- 交流掲示板
- ルネッサンス総合スレッド
- ルネッサンス実装後の意見や感想、思いっきりぶつけちゃってください。
ユーザーもルネッサンス
みんなの力でクロノスを変えろ!
- 無料化になる前に戻してください
- >>1(つД`)
- 2次色になる確率ってどれくらいなのかな?
色今一みたいだけど、補正は極悪な気がする。全部2次になると、防御35%ALLステ35HP35・・・・
アクセ、丸々一つ分増やすより強くなりそうなんだけど・・・・・全体2次色の方の感想を聞きたいですが・・・ - 色の種類少なすぎ。1次2次それぞれ50色くらいあっていいのに。
- 色は多くなくてもいいから、MUみたいにキラキラ輝いてるといいな。
- 俺は逆に色欲しいってか輝きの良さがわからんw
やたらめったら全身キラキラしてるだけじゃぁケバく感じるんだ・・・。 - 少ないから運営のいうコーディネートを楽しむなんてできるわけないw
- 狙ったものができないんだからコーディネートのしようも無いがなw
- >>3片手職は+42まで上がります。
強すぎw - 新マップやスタイリッシュが実装されてからある程度経ちましたが
結局今回のクラス間バランスは成功したといえるのかちょっと疑問に思っています。
ヲリの人口が増えたことは歓迎すべき事なのかも知れないですが
パラは逆にバランスを崩してしまったように感じます。
バルに関しては前よりバランスが良くなったと思います。 - 色付けした骨防具はキモイ
- レイ強すぎ
ルゥ弱すぎ - >>12だって、両手に剣を持っているんだもん。
- >>10ま、マジは?
- >>12マスタリー=熟練度
ツーハン、スタッフ、レンジは高LVになると攻撃上がって「熟練してるな~」って感じだが、
ワンハンは「熟練もへったくれもネェ」って感じ。
せめてLV10以降は攻撃命中7%上昇、LV20以降は10%上昇とかにして欲しいよ;; - インフレはルネ前ルネ後通して とんでもないね
成長は元々高額だけど1年で3倍くらいになったかな?
LV100が、ある程度このゲームのあがり付近と
考えると、
各マップのレベル制限下がったのと、神の祝福で
廃人なら2ヶ月で達成する事ができる ただの
底の浅いゲームとなった
芋冠やら+10装備は商才も運も無くてもコツコツやれば
手に入ると夢見てやってきたが、
今は金額的にも流通的にも手に入りそうになく、
運営さんの思惑通り、有料スクだより、
結局、やることなくてつまんない と言う状態になる。
運営さんに言いたいのは、金儲けしないと、ゲームが
存続が成り立たないのはわかるけど、
客を楽しませずに、金だけ取ろうとしても
それは無理よ!!!!!
まあ、、開発が自前でできないから 運営さんも
ジレンマがあるとは思うけど - >>14すいません、マジはよく分かりません。。
パラをやった事がないので間違っていたら申し訳ないですが
ルゥとレイを比較した時に、双方の特徴が明確なら良いのですが
ただ単に全てにおいてレイ有利な仕様なのが
まずバランスが悪い最大の理由なのではないかと思います。
攻撃、耐久力(HP+防御)、命中どれをとってもレイの方が有利です。(攻撃は当たり前ですが)
これがレイの火力をそのまま維持しつつ、攻撃幅を持たせ命中がルゥより低いなら納得なのですが・・・。
ルゥの命中を上げればその分STAかSTRに回せますので
ルゥのHP不足、攻撃不足が多少和らぐのではないかと思うのですが、どうでしょうか?
このままですと益々ルゥパラが減るでしょう。
バゥルにも特徴を待たせて欲しいという要望に答え
CHが強化されたように
ルゥにも何か特徴を持たせるべきだと自分は思います。
レイが強いからといって安易に転向せず、ルゥにこだわりを持ってやっている方もいらっしゃると思います。
今はルゥにとって辛い時代かもしれないですが
ルゥを使用している方には是非がんばって頂きたいと思います。>>16同意です。
精錬もスタイリッシュもお金がかかりすぎて気軽に楽しめない為
ただのレベル上げゲームになってしまったような気がします。 - それは違うんじゃない。
元々ルゥは片手で防御確保しやすいのになぜか攻撃が高かった。
結果両手というハンデから両手に見合った攻撃力としてツーハンの強化があった。
決してルゥが弱体化されたわけじゃないと思うが。
レイが強くなって相対的にルゥが弱くなった。
絶対的にはルゥは今でも十分強い。
同様のことはトールにも言えると思う。タムはルゥほど強くはなかったが。
ワンハンもシールドも弱体化はされてない。 - 単なる感想だけ
知り合いにルゥパラ、レイパラいるけどレイパラがすごく強いね
しかも結構硬くて防具装備はどちらも同じサンダーなのにルゥパラが先に死ぬことも少なくない
(防御過信して集めすぎてしまうせいもあるかもしれない
レベルはルゥパラが1上
ステータスとかは聞いてないから何がどれくらい差があるかはわからないけどレイパラが無敵に見える - ファン城での狩りが一般的になるなら
レイパラはまず現状では耐えられないから
ルウパラ有利になると思うのだが、、
誰もやらないから、レイパラが強いとなんだよね~
KPPがでるまで、レイパラいらねといわれ続けていたのだがw
元々パラはタゲとりくらいしか役になってなかったが、、、
今は廃人のレベルもあがり、バランス調整もされて
レイパラの時代かな?
不遇の時代もレイパラやり続けてきたから、
ありがたくはあるけどね。 - ツーハン強化だけで十分だったはず・・・
レイ自体の強化はやり過ぎだったのでは・・・
ヘボルゥパラの戯言でした・・ - レイとルゥの討論はパラスレッドでやってもらうとして・・・
そろそろ金額の見直ししないものかな。
くじの値段、高すぎだろうと思ってるがコエリスのかけらPSで売ってるの
みるってことは買ってる人いるのか。
大体以前なら1500円で900ポイント、2ヶ月で7個くじが引けた。
またマエルは無料だった。くじ3.5個+マエル書=¥1500の価値だと思うのだが。
これらからくじ=300円、マエル書300円、フリポ500円、アリーナ500円
くらいが妥当なレベルだと思うのだが。
エンチャ袋、150円か200円くらいにしないとだれも引かないだろう(といって
買ってる人がいるのも不思議だが)
そもそもスーパーソウルストーンやスーパー霊魂なんてだれか買った人間いるのだろうか。
あと課金アイテムのトレード不可になったけど、あれそのままだったらRMT防止できるのにね。
RMTしたい人間は課金アイテム購入→売りでそれなりにクロが手に入る。
プラチナチケット売ってくれる人がいたのはありがたかったなあ。 - スーパーソールストーンはまるで買う気にならん
普通にHVで売っているし
10回目に復活したところでHVで1個1.2M×10=12M
12M=500円はありえない!!!
スーパー霊魂はDD討伐や、アリファンでの
素材ゴロゴロの時に買ったくらいだね。
個人的は コエくじ500円 各職くじ200~300円
エンチャ袋300円
後は値段は損なもんだとは思うが、
スクロールプラスとかは10日間くらいにしてほしい
アリ券はそもそも存在をなくして開放してほしいな
経験アップいらない。
スペシャルストーンは1200円もするのだから
合成率30% 悪くても15%はつけないと
+10をサンダーまで持っていくにも考えてしまう
金額だ(Kクラありきの合成率だし) - てか、、もう
紫玉200円
祝福合成エンチャ300円
くらいで売ってしまえばいいのに
エンチャそのものがギャンブルで
アイテムも消えるリスクもあるわけで
みんな、あまりややこしくて面倒なのは
嫌いだろうから手っ取り早いのがいいw - アイテム課金のはずなのに
エンチャがほしくても値段高いし
さらにそこから運が必要って
馬鹿馬鹿しいにもほどがある
何度も言っているがこれはクジ課金だよww
各種クラフトはそのまま買えるのに(高いけど
エンチャは何故クジなんだ(これも高い - RMTにもダイソー進出しないかなw
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
