- 交流掲示板
- 『攻撃パラ』に関して
- パラは支援パラが多数を占めており、パラ討論スレッドだと攻撃パラに関する情報が見つけにくいので、新しくスレッドを立ててみました。
自分も攻撃パラ育ててますが、なかなかステ・スキル振りがわからず迷ったので、ここで新しく作る方の参考になればうれしいです。
- パラ討論スレで聞けって……。
なんで余分にスレ作るかなー。 - いきなりですが、一番疑問に感じたスキル振り(SWとブレイブ)の効果にどのような差があるか。自分なりに計算してみました。
W:装備%補正の合計、T:トゥーハンドマスタリーの補正(%)、B:ブレイブの補正(%)、E:エンカ(または支援スキル)による補正(%)、S:SWによる補正
α:+攻撃力補正、A:武器とSTRによる素の攻撃力
と定義してみます。
計算対象はSWの魔攻とします。
SW魔攻=[{1+(W+T+B+E)/100}*A+α]*(1+S/100)
※この式が間違っていたら元も子もないですが、いちお実際に数値を入れて何パターンか計算してみてあっていたので大丈夫かと思います。
ここでブレイブにスキルを振った場合の上昇値をΔB、SWにスキルを振った場合の上昇値をΔSとします。(例えば、ΔB=4%、S=3%(一定)等)
SW魔攻(+ΔB)=[{1+(W+T+B+ΔB+E)/100}*A+α]*(1+S/100)
=SW魔攻+ΔB/100*(1+S/100)*A
SW魔攻(+ΔS)=[{1+(W+T+B+E)/100}*A+α]*{1+(S+ΔS)/100}
=SW魔攻+ΔS/100*[(W+T+B+E)/100}*A+α]
これで魔攻上昇分はΔB/100*(1+S/100)*AとΔS/100*[1+(W+T+B+E)/100}*A+α]になります。
また、ΔSの方でα*ΔS/100と展開できる項は他の部分に比べて大きくないと考えられますので無視することとします。(むしろ装備でαは序盤以外あまりつけない)
仮にブレイブに振ったほうが効率よくなる条件を求めるとします。
ΔB/100*(1+S/100)*A > ΔS/100*[1+(W+T+B+E)/100}*A]
ですので
ΔB/ΔS > {(1+S/100)*A}/[1+(W+T+B+E)/100}*A]
これより、
ΔB/ΔS > (100+W+T+B+E)/(100+S)
と最終的にもとまります。
例を挙げるとSWの覚えられるLv27の時点でトゥーハンドマスタリーを振れるだけ(多分、9振り)、ブレイブを1振り、SW1振りとします。
この時、W=0(装備による補正はなし)、T=90%、B=20%、E=0、S=21%、ΔB=4%、ΔS=3%です。
当てはめますと
左辺=4/3=1.33333…
右辺= 210/121=1.73553…
となり、上式を満たしませんのでSWに振る方が魔攻はあがるわけです。
とまぁ、計算してみました。迷った人は参考にしてください。 - 見づら過ぎて参考にする以前に読む気が起きない
- 眠くなったw
よくゲームにそこまで無駄に真剣になるなぁ・・・。 - そうか?本当に攻撃パラの討論の方が少ないと思った?
過去ログ漁ってもそう思ったかな?
ついでにいうと84歳でSLW覚えられるようにSWに振っていって
併せてクリブロに振っていったら、ブレイブに振ってる余裕なんでそうないはず。
尚且つブレイブの効果が見えるのはスキルLvが高いときの話。
よって+スキルが確保しにくい序盤から振っていく必要はないので、
必然的に後回しになるはず。
すごい計算式立ててるのは感心するけど、
見てくれの数値だけだし(クリ係数による与ダメ変化が計算されてない)
数値的な問題より、もっと単純なことの気がする。
で、
あとの文句はコチラで聞こう。
スレッドがロックされています
このスレッドはロックされているため、返信できません。
- このスレッドのテンプレート に、新しいスレッドへのリンクが無いかどうかを確認してみてください。
- 検索機能 を使用して、新しいスレッドを探してみてください。
- 新しいスレッドが見つからない場合には 新規スレッドの作成 をご検討いただけると幸いです。
