- 交流掲示板
- みんなの意見で作る!(パラディン編)
- 今日の夜(10月21日)11時以降に、コエリスにてパラを作ります。
LV10までは上げておきます。(日数未定)
ステ・スキルは一切振りません
みんなの意見で好きなようにステ・スキルを振ります。
どういうパラになるか、遊んでみましょう。
パラの名前が決まれば、晒しますので・・・
- DEX極・ミラー極
- INT極ヒール極
- へルスリチャージ極
- スキル極の場合は無理かと^^;
例えば5振りたいとして
トゥーハンドに1振り
そしたらまたレベル上げないと^^; - ウェイト極
- 素手ぱらでおね^^
- どうせやるならやるで途中で投げ出さないようにして欲しいね。
DEX極ならそれでいいしINT極でも何でもいいけど、作ってちゃんと育ててファンまで行けよ。 - スキル、ステータスとも振りなしで
- DEX極楽しいよw
- ウェイトSTA極
- ステふりはSTR:1 DEX:1 STA:1 INT:1
で、スキルは全て同じ数になるようにする。(例:アキュ1 ドッジ1 マナリチャ1 ヘリチャ1 )みたいな感じで。
かなり使えないパラになりますね^^; - クロノスは、ネタキャラの作成が結構難しいよね。
とくにパラは何を極め振りしても、他職に比べたら、圧倒的に劣るし。 - >>No.4
「例えば5振りたいとして」
修正「例えばトゥーハンドに5振りたいとして」
抜けてました - >>13パスワードも抜けてましたね
- ども、スレ主です。
早速作りました。
名前は「みんなのパラ」です。
補足と訂正
一切RMTはしません。
LV10まで上げると書いてますが、LV5までにします。
コエリス 1サバか5サバに出没します。(もしよければ内緒ください)>>7応援ありがとう。がんばりますが、そこへ行けるキャラになるかが問題!
あと、コエリスの方!もしよければいらないもの(白武器・白防具等)で結構なんで頂ければありがたいっす。
協力お願いします。 - 15まで我慢して狩るなら支援パラ(15でミラー1振り後ソロ可能)
ステはSTA全振り スキルはホリアマライフ優先でシルマス1振り
育成は支援パラが一番無難かも
DEXパラは序盤なかなか良い感じだけど後半火力無し
片手攻撃パラは序盤つらいかもしれない
両手攻撃パラは装備が充実しないと防御で泣く
詳しい育成方法は過去スレ検索で見つかる
○○をくださいと自分から言うのは嫌われるので注意
RMTとGEMは似て非なるもの - >>16下の2行は、言われる通りですね。
おいらも、それについて少し考えました。
おいらから言うのは間違いですね。
ですので、今後一切自分から、協力は求めません。がんばります。
あと、別にネタキャラになってもかまいません。
LV5になったら、ステに振れる16と、スキルに振れる4を、どう振るかみなさんお願いします。以降LV2上がるまで一切振りませんので
よろしくお願いします。 - 5鯖をうろうろしてみよう
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
