- 交流掲示板
- このインフレについて
- 噂で聞いたのですけど、
今、クロノスは異常なまでのインフレ時代を迎えており、金があほほどいる形になっちゃってる事に歯止め
を利かすために運営が今月末にインフレを止める何かをしようとしているという事なんですけど、、いったい運営は何をしようとしてるんだろう??知っている人いたら教えて下さい。もし、そうだとしたら今高い金払っていい装備を買う必要無いしね・
- じゃあ今のうちRMTしてくろためないとね
- >>インフレを止める何か・・・
そしてその影響を受けて、プレイヤーの我々もまた被害を受けるっと。 - 昔みたいにドロップするクロが1/10でドロップアイテムの店売り価格が1/10が
運営の考えた結論なら笑えるのだが、
新規が金集めるの苦労して、支援とHP吸収成長持ちが
泣くはめにw
で、たいして流通クロが減らないから引退者続出なんて言う結末もありえる。
まあ、ボスのドロップ品見直し・各種レアアイテムのドロップ率見直し、(レアがボロボロもおもしろくないけど)
これやれば、運営も本気と思えるのはSクラと黄色玉程度はローリンにて販売
祝合も値上がりしまくっているし・紫の供給も足りてないが
これをバランスよく供給するやり方は思いつかなかった、、 - 祝合400Mとか紫200Mとかでローリンが売ってくれるといいな
出回っている金の総量が減ればインフレを押さえる事が出来そうな気がする - インフレおさまらず・・・クロ貯めても貯めても成長に追いつけない;;
- インフレーションの原因
- スレ主がどこから噂を聞いたのか気になる。
- 噂はしりませんが、対策を考えてみました。
インフレの場合、一般庶民にどのような対策を講じればよいのか・・・。
物価が高くなっているのだから、一般庶民の収入を上げればよい。
そのためには、アイテムの店売り価格を現在の10倍に引き上げる。
モンスターが落とすクロも50倍に引き上げる。
クエストの報酬(クロ)を50倍に引き上げる。(以前アイテムの店売りが
5倍になったときにクエスト報酬は引き上げられなかったので。)
但し、POT等NPCが販売するアイテムの価格も10倍とする。
そして新通貨単位ガメ(何でもいいが)の発行(1000クロ=1ガメ)
そうすれば現在1Gとかしてる物が1Mという価格になる。
クロの流通量がさらに増えると言われるかもしれないが、収入が10倍に
増えるのであるから相対的に物価は1/10になる。
(当然インフレはさらに進むであろうがすぐに物価が10倍になるほど
クロがあふれているとは思えないので)
まぁ、安易に考えたことなのでいろいろ問題はあるかもしれませんが・・・ - 最強のインフレ対策思いついた!
未使用成長1GでNPC販売開始w
とんでもない量のクロが消費されること間違いなし
さらにバランス崩壊→クロノス終了w - それなら里冠を100Gで置いた方がいい。
ものすごい勢いで課金アイテム売れるし、クロ回収できるし。
それで1ヵ月後に+7全スキの冠でも賞品にしてHVRでもやればいい。 - 精錬アイテムすべてに対して
1Gインゴット+アイテム→60%の確率で+1UP。
失敗→ランクダウン。
インゴットを素材として使うということね。
これなら絶対にみんなやるな。ただ祝福売れなくなるけど。
金をつぎ込めばつぎ込むほど精錬できるし。 - >>10逆にバランスは保てる
今は成長あり/なし エリマス/エリマス以外の差が大きすぎて
バランスが崩壊している部分もある
まぁNPCで未使用1G販売は安すぎるから4G販売くらいじゃないとだめかな? - GEMでさえ「成長の直接販売」はしていないんだから、ローリンでそれをやるのは無いと思う。
100Mで器のかけら(小)を販売か
500Mでコエリスくじの販売がいいんじゃないかな? - たしかに芋とか未使用成長くらいは道具屋で買えるようになればいいな。
いやいっそ+10装備も店で買えるにすりゃいい。
買えないのは完全体くらいにしてさ。
まぁそれでどのくらいの価格設定にしてくるかだけど。
今より高くなったりしてね笑 - そんなことしたら楽しみ無し。
引退者続出ね、 - 防具の修理費を高くするってどうでしょ?
セイク→嵐→雷→葡萄・・・ていう順にどんどんたかくしていくとか。
で、高精錬のものほど修理費が高くなる。
今よりも耐久が落ちるのを早くして、ローリンがフィールド上で修理できるアイテムをかなりの高値でうるってのは?
クロ回収できるし、図書館とか上るときには帰っていいと思うんだけどね。 - ギャンブル復活してほしいな~。
金額も1M~1Gまで区分けして
当たりも素材~エンチャ~魂で。 - タメズのクジ復活させて
景品に未精錬成長と幻獣の契約書を加える
更に廃人用の高額クジ用意して
景品に里、ルネアクセを含める
もちろんクジはクロのみで販売 - ミス、↑は未完成長
- あっというまに未使用カーラ7G、未使用バウル8Gになっちゃった><
このインフレ異常だね、もうみんなRMTしまくりだ - 運営ができるのは店売値かえるぐらいじゃない?
POT代がきつくならないようにクロぐらいPOTをドロップするようにしたらいい
POTのドロップが廃止になった理由の1つはPOTを買わせて税収増やすためだけど
今の税収なんぞすずめの涙程度だしなくなっても一緒
今のままだと1Gインゴットですらゴミになるよ - インフレの原因はそもそも過疎化にある。
全員でA3へ引っ越そう。
そうすればA3の相場は安定する。 - A3をあちこちで宣伝しててワロタ
- >>21
どうしても手に入れたい奴、急ぎで手に入れたい奴、RMTしてる奴
が相場↑で買うと、次の売りの相場になってしまうからね。
もーーーどうにもならない - ルネ以降はじめた新規はもうエンタ付近になってる人も多いけど
装備がぜんぜん追いついてこない
普通に狩りするだけじゃインフレのスピードが速すぎて実質のクロの量がほとんど増えずに
ただ時間だけがすぎていく
未使用成長が10Gこすのも時間の問題だしそうなると通貨がないクソゲーになるぞ
供給を異常に増やして暴落させるか、店売り値を変えるかぐらいかないだろうが
どっちにしろプレイヤーに与える影響は大きそうだな - >>19タメズのクジ復活
いいですね!
ただ、契約書とか成長だとあれなんで
素材がなんか1つ出るぐらいでもいいのかも~
過去のイベント素材でもいいので^^
ゴミみたいなイベント素材から
サキュ素材まで色々あったら、みんな引くと思うけどな~
相場は高かったら買わないっていうことをしていけば、
少しずつですが下がるとは思うんですけどね;;
問題は我慢できずに買っちゃうと、
どんどん高くなるってとこですね;
まあ、我慢してたら、ほしいものも手に入らないですが、
なんだか今は
自販機で120円だった飲み物が
砂漠では500円で売ってるという感じ;;
のどが渇いたし、高いけど仕方がないかって感じで買うのが多い気がします; - 何か売ったらすぐに欲しいもの買わないと、少し間を置くと
どんどん値段が上がって手がつけられない・・・ - クソRMTerは腹を切って死ぬべきである!!
- >>9それぜんぜん意味ない
むしろインフレを加速させるかと
インフレってのは貨幣量が増加したために相対的に物価があがるわけで、むしろそんなことしたらホントにクロノス終わりますよ?w - 意味がないとは言い切れない。
ドロップの金額を増やしただけではインフレを加速させるというなら9も十分わかった上で言ってると思うぞ。
ドロップを増やしても通貨単位を下げる事を伴うのだから実質収入は減る。
結果的にドロップの価値を下げることと同じなのだが、この方式のデノミは新通貨の総量が旧通貨の総量より減る。通貨のリセットのようなもの。インフレは止まる可能性が高い。回収バランスが悪ければいずれ始まるが、その頃にクロノスは・・・。
ただ、そんなことをしたら①ゴミ同然になってしまうインゴットや生クロで余剰資産を持っている人たちが不公平であると大反発する②公布されたとたんにアイテム買いに突っ走る人が大量に発生して市場が恐慌状態になる――ほか様々な混乱が予想される。そもそもゲームを止めてしまう人が大量発生してしまうようなことを運営はしない。
非現実的であるから意味がないというなら、その部分を突くほうがいいと思うぞ。
あくまでも個人的意見だが、この手の討論は面白ければ非現実的でもいいと思うね。仮想空間の話なんだし。 - 完成品や高精錬品、各種エンチャは運営の収入に直結するのでGEM販売は致し方なし。
クロ回収のためには、現在では入手することが困難になっているイベント素材(パンプキン・よみがえる・アニバーサリー等)やGEM販売をしていない合成素材などが出るクジをNPCからクロ販売してみてはどうだろう?
価格はどうかな?5~10mくらい?
人の姿をあまり見かけないHV城内で。 - あんま意味無いけどとりあえずデノミやってみればいいと思う。
取引も安い素材全部1クロ - 業者がまた値段下げましたね、、
理由は・・・
①個人情報が漏れて信用が下がった(撤退の為の安売り
②インフレの加速に応じた運営の介入が無い(上に同じ
③単にインフレの為にクロの価値が下がった
運営の介入無しには坂を転がるばかり。
立て直すか、放置するか。
8月までに結果は出ますね、、
ここまで放置した運営が介入するとは思えませんが。。 - ③だろうな
ハイパーインフレ状態でなので
クロという仮想世界の外貨と考えると
円高クロ安状態である。
円で見た場合、欲しいものに出せる金額がほぼ固定と考えると
クロノスの欲しいアイテム○○○が6000円とすると
クロノスの欲しいアイテム○○○が2Gクロ→3Gクロと
なんらかの理由で需要(人気)が上がってないインフレで
値上がりした場合、2G=6000円→3G=6000円となる。
まあ、買取でのRMT業者はこのハイパーインフレだと見捨てるのでは?
リスク高すぎてw
仲介系のRMT業者しか生き残れないね
俺はRMTには手をださないがこのインフレだけはなんとかしてほしい、、 - RMTでも1Gが500円くらいになればいい。
- >>31さんの言われる通りで、やりたいのは通貨のリセットなんです。
ですが、単なるデノミだけなら実質的には通貨の資産価値は減らないはずです。
本当に通貨の資産価値を下げているのはインフレなんですよね。
今まで1Gで購入できていた物が5G出さなければ買えなくなった。
つまり通貨の価値が1/5になってるということです。
ですから既に実質的な店売り価格というのは1/5になってるも同然なんです。
そのことに気付いている人はインゴットやクロなどで資産を保有せずに
アイテムに変えて資産を保有しているでしょうね。
(まぁ、アイテムも供給が増えて暴落すると資産価値が減りますがw)
逆に言えば、インフレを抑えて価格を元に(1/5くらいに)戻すということは、
実質的に店売り価格が5倍になるということです。
で、インフレを抑えられるかといえば、それは無理なので店売り価格を10倍に
との案を出したわけです。
新通貨を発行せずに店売り価格を10倍にするだけなら気付かれなくて
反発も少ないでしょうかね・・・。
まぁ、これを行うことによってRMT業者に大きな打撃を与えられるかなとも
思ったりしてたんですが^^;
店売り価格を10倍にするということは、一見して新規さんに有利なように
見えるかもしれませんが、実際には古参の人も同じように10倍稼げるのですから
なんら不利はないんですが、理解できない人が多いのでしょうか・・・。
表面的な通貨にとらわれて、何が本当に価値があるのか見えなくなっている人が
多いのは資本(お金)主義の弊害なのでしょうね。
「よ~く考えよぉ~♪お金は大事だよぉ~♪」というCMソングのまやかしに
気付いている人はどれくらいいるんでしょうか・・・。
(話が少しそれたようで、すみません。<(_ _)>) - >>37ハイパーインフレに対応する為に
紙幣大量発行して、最低賃金法改正とゆ~案だな
金利操作とかが無理な以上、未曾有の超ハイパーインフレの引き金になるだけだ - >>38同意です
- インフレの今のうちに借金しまくって成長あたり買い漁るのがいいね。
借金できる信用があれば。 - >>40なぜ今借金?
- >>41単純に6G借金して6Gで成長買うと
インフレで成長が8Gになったりするので
借金返しても2Gも残るこんな単純な理屈だよ - >>361G=500円だと
未使用成長が15~20Gになるだけだよ
無駄にインゴットで持つよりも未使用成長で持つほうがいいよな
今は10G以上持つのは危ない - 葡萄2次色の高騰ぶりに完敗。
10G↑ってすごw - 運営が今月末にインフレを止める何かをしようとしているという事なんですけど
噂なら良いけど危険な賭けになりそう - 倉庫がインゴットで圧迫されてます・・・。
デノミ論に一票!! - >>45>>運営が今月末にインフレを止める何かをしようとしているという事
適当な事言うな - >>45スレ主を含め、どこから出た噂なのかはっきりしないし、そんな噂に信憑性はゼロ。
推論にすぎません。と言うより希望的観測からでた妄想。。
が、そろそろ対策をしないと・・・と言うのは全ユーザーの意見だと思います。
8月中に対策が無ければ運営方針が「サービス中止」であると言い切っても
いいかもしれません。 - キンペンのイベントの時は上昇を続けていた
物価が一時期下がったから、やっぱり
いいアイテムを作る時にどんどんクロを
使ってしまうようにして、そうゆうイベントを
定期的にやっておかないとインフレは解消せんかな。 - >>45そもそもやる気自体なさそうだし、無理じゃないかな?
やる気があっても無理そうだが。 - インフレは運営が誘導してるって聞いたが?
課金アイテムの売り上げを上げるために操作してるってさ。
RMTを意識して100M以下で買える課金アイテムを上げに来てるから
そのうち、エンチャも最低100M以上になるよ。 - >>インフレは運営が誘導してるって聞いたが?
スレ主もそうだけどソースをだせって。。。 - そういえば、DDのドロップで一時期未使用成長が暴落しましたねぇ。
過去にはエンチャ祭りなどあってエンチャが1/5くらいに暴落したことも・・・。
SSの賞品とかで祝エンが暴落したことも・・・。
かつては2G↑だった心臓も今では20~30M・・・。
その前は呪符・・・3~4枚あれば未使用成長が買えた時期もあった・・・。
まぁ、呪符や心臓と未使用成長を同列にはできないとは思うけど・・・
はっきりとは言いませんが・・・何が言いたいかわかりますよね^^; - DDで成長落ちるようにすればいいし、エンチャもダイヤで合成用に出来るように戻せばいいのかなぁ RMT社は実はダメオンが作っていたのかもしれない!根拠は無いけど、これだけのインフレ放置してるからなんとなく・・・・
- 最高の方法おもいついた!
みんなでクロノス引退ww
んでもって一部のRMTerと廃人様とで楽しめばいんだお^^ - ガンホーのGMが通貨売ってた事件の改善案の一部を抜粋
なお、今回の件で多額のゲーム内仮想通貨が結果としてゲーム内に流通いたしましたが、ゲームバランスへ与える影響に対する善後策につきましては、以下の対策案を講じてまいります。
・過去のデータよりゲーム内のゲーム内仮想通貨とアイテム間の取引に関する需給バランス指標を策定する。
・ゲーム内仮想通貨とアイテム間調整施策を準備、第1回目の需給バランス調整施策を8月中旬をめどに実施する。
(本施策は需給バランスが回復される段階まで定常的に行うことを前提とする。)
・ゲーム内仮想通貨消費を促す新たな施策の検討をする。
・不正取締まりの強化を行い、ゲーム内に滞留する物資バランスの調整を行う。
・インフレ傾向に陥りやすいゲームバランスに関しての改善プランを策定、開発元と連携し対策を検討する。
インフレをどうにかするらしい
ゲームオンも対策してくれないと困る - >>56なにやってもムダじゃない?
人が増え続ける現状じゃさ
ほしいアイテム手に入れたい人はいくらでもクロだすよ
消費素材は合成で消えるけど使ったクロはユーザー間の移動だし
結局新規無課金ユーザーだけが一方的に損しそうなニオイ(○`ε´○)プンプン!!って感じ・・・
PSユーザー間取引があり続けるならインフレ続くよ
成長だって未使用ドロップなんだから 完全体にするのに2本いる失敗もある 値下がりなんで現状じゃありえないよ - 君はレスをつける前に改善案に目を通すべきだと思うよ
- >>56これガンホーのことなんだね><
ってことは クロノスはゲームオンは何もしないってことだよね? - うん。なんというか君全然読む気ないみたいだね
ガンホーの事だなんて伝えたかったんじゃないんだけどガンホーってことにすら気づかないでレスしてたのか。脱帽
・過去のデータよりゲーム内のゲーム内仮想通貨とアイテム間の取引に関する需給バランス指標を策定する。
・ゲーム内仮想通貨とアイテム間調整施策を準備、第1回目の需給バランス調整施策を8月中旬をめどに実施する。
・ゲーム内仮想通貨消費を促す新たな施策の検討をする。
・インフレ傾向に陥りやすいゲームバランスに関しての改善プランを策定、開発元と連携し対策を検討する。
この辺をよく読んでね
誰もユーザー間取引の話なんてしてないよ
なんなら通訳してあげてもいいけどこれ日本語だし必要ないよね
それから人は全然増え続けてないよ。減り続けてると思うよ - エンチャのドロップ率に問題あると思うんだけどな。
経営陣的には買えってことか?? - 最近、合円落ちすぎ
また相場下がる予感 - クロを・・・
俺にもクロをっ・・・・・・・・・・! - PSできない。
デノミして下さい。 - 倉庫の上限を40Gにして手持ちを9Gにして
PSの上限も手持ち-1クロにして欲しい
そして、10Gインゴットの販売を・・・
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
