- 交流掲示板
- パンプキン合成確率の操作?!
- 今日、パンプ合成では初めて、p+5→p+6を人形を使って、確率80%なのに、4連敗しました。
昨日までは、だいたい確率通りで、5回中1回位の失敗だったのですが、今日はめちゃめちゃ確率が悪いです。
ヘイゲルも失敗しました。
何か、ついてないと言うより、合成確率に操作が入っている様に思えるのですが?!
皆さんはどうでしょうか?
- まぁそれが確立だしさ。仕方ないよ。。。
- そうゆう日もあるさ~
- 確率はあくまでも確率だよ。
運営のせいにしたい気持ちはよ~くわかるけどそこは割り切るしかないね~ - ドンマイです・・・!
- 私の場合、ヘイゲルは5勝8敗と失敗の方が多いです^^;また、+5→+6PPの人形合成も3連敗しました^^;やはり運が良い方・悪い方がいますので、めげずにお互い頑張りましょう^^m
- ヒント:パンプアイテムは不幸のくじの景品になってる
- 失敗したらカボチャなんてとっとかないでさっさと食べて忘れよう
- 合成は運と信じるのが良いかと^^;(シュレ人形5勝12敗orz
- シュレが8勝5敗→本5勝3敗
ヘイゲルが9勝4敗
PB3勝3敗
・・・確率ですよ。 - 回数こなせば大体確率どおりになるはずなんだけど、
コンピュータの擬似乱数だと偏る場合が確かにあるw - ヘイゲル人形、10戦10敗・・・orz
- いや表示確立と設定確立変えてるんじゃね?
公正取引委員会に調べてもらうって大量にメルきたら
確立正しくなるような気がする… - >No,11
現時点ヘイゲルとシュレしかしていないが
同じく10連敗だ 気にするな - ヘイゲル約50戦無敗
シュレ約30戦1勝
シュレはahoみたいに勝てない_| ̄|○
PB約30戦27勝
KPP23戦21勝
QPP3戦3勝 - 合成確率は、クロノス全体での話しだから、
自分が連敗しているとすれば、誰かが連勝している訳で、
全体的に公表された確率になってるのかと・・・
そう考えて納得している私って甘い?^^; - 統計とっても確実に3>4は確率の割りに特に異様に低いですよ
- スレ主みたいなのが運営に大量にメールして、「よくあるお問い合わせ」になるんだろうな。
それとこの手の話題が出るたびに、「確率」だと何度言えばry - 私だけ?
まさしくこの操作が「インフレ対策」=クロ回収だと思うのは。
気分が乗ってきたので歌を歌います。
ど~~でもい~~いで~すよ!
(古いな・・・) - 成功してる影で失敗してるのが居るもんさ
ヘイゲル40体大体9割成功
PP+8までほぼ失敗無し
ベルト10勝3敗
KPP6勝0敗>>11みたいな失敗してる人のお陰で
自分が成功させて貰ってると感謝してるよ。何時も - >19
貴様かァ!私の分まで成功してる奴はァ!!
orz - きょうも、またもや人形で4連敗;;
どうなってるんだろう?
しかも、きょうはPP+4→+5を4連敗してる。
もう、+5は怖くてそのまま+6にしてます。
こう連日続くと、確率操作は間違い無いように思えるのですが、どうでしょうか? - 普通、成功してるやつは騒がないから
こんなところで統計とっても失敗率が高くなるだけだよ - 運が悪い日にいくらやっても成功しません。
70%↑で失敗したり、2連敗以上するなら日を変えましょう。
運のいい日にやれば20%でも連続成功します。
え?いつが運のいい日かって?
それは20%でも成功する日ですよw - >>23>>え?いつが運のいい日かって?それは20%でも成功する日ですよw
ごもっともw - クロノスは色んな要素何時も弄っています。
素材がじゃんじゃん出る週も有ればエンチャが出まくる週も有り
成長が出まくる週なんかも有ったりします。
これはβ以来ずっと引き継がれてきた運営の方針ですから諦めましょう。 - 失敗したときはなんかに怒りをぶつけたくなるものですよね。
それが運営なんですね。
成功してる人は成功しているので、単に確率なんですがね・・・ - 7枚が当たり3枚がハズレのカードを裏にして引いてごらんよ。
ハズレばかり引く人と 運よく当たりばかり引く人がいるものよ
70%なんてそんなもんですよ~ - 少し参考までに
失敗しまくりな人は連敗しても
熱くなって突っ込む人が多い気がするな
何でも引き際が肝心。調子悪いと思ったら時間変えるとか
リアルでも一緒でしょw
引き悪い時は幾ら粘ってもワルイまま - ゲームの確率は乱数処理だろうから、隔たりはあるでしょうね。
当たる時は当たりまくる。外れるときも同じく
ただ統計をとると確率通りになるもんですね。
自分は最初のQPPなんて、
+8PP+お面とか→+10PPストレート(ノマクラ)
Pベルトもストレート(ノマクラ)
QPPもストレート(ノマクラ)
と奇跡に近かったが
最後のQPP1個が10~11連敗(スペクラ)※約1000分の6の確率
トータルで見ると結局同じぐらいと言ったところか - >>29ちょww
金使いすぎじゃん・・・スペクラ10個てw - +9→+10とかKPP、QPPの合成が100%成功する方法ありますよ
100%と言ってもまだ80回ほどしかしてないので
参考にはならないと思いますが
方法はある物の合成に失敗した後、自分の場合100%になります
とりあえず80連勝以上はしているので
ある物を失敗させるのが難しいですけどね。 - お面人形使ってPPのランク上げようとして確立高いのに連敗する人も居れば
確立低くなっても連勝する人も居る
KPP何連勝もしてる人も居れば
何回も挑んでいるのに一向に成功してくれない人も居る
結局は運なんだよな
さっきKPP失敗 これで8連敗(全てクラカノ使用)
失敗した日は合成やめるようにしてるけど
1日置いてもやっぱり失敗
しまいにはPBさえ連敗してりまう有様になってしまった
運だ運だと思ってもやっぱヘコむわ - 俺の場合
PB 2勝20敗
ヘイゲル 2勝22敗
シュレ 1勝30敗
KPP 0勝24敗
KPB 1勝 5敗
QPB 1勝 7敗
1勝でもすると10敗以上するのか・・・
パンプにもうかなり疲れた - 合成のオイラのジンクス・・
まず合成素材そしてクロいれて
確立が出てる場所にマウスあわせます
このとき1秒ぐらいキープ(一回確立画面見えたら消さないこと)
それから合成ボタンを一回で押す
これでいまんところ40~60%の確立が90%成功してます
これやらないで押すと失敗する;;
PB10戦8勝 2敗はジンクスはずしてやった^^; - 結局、単一プレイヤーに対しての確立をと考えるか、クロノスプレイヤー全体
として考えるか、ということかと。10人が成功ゼロでも10人が成功していれば
50%ですよね^^; 運営擁護する訳ではありませんけど、確立の話しになると
必ずと言っていいほど「確率操作してる」とか出てきますが、あくまで「確率」
でしょうね^^;
「当たり」と「ハズレ」のカードを作って、よく混ぜて100回ほど引いてみて
当たりが出る確率が高かったら合成に挑戦!とか面白いかもですね - わしは合成時1鯖はさけてます。
なんか重いと失敗するような気がして
成長の完全体もみんなが来て重くされると失敗してたので
ひとりで一気に押して成功しました
鯖の重さは関係あるのかな? - 運営に質問したら個人の合成確率ではなく全体の確率らしいです。
ちなみに・・・・
KPP0勝3敗(Kクラ使用70%)
PB3勝9敗
KPPなんて・・・全体の30%の失敗の俺 - 全体の確率だからインフレが収まらないんだよ・・・・
- QPP 2戦2敗・・・・
- ここに合成確率操作により運営様に詐欺られたと書いても、証明は難しい。
表示の確率と実際の確率が異なるのは、GEMにて実際のお金で購入している以上、
詐欺的な商売だとは思いますが、運営側の詐欺があったとしても、ユーザーには
何もわかりません。
できるだけ同じ日の同じ時間帯に連続して合成することで、その成功確率の確からしさがあが
るとは思います。
同じものをたくさんつくって連続して合成、またはスペクラで合成すると確率が
わかりやすいかと思います。
バンダナさんの10連続失敗は、ある特定の時間で連続しての合成なんでしょうか?
異なる時間帯で合成しているなら、判断難しいですね。
ここに失敗した等のことを書いても、さも成功確率が正しい書き込みをすればよいわけですから、
ここのスレでの全体的な判断は難しいですが。
逆に確率が正しいという証明(確率操作が無く表示どおり)は、すべての時間、
すべてのアイテム等で証明するわけですから、証明することの方が難しいです。
間違っている証明は、それに比べ、特定の時間、アイテムで一つでも反例があれば証明できるので、
正しいことの証明よりも簡単です。
しかもパチンコなど他のギャンブル等はもともとの確率が低いため、証明にはかなりの試行回数が必要ですが、
このゲームでは50%等もともとの確率が高いため、それほどの試行回数はいらないかと思います。
自分の合成確率を統計にとるとかすればよいかもしれません。
他人の合成確率は信用せずに、自分の合成確率だけで判断するのが良いと思います。
他人の合成確率は想像であって、事実は自分の合成確率のみですから。
(もともとあなたが知りたいのも自分の合成確率のはずです。)
合成はアイテムのドロップと異なり、場合によっては実際のお金をかけるので、
確率操作により詐欺になってしまいますが、
ユーザーにはなかなかわからないところがつらいですね。
ユーザーにわからないように、詐欺ればいいやと運営側が行えば、
たいていの人はそんなに連続して数多く合成しないので、なかなかわからないでしょう。
または、ばれてもプログラムミスに見せかけることも可能かもしれません。
ただ会社としての信頼は揺らぎます。
個人的には、通常の会社であれば、わずかな利益のために、会社、責任者、開発元の信頼が無くなるため、
そのようなリスクをおかすとはとても思えませんが。
結論:
詐欺られていないと信じる、もしくは独力で調査すべし
信じられず、調査する気力がなくなったなら休止 - >>34おぉ同じことしてる人が!!
イベント初期はずっとそれしてPB5連勝とかでした
>それから合成ボタンを一回で押す
このやり方かはわかりませんが、
自分も合成ボタンの押し方こだわってました - 私は合成ボタンを長押し(2秒くらい)して、祈りながら離してます。
KPP:3勝1敗(Kクラ使用)
PB:8勝5敗(ノマクラ)
KPB:1勝1敗(ノマクラ)
PP+9→+10:1勝8~9敗(懲りた;;)
あんまり効果無いですね・・。 - まぁパンプキンとは関係ないけどさぁ・・・
金の無駄だし少し引退も考えてたからマーメルストーン使わないで成長合成したんだよ・・・そしたら成功しちゃってさ;;
もぅ成長のレベルあげるのめんどくさいし、最悪だよ・・・ - エリ成長3連敗にくらべたらパンプの合成失敗なんて・・・
- たった3連敗ですか.....9連敗ですよ....
- >>41自分の確率だけとっとけなんて乱暴。
確率論的に母集団を推定できるようにサンプリングすれと
言うならまだ分かるが。
どういう条件で何回分の統計を取れば推定できるかを具体的に
言えなきゃ、中身が無い精神論だ。
聞かない方がましな戯言。
どこかにチラッと書いてあったが、乱数をどうやって生成している
かによっては偏りが生じているかもねー - >>47>>41が言いたいのは、そういうことではないんじゃないかな。
合成に成功した、失敗したというのは、本人しか分からない。
仮に、他の人に依頼してサンプルを集めても、それが本当なのか
どうかを知ることはできない。
極端すぎる仮定を挙げると、運営が合成確率をごまかしていて、
50%ではなく40%だったとする。しかし、運営がここを見ていて
50%に近くなるように偽のサンプルをいくつか書き込んだとしたら、
結論は「合成確率は運営発表通りの50%」になってしまう。
結局、自分で行った合成のみが、確実なサンプルとして使用できる
に過ぎない。
もっとも、それだけでは検定を行う上でサンプルが不足するというので
あれば、信頼できる知り合い(ギルメンなど)に協力を仰ぐなどの
手段をとるしかないだろう。
あとは、統計学のテキストを引っ張り出してくるか、ウェブで検定の
説明をしているサイトを探して、それを元に検定するということになる。 - >>48あー47が言いたいのはそういうことじゃなくて、具体的に
どうすればいいかを書かないのにやたら長文なのは、実際に
知識は無いのに説教したいだけなんでしょってこと。
恐らく誰もが知りたいであろう肝心なところは自助努力と
逃げて書いてないしw
>あとは、統計学のテキストを引っ張り出してくるか、ウェブで検定の
>説明をしているサイトを探して、それを元に検定するということになる。
何回やった時の確率から推定できるか書いてやりなよ。
もしできるなら、ね。それがなきゃ意味ないレスだよw - 余計な釣りの文章になるので、削除します
- 思ったけど、表示確立を個人ではなく全体の成功確立にする必要があるのか!?
先に成功されすぎていると、後の人が全く成功しないってことでしょ。
物が出回りすぎるのを懸念しているなら、元々の確立を下げればいいだけだし。
運営は何を考えてそういうことしているんだろ。
百歩譲ってそういう仕様にするなら、そのときの確立を表示してほしいと思わない?(それじゃ、意味ないことは分かってるけどね^^;)
イベント中に全く成功しないもんでイライラしていました。反省(ーー;) - 以前イベント始まった頃あたりにKPP4セットをKクラで挑み4連敗した事から
いろいろ考えてみました。
確立はKクラ使用で70%だったかな?懲りずにまた3セット用意してやって
みましたが結果はなんとまぁ全敗。ラグの多い時間帯でやったのではなく
時間帯も前4連敗した時と同じはず。7戦7敗というまさに無残な結果を
残したんですが、やはりこれは運営がわざと確立を変えて
インフレ対策でも行ってるのではないかと思ってしまうわけです。
まぁ確立は確立という意見はごもっともなんですが、流石にこの結果を
つきつけられると、うーん。。。という感じです。多分大半の人は
課金アイテム800円×7まで使って成功がないという結果に
陥ると疑いもしますよね。。普通。
もしインフレ対策なら素材売ってできたもの買った人が勝ち組なのかなぁ
とヘコミ気味の私がいってみるテスト - >>51>思ったけど、表示確立を個人ではなく全体の成功確立にする必要があるのか!?
>先に成功されすぎていると、後の人が全く成功しないってことでしょ。
全体として調整しているという意味ではなく
個人としては試行数が少ないため表示確率通りの結果には必ずしも一致しない
クロノス全体としてサンプル数の多い条件化ではほぼ表示確率通りになっている
だから、バグや意図的な調整を行っているわけではないので
そんな事で一々連絡帳に書き込まず結果を受け入れてください
という意味では? - そもそも、全体と個人で確率が違うとなると、
アカウント毎に確率に違いがあることになる。
順番にあたりはずれが決まっているとしても、
確率としては結局同じこと。 - >>52一方でノマクラで連勝する人もいると思う
知人に聞いても失敗ばかりで困るよねって回答あるかもしれないが
それはあなたに合わせているだけかもしれない
自分が40%合成で連勝を重ねた後に
70%合成に連敗した知人に「合成確率おかしいよね?」って言われて
「そうだね、失敗ばかりで辛過ぎだよ」って答えましたw - とりあえず、同じ合成を50回試行してみるべし。
それで表示確率より10%以上違っていたら、運営を疑ってみるべし。
ちなみに、私のここまでの戦績。
シュレ人形 1勝1敗
ヘイゲル人形 9勝1敗
PB 3勝1敗
チキンなので重要な(KPPとか)合成とかよーしませんが10回以下の
試行ではこんな事もあるでしょう。
ただ、KPP7連敗とか聞くとフラグの存在を疑りたくなりますねぇ。
これが立たない人は永遠に成功しませんからね・・・ - >>50や、だからね、長々と書いても意味ないのよ。
肝心なことを相変わらず書いてないね。
>条件や回数については、煽りにならないように、確率の本をみて個人の判断で調>査すればよいでしょう。
>その条件さえクリアする確率操作ならいいのか!なんてことですり抜けられても>困りますよね。。
そうやって逃げないでサ>>56のように明快に書けないのは何故かナーw
多少間違っても、突っ込める奴はそうはいないからさw - シュレ・ヘイゲル人形の合成確率も表示より絶対低い
60%となってるがあれは絶対60%もない - 私もチキンなのでKPPへは行かないと思う^^;
+10PPもPBも失うなんて耐えられない^^;
KPPゲットできるかも?じゃなくて
+10PPとPBを失うかも?と発想する時点で、
ギャンブル向きじゃないよね。。
でも、KPP何度も挑戦できるほど素材が揃わないだろうという気がしますし。
平日は毎日1時間程度で、しかもエクスプロージョン後。。。
(せめて20:00~23:00にして欲しいと思う!)
休日は3時間ぐらい...かろうじてエクスプロージョンにかかってるかな。
狩り場は島orマルス
単純なイベント狩りじゃなく経験値稼ぎもクロ稼ぎも兼ねているのでマッタリでいいやとも思っています。
(でも本音はやっぱりKPPx3欲しいナーと思いますが!)
貧乏なのでノマクラしか使いません。
そんな感じで、今のところ、↓な感じです。
シュレ 1勝0敗
ヘイゲル 0勝1敗
PB 3勝2敗
KPB 1勝1敗
QPB 0勝0敗
KPP 0勝0敗
QPP 0勝0敗
KPR 0勝0敗
QPR 0勝0敗
その他、+10PPが1つ、+8PNが2つぐらい有ります
あはは、数字で見ると確かにマッタリ派ですね。 - えーと、最初に、「確立」×ではなく、「確率」で意思統一良いでしょうか?
あれから、しばらく人形とお面は販売方向で実施中です。
PP+5が異様に安くなってきたので、購入して+5同士の合成でも、十分+7を作成できるので、そっちでやってます。
ちなみに昨日のヘイゲルは、4回挑んで、成功3回の3回失敗でした。
PPでの人形挑戦はしてないですが、ヘイゲルはもとに戻っている様に思えますが、どうでしょうか? - >>49ごちゃごちゃ言っているあなたのコメントからは、何ら有意義な内容を
見出せません。
要するに、自分じゃ分からないから教えてくれということですね。
まず、必要な標本サンプル数を算出します。
プレイヤー数(P人)と、各人の平均合成回数(T回)によって、有意性を確保
するための必要サンプル数は異なります。
PとTは、運営ではないので私には知りようがありませんが、一般にP掛けるTが
1万以上であれば、母体数は無限とみなして差し支えありません。
さすがに1万は超えているものと推察します。
また、合成の成功確率(S%)と、検定にどの程度の精度(A%)を求めるかに
よっても、必要となるサンプル数は異なります。
例えば、50%の成功率で、5%以上乖離している場合に設定確率が間違っている
(45%未満、あるいは55%超)という精度を設定するのであれば、
必要サンプル数 = S・(100-S)・(1.96/A)^2
≒ 384
つまり、50%の成功率(パンベルなど)の検定であれば、最低でも384件の
サンプルがなければ、有効な検定とはなりません。
続いて、検定に移りますが、いったんここまでで中断。 - 続き。
検定に入ります。
合成成功確率が公式発表通りになっているかどうかを検定するので、
カイ二乗検定を行います。
Eを、運営の発表通りの成功確率であれば成功するであろう期待回数として、
カイ二乗値 = ((成功回数-E)^2)/E + ((失敗回数-E)^2)/E
合成は成功か失敗しかないので、片方の回数が決まればもう一方も
自動的に決まります。よって、自由度は1。
自由度1のカイ二乗分布を見ると、1%となる値は6.634。
従って、上で求めた値が6.634を超えていれば、100人以上に1人の
合成運を持っているか、運営の発表がおかしいかということになります。
他の確率の場合も、同様に計算すればOK。
以上。
誤り等あれば訂正しますので、コメントお願いします。 - kpp 6勝一敗(kくら使用し5勝1敗。ノマクラで一勝)
PB 7勝6敗
PBは確立どうりかな… - 手数料を多く渡すほど成功率が上がるのよbyカイラ
Σ(・ω・)カイラさん成功率操作できるんですね・・・貢げと・・・ - Kクラ、Sクラに大金注ぎ込んでいる輩も
いるだろうに、、、これってダメオン
ヤバクねぇか、、、。
ワッパ掛けられる前に対応しとけよな!っとw
検定なんて5%の危険率位で十分だからそんなに
N数稼がずにさっさと白黒つけちゃってくだせ~ - 成功する→運が良かった 日ごろの行いがよかった
失敗する→運営が悪意で操作してる インフレ対策のために仕組まれた 苦情メール出したからやられた
昔からある話題だが、
アイテム課金制になってからは賛同者が多くて笑える - >>65>>61の式に1.96という部分があるので、有効サンプル数の設定自体は
危険率5%で行われているのではないだろうか。 - ヘイゲル合成で手数料1mのとこを手持ち900kしかなく取りに行くのが面倒だったので確率95%で挑戦!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5%恐るべし;;
- >>66とは言えバランス崩れないようにドロップ調整してると運営自ら言ってる訳で
なら合成確率もと考えるのは至って自然 - 今日は最悪だ~・・・いきなり70%を3連敗したから嫌な予感したが
40~50回合成して(全部5PPをお面や人形で7~8に上げるだけ)
なのに成功が10回ほどって・・・60%成功率が全滅って・・・orz
操作してるとしか思えなくなってきますな - そうそうパンプキンに限らず焼き芋で雫作る時 97%で失敗したし
100枚のカードから3枚のはずれを引くなんて・・・
どうせなら自ら選ばせろやあ ;; - 今日、金があって作ったときは失敗
金無いときは成功
これは運営が操作している以外に考えられんな・・・ - とりあえず合成確率に関して運営に調査依頼出してみた。
警察への被害届の提出って確実な証拠が必要なんだろうか?
ネタがネタなだけに確証なくても捜査してくれそうな気は
するが、、、。
とりあえず、運営からの誠意ある回答を待ってみる。 - PP15勝15敗。ぴったり50%な訳だが。
- PPのUpは結構成功してますよ!!
調子いいときは、7→8→9→10なんて具合です。
しかし、運もそこまで…ノマクラ
kpp失敗
はぁ萎える - 運営への連絡には確かにPP精錬度UPの合成確率に
言及して調査依頼出したが、、、
ここではPPの合成確率に関して何一つ
触れていないのに2人も揃ってピンポイント
に即レス来るなんて、、、。
運営さんが降臨しまくっているのか?と
勘ぐりたくなります。
いやはや、、、。 - 先ほど目標としていたPP10が6個できたので
PPの自分のランクアップの成功率を出してみました。
5→6 53戦 41勝 12敗(77パー)
6→7 13戦 5勝 8敗(38パー)
7→8 29戦 15勝 14敗(51パー)
8→9 7戦 4勝 3敗(57パー)
自分の体感では-10パーくらいかなぁ。
6→7は異常ですが^^;
とりあえず、KPPが2個位できればいいなぁ - たとえ確率が表示値より下であって、
それが意図的なものであったとして、
どうやって証拠を入手する?
クライアントに数値は組み込まれてない気もするし、
サーバーのクラッキングでもする?
そんな事してるより純粋にイベント楽しもうよ。
大切なのは信じるココロさ!
と、自分に言い聞かせてみる - >>62おっと、久しぶりに覗いてみたら、やっと具体的なこと書いてきたか。
まあ、教科書どおりだね。
でもね、300回以上の結果を記録してる奇特な人がいるかどうかも考えなきゃ
精度を10%(40%~60%)に落とせば97回で済むっしょ。
100回弱の結果ならまだなんとかなるかもしれない。
まずはの辺で見てみましょ、とか具体的なこと書いたほうがいいね。
説教したり知識披露して優越感に浸るよりも、はるかに建設的でしょ。 - 時間無い中コツコツ貯めたアイテムつぎ込んで先程KPP挑戦。
2連敗しました。
最悪。 - チートで成功増えてる分(ry
- >>79あんた、何様だよww
- もう失敗しすぎてお面も人形も無いよ・・・
同じような人居るのかな・・・ - あれ?クロノスでチートとかできるっけ?
- イベント装備見ていると、毎日のようにKPP売り出している奴いるよな?
おそらくこいつらは連勝しているのだろう、もし何か勝つコツがあって連勝しているなら、全体の70%成功率を多く持って行かれていたとしたら、当然失敗率が多く残る。 - PP10とかPB買って合成している方
PP10=1.5G
PB =370m
Kクラ =650m
お面人形=100m
これだけで2.62G
良補正が出来ればいいですが、出来なければ儲けは1G~1.5G
私の場合人形お面買って作っているので制作費1.5G以下
儲けは2G~
もう70個ぐらい挑戦しましたが負けは6回ぐらいだったと思います。
今のところ150Gぐらいは儲けてますね^^
残りは倉庫に寝かせるので今年のパンプキンでは200G超えの収入があります - なあ、なんでKPPよりQPPのが若干値段高くなってんの?安くても4Gするぞ?
ゲーム内なら3.8Gくらいで買えるのに・・・。
クロトレとの温度差が謎だ。 - ↑作る人が少ないからかな
実際お面と人形の差額だから20mって所だしね - >>79あなたの書き込みを見ると、討論板に参加されている他の方と異なり、読解力や
理解力、表現力など、討論に必要な能力が極めて不足していると考えざるを
得ません。>>79で
>まあ、教科書どおりだね。
と書かれているからには、基本的な統計の知識はお持ちなのでしょう。
(でないと、恥ずかしくてこんなこと書けませんからね)
ただ、そうすると不思議なのは、統計の知識がある方なら、もっと他に
議論の対象とすべき点を私の>>61、>>62から見出すはずなのですが、
なぜそちらを指摘されないのでしょう?
あなたが発言に見合った知識をお持ちなのかを試させていただきましたが、
どうもピントはずれのところに議論を持っていっているようですね。
なお、>>61で挙げているのは、あくまで一例です。
統計の知識を多少なりともお持ちなら、収集可能なサンプル数や、分析の目的に
応じて精度を設定するのは当たり前のことと分かるでしょう。
各プレイヤーの置かれた状況に応じて、自由に設定してくださいという例を
挙げたまでです。
また、
>説教したり知識披露して優越感に浸るよりも、はるかに建設的でしょ。
ご自身が建設的な書き込みをされてから言うべきと思われます。
自分の中身が空っぽであることを曝け出しているようなものですよ。
統計は、広い分野で必要とされるツールです。
大学では、文系・理系を問わず、幅広く履修されます。
私の書いた内容は、半年程度の講義を受ければ理解できる程度の内容に
すぎません。
あなたはその程度のことを書くだけで優越感を持つのですか?
そういう発想は私にはできないし、そもそもそういった発想をする人がいるとは、
驚きを禁じえません。 - >>89見る人が見れば89さんのレスほうが79さんのレスよりも内容あることは直ぐわかります
又、どちらが人として成熟してるかもよーくわかります
頭にくるのは分かりますが、79みたいな人はスルーした方がいいですよ>>41を参考にしてみるのもいいかもしれません
さて、ちなみにPB6連敗しました・・・orz - >>90さあ、どうかな?
丁寧な文体に騙されてるようだけど、この人、結局負けず嫌いで
説教したいだけだよ。漏れが繰り返し突っ込まないと具体的なこと
カキコしなかったしね。それも結構間を空けてね。その間
何をしてたのやらw
具体的なこと書いてなかった人のどこがどう建設的なのかな?>>89だって、さも意味ありげに「議論の対象とすべき」点なんて
書いてるけど、悔し紛れにもったいぶって見せて、最後は結局
自分のほうが上と見せたがってるだけ。実は意味が無い。
だから具体的に書かないで必死に自分を上に見せようとしてる。
漏れは具体的に「精度落としたら何回だろ」と突っ込んでるのに、
それには何もコメントなしでムキになって言い返してるのがその証拠だよ。 - >>91>具体的なこと書いてなかった人のどこがどう建設的なのかな?
あんたの言動のどこが建設的なんだ?
回りくどいことしてるだけじゃないか。
見下した言い方して人を不快にさせてるだけ。 - >>92まあ、キミがそう感じるなら仕方ないね。
でもね、最初のきっかけは何か?
漏れは何も具体的なことかかれてないレスに対してレスつけた
ってことを忘れずにね。
そのレスは何故か既に消されてるみたいだけどねw - ('Α')先生の国語の授業
はい問題
>でもね、最初のきっかけは何か?
>漏れは何も具体的なことかかれてないレスに対してレスつけた
>ってことを忘れずにね。
さて、この文章に
>丁寧な文体に騙されてるようだけど
を適用させるとどうなるか述べよ。
正解は
>漏れは何も具体的なことかかれてないレスに対して
>挑発的且つ人を見下した様な言い回しで数回レスつけた
となるわけだ。
何が「挑発的且つ人を見下した様な言い回し」かぐらい分かるよな?
ちゃんと予習してきたよな?
はい次の問題
>まあ、教科書どおりだね。
>それも結構間を空けてね。その間
>何をしてたのやらw
この二つの書き込みから想定できる筆者の考えを述べよ。
>おっと、久しぶりに覗いてみたら、
これを踏まえて上記の書き込みを検討せよ。
正解は
>具体的な内容を書いてきたといっても
>結構な時間空いてたからどうせ教科書見てきたんだろw
と
>自分は「久しぶりに覗いてみたら」、つまり「いつも見てるわけではない」
>ということを認識していながら、
>他の人の書き込みで期間が空くと、上記答案の様な考えしか出来ない。
はいはい次の問題
>あんたの言動のどこが建設的なんだ?
>回りくどいことしてるだけじゃないか。
>見下した言い方して人を不快にさせてるだけ。
に対するレス
>まあ、キミがそう感じるなら仕方ないね。
この流れを
>そうやって逃げないでサ
を使って説明せよ。
正解は
>「キミがそう感じるなら」という言葉によって、
>さも「相手がそう受け取っているだけ」であるかの様に演出している
>実際に「建設的な書き込みだったか・回りくどいものだったか・
>見下した言い方だったか」など、その後討論となりそうな事柄を
>「そう感じるなら」という書き込み方法によって
>それは「個人の受け方次第であり、討論すべきものではない」
>としている。客観的な視点の一切の否定でなく、
>せめて「俺のレスのお陰で具体的な方法書いてきたじゃないか」等の
>足掻きをしてほしかった。そうやって逃げないでサ
はいこの範囲期末にでま~す
しっかり勉強してこいよー
宿題
>そのレスは何故か既に消されてるみたいだけどねw
これについては現時点では討論することが出来ないためスルーした
それは何故か。 - >>91は何一つ具体的なことを書いていないことを理解できていないばかりか、
自分の発言が矛盾に満ちていることすら分かっていないようで、なんだか>>91が可哀想になってきました。
>>>89だって、さも意味ありげに「議論の対象とすべき」点なんて
>書いてるけど、悔し紛れにもったいぶって見せて、最後は結局
>自分のほうが上と見せたがってるだけ。実は意味が無い。
>だから具体的に書かないで必死に自分を上に見せようとしてる。
そこまでいうなら、具体的に私が想定している論点を挙げてみてはいかが?
具体的に書いてしまうと、誰かさんがさも自分は前から知っていたかの
ようなことを言いますからね。試すからには、いったんは伏せておきませんと。
次の書き込みでお答えがなければヒントくらい出しますし、それでも
分からないようなら、答えを書いて差し上げますよ。
また、私が想定していた内容とは異なっていたとしても、討論に値する内容と
皆さんが考えることを論点として挙げられるのであれば、それはスレの主旨に
沿ったものとして受け入れられるでしょう。
少なくとも、ここまで言えるほどの統計の知識があって、なおかつスレの
主旨を踏まえれば、お答えになるのはあまり難しいことではないと思います。 - ageてみる
- 熱いなぁ!!熱いぜぇ!!
中卒社会人のオレにはさっぱりわからねぇ
もはや日本語ではないようにかんじるぜw
このまま、確立論とやらを続行してくれw
おっといけねぇ 確立× 確率だったな。
じゃ期待してるぜ - それと、もうひとつ言い忘れたが、
成功or失敗 2分の1 でどうかな? - >>98奇才
- ヘイゲル人形6連勝の後
PB2連敗
まぁこんなもんだなw 文句は無いぜ - KPP 0症 16敗(Kクラ10回、Sクラ2回、ノマ3回、スペシャル1回)
QPP 0症 1 敗
PB 5勝 13敗(全部ノマクラ)
シュレ 4勝 9敗(内Kクラ2回)
ヘイゲル2勝 7敗
もうねうんざり。 - シュレにKクラ、マンセーー
- シュレ本買ったほうがよっぽど安いジャマイカ
- 今日でパンプが終了したはずなんです。(まだ、未確認)
そこで、私もそろそろ、KPPやQPPをそろそろ作成しようかと思ます。
今日合成した方に質問です。
「今日の合成確率」ってどうでした? - パンプ後
KPR 2戦0勝2敗
KPN 2戦1勝1敗
変わってないかな・・ - 昼頃時間が空いたのでちょっとカイラにガチで合体性交してきた。
結果は…
PBが5勝2敗(ノマクラ)
お面を使ってのランクアップ。
6→7が12勝4敗(ノマクラ)
7→8が4勝2敗(ノマクラ)
8→9が3勝1敗(ノマクラ)
9→10が3勝0敗(ノマクラ)
人形を使ってのランクアップ。
7→8が1勝5敗(ノマクラ)
8→9が0勝1敗(ノマクラ)
お面アリエネェといいつつできた+10でKPP合成
1回目Kクラ使用。失敗
2回目Kクラ使用。失敗
3回目ノマクラ使用。成功
有体に言うとKクラと人形は信用するなと。・゚・(ノд`)・゚・。 - イベントからしばらく経過しましたが、最近合成にトライされた方は
どのような結果になっているのでしょうか。 - スレ主ですが、ヘイゲル人形をさき程成功しました。
もっとやりたいのですが、ヘイゲル人形のパーツ自体が品薄になってきてしまい、もう作れないですね。 - 本日、ノマクラで5回KPPチャレンジしました。
結果は3連敗後に2連勝でちょうど40パーでした。
やっぱりイベント後の方がいいのかな
個人的には上出来かと思います
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
