝合→+2
 +2 祝合→+5
 +5 祝合→消滅。
 今までの経験で他者から買った物よりも自作の方が+10までの失敗が少ない気がします。
- この前のメンテから全然成功しなくなった気がします。
 葡萄鎧+1~+5を何回も繰り返し、+6になっても祝20で+1へ。。。
 もう嫌になりそうですww
- ●+1MN(クジ)
 ノマ→2
 ノマ→3
 ノマ→4
 祝→6
 祝5→8
 祝5→消失
 ●+6MN(PS買)
 祝5→7
 祝5(祝合+青玉)→10
 ●+3セルキ(PS買)
 ノマ→4
 祝→3
 祝5→4
 祝5→3
 ノマ→4
 祝5→3
 5%→2
 5%→1
 ゴミ箱→消失
 ●+6葡萄腕(PS買)
 祝5→8
 祝10→消失
 ●+7葡萄鎧(自作)
 祝10(祝合+黄玉)→9
 祝20→10
 玉をカイラで合成後挑むと成功しているような・・
- >>674
 >>●+3セルキ(PS買)
 >>ノマ→4
 >>祝→3
 >>祝5→4
 >>祝5→3
 >>ノマ→4
 >>祝5→3
 >>5%→2
 >>5%→1
 >>ゴミ箱→消失
 
 悔しながら、この流れに吹いたww
 >>●+6葡萄腕(PS買)
 >>祝5→8
 >>祝10→消失
 →
 +8を祝10で叩いて成功するのは「37%」。
 マスター葡萄の合成素材として使えば「45%」。
 使う予定無くても、後者を選んでしまう自分は貧乏人...。
- 今日の結果。
 +6葡萄鎧
 +6 祝合20→+1
 +1 祝合→+2
 +2 祝合→+3
 +3 祝合→+6
 +6 祝合20→+1
 +1 祝合→+2
 +2 祝合→+1
 +1 祝合→+2
 +2 祝合→+4
 +4 祝合→+7
 +7 合20→+1
 ひどすぎです。。。
- エンチャチーとってどうやってやるの?
 最近そればっかりらしいよ
 普通に精錬しててもできるはずないし
 チーとおしえてーw
- 技は教えてもらうものではない。盗むものだ!!
- ↑
 ウケタwwww
 でも、その通りだ!!ww(><b
- クロノス歴3年4ヶ月
 はじめて+10に成功した。
 いろいろやりかた試してみた結果、
 成功確率高いのではないかと思う方法で
 やってみた。
 3年前は祝合が1G、祝合20が5Gとかの時代だったので
 とてもじゃないが、やりかた試すことなんてできなかった。
 ミョニル+9消滅した後だったので
 これに失敗したらもう精錬はやめようと思っていた。
 それほど、自分のなかでこの方法しかないと思う方法だった。
 いくつ消滅させただろう、どれだけクロ使っただろう。
 けど、自作はやはりうれしいもんですね。
 +10成功。
 また1つクロノスのやり残したことをクリアーしたな。
- おめでとうございます
 最近エンチャ運悪すぎる…
 サペ鎧・葡萄鎧・葡萄足全て消えました…
 また頑張ります;;
 そういえば祝合1Gなんて時代ありましたね~懐かしいです
- 今は安全エンチャってのがあるんだから、+10↑は簡単なんじゃないの??
 ↑
 簡単だったらどんなにいいか私事結果
 ↓
 +9 を安全エンチャでたたいて
 4連続失敗+9のまま(補正UP)
 別の日に
 2連続失敗+9のまま(補正UP)
 懲りずに
 3連続失敗+9のまま(補正大幅Down)
 合計9個の安全エンチャ40G 無駄に。。。。
 消えてもいいと思う生贄品エンチャの失敗@にしたものです
 失敗@だから成功確率がいい わけでは無かったです;;
- ヴェプネク+5を消すつもりで縮合で叩いたら生き残ってた
 興味ないまま縮合でもういっちょ叩いてみたらまだある
 少し興味が沸いてよくみたら+9になってた。
- 久しぶりの書き込みなので、ご意見いただければ幸いです。
 経験から
 1.安いエンチャは失敗、合成したエンチャは成功
 2.失敗した後は成功、成功した後は失敗
 のような気がします。
 ハンマーほしさにエンチャ袋購入
 +10、+20、祝+20、合+10、祝合+10、合+20、祝合+20
 というカラフルな結果、紫でないのが残念。
 倉庫にある、+8ジャキリン、+8芋で実験
 芋は絶対叩くと決めたので、芋からやって
 芋が成功したら、ジャキリンは叩かない。
 軽めのテラへとび、祝20で芋を叩く
 「このアイテムはエンチャントできません」???
 失敗の予感がして、ジャキリンを祝合20で叩く
 「ボシュ」 はい消えた。。。
 成功の予感がして、祝20で芋を叩く
 「カキーン」おおっ +10!!!
 補正いまいちでしたが、こんな感じでした。
- たぶん1は関係ありません
 2は叩き方によっては影響あると思います
 サーバーの重さはエンチャに影響しない思います
- 昨日の夜の結果
 +2MP
 +4MP@2
 +6MP
 +2MN
 それぞれPSで購入
 祝合+5%を適当にPSで購入
 消えてもいいや・・・な感じで全部最初から祝+5%でガンガン叩いて
 +10MP 3個
 +10MN 1個出来上がり^^
 調子に乗って、MP1個とMNを祝+5%で叩く・・・
 やっぱり消えてしまいました;;
 やっぱ+10↑は慎重によく考えて叩かないとですね。
 私の場合、軽い鯖で叩くよりも、1鯖で叩いたほうが成功率がいいような気がします。
 ちなみに合成は3鯖が成功しやすい感じがします。
 私の場合ですけどね。
- >>684様
 +10芋成功おめでとうです^^ノ
 私の経験では、+8のアイテムと叩くエンチャを2~3日倉庫で寝かしてから
 エンチャ運が良さそうなキャラにしてから軽い鯖に行って
 人が出来るだけいなそうな場所に行きます
 (例.山岳警備隊の隣やファン城の道具屋の前や火炎の橋でよく叩きました)
 結局、エンチャは運だと思う!! だけど、ここに書いている皆さんのやり方を
 真似していると、自分にあった叩き方を発見できると思う(オカルトだけどね^^;)
 100%成功するわけではないけど(噂のチートが存在するかどうかは置いて)
 失敗も沢山すると思う、それ以上に成功したときの音は格別の音ですよ^^
- 687様 684です。
 ありがとうございます
 成功したときの音は本当に格別ですね、
 とーぜん、私もエンチャは寝かしております。
 オカルトクラブ結成しましょう。
 「安いエンチャは失敗、合成したエンチャは成功」
 は私の中ではかなり いけてるオカルトです。
 失敗エンチャを解析している人がいるのでは...
 と夜も眠れません。
- +6葡萄鎧を購入して叩いてみた。。。
 +6 祝号20% → +1…
 +1 合×3 → +4
 +4 祝号 → +7!!!
 サーバーを変える…
 +7 祝号20 → +9!!!!
 もっかいサーバーを変える…
 +9 合20 → +10キター
 サバ変えるのは気分的な問題だと思うけどね^^;
- エンチャ運が良さそうだったので
 どうしても欲しかった+10↑芋をつくるべく
 倉庫の+1芋を叩きました
 1→2 ノマ円
 2→3 ノマ円
 3→4 ノマ円
 4→7 ノマ祝 ^^
 7→1 円20 ;;
 1→2 ノマ円
 2→3 ノマ円
 3→4 ノマ円
 4→7 ノマ祝 ^^
 7→8 円20 ^^
 8→11 祝20 ^^^^^^^^^^^
 やった!! +11だー
 でもエリ9
 どうしたら???
 1.そのまま使用
 2.呪円で補正変更を狙う
 3.補正ハンマーで叩く
 4.売る
 5.その他
- >>6902番
- >>690③番
- >>690+10と+11で価値が1~2G違うでしょうし、+10で良補正になる保障もないので②はないかと。
 (+11はエリマス9~17だけど、+10は8~16と平均1下がりますしね。)
 攻撃力(エリマス)こだわらないのであれば①
 防御・攻撃良くしたいなら③
 エリマスのみこだわるなら、⑤で良補正+10芋と交換でもいいかも。(④で売って、新たに買ってもよし)
- +10芋が出来たときにエリマスが悪くハンマーで・・・最悪になりましたw
 でも数日後ギルメンからハンマー買って再挑戦したらエリMAXでした^^
 補正のハンマー複数買うゆとりあるなら間違いなく3ですね
 私は今週出来たのは雷足5-8-11(二回とも並祝合・・・0.4%の組合せ♪)
 無くした物は葡萄盾8と6と雷足5です。
- >>690です
 補正のハンマーで叩いてみました
 (47.9)→(45.9)
 なんだこれ?
- 自分も一回目の補正ハンマーを使った時は下がりましたが、二回目でエリMAXになりましたよ~
- クロノス暦2年半
 自作+10 初めて出来た^^
 また挑戦しょ~
- >>690>>695です
 もう一度補正ハンマーでたたきました。
 はじめ (47.9)
 →1回め (45.9)
 →2回め (47.15)
 まあこんなもんか?
 やはり、補正ハンマーは2個セットで使うものなのかな?
 とにかくよかったよかった
- 最近ダメだよ。。。
 芋+6行っても+1・・・。
 +7行っても+1・・・。
 +8行っても+1・・・。
 はぁ。。。もう6回+1に戻ってるよ。。。
- エンチャはリズムだ ポンポンポンとb
- +5雷足(PS買いなので素性は不明、たぶんクジ産と推測)
 98まで耐久減らす⇒はじ街帰還⇒即修理⇒その場で祝合⇒+6
 100まで耐久減らす⇒はじ街帰還⇒即修理⇒その場で祝合⇒+7
 雷足100まで耐久減らす⇒はじ街帰還⇒生贄用+7セイク腰⇒合円⇒破壊
 雷足修理⇒祝合10⇒+10
 過去に同じようなやり方で+10侍、+10セイク腕も成功してるし+6+7はポンポン出来るけど
 キッチリ統計とったわけじゃないし個人の験かつぎに過ぎないから
 あくまでも参考程度に
- エンチャはリズム
 なんとなく分かりますw
- 初めて+10出来たよw
 用意
 +4生贄アイテム数個と+10にしたい+4アイテム
 生贄アイテムを叩いて失敗したら+10にしたいアイテムを叩くw
 これで+10出来たよw
 ミョルも叩こうかなw
- >>704運がよかったね おめでとう
 AP+7 2個 祝円10%
 AP+8 2個 祝円10%
 AP+9 1個 祝円20%
 JR+6 2個 祝合5%
 一気に叩きましたよ
 全部消えた件
- なけなしのクロで祝宴20と予備芋かって+7芋叩いた
 ・・・消えた;;
- 気合入れて叩いたの良く消える;;
 侍+7と+8を消すつもりで祝合で叩いたら
 9と10できたよbb
 別に装備しないんだけどね;;
- 今まで+10できてたやり方が2週間前のメンテから全く成功しなくなったw
 これは今まで運がよかっただけ?w
- メンテによって成功率変わってたりしてw
 失敗が続く週があれば成功が続く週もある?w
- +8ロン鎧→祝20→☆
 +8葡萄鎧→祝20→9→合20→10♪
 +8ロン鎧→祝20→☆
 こんな感じなりますた。
- メンテ後の精練がいいと聞いて早速挑戦
 +5鎧
 呪 +4
 祝 +3
 号 +2
 号 +1
 号 +2
 号 +3
 号 +4
 祝 +3
 号 +4
 祝10 +3
 号 +2
 ・
 ・
 ・
 ・
 と延々繰り返すこと最終的に号円がなくなって中止しました
 祝で『エンチャントは成功しました』は一回も見られず
 いままでは課金の福袋から出た祝10は芋10なども成功してちょっと期待していましたが・・・・
- >>701さんの言ってる
 >エンチャはリズム
 その通りです、リズムがいい=どうでもいい物=+10です。
 まぁボクは昨日+3フェニグラ頭を消そうとしました。縮合5%が倉庫に
 めちゃんこあったので叩いたとさ。
 +3⇒+5⇒+8⇒+11
 2upか 3upオヤ! ドキッ!
 みんなわかってると思うけど、+8⇒+11のケースが多いと思う。
 ボクは知り合いから聞いた情報によると、なんか+13↑のを作ってる人は
 エンチャするときに、こんなことに気をつけてるんだって。
 其の一、変身して叩くんだと、特にミューカスだって。
 其の二、それは時間帯、人が少ない時間に、少ない鯖 例、鯖3の早朝 etc.
 其の三、キャラで関係してるらしいから、エンチャ専用のキャラをつくる。
 其の四、はじまちのギルド館の屋根で叩くんだと。
 まぁ其の四の叩く場所は人それぞれで考えたらいいと思う。実際知り合いは、
 それでバシバシ10↑を作ってるから、
 「うそだろ!」とかもいえない。
 俺は、そのパターンで、いつも叩いてるけど、+9は十個以上できるんだけど
 そこからが、消えてしまいます。
 一度、皆さん試してみてください。
 結果教えてください、お願いします。
- +6セルキスを祝5%で⇒+9
 生贄の+8タイタンハンマーを合エンで破壊
 +9セルキスを祝で⇒+10
 「安い石は失敗する」ってのは高く売りたい奴が言ってるだけじゃない?
 常に最安値のエンチャを使ってるけど
 6月~9月現在まで10↑5個成功させたよ
- >>713そういう安いじゃなくて、紫玉単体や20%と5%・3%の価格差での高いか安いかって意味じゃない?
- クジで出たと思われる+7雷装備を安く仕入れて祝福5%で叩くとかなり良い確率で+10になる
 まあ+10でも高く売れないものばかりですけど!
- 気持ちが一番大事だと思います。
 生贄とか場所とか専用キャラとか気休めにしか過ぎない
 できるときはできるしできないときはできませんよね
 ダメもとでやってみて+10
 できると思って 消滅
 よくあることですね^^
- リズムが大事=考えないで挑戦するにはリズムしかない
 リズムが大事=考えてたら後悔が大きいじゃん
- いままでで成功したときは常に無欲無心で叩いて成功シテマス。
 言いたいのは気持ちとかではなくボタンを押すタイミングって大事なのかも
 無心で叩いてるので何秒とかリズムを取っているわけではありませんので正直はっきりとは自分でもわかりません ただよくよく思い出せば(叩く瞬間)タイミングは全部同じだったと思います。
 それって裏を返せばリズムが大事ってことなんですかね・・・
 リズム良すぎて全部消えるってのもありますねw
 ちなみにそれでこの前+10HRに成功しますた^^v もうほんとになにも考えてない状態で(HRを叩いてるかどうかわかってるのかもアヤシイ)
- 成功率怪しいよねホントかどうか。
 祝合20で+7叩いて消えたのに
 普通の祝合のみで+10出きたし
 合成率だって99%でも失敗するし
 20%の円系は+6まで+1に下がるだけであって
 成功率は関係ないんじゃないの?
 全く関係ないとはいえないけど
- ち~とばかり期待して・・・
 +7ジャキネクを祝合で・・・
 やっぱり消えましたとさ・・・
 いつかは祝合のみで+10完成させるぞ!
- ここ2年くらいずっとやっている事(価格は今現在のもの
 PSにて以下の物を見つけ次第購入
 +6↑葡萄足 750M↓
 +6↑葡萄鎧 850M↓
 祝合10 300M↓
 合20 450M↓
 +6~+8は祝合10で精錬
 +9のみ合20精錬
 +10成功 足7G前後 鎧10G前後 でクロトレ販売
 もちろん人によって運の良し悪しがあるからなんともいえないけど
 これだけでかなりの儲けをだしているのは事実
 今までの純利益月8G~37G
 仕入れもそれほど困らないし成功率や利益割合からいってもそこそこいい感じ
 精錬で儲けたい人はとりあえずやってみる?
- 20を使わないで成功した場合(+8~+9から)
 たいてい+11↑になります 逆に+10になるほうが少ない
 祝のみでも+10芋は出来たし APは+11 +12が出来ました。
 精錬で儲けるにはそこそこの資産がないときついですから一発逆転だけはやらないほうが・・・^^;
 それで一度破産しかけたこともアリマス ハイ
 ちなみに20を使わない精錬はやっぱり成功率も低いデスネ ハイ
- >>721その金策いいですね。
 当方は、倉庫にある合成武器、防具、アクセ等安いアイテムばかり
 たたいているから儲けが出ないんだな。
- エンチャは!
 アイテムの!
 生命力!
 3%5%で+10まで頑張れない子は!
 ダメな子!
 しかーし!
 高級品では!
 ムリw
- >>723あくまで主観だけど精錬するうえで一番大事なことって成功した時の利益率だと思うのね
 何を叩いても成功率は一緒なんだしどうせなら儲けれそうな物叩くのがいいのかな~って思うのよ
 倉庫の物叩いてあまり需要のないアイテムで+10↑とかできた時「これがアレだったら・・・」とかって経験うちもあるしね;
 運にかなり左右されるけど叩く物や使用するエンチャとかクロトレ相場みながら自分で利益率考えて精錬してるとほんとに面白い
 運営うんぬんはともかく精錬はクロノスのなかでも最も楽しい博打のひとつなんだからなんとか自分なりのやり方みつけてゲームとして純粋に楽しんでいけたらなぁって思う
 なんか板違いだったねごめんよ;
- 昨日
 AP+6 祝5%・・→消滅×
 AP+8 祝5%・・→消滅×
 AP+10 祝20・・→+11○
 本日
 AP+5 祝5%・・→消滅×
 AP+10 祝5%・・→+13◎
 祝円20%は何かのキャンペーンで貰った物
 普段は滅多に20%なんて使いません。
 円茶成功確立なんて・・・。。。
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
