- 交流掲示板
- インフレ対策
- 最近インフレの所為で初心者の人たちがアイテムが買うことが出来なくなってきています。
このスレでは、そんな初心者達がクロを出来る限り稼いでアイテムを買えるようになる方法を書いていくスレです。
- ソロ狩りを長い期間する。POT買えないなら通常攻撃で狩れる狩場まで落とす。
それを売って資金にする。 - 課金しなければ、>>1さんの方法しか思いつきませんね。
- 過去ログ落ちしてるけど参照用に一応。過去ログで書き込めないからこのスレしめなくても無問題。
- マジで狩る マナ回復するまで待つ また狩りをする
- ほぼ同じ内容のスレがあるので参考にしてください。&l=1-
- サファが落ちるから無問題。
- テラの砂漠で30分狩りすれば1つくらい粉落ちるでしょ。
1つ20m以上するんだし、POTに困ることはないかと思います。 - 古参が新規に高価アイテムをくれてやれ。
あ、古参にそんな奇特な奴はいねーかw - インフレで困っているのは新規だけではないですからね~
- パンプイベがあまりにも皆儲かったから、成長とかどんどん
値上がりしてもすぐ買うやつばっかだ。。 - なんかさ、鯖同士でUWしてさ買ったほうの鯖と参加したキャラ全員にいくらか報酬としてクロを配布すればちょっと面白いしインフレ抑制できそうじゃない?
- クロ配布
↓
全体のクロが増える
↓
インフレ悪化www
何のためにクロをドロップしないようにしたのかわかってるのかねぇ
インフレの仕組み自体がわかってない?w - 色付け書をローリンで売ってみてはどうだろう?
凄い回収できるかどうかはわからないけど、そこそこよさそうだけど。
他のクラフト類とかは課金アイテムだから実現しなそうだしな・・・ - 色付け書をローリンで売るってのは結構いいと思う。
- 祝合やパープルオーブ、KクラやSクラ等の課金アイテムを、ローリンで販売しない運営が、
色付け書をローリンで販売する事は皆無。
セイク以上の色付けの素材が課金アイテムにあるのですから。 - 課金アイテムを買ってそれを売ってクロを稼ぐのをやめればいい
あくまで課金アイテムは自分が使う場合に買うようにする
そうすれば必要以上のクロを持たずにすむ
個人個人の所得に物価が依存しているのを忘れてはいけない
ちなみに
デノミとかやって被害こうむるのは課金アイテム買ってクロ稼いでた人だけ
RMT業者は桁を下げるだけだし
大量にクロもってる人たちにとっても
全体のクロの量が減るだけなんだから
買える物も変わらない
まぁ騒ぐのはいいが
個人個人がインフレに加担してるのも
忘れてはいけない - >>16> デノミとかやって被害こうむる
デノミについて何か勘違いしてないか?
デノミってのは単なる通貨単位の切り下げ、いわば新通貨発行と
何ら変わるところはない。
デノミやったって、誰も被害なんか被らないよ。 - クロ通貨もう意味ナス。
もう最近は物々交換しかしてないな。
インゴット増殖バグとかささやかてる中、
自分が売ったものがそれ使ってる奴らに
買われる可能性があるんじゃなんて考えるとむかつくし。
皆もうクロで売るの辞めたら? - クロ○レの取引掲示板において買いスレ立てられないようにする。
インフレは止まらんが鈍化するとは思う。 - クロが減ることに意味が無いとは言わないが
アイテム換算という考え方がある限り、レアアイテムの価格は上昇し続ける。
POT買うのも苦しいとなるまでクロを減らさない限り
インフレは止まらないでしょうね。 - >>17まぁ一応言っとく
運営はデノミしてもポット代は今のまま
そーゆー意味で被害をこうむるって言った
まぁきちんと説明しなかった俺も悪い - >>21だったら 店売りしてるものだけ値段10倍にすればいいんじゃねーの?
- >>22対策なのに助長してどうするんだろ
- クロバグを直さない限りインフレは止まらない。
苦労して作った金ではないから、彼らはどれだけ高くても買う。
それにつられて物の値段が高くなる。
あほらしい。 - 非常にシンプルなのを希望する。
(1)全クロ・インゴット量
・全ワールドのクロ
・インゴットの数(10/5/1億それぞれ)
さしあたってこれを週ごとに算出。データベースがオリジナルでなければ、外部プ
ログラムでデータベースにアクセスして計算するの作れば1日でイナフだろ。
これを2時間に1回ぐらい走らす。どのぐらい増えているかいないかががすぐわか
る。
(2)個人トレード量
次にキャラが
(1) インゴット、クロをトレードで出した量、先
(2) インゴットを投げた量、位置
(3) インゴットを拾った量、位置
(4) (1)~(3)の収支
を全員分記録する。
これは開発が関わらざるを得ないのでちょっと時間がかかるだろう。
技術的には、担当がやればメイク1日、テスト1日ってとこだろう。
(1)で全体の様子を月1程度で監視。おかしい所がないか検討する。
おかしいところがあればおかしい状況を(2)で確認する。トレード量が多いアカがあ
ればあえて泳がせて、手法が確定したところで規約違反であればアカ凍結。規約内
であれば(成長とか高額物取引でなければ)ゲームバランスを破壊するものとして
次期バランス調整の項目として検討。
要するに通貨そのものを監視し、問題点をたたくことだ。
こういうのをやってはじめてゲームバランスが守られる前提ができる。
仮に成長増殖とかのうわさが多くなった場合も、(2)を応用すれば監視できる。
なにより監視している項目(数字)や、さしあたっての対策が終わるまでを発表で
きるので、ユーザーは不正クロを利用されてい控える自由ができる。 - >>21あ~、つまり
デノミ + 店売り価格据置 = 実質クロ回収 ってことだな。
まぁそれなら被害を被るって感じる奴もいるとは思う。
けど、「課金アイテム買ってクロ稼いでた人だけ」ってところは
よくわからんな。
仮にデノミ前に課金アイテム売って円石10個分のクロ稼いだとして、
デノミ後に売ったとしても、結局円石10個分のクロくらいになると思う。
まぁその課金アイテムが、NPCが売ってるアイテムなら大きな被害って
ことになるが・・・そんなアイテムあったっけ?
(課金アイテムを詳しく知らないもので^^;) - 運営がインフレを加速してるんだからユーザーががんばってもしょうがない。
>第3回 選べる8種類!!成長武器プレゼントキャンペーン
こんなチープな事ばっかりやってるからなぁ。。。
それに、昔はLV上げるのに掛けるのは時間だったから
まぁ良いだろう程度の値段だったろうけど
今やGEM=現金だからな。まぁ良いだろうとは思わないわな
結果的に高くなるのは普通。運営がインフレを加速してるとしか言いようがない。 - オークションするNPCがいてさ、突然モンスがテラ襲撃みたいな事があって負ければ税率1週目は~%とかでその時にでた成長とか素材をドロップしないでNPCの所に入ってオークションで競り合うってのはどう
- 運営は放置じゃなくて「まだ実行に移せない(或いは移さない)」だけで、
水面下ではちゃくちゃくと手を打っているという気がする。
だって..普通に考えて、
致命的問題を放置して終了へ向かうしかない状況を黙ってみてるなんて考えられないです。
だから、準備を進めてるとかタイミングを計ってるとかじゃないのかなって思うのです。
インパクトの大きい手の打ち方をするなら、影響度とか慎重に計らなきゃならないでしょうし。
まあ...運営が「続ける気があるなら」ですけどね^^;
どうでもいいや絞り取りだけ搾り取って終わったれと思っているとしたら...放置ありですね^^; - インフレ対策を運営にしてもらうことは、厳しいと思います。
クロの総量を減らすとインフレ対策になるとは思います。そのためには、需要が高い素材をクロで買えるようにすればいいとは思いますが、運営は利益を求める為に需要が高いアイテムのドロップ率を低下させて、GEMを使わせようとします。
最大のインフレ対策は、クロノスを月額固定の課金にして需要の高いアイテムをクロで販売することかとおもいます。 - ペットをドロップにすると言ってたのに課金アイテム
運営の方針が解かりますね
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
