- 交流掲示板
- ラピスフレPTの慢性的支援不足
- 最近支援待ちが1~2時間はざらになってきています。
これからどうなってしまうのでしょう;
- おっと!
そこでこのスレに「あなたが支援作れば?」とか言おうとしている君!!
まぁ落ち着きなよ (´・ω・)つ旦~
少しくらい様子を見ようじゃないかー。 - 募集する前に支援つかまえなさい。
「フレ希望の支援さんいますか?いたら内緒くださいPT募集します」 - フレじゃなぁ…遠いし
図書館とかならすぐ駆けつけるぜ!(83歳永久ソロ支援) - フレより雨のが少ないって・・・今は鱈PTも少ないかww
- 100歳以上の支援いらないとか散々叩いたから新規で支援やる人なんていないでしょw
サブで作った支援もそれなりにLvあがってフレLvがいなくなったということかな。
そもそもサブで支援作るから支援メインでやっている人がPT入りにくくなって自然と支援パラが減っているんじゃないの?
まあ、スレ主のせいじゃないんだけど自業自得なんじゃないかな。 - 支援に頼らずソロしましょう^^
待つのが嫌ならマドもマルスもありますよ^^
この頃感じるのはレベ55とか57で青ネームの人多すぎです^^; - 支援不足のときに支援作ると、Lvあがるのはやくていいですよ
- ギルド支援用にパラ作ってないのか?
ある程度プレイするとPTで足りないキャラは自分がなればいい。
他人だとスキルに文句が出たりするが自分でやれば最高の支援になれるだろ? - フレに行くなんておぞましい事するヤツはいないだろうな
フレ=ギルドや仲間の支援が受けられない末端が溜まる所
だから変なヤツがいっぱいいる - マジレスすると
窓PT普通に集まってるんだから
しばらくすれば支援増えるだろうに
こんなことでいちいちスレ立てんなよw - >>0少し様子を見た結果
お前が作れよ - >この頃感じるのはレベ55とか57で青ネームの人多すぎです^^;
3ヶ月ほど前だが、エンタでグラ着て青ネームの奴いたぞ。 - マジは余ってます^^
- フレってルネ前のアリ鯖時代から支援不足だったような気がするけど
今にはじまったことじゃないでしょ? - >>13知ってますw
- そろそろロックじゃないかなw
- エクは今フレ~雨あたり支援が溢れてますね。
一時はフレ支援少な過ぎでウハウハの私でしたが今はPTなかなか入れないです。
輪廻でムラも出てるから焦らず様子を見てればいいと思う。 - 支援に頼るな。
ヲリとマジがいてうまく動けば、フレなんて混みこみでモンス少ないんだから狩れますよ。
支援支援ってどこも甘えすぎ。
募集みてると島とかで支援いるのかい?って思っちゃう。
支援なしでいけないような狩場ばっかりいって半分寄生で育つから、今の新規はPスキがないって言われちゃうんだよ。
1時間も支援待ちするぐらいならいっちゃったほうが早い。
それなりにスキルやステふって、よっぽどでたらめな装備や動きじゃなきゃ、4,5人そろえば狩れるでしょう?
支援なしで死にまくるようなら、窓で修行しなおすべき。 - まぁ平均LVが75くらいなら・・・支援必要かもね^^;
- まぁ支援さんがいるときのほうがいろいろ教えやすかったりするからね~
- フレまでならヲリも余ってるかと・・・
どこのPT見ても支援か攻撃募集だし
でも露骨にこの後からエンタにかけて急に数が激減して
ヲリ募集ばかりになるのはなんでだろう?
理由分かる人いますか?
みんながみんなソロできるような成長持ってるヲリばかりじゃないだろうし - エンタPTなんてする理由すら不明ってどっかのヲリさんが言ってましたよっと(´・ω・`)
まぁ否定はしないがね。 - >>21成長なしでエンタPTに参加し続け、100歳超えて虚しくなってPTやめたヲリがここにおります。なんか100歳超えて成長ないと、経験吸うだけの気もするし、参加しづらいのです。あとは・・・飽きる。
- >>23片手完全支援ヲリなら成長なしでも無問題じゃないの?
なんか問題ある? 先行スキルは当然無きゃ困るが… - >>24つーかヲリはダミエン叩いてエリマス50%↑いけば十分通用するだろ
- サブLV54の支援
飽きた;;カイヌでミラーかけて放置してる時あるw - >>23自分は支援パラを104まで育てたが(ヲリは分からないが)
この部分
>あとは・・・飽きる。
すごく分かる。
支援つまんない。。。。。。 - 支援は眠い。
- 俺的に 支援=眠い・暇w
- 支援は飲み食いしながらできるから好きw
- 現在 77歳支援パラです
おととい70歳になりました
なったその日にフレに行き 73歳
次の日には図書館に行って 77歳
窓とかに比べて レベル上げる場所 いっぱいあるからでしょうね~^^
今日中には80歳になっちゃうかなwww
そしたら火炎に行くから フレ卒業ww
実質 3日間のフレレベルですなぁ~^^
しかたないのかなぁ?・・・・・・ - 80支援を火炎に連れて行く野良PTはないと思うが
フレに行ってる時点でギルハン出来る環境とは思えないし - >>1>おっと!
>そこでこのスレに「あなたが支援作れば?」とか言おうとしている君!!
>まぁ落ち着きなよ (´・ω・)つ旦~
>少しくらい様子を見ようじゃないかー。
まさしくこの通りの事思ったわけだが
どうせアメレベルに達したら
「ラピスアメPTの慢性的支援不足」
を建てるんだろ - >>32激しく同意
80ではおそらく死にまくりでしょ
100超えてたって、装備揃ってなきゃコロコロ死ぬのに
ギルハンででも連れてってもらって、現実を見ましょう - フレ支援は介鯖に移住しました
- 支援=暇とは感じないが、
(´・ω・`)「あそこのモンス、後一削りでヌッコロせるのにな~」
って時にもどかしさを感じる。
メンバーによっては「痒いところに手が届く」って人いるけどね。
支援=暇って人は、ヒールしながら画面回転させて、
離れた所で止まっているモンスさがして、モンス誘導とかした方が良い。 - >>36殲滅中にモンス誘導してこられると迷惑・・
- >>34ギルハンで行ってみましたよww
見事にしにまくりましたww
ですが 1時間半ぐらいの狩りで89まであがりましたよ
メインがヲリなので空いた時間しか行ってなかったけど
フレ支援が少ないのは やっぱり 狩場(レベル制限)がおおいからでしょうね - やはり70になったら正直フレより図書館いきたくなりますもんね~
- 図書館行けば動かなくていいし
ヒール固定でリカバをポチポチ押してりゃいいし
フレと違ってチャットし放題だし
フレより経験ウマーだし
緑拾ってれば赤字にならないし - どこのゲームでも支援は少ないw
支援は昔から皆で育てないとダメ言われてるくらいだし
育った支援ギルドに来るわけ無いしね - >>38ギルハンで連れてってもらって良かったね^^
それで、野良入れると思ったかな?
フレへ行けとは言わないが、せめてエンタあたりでも死なないようにならんと
火炎で支援は無理じゃない?
多分、野良で火炎PT入ったらその時は良いかもしれんが
次の時敬遠されるでしょ(一回そういう目で見られると、あとが大変だと思う)
そんなにレベ上げあせることないと思うよ - いやサブの支援なら別にがんがん上げていいでしょう
メインが別にいるなら装備も揃ってるだろうし
それより問題なのは
火炎ってバグで入り口からは入れないはずなんだが・・・
釣り乙 - ですね バグなんですよね;-;
でも入れる方法はあるんですわww
実際入ったし フリポいれたし^^
私も教えてもらった立場なので 公表できなくてすみません^^;
>>42 さん
確かに野良じゃ~無理だね
でもさぁ このスレの意味合いから考えると
私の意見がおかしいとも感じないけどなぁ
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
