- 交流掲示板
- ROだけどRMT問題GMが・・・
- ネットゲーム不正で逮捕 ガンホー社員、懲戒解雇
オンラインゲーム大手のガンホー・オンライン・エンターテイメントは20日、男性社員(26)がゲームを管理する装置に不正アクセスし、ゲーム内で使う仮想通貨を作り出して専門業者に販売、不正に売却益を得ていたとして警視庁に不正アクセス禁止法違反容疑で逮捕されたと発表した。不正に得た利益は少なくとも1400万円としている。
同社によると、社員は19日に逮捕された。同社は同日付で懲戒解雇。社長や担当取締役らの役員報酬を減額する社内処分を実施した。
同社の説明によると、逮捕された社員はゲーム内の不正を取り締まる担当だったが、人気オンラインゲーム「ラグナロクオンライン」を管理するサーバーに不正アクセス。ゲーム内で武器を購入する際などに使う仮想通貨を勝手に作り、外部業者に売って現金化していたという。
つまり、GMが不正に金つくってRMTで売ってたわけだ
クロノスにもこういう日がいつかは来るかもね
- 生活のためだってね、1300万円もかっぱらっておいてふざけた言い訳すんなっつの。
- 少なくとも1400万であって
2chじゃ、一億円分のゼニーの流出であることが判明してる
クロノスも前にGM楓が身内にディバをryの件がある - 会社ぐるみでやるとわからんよな
サービス打ち切り決定してから1ヶ月ぐらいなら
通貨さばきまくって、ある程度さばいたらサービス終了宣告して隠蔽すればいい - RO公式見てきたけど、「監視して異常を検出」したらしい。
クロノスとは管理体制が全然別物だな。
・・・あ、管理じゃなくて運営してるだけの会社でしたか。スイマセン。 - どっかで確か、社員が関係していると
暴露書いたはず、それでやっと動いたんだろう
自分達だけでやったように書いているけど
さらに信用ならんと俺は感じた。 - クロノス運営もトレードもあやしいな
トレードは相場の吊り上げとしか思えない
ここまでRMの宣伝してるしw何かあるなw - 写真週刊誌でコンパニオンかなにかが暴露してたよ。
公式イベントでゴール付近で待ち伏せし数字いじったキャラでPKしたり
ユーザー同士のトラブルを解決する時に過去の課金体制などで優劣つけたり
アイテム複製して売ったお金をRMTにまわしたり。
これ以外のことも書いてあった気がするけど記事のデーターを紛失しちゃっててね。
というか本当に会社側で動いたのか?あんなの何年も前から周知の事実。
どこかからかリークがあっていよいよ大事になる前に尻尾切りしたんじゃないの?
というかネトゲやってる奴で癌崩信頼している奴なんているのか?
癌崩、ゴンゾ、寝糞辺りは何があっても信用しちゃいけませんよ~w
追記
衆知というのは多くの人の知識そのもののことをさす言葉です。
それに対して周知は多くの人が知っている事柄自体を表すのに使います。
この場合周知の事実で間違いありません。
もしも衆知を使い文章にするのであればこの場合
「あんなの何年も前から周知の事実。」
↓
「数多くのネトゲユーザーの衆智を集めれば今更といってしまってもいい様なこと」
のような言いかえが必要ですね。
どちらにしても衆知の事実と言う使い方は正式には間違った用法ですよ。
他人に誤りを指摘するには少し"知"識不足だったようですね、N8mEqAsgさん。 - とりあえずまとめサイト。
4あたりはこれでも読んどけ。
こっちも追記
今気づいたがIDが変わってる・・・ - ツマラン揚げ足取りするけど。
×周知の事実
○衆知の事実
某社と同レベルの間違いはハズカシイぞw - ゲームオンで不正が発覚したら
止める覚悟はできている - 朝のNHKのニュースでもやっていたよ。
金額は3000万だったらしい。
しかしテレビでゲーム画像まで出してゲームの説明までしていた、凄い宣伝だなと思った。 - >>8こんなもんだろうな、と思ったけど
この記事の元は信憑性に欠ける
東○ポのたぐいだよね。
ちなみにこの逮捕された社員はなんていう法律で逮捕されてどんな刑事罰があるの?
民事でも訴えられるのかな? - >>12会社に対する金銭的損害はさほどないでしょうね
回収の徹夜作業とかそのくらいで
信用損失については.....最初から信用のない会社ので^^;
各種作業もどこまでやるか、あのガンホーなのでなんともいえませんしね
会社側も堂々民事で争うほどクリーンな会社ではないのでやないでしょう - GMが不正増殖を隠すためにBOTを放置してたわけか
- >>13回収って6910億Zenyのですか?
- >>No.9
どうしても気になったのでスレ違いだが教えて欲しい。
何が間違ってるの? - >>16>何が間違ってるの?
俺。 - 周知
名](スル)世間一般に広く知れ渡っていること。また、広く知らせること。「―の事実」「―の通り」「運動の趣旨を社会に―させる」
衆知
多くの人々の知恵。衆人の知恵。「―を集める」 - あげ足とりでミスってるよ、、、
さらに「某社と同レベルの間違いはハズカシイぞw」って(*ノノ)キャー
まあ、いつも人のミスばかり突付いて書き込みしている人には
いい教訓なのでさらしておこうw - [ID:N8mEqAsg]記念age
すごいな衆知の事実じゃなくてむしろ羞恥の事実だなこれは - >>20誰が上手いこと言えと
- あ、>>13のリンク先に書いてましたね。
>>なお、今回の件では多額のゲーム内仮想通貨が結果として
>>ゲーム内に流通いたしました。
>>誠に遺憾ながら弊社による調査のみでは、今回流通した全ての
>>ゲーム内仮想通貨を直接回収することを含め、何らかの措置を
>>実施するだけの十分な情報を得ることができません。
回収しないみたいですね。 - ルネ後に物価が6倍くらいに跳ね上がっているが、単純にクロが増えたからインフレになると言うなら、ルネ前の2年以上で蓄積されたクロの5倍ものクロが過去4ヶ月で増えたことになる。
価格がそんな単純な構造だけで決まるとは思わないが、それにしても急激に上がりすぎ。
ボス狩りの機会が倍に増えたり、ゲスクやSクラ、ダイヤの店売りがなくなりクロの回収が減ったり、図書館で落ちやすくなった4カ国が店売りできると言っても、それだけで急激にクロ流通量が増えるのだろうか?
証拠はないが、クロノスだってどこかで不正なクロが増殖していないと言い切れるだろうか。
もちろん物価上昇の原因は他にもいっぱいあるだろう。
でも、ボス狩りも図書館狩りもあまりしない自分ですらある程度の転売でクロ保有量はルネ後にずいぶん増えたし、周囲で努力をしている人のクロ保有量はそれ以上。少なくとも自分の身の回りの多くの人が以前の何倍もの大量のクロを持つことができるようになったってことは、やっぱりクロがあふれているように思えてならない。
疑えばきりがないか・・。 - ルネ後これだけ急激にクロ増えたんなら運営内部も疑わしく思える。
ルネ後といえばGM総とっかえが発生したらしいけど・・・まさかね。 - >>23物価が4ヶ月で6倍ってあり得ないよな。
ちょっとだけクロノスから疎遠になっていたんだけど、
あまりにも物価上がりすぎで、ついていけなくなった。
2年以上やっていたけど、もう潮時かな・・・って。
全ての装備品処分して、完全引退することにしました。 - 相場っていうのは一部の金持ちで決まるんだよ
たとえば
年収平均50万の中国人と400万の日本人が同じ国に住んだら
中国人には物価TAKEEEEとなる
ルネ後何が起きたかというと、
公式RMを利用して大量のクロをかき集めることに成功した人が増えたんだ
その人たちの資産が相場を決めている
逆にそういった金持ちが買い取るアイテムをドロップすれば
大金をつかむ - ダメオンは4亀に声すらかけられなかったのか?
それとも無視して回答しなかったのか・・・ - 2)過去に(大きな問題にならなかったにせよ)御社のタイトルで同様な事件はありましたか?
○ございました
↑
ってことなのか? - >>27きっとテンプレ返しちゃったんだよww
- これだけ相場急騰すれば運営が多少クロを不正に流しても気づかないよな
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
