- 交流掲示板
- 値段制限
- つい最近本日の独り言のスレの方でも書いたんですがプレイヤーが値段をつける際に例えば最高3Gまでしかつけてはいけないとかルールを決めるっていう案はどうでしょうか?^^そうすれば皆なゲームで頑張ってお金を貯めようとしないかな・・・?
多分そうすればRMTサイトもきっと今より値段高くすると思うので皆気軽に利用出来なくなると思うんだけど・・・^^
- あなたが引退すればいいんじゃないんですか^^
- 既に数十G~百G単位のクロを所有してる人が買い占めて、
結局、需要と供給のバランスが保てなくなると思いますよ。
結果として、今より高精錬装備品などが市場に出回らなくなり、高騰すると思います。 - >>0値段下げればいいってもんでもないのではないかと。
クロの供給とアイテムの供給のバランスが取れなくなってしまうと思いますよ。
まあ、さすがに今の相場は高すぎると思いますが^^; - スレ主、まずあなたが所持している最高のアイテムをとりあえず平均相場の1/4即決で売ってからに
してください。
自分でできますか。
自分でできないことが人にできると思うのですか。
何の解決にもならないし、実現不可能。 - スレ主です^^
早速の返信ありがとうございます
確かに今から値段制限を設けるルールは不可能ですね・・・このゲームが誕生した時に上記の様なルールが出来たらよかったのにー^^ - そうね。今は需要>>>供給だからね。
需要=供給で値が安定して、需要<供給で値が下がる。
マイレージあった頃はクジ引く人も多かった為、
今にして思うと絶妙な値段で安定していた。
マイレージという供給源が絶たれた今、天秤は思いっきりインフレに傾いてます。 - 値段下げる方法としてはエンチャや素材のドロップ率を上げるしかないと思います。
つまり運営頼み。
↓
でもそんなことしたら課金アイテムが売れなくなってしまう。
↓
運営動かず。 - インフレにマイレージは何にも関係ないよ。
需要>供給でインフレが起こるのでもない。
貨幣の増加>商品の供給、これがインフレの発生。
Aさんの所有クロがBさんに移動してもクロの総量が変わらない以上インフレにはならない。
需要>供給だったとしても一時的な話で売れなければ、つまりクロ所有者がいなければ下げざるを得ない。
結果需要と供給は保たれる。
クロの一番大きな供給源はアイドラ、スレイドの貨幣。
鯖が3→6となった今、当然クロの供給量は2倍になっている。
結局クロを持つ人からクロを回収できる機能がないとインフレの収束は不可能。
カイラのみではそもそもクロ持ちは合成しない、エンチャしない、完成品を買うのでクロの量が減らない。 - そんな基地外なルール作るMMOなんてねぇよ
- 未使用成長の相場の上がり方はオイオイって内心思うけど、新規の資産が、拾った場合に限りいっきに古参に近づけるチャンスでもあるのかな
- 俺が聞いた話では、
「クロノスはこれからもどんどん上がるよ
でもどんどん下がる時期が必ず来るのでよく考えて行動すれば儲かるよ」
by RMT会社社員
だそうだ - 値段制限とかではなく、相場の影響がない遊び方すればいいんだよ。
たとえばドロップアイテムで遊べる窓やフレあたりまで育てて、
次はまた別なキャラを育てるとか。
俺は成長持ってないから、寄生と言われそうなところでそのキャラ捨ててる。
寄生とか言われてまで狩りしたくないし。
高い相場で売買するのは古参と一部のRMT新規さんだけでいいんじゃない?
4職育てた終わったら他のゲームに移行するつもりだけど、
そうすれば意外と遊べるゲームだよ、クロノスは。
結論を言えば相場はどうにもならんから、相場で悩むのではなく遊び方で悩んだ方が早いと言いたいのだ。
ちなみに自分の仲間はチャットだけでインして、狩りは他のゲームで遊んでる人もいるよ。
無料だから出来る事だよね。それもありだと思うよ。 - >>12このゲームを始めて、いきなりそんな欲の無い考え方できる人は少数 悟り開きすぎ
- >>8需要と供給のバランスですお^^
バ ラ ン ス - >>13
いあいあだって、どう考えてもどうにもならんのは明白でしょw
少しづつキツいと思う程度なら粘ろうとするけど、
明らかに手が届かんもん。
欲もわかないって。 - コエリスで未使用ルゥの5G売りシャウトキタよ
儲けたい気持ち分かるけど・・・
高騰の勢い上げすぎなんじゃ・・・ - 間違いエクシリスだった
- 流石に売れなかったのか4Gに下げた・・それでも高いけど・・・
- >>15普通それで続けよう(全キャラしよう)とか思わないからw
普通の人なら他のゲームにさっさと行ってますよ - >>14単品の価格上昇とインフレと勘違いしているらしい。
インフレの話をしてるのであって単一品目の相場上昇のことじゃない。
里冠がもともと高い=希少品 需要>>供給
成長、合成防具、芋、合成祝福、スタイリッシュ素材関連など全般的に価格が継続上昇→インフレ
インフレは継続して物の値段が上がり続ける現象のこと。
需要>供給は当然だが、問題はなぜみんなが買える様になったのか。今まで手がでなかったものが
なぜ買えるようになったのか。
それはクロの総量が増えたため。そのクロが取引を通じてみんなのところにきたため。
購買力が増えたため。だから手に入れるためには多少高い値段でも買う、買うことができる。
トータルのクロが増えないのに継続した価格上昇があるはずない。いずれ収束する。
インフレが何かは中学あたりの社会科でやると思う。まだ習ってないのかもしれないが。 - このゲーム 生かさず殺さずと言うより、、
殺されまくって泣かされまくるよねw
一部 笑いが止まらない人もいるがw - DDで総資産100G↑って人も多数いるだろうしね
いくら新規が成長拾ったとしても
防具購入費ぐらいで、完全体購入できるほどの資金には届かない
そのうち1G100円ぐらいになるんじゃない?
その頃には神成長300Gとかか
インフレ止めれるのは運営だけ
さっさとボスの貨幣ドロップ廃止・入場制限・NPCの買い取り価格下方修正して欲しいものだ - クロの総量が増えてもその大半を古参が持ってて新規まで回ってない。
というわけで古参はクロ撒いてください>< - クロの使い道がまったくないのが問題だよ
クロのはけ口作ってほしい
UWの施設強化や支配によるメリットなどあればいいのに - ボスドロップより図書館の四国武器(斧と笛)がクロ増加加速してると思うのだが
- 1つ簡単の方法がある。
突然、インフレのため、クロース銀行が倒産し、インゴットの換金ができなくなる。その代わりに、手持ち資金と倉庫資金は10倍持てるようになる。
今まで沢山持っているインゴットは紙くずになり、恐らくRMTも倒産ぐらいまで…へへへ
50億も持っている人は少なく、95%の人は損することがないだろう。 - ↑50億以上持ってる人なんてザラでしょ。
- 全体の5%が総クロ量の半分以上を占めている
全体の5%が泣けば残りの人はウハウハってわけだろうが
そんな信頼を崩すようなことはできんだろう - クロトレ長者なら500億以上は持ってそうだがw
- 古参も、なにも簡単に今の財産を築いたわけではないと思う。
今より少ない人数で、素材や装備もそろわないまま、さらにはバグまで多かったと思いますし;
2年近くお金払い続けてきたからこそのお金でしょ?
そもそも値段制限なんて付けたら、レアアイテムドロップ時の感動が失われる。
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
