- 交流掲示板
- インフレの加速を望むスレ
- 現在、インフレが問題視され、インフレを抑制する案がいくつかのスレで話合われています。
またwikiにも100%近いインフレが問題視されていると書かれるような状況。
しかし運営は、まるでそんな案など聞く耳を持たないかのような反応のなさ。
インフレの主な原因は二つ。
①貨幣の過大発行。
②巨大な需要に対応できない過小な供給。
①に関しては、貨幣(クロ)はシステム内部から毎日発生するが、その消費先をシステムに用意していないために、絶対にインフレが進むようになっている。
最高装備に到達すると、使いみちがないクロが貯まる一方になります。
解決策はNPCが需要のあるものを販売するなどするだけでいいのに、運営はなぜかサービス開始からこの問題をずっと放置。
②に関しては、ドロップ率を引き上げて供給数を上げることによって解決。
期間限定の強力なイベントアイテムなどは需要を満たせないが、そもそも絶対必要というものではないので、どんなに値が上がっても問題なし。
具体的に問題があるアイテムは成長武器。
必須と言われ始めているのに、極めて低確率でしかドロップしない上に最高装備を整えた金がありあまっている者たちが、投機目的やサブ育成のために高額で購入するために、本来必要としている低レベル者にはとても手が出ない額になっている。
こちらについては、対策が取られ最近はクジやドロップ率が上がっているとの「噂」もあるが実感できるものではない。
これらの問題を放置し続けるのは、逆に運営は何らかの意図を持って、インフレを加速させようとしているからなのではないだろうか、と考えました。
また、インフレを望んでいるかのような人も、一部プレイヤーの中にいるようです。
まあ私はインフレは改善するべきだと思っている立場ですが、極限までインフレを加速させるとどんな世界になるのかということに少し興味を持ちました。
アイテムは買えなくなり困ることになるでしょうが、アイテムはもう諦めがつきましたし、極限インフレ世界を実現したほうが面白そうなので運営のやるインフレ加速を応援したいと思います。
まあどうにでもなれ状態ともいいます。
それではどうすればもっともっとインフレが加速するか、楽しく話合いしましょう。
- ヒント サービス終了
- >>アイテムは買えなくなり困ることになるでしょうが、アイテムはもう諦めがつきましたし、極限インフレ世界を実現したほうが面白そうなので運営のやるインフレ加速を応援したいと思います。
そりゃお前の主観だろうが。氏ね。
惨めな足掻きだが正直成長は持ってみたい。自分の絶望的なドロップ運を信じる気にもなれず仕方ないからPT狩りでこつこつ稼いでる。極限インフレ?俺にとってはある意味もう極限だよ。
勝手に自分で妄想しててくださいね。んで、さっさと〆ろ。
・・・釣りだったら痛いな、俺。 - >それではどうすればもっともっとインフレが加速するか
GMがクロ偽造してRMT業者に販売 - >>3クロノスのGMごときじゃ無理
ゲームのしすぎでGMを誇大に捉えるから困る - >>0氏ね
- インフレ加速したら
クロノス終わるね
新規きても
ディバの時点で装備そろわねー
で終わる - 新規つぶしのスレですか?
- 今よりインフレ加速したら、通貨取引が崩壊して物々交換になるでしょう。
多少のインフレはクロ獲得機会の向上となる面はあります。 - >>8となると、イベント期待ってとこかな?
- イベントキボンヌ
- ルネ前は課金システムはあったのでしょうか?
- >>11
ありません
基本月額1500円 - 1500円って今考えると凄くお得ですよね
マエルで何処にでも行けるし
ゲスク100クロだし
もう月額制には戻らないよねぇ
儲けが違うから・・・ - これ以上インフレが加速すると、一転して最初の頃に戻る。
ジョジョみたいにw - >>13
そうそうマイレージポイントで月にくじ3個プレゼントしてくれたしねー
図書館やDDなどもなかったから、今みたいに廃人との差が広がる事もなかったし。
ほんともうルネ前に戻してほしいね - いくらクロ貯めても貯まった分、値上がりしてるんですけど・・・
あれを買うのに、あと何クロが変わらねぃ;;
毎日300Mは稼いでるのにね
最終装備になるアイテム達は先月と比べて
10Gは値上がりしてるような 。・゚・(ノД`)・゚・。 - クロトレに貼ってるRMT業者が今日、100Mクロあたり350円→270円に値下げしたからまたインフレが進みますね。(^ー^
前回の値下げのときは、2ヶ月くらい前だったような気がしますがたしか600円くらいから350円に下げましたね。
次の値下げもすぐきそうでワクワクしながら待ってます。 - >>6ディバの時点で装備そろわない人もけっこういるよ
ディバ装備も職によっては高いし、アクセやディバ武器も3以降は値段が跳ね上がり手を出せない
普通にやってたんじゃ何も装備が揃わない - >>17次の値下げが来るより先に終焉がきそうですね。
- マツブシもクロノスに、見切りをつけたってことでしょうか?
- >>17なんで業者を利用して高値で買うのか分からないですね。
現在個人間で1G=1300円ですよ。 - ヒント 個人商店と高級百貨店
- RMT業者としても、インフレはうれしく無いと思うんだけどどうなんだろ?
少なくとも業者が今持っている(在庫として)クロの価値が下がっていくわけでしょ?
買い手が居なければ、下げざるを得ないわけで・・・・。 - 220円で1口から売ってる業者もでてきたしねー
- 15さんへ、
それは違う。
ボスを流して、当時月30G以上狩る廃人が確かにいました。
現在の価値に直せば、600G相当でしょうか。
とにかく、貧富の差は今とあまり変わらない状況でした。 - >自分の絶望的なドロップ運を信じる気にもなれず仕方ないからPT狩りでこつこつ稼いでる。
PT狩りで金稼ぎって… - ソロで稼いでPTで使うといった今までの慣習はもうないんですね
- インフレの波(勢い)に乗ったら(転売等)大儲けできるよb
まぁボードを買う金(資金)がなかったら溺れる(引退)だけだけどね。。 - さっそくですが
葡萄系統すごいスピードで値上がりしてますね
6腕&鎧が5日で3.5G→6Gと。
同じ方が売っているのでなんともいえませんけど。 - 何このスレ主・・・
ただ単に、『インフレが加速すればするほど儲るじゃね~か。こんなうまい話は他に無いし、うまー』なんて思考回路がバレバレ
運営がインフレ対策(?)としてイベントを行ったが、高額で売りたい、買いたいという人が多くて失敗・・・ - Cronous Trade をご利用いただき誠にありがとうございます。
スレッドの趣旨に関係の無いポイント系サイトの宣伝であったため、掲示板の禁止事項の 『営利目的のWebサイトの宣伝を目的とした記事を投稿する行為。』 に該当すると判断して、No.25 を削除させていただきました。
また、当該記事への返信を含む No.27 に関しましても、削除を行わせていただきました。
今後とも Cronous Trade をよろしくお願い致します。 - >ただ単に、『インフレが加速すればするほど儲るじゃね~か。こんなうまい話は他に無いし、うまー』なんて思考回路がバレバレ
いあ・・それはどうだろう。
私にはスレ主が大好きなクロノスがどんどんインフレ化していく悲しさを
運営に皮肉ってるように受け取れたんだが。
かく言う私も100目前のキャラで頑張ってるが、このインフレでもうアイテムへの見切りを付けざるおえない形になっている。
それでもRMTする所までは来ていないから、まだ余裕あり?w
せいぜいプラチナとクジぐらい。w
インフレが起こってしまう原点はRMTにあるんだから、そこを根絶しないと
止まらないでしょうね。
でも成長や葡萄素材なんか大量にばら撒いた日にはそれこそゲーム自体の魅力も
損なわれる訳だし。
もう一度定期課金制にしてくんないかなぁ^^; - PSで物を買うことも無いし、ここで取引することも無い。
インフレで一向に構わない。
そもそも買って済ますという遊び方が貧しい考えなんだよな。 - 狩ばかりではなくアイテム売買でクロノスを楽しんでいる方もいらっしゃいます。
一概に
「そもそも買って済ますという遊び方が貧しい考えなんだよな。」
というのはどうでしょうか?>>35さんは買って済ますのはつまらないかもしれませんが、
逆に作ったり拾ったりより
お金をためて買う、
またその逆売るが楽しいと思う方もいらっしゃると思います。
私も>>34さんと同じく、
スレを立てた方は
あまりのインフレとその対処をしようとしない運営陣にあきれて、
このようなスレを立てた感じを受けました。 - 6.9G縛りで売買ゲームが出来なくなってきた商売人の嘆きだな。
くだらね。 - インフレ対策に、最も有効なのはパープルオーブ・祝合エンチャやKクラ・Sクラのローリン販売なのは運営自体も判ってる。
ペットにしてもそう、復活アイテムをローリンで高値で販売しても殆どのユーザーがペット利用すると思う。
でも、課金アイテムだから仕様の変更はしたくない。
現状、最もクロ消費に役立つアイテムが全て課金アイテムなのだから。
この状況について来れないユーザーは必要ないって事でしょうね。 - >>38正論だろうな。以前にも出ていたが、運営からしてみれば
インフレ対処<<<<超えられない壁<<<<<GEMの利益
だから、やっていることはGEMの売上を第一に考え、
ついでにインフレも解消できたらいいかな~程度だろう。
本格的にインフレ解消するつもりは毛頭ないようだね。
その結果生まれたのがあの醜悪なGEMアイテムペットだろう。
確かにペットのリカバーで多少のクロ回収になったかもしれないが...
この頃面白いなと思うことは、インフレ対策したにも関わらず、パンプが終わって更に急速にインフレが進んでいる。そして値下がり続けるRMT...これでは運営はプレーヤーにRMTを推奨しているとしか思えない。
...とRMT崖っぷちの俺の独り言 - インフレ加速を望む奴は氏ね
- インフレの加速って言えば、ある重要素材の急騰が挙げられると思います。
一例では、解剖図です。
これは、スレイドのドロップで店売りしていた商品です。
それが、ボス制限でドロップが困難になったせいで、よけいインフレを加速させる結果になったのでは?
まあ、他にもいろいろあるかもしれないです。
皆さんどう思いますか? - >>41インフレの意味を理解してないようです。
- >>42貨幣価値が下落していく事だと思うのですが違いますか?
英語で「膨張」の意味。 典型的なインフレは、好況で財やサービスに対する需要が増加し、需給が逼迫することによって発生する。すなわち経済全体で見た需要と供給のバランスが崩れて、総需要が総供給を上回った場合に発生する。物価の上昇は貨幣の価値の低下を同時に意味する。
その原因は、上記の通り、供給に比して需要が大きい場合におこるのが一因だと思われます。
その意味では、言っている事に間違いは無いと思ったのですが、、。 - >>4342の方とは別人ですが
「貨幣価値が下落していく事」ということは正しいかと思いますが
解剖図の値上がりに関しては貨幣価値が下落していることだけではなく、
供給不足による物価上昇の方が主要因だと思われます。
インフレとは「特定の経済部門の価格上昇にとどまらず、一般的な物価水準が継続的に上昇し、貨幣価値が下落すること」
とありますので
解剖図に限定して考えるとインフレという表現は相応しくなく「物価上昇」という表現が相応しいのではないでしょうか? - >>44同意。
今年はガソリンの価格が高騰したが、これをもってインフレとは誰も思っていないはず。 - 物価上昇ならアレだな。
高Lv者が狩りまくればいい。 - 解剖図は単に供給が減って需要が継続的に上昇しているから値段が上昇している。
これは別にインフレではないと思う。
で、今の現状って本当にインフレというものなのだろうか。
貨幣のドロップはほぼ供給ストップ、図書館の4カ国なども同じ。
クロの供給はほぼすでに止まっている。
インフレの原動力、推進力であるはずのクロの過剰な供給はとまった。
車でいえばエンジンはストップしている。ただしブレーキをかけたわけじゃないから
すぐには止まらないだろう。ここまではいい。
現在高騰し続けているのは
祝福合成20、マタ血、(涙)呪符、忘却、解剖図。
それらを材料にした高精錬防具、アクセ類。
マタ血と涙は元々素材セットをRMで購入して売っていた人がイベントでKクラの
ほうが効率がよいため供給が一時的に少なくなり、結果Kクラと同程度まで値をあげたのが
原因だと思う。
マタ血が絡む合成品は当然Kクラも使用するので値段が上昇する。(原価として)
本題だが、インフレはあらゆるものが継続的に価格上昇する現象だが、例えば
太陽の石などは値段がほとんど変わっていない。その他の素材も大きく変動している
ものは上記のものが絡んでいる。
つまり、ルネ後継続的に新規が入ってきてそれらの人間がいってみれば団塊の世代
的にじりじりレベルが同程度の割りで上昇し、必要としているものがみんな同じような
ものに集中してきている。
つまり、需要>供給のためにおこる価格高騰であってインフレではないのでは、と思う。 - >>47RMTサイトのクロの値段見てごらんよ。
ずっとクロの価値下がってるから立派なインフレだよ。
マツブシのクロ買取り価格見ればわかるけど
5G(5000M)=500円 100M=10円
これを見てインフレでは無いと言えるかい? - >>48ちょい言葉不足だったね。今までは間違いなくインフレと思ってます。
イベント前までの話ね。↑で書いたのはイベント後の状態。
で、買取額が下がることは別にインフレではない。
そもそもその前の段階でクロはだぶつくぐらい、全ワールドに存在している。
これがクロが継続して供給され続けた結果、物の値段がすべて上昇「し続ける」のが
インフレだと思うが。
RMTサイトの価格は、すでにだぶついているクロがより市場に出た結果。
イベントなどで新規やら貧乏人という人もかなりクロを手にしたはず。
当然元々は購買能力がなかった人にクロがわたれば今まで以上に取引は活発になる。
結局このインフレの余波の高騰状態の収束はあふれたクロにアイテム供給が
追いつくまでは続くと思われる。クロの供給は止まった。アイテムは課金物以外は
日々ドロップしている。
ただ、団塊の世代というかあるまとまった、新規集団が同様の速度でレベルアップ
していく限りそのレベル帯に必要なアイテムは常に高騰し続ける。
これはインフレとはいわない。
ルネ前もそうだけど、太陽の石板が高級素材であったころはみながレベル60台だった。
解剖図が高級素材であったときは平均的にレベル80台が多かった。
いずれ収束していくものと今後もずっとあがり続けるものとがあるということが
いいたかったんだけどね。 - >>50その高騰してるアイテムって供給が需要に追い付けないから価格高騰が起きてるんでしょ。
その結果、通貨の価値が下がってしまう。
立派なインフレ。>>42と>>>44がきちんと説明してくれてるんだけどね。
買取り価格を載せたのはクロの価値が確実に下がっているよ。と例にして出しただけ。
運営がしたインフレ対策の効果が出るのは当分、先だろうね。
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
