- 交流掲示板
- ゲーム性で見たクロノス
- 使えない運営・RMT・インフレ・多発するバグなど
色々な問題が多発するクロノスですが、
純粋にゲーム性で見たクロノスはどう思われますか?
個人的には
・操作性が良い
・低スペックPCでもプレイ可能
・音楽にこだわっている所(ヘッドホンを付けると良く分ります)
・チャットが使いやすい
とゆう部分でクロノスが面白いと感じています。
皆さんの意見はいかがでしょうか?
- クロノスは最高に面白いです。
理由は、
他のゲームに比べ操作が簡単である事、
クロノスの世界には奥深いストーリー性があること。
チャットが使いやすい事。
操作が単純で幅広い年代の人が楽しめる事 - >クロノスの世界には奥深いストーリー性があること。この二つを見ればクロノスには奥の深いストーリーがあるんだなぁって思えるけど、実際はそんなものは全く意味無く、ただの狩りゲー。。。
- クロノスのいい点はスレ主が挙げた点
残りは全てクロノスの悪い点
一番問題なのは「することがない」こと - 操作が楽
ぼーっとやるにはいいカモ - >>2多分NPCと話をしないタイプだな^^;
- おもったんだが・・・クロノスのサービス終了の前に地下のモンスターを召還してるアフォを倒すイベントが発生・・・無理かな
- 単なるゲームとしてやる人と非現実の世界を堪能する人で
意見が食い違いそうですね
私は後者ですが - 1.RMT対策がダメオンゲームは処置は無い=インフレ
2.バグなども対処なし=やったもん勝ち
3.高レベルマップも同じ素材=意味ないマップ
4.クエストが意味ない=飽きる
@わかるなw中身が薄い上に、飽きるんですよw - >>6イベント発生してもバグ→完
このゲームらしい終わり - チャットしながらマターリLVアゲするゲーム・・・それがクロノス♪>>9韓国で作られてないオリジナルのイベントなので・・・バグは・・・多分多いですね、ハイ
- >>5クロノスのストーリー? は後で取って付けたような物なんですよ。
実際にゲーム内のクエストやらキャラやらと関係が無いんです。
もちろん矛盾しないくらいの関係はありますが、ゲーム内容とストーリーって本来もっと関係してるものじゃないですかねぇ
そうであれば、ゲームをプレイするときにもっとストーリーを意識するだろうし。
今はゲームやってても、クロノスのストーリーやらその背景を意識することなんてないですから・・・ - >>11以前、ヒドゥンビレッジというイベントがあった。
鯖落ち等の問題多発で凍結されたが、
正にクロノスストーリを背景としたイベントだった。 - ん~、そのストーリーを知ってる人と知らない人でイベントの有利、不利が変わらないでしょ?
ほんとにストーリー性のあるゲームはそのへんがしっかりリンクしていてストーリーをしってたほうが有利になるようなさ
まぁ1部クロノスにもあるけど、たとえば
マタリエル系のアクセは合成素材にマタ血が入ってるでしょ?
そういう風に仕様とつじつまがあうっていうか。
合成レシピが公開されなければ、ある程度ストーリーから推理できるようになってるとか
クロノスは合成は全部公式でだすから合成に関しては関係ないけどね - TITLE: 2006年度ベストオンラインゲーム投票『WebMoney Award2006』開催中!
『眠らない大陸クロノス』に1票w - >クロノスは合成は全部公式でだすから合成に関しては関係ないけどね
かつて先人達が試行錯誤の末、発見したレシピですが? - 今は実装前に、出しちゃうから
- いい点
スレ主の書いたこと
悪い点
ダメオンが担当会社っつぅ点
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
