- 交流掲示板
- 第1回インフレ対策会議
- ラピスで表題のことをやってみたのですが
参加者20人ほど
少しは実りある会議になったようです。
今加速しているインフレですが
インゴット増殖バグによる
クロ増量によってバグ利用者及びその増殖したお金を
利用してアイテムなりを買った、売り手にも
大量のお金がまわる仕組みになっています。
そして現状の買いの最高値=相場の仕組み。
最高値が相場になる理由が前述のクロ増殖です。
安い値段で買おうとしても売り手がいない。
なぜなら高い値段でも買う人がいるから。
その理由がバグによるインゴット増殖(上記)
インフレどうにかしないと
いい加減クロノス引退者も続出しているので
できればラピス以外の鯖の方も運営にこういった
バグをできなくするように苦情の連絡をして
いただきたいのです。
大勢で苦情出せばさすがに運営も動きます。
終焉しかけのクロノスをなんとかしませんか?
- インゴット増殖がある
これが前提のお話のようですが
今の段階では、限りなく黒に近いグレーなわけですよね?
インフレをどうにかしようとする事に、異論はありませんが
このインゴット増殖バグを前提とするのならば
まずはその確たる証拠を提示しなければ
何の説得力も無いと思うのです
知る人ぞ知る、増殖があるという話だけですので
(実際あるのかもしれないのですが)
もしもそうであれば、やり方云々は置いておくにしても
まずはインゴット増殖。
これをみなに見せるなり、その証拠となるものを
提示させるのが先なのではないでしょうか?
あるいは、増殖バグではない理由によるインフレあるいはスタグフレーション
なのかもしれませんから - 第2回参加希望
- >>0氏
2点誤りがある。
(1)インゴット増殖バグによるクロ増量によって
>>1氏の仰るとおりそんな証拠は無い。
(2)大勢で苦情出せばさすがに運営も動きます。
動く余力がなければ動かない。
運営公認の上で、有志ユーザーによるバグ出しが妥当かと。
テストサーバ立てて全員に2G程度+50000GEM配布。バグ出しをやっ
てもらうとか。
運営は10人はいないと思う。募集すればユーザー100人ぐらいは軽く集ま
ると思うので試し放題環境であれば何か出るのでは、と思う。
末期寸前。もう手段選んでる場合じゃないはず。 - RMTには言及しないのかね?
毎日数百Gというクロが業者から流れ込んでいるのに…。 - 本鯖でインゴットバグの手法探してみるかね。
POT買った時だけど、アバタースロットに間違えて置いたら
POTが1個自動的に手荷物に入った。
勿論クロは1個分引かれたワケですが、
・じゃあ手持ちクロが買った物より少なかったらどうなのよ?
・インゴットはどうやったらアバタースロットに置けるのか?
が疑問。
手荷物イッパイにして、インゴット買ってみたら
「空きスロットがありません」みたいなメッセージ出てきた。
この辺に手がかりがあるんだと思う。
あとさ、
NPC売りのアイテムのみってことは、課金アイテムも増えるのか?
当方課金してないので、誰かやってみてくれ。 - RMTといっても、RMT業者が黒を作っているのではなく、もともとクロノスで精算されたもの。直接的にRMTによってこんなにもインフレがおきることはない。
- 各ギルドで価格相場を決定して上限以上では売らない規約を作ればいいんじゃ?
例えば合円は100m↓までとかね。
100m以上で売ってるとこから買わず、100m以上でも売らない
これを繰り返せば自然に値は下がる。 - 増殖バグでもない限りこのインフレの説明つかない
ボスダン規制されてからは特にエンタLVだとクロなんて消費するのみで全く生産しないし - KQPP1個11gって、、もうだめ、、、
- >>9もうだめぽ..._〆(゚▽゚*)
- >>8増殖バグはあったとしても、現時点ではインフレの主要因ではないでしょ。
ハイパーインフレで膨れ上がった総資産に影響与える額のクロを
バグ利用した手作業で作り出して、しかもそれを消費するとかむりぽ。
言い方かえると、増殖バグの生産量を極端に増やすことは
難しいだろうから、今みたいに極端にインフレ進むと
どんどんインパクトなくなっちゃうはず。
そう考えると、クロノス住民のクロノス経済に対する不信感(もちろん
増殖バグの件を含めて)が彼らにインフレ加速を確信させて、それが
彼ら自身の経済活動に反映しているのだと考えるのが、インフレの説明
としては一番自然では?
まずは、人心を安んじることが最優先かと。それを含めて以下の4項目の
対策が有効と思う。
1.運営にはインゴットなりクロなりの総量やNPCでのインゴット売り買い
の収支のトレンドを発表させ、経済に影響与えるようなレベルの不審な動き
がないことを明らかにしてもらう。
2.コンビニアイテムからクロノス内で売買可能なアイテムを削除し、
アイテム価値がRMに連動するのを避けるとともに、クロがGEMerに容易に
集中するのをさける。
3.道具屋で一部の高額アイテムを販売させ過剰クロを回収する。
4.RMT利用に対しての厳正な処置。RMT業者との法的対峙。
これまでの討論版のどこかで出てきた対策案ばかりですが、
これだけできれば住みよい世界になるはず^^ - クリスマスイベントもいよいよ終焉。
クロノスはどうなるのかな・・・。
まぁおいておいて。
いろいろご意見をいただいて参考になるものやら
後ろ向きな意見もありますが、
個々レスすると膨大になるのでまとめてしますが、
各ギルドで販売価格上限制限を決めるというのは
いい意見だと一瞬思ったのですが、
アイテムが非常に多く存在するので
ギルド告知だけでは書ききれないはずなので
主要アイテムだけですかね。
合円なりラビーズ?他何があるでしょうか。
ただ浸透させるのに時間がかかることと
徹底されるかが疑問なところがあります。
あとRMTの取り締まりをすれば大きなインフレ加速は
とまるでしょうね。それは感じます。
また、増殖バグがない限りここまでクロ総量は多くなるわけがないので、
半年前のクロ総量を思い出すと現状ここまでクロが増えているのは
何らかの違法?な方法でクロが増えているとしか考えられません。
いったん閉じ。
続く - なお、どう考えてもこのインフレ加速は
インゴット(クロ総量)増加としか考えられませんが
まぁ別スレでも増殖バグ発見とかありますし
火のないところに煙は立たない?とも言いますし。
逆に増殖バグがないとして
クロ総量が増えてないと仮定した場合
半年、それ以上前の時点で今のクロ総量に等しいクロが存在
したことになりますが、(クロ増加は基本ドロップ
もしくは伊藤で買ったアイテムを店売りして得るものだけなので)
侍とかやってた頃に100gとか200gもっていた人が
今ほど多かったでしょうか?
そんなはずはなかったような気がするんですが、
9月時点とかでも・・・。
あとインゴット増殖スレッドありますが、
そちらと内容かぶる点もあり、
向こうはバグを教えてほしいというだけの人もいるようなので^^;
こっちのスレは解決策を討論というか話し合うのみの
スレとしましょう。バグ自体に関する内容はあちらのスレで。 - 解決策もなにも、バグが存在するのであれば運営が対応するのを待つしかないでしょ。
- スレ立てたのyo○ei777か?
- いっその事、全員でストライキ起こそうw
何も変わらんと思うが。 - RMT RMTer インゴ増殖バグ乱用者 吊り上げ師
これらを全て無くせばインフレは終わる。
どう見ても夢物語です。本当にありがとうございました。 - >そして現状の買いの最高値=相場の仕組み。
最高値が相場になる理由が前述のクロ増殖です。
安い値段で買おうとしても売り手がいない。
なぜなら高い値段でも買う人がいるから。
その理由がバグによるインゴット増殖(上記) - >>そして現状の買いの最高値=相場の仕組み。
最高値が相場になる理由が前述のクロ増殖です。
安い値段で買おうとしても売り手がいない。
なぜなら高い値段でも買う人がいるから。
その理由がバグによるインゴット増殖(上記) - >>そして現状の買いの最高値=相場の仕組み。
最高値が相場になる理由が前述のクロ増殖です。
安い値段で買おうとしても売り手がいない。
なぜなら高い値段でも買う人がいるから。
その理由がバグによるインゴット増殖(上記)
テスト^^ - すいません
テストしているとき
スレッドをトップソートするにチェックが入ってました
不用意に上げてしまい申し訳ありません - 一番いいのはRMT業者を排除することだろ
業者のキャラなんか調べればすぐわかるんだし大量のクロとともにいなくなってもらえればいい
RMT業者がいなくなってRMTすると垢バンされるとわかれば
RMTerはGEMで素材買って売り出すだろうし
物の供給が増えてある程度はインフレもおさまるし
引退時にRMTもせずにクロが電子の藻屑になる - んで?運営は絶対動かないけど。
誰が調べるの?
スレッドがロックされています
このスレッドはロックされているため、返信できません。
- このスレッドのテンプレート に、新しいスレッドへのリンクが無いかどうかを確認してみてください。
- 検索機能 を使用して、新しいスレッドを探してみてください。
- 新しいスレッドが見つからない場合には 新規スレッドの作成 をご検討いただけると幸いです。
