- 交流掲示板
- PK目的以外でのアリ鯖
- PKは苦手ですが、アリ鯖では各ワールドからより多くの様々な素晴しい方々とPTが組むことができるので面白いです。 純粋にクロノスを楽しもうとする人は多いとわかったのでクロノスが更に好きになりましたw
- そうですね~。でもこれって独り言では・・・・
独り言、独り言(あっスレ違い) - アリーナって経験うまいから行くんじゃないの?
- はっきり言ってクロノスのPKはちょっとなぁ^^;と思います。
他のゲームでもキャラクターを攻撃出来るからって無差別に攻撃してる人なんて殆ど居ないし・・
その点、クロノスは大半が無差別に攻撃する。(大半ですよ全員じゃないです)
オンラインゲームのPKって息抜き程度に自分の実力を測るものなんじゃない?
狩場に人が居て邪魔だから殺すとか・・・><。。
もしこれが現実なら、道を歩いていて邪魔な人が居たから突き飛ばすのと同じくらいの感覚?
そんな非常識な人って言ったら一部の学生か一部の酔っ払い・・・
PKをされたから仕返しにメインキャラで殺しに行くなんて事も聞きますが。
自分がされて嫌な事は誰だって嫌なはずなんだから、わざわざ自分から嫌な人になる事もないのになぁと・・・。
この間クロノスで始めてPKいいですか?って聞かれて感動した;; - アリはいつ攻撃されるかわからないっていう独特の緊張感が好き。
- 各2鯖をPK鯖にしてほしーなぁ
グラじゃなんか殺風景w - 課金スク使ってるやつの俺TUEEEEE会場イラネ
- 悪いけど
>>他のゲームでもキャラクターを攻撃出来るからって無差別に攻撃してる人なんて殆ど居ないし
これには賛同できない。
私がメインでやってるネトゲは「PK魔」と呼ばれるPKだけに全てを捧げ、
どんな相手であろうと全力でPKにかかるカッコイイ奴らが多数存在するからだ。
それ以前に無差別に攻撃、ってのはPKとしては気持ちいいやり方なんじゃなかろうか。
あからさまな低Lvをやるのは知らないが、いちいち相手の強さ量ってやるPKなんて・・・
いや、それ以前に粘着PKにも繋がりかねないし。 - PKできない通常鯖とPK鯖であるアリーナを分けてくれてる時点で十分良心的じゃないかな。
低いレベルの人にPKする「低レベル」な人間はどうしようもないと思うが、PKってのはそもそも
相手の気持ちを忖度しながらやるもんじゃないでしょ。
「PKしていいですか?」が良い文化だと思うのは勝手だが、正々堂々、道理を求めすぎるのは逆にね・・・
時代劇の見すぎか?とも思う。侍だろうが何だろうが、いざ相手を殺るつもりなら、不意打ち闇討ち騙し討ち、
そういうのを覚悟してアリーナ行かないと駄目でしょ。
まぁ俺はやられないようにこそこそ狩ってるけどね。 - 許可なく相手を倒すことをPKというのでは?
お互いの了解を得て戦うのはPvPだと思います。
・・・そしてアリーナ鯖はPK鯖・・・。 - なんかスレタイとずれてPKが話題のメインになってる気がするんだが・・・
アリ鯖有料化になる前は、アリ鯖はPK鯖というよりPSと野良PTの方がメインだったと思う。
まぁ狭いフレとかで2PTになると独占のためPKってこともよくあったがw
それでもPKせずにエリア分けて狩りすることもあったし・・・
アリ鯖有料化以降、他鯖の人とPT組む機会がほとんどなくなった(´・ω・`) - アリ鯖が他ワールドプレイヤーとのPT狩交流の場になると面白いと思います。
新MapのPT募集をしても、なかなか集まらないことがしばしばあるので。
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
