- 交流掲示板
- 税率上げてインフレ回避を できる? できない?
- 税率が上がると新規さんが困るというのをよく耳にしますが
実際はどうなんでしょう?
このままインフレが進行すればクロノスが終わる可能性があります。
- 税率とインフレにはなんら関係がない。
税率で新規が困るというけど、実際は特定の個人が税率操作だけで
短期間のうちに何もせずに収入を得る。
その収入は実際には自分たちの懐から出てるのがむかつくだけ。
「税率あげて芋買いました。」
「成長かいました。」
「RMTサイトへ売却して現金を得ました。」
こんなのが気分いいわけない。
税率100%にする理由は私腹を肥やすか、RMにするのが目的。
UWを活性などと意味のわからないこといってる人間いるが、ありえないし。
純粋に
「+13葡萄買いたいので税率100%にします」とか
「リアル生活に使いたいので100%にして私腹を肥やさせてください」
そう宣言してやればいいんじゃない。
どっちにしても嫌われ者なんだし。 - 税でクロ消費してもそれはプレイヤー間の移動だけなのでインフレ解消には関係ない>>1税率程度でなに突っかかってる
短期間何もせずにって、UWで戦ったからこその収益だろう
守れなかった守備、守りに参加しなかった人がいるから税を課されてるわけで。。。
税とられるのがいやなら、同志募って守ってりゃいいだろうが - 税率100%にしたところで、
昔は1Gあれば成長買えたし。
マエルも色んな所に飛べて使う人多く
ローリンでSクラやらエンチャを合成にする為のダイヤも売っていた
(今はノマ円をダイヤ使っても合円にならない)
なので、クロの価値が高かった上に税金で結構な額が入っていたが。
今は税金上げても昔程入らない上に、インフレでクロの価値が下がっている。
上で説明しているように、税金上げてそれで物買っていたら
インフレの対策にはまるでならない!
緩やかなインフレ状態で常に100%そのクロを世の中から無くしてしまえば
それなりの効果があるが、インゴット増殖バグもささやかれている中、
実際バグがあった場合、税率100%で週に10G消えても、インゴット増殖を
10回やれば今と同じ11回以上やればインフレが続くとなり焼け石に水!
現在では税率100%は低レベルでポット代もカツカツでやっている人に苦痛を
与えるだけですね。 - >>2スレ違いになりそうなので税率100%スレにレスしておきます。
- 税率100%で全額運営に入るならな
それでもほぼ意味は無いが - >>5に同意
税ったって結局ユーザーからユーザーにクロが移動してるだけ
クロ総数は変化なし→インフレは解決しない - 税率100%にして回収クロを電子の藻屑と化す、
これならインフレ対策になるよ
証明方法が難しいが。 - 222 :ネトゲ廃人@名無し :2006/12/22(金) 02:00:39 ID:???
マー○ェスは捨てキャラ
更にグランドクロ○のユニマスはマーチェ○
○ーチェスを手伝った人は誰もメインの名前を知らない
グランド○ロスは税率目的で作ったギルド
最初は1%にするつもりだったらしい
けど、 hir○r○r○が税率100%希望したので傭兵で手伝ってくれた人に
アンケートを取ったら誰も文句言わなかったので、税率100%にしたらしい。
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
