- 交流掲示板
- ペットについて
- ペットを飼ってるプレイヤーさんにおききしたいのですが、ペットのHPって妥当だとおもいますか?私が下手なんだったらしかたないんですが、運営の思う壺になってる自分がなさけなくて・・・><いままでに何回くらいお亡くなりになったのか、長生きの秘訣みたいなことがあったら・・・ということを聞きたくて、かかせてもらいました。みなさんのご意見いただけますでしょうか?^^;
- 私は初エンタで調子に乗ってつけていき、殺してしましました。
ちなみに、ペット死亡回数は1回です。
私はマジなので、自分が死んで、ペットも道連れにしてしまう事は少ないので
あまり殺さずにすんでます。
また、エンタでも敵が密集してる所では外すようにしてますし
39がでるとすぐに外すようにしています。
今まではペットPOTが切れると危険なため、課金の999個POTを購入していたのですが、かなり損している事に気づきやめてしまいました。
しかし、今まで死ななかったのはそのお陰なのかもしれません。
メインがバル・攻パラの方はマジ・支援・ヲリと比べ死にやすいと思いますので
サブに後者がいるのであれば、そちらで育ててみてはいかがでしょうか? - 丁寧なご返事ありがとうございます。当方、一応ヲリなんですが、先導で突っ込むときにエンタでよくやられちゃいます^^;いま44歳になって、だいぶ死ぬ回数が減ってきたようにおもえますが、5ミリくらいにおいこまれることもしばしばです。あぶなくなったら、はずすのが一番ですが、きついとこじゃないとあがらないのがつらいとこです;;50歳にしたいのはやまやまですが、地道にいくしかないようですね^^;
- 私も、攻撃職が育てるには結構危険かと思います。
ペットかばいながら育ててたら肝心の狩り速度にもい影響するし。
ちなみに自分はもう気分的に疲れたので消滅を待ちます。。。
蘇生させてから保存させようかとも思ったのですが、やっぱり蘇生させると
連れて行きたくなりますしね。
ペットのラグ死を経験して、もう嫌になりました。。。 - 極論はペットは町装備のネタ装備です
そういう仕様です・・・。
もうこう割り切るしかないかと・・・。 - 本体のレベルが上がらないから、せめてペットの能力上昇をモチにして狩してしまうんですよね;;
パンプの時はよく目にしたペットですが、近頃は見ませんね。
自分はUW用にと思ってペット買いましたが、今の落ちまくる質の悪いUWでは;;
クロノスからペット消滅するのも時間の問題かな。 - きつい狩場ではペット即死。
適正狩場ではペットが気になって狩りにならない。
狩場を落とすとペットが育たない。
蘇生に800円。10回死ねば8000円。
以上から、ペットは100%いりません。私は消滅させました。 - かわいいだけじゃ飼えない・・・費用も手間も想像以上。
ある意味リアルにペットだなぁと思いました。
故に放棄は少々胸が痛みますが、そこは成長武器と同感覚と割り切ります。
せめて誰かに譲渡できればいいんだけど。 - ペットの死亡回数13回ですね^^;
その都度、蘇生薬で復活させてきましたが
13回目の死亡で意気消沈しました。
40歳まで育ててエリート補正を見ましたが4%
まず、問題点
1.ペットのHP残量表示が小さく見づらい点!
マウスカーソルを近づけてもHP数値が分からない。
2.ペット装着時、限界重量を超えてアイテムを
保持しているとき。
ペットを外した時に、ドロップをひらえない。
3.ペットを装備した時に、補正が反映されないことが
ある。
4.何度運営にクレームつけても反応無し。
実感として、ペットを死なさず遊べるのはフレ&ホリドまで
でしょうか?
雨・エンタ↑は攻撃職には、育成不可能だと思われ
エンタ・森など 移動狩場で使用する場合は、移動中は装備しない。
狩初期時点でも装備しない。ある程度モンスが散ったら
その都度、装備して様子を見ています。
各職種のエリキラーから攻撃を受けると100%ペットは即死です。
1000円の価値が本当にあるのでしょうか?皆様にお尋ねいたします。
長文失礼致しました。 - 酔狂な趣味人の世界でFA
- 本体価格1000円ぽっきりですむのなら、それなりにいいとは思うのです。
ただ、蘇生アイテムはありえない。趣味にもならないです。。。
HP表示だけ、減った時の表示が黒じゃないってのが萎えます。
成長武器と満腹度は黒なのに。 - ペットが食らうダメージ量を成長と同じ仕様にできないものか・・・
- もう、空腹もHPも補正も廃止でよくね?
荷物もちとして後ろからふょふょついて来てくれるだけ… - 2006/12/08の定期メンテでペットのマックスHPが50%にされました。
身近にいるペットを育ててるひとは、みんなこの被害にあっているようですが
みなさんは、被害ないでしょうか? - >>13その話題はこちらで。
- >>13おいらも被害に遭いました。
早速、運営に不具合報告しましたが、
新ワールドの追加等の影響で対応遅れるのは必須でしょう;
まぁ、毎度の事ですがね。 - ペットは違うアカウントにトレードすることは可能なのでしょうか?(他人とトレード)
またペットをKクラのような感じでクロノス内で売買することは規約違反なんでしょうか?
リアルマネーを払ってまで買いたいとは思わないけど、クロならいいかなと思っているので;
クロトレの取引板に「ペット」ってのができないかなぁと思う今日この頃。
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
