- 交流掲示板
- 鯖強化しやがれ
- いい加減鯖強化しやがれくそったれ。
それができないなら、今まで移動で無駄になったクロ返しやがれ。
- 運営は頭硬いからそんなことできないぉ( ´ー`)
- 低スペックPCで、ゲーム出来るんだからいいだろうwオンラインの業界でも低スペックダメ○ンw
嫌なら、PC買って高スペックMMOの移住しかないw
鯖強化は、ダメ○ンじゃ出来ませんw
本場韓国クロノスから借りているから㍉w
不満あるなら韓国にw - 高スペックMMOって何がありますかね~
- 課金ならwEQ2 リネ2(高スペックかは微妙w)FF11この辺りが安定してるんじゃね?
鯖落ちは、ほとんど無い
無料は厨多くてやってないです - リネ2でもやってみようかな~
赤石は鯖落ち多く荒らし多くて最悪ですよ - また、鯖落ち。。。
鯖増やしたところで、pt仕様なのだから、人がいるところに人が集まるのは当たりまえ。。。
もう、各ワールド1鯖をpsできなくするとかそういう措置が必要なのでは。。。 - 鯖復帰マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
- PSしてるキャラを手動で落としていくとかして
1鯖の人数減らすしかないんじゃないでしょうか?
結局はいくら鯖の負担分散とかいっても
人が集まる1鯖にPSが集中するし一緒だと思います - エクのキャラだけ表示されんΣ(・ω・`)
なんてコッタイ - 上に同じ!!
- ↑に同じ。。。。
- ↑に同じ
陰謀? - エク全滅ぽい・・・
- ↑に同じ、、
脱出ゲーでもしてよっと( ・ω・`) - 50人で満員だお
- >>16に同じ。
- 5鯖全て全滅って
鯖増やしても意味ねぇじゃねぇかよ
今日は日曜日だし、いつになったら入れるようになるのやら - つーか期限付きの課金アイテムの時間は減って行ってる訳だが、メンテも入らずこのまま7~8時間放置された分の損失はどうしてくれるんだろうね?
- 仕方ないのでFF12しますわ。
- どおりで入れない訳だ くそ!!!!!!!!!!!!!!!!!!運営!!!!!!!!!!!!!!!
- とりあえず1鯖 サファリにしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- いらっしゃいませ
- エク鯖のキャラ4人消えたぉ;;
- 同じくエクのキャラ全滅;;
- >>24ナイトサファリ良いんじゃないのとのってみる
- なんか無茶苦茶だね;;
メンテもそうだけどこんなこと多発するようなら最低でも期間アイテムはログインしてない時は時間経過しないようにしてもらわんとね。
運営がもっと高性能で容量のでかいサーバーを入れてくれないといつまでたっても鯖落ちは改善されない。
サービス業で金儲けするんならもっとちゃんと投資しろと言いたいね。 - んなことぐらいでウダウダいってんじゃねぇよ。
そんなよくあることぐらい我慢できないのか。
と詐欺運営の>>45が言ってたぞ - >>29そういうネタはTWの流石スレだけでいい。
こっちにまでもってくるな。無料厨が。 - で、こういうこと?
例1:エクシリスに1000人入れる
2鯖あったら500人 500人
3鯖あったら333人 333人 333人
4鯖あったら250人 250人 250人 250人
例2:エクシリス
2鯖あったら 1000人 1000人
3鯖あっても 1000人 1000人 1000人
どっち? - より
>なお、サーバーダウンなどが連日発生しております件に関しましても、
>開発元のLizard社に迅速な修正対応を依頼しております。
>誠に恐れ入りますが、対応まで今しばらくお待ちください。
運営のせいじゃないですよ、と。
そしていつものようにユーザーが苦情出すの疲れてやめるまで放置、と。
そういうことですかね。 - 要するに先方から渡されたプログラムを、何の検証もせずにまんま実装したからおかしくなったんだろ。
結局運営の責任だぁね。
いい加減責任転嫁はやめて欲しいわホントに。 - MMOとなると、Localでは検証しきれない部分も出てくるだろう。
各クライアントPCの性能も様々の中で、鯖の過負荷検証はLocal testではなかなか出来ない。
出来たとしても、擬似的に過負荷にするくらい。
某大手都市銀行系のOnline systemの更新でさえ、トラブルを起こす始末。
勿論、開発や運営の責任は多大だが、Update直後等は、User側もそれなりの覚悟(Bugや鯖トラブル)が必要では。 - 本当に。純粋に。
メンテ直後なのにメイン狩場でPOT間に合わず死亡する方どれぐらいいますか?
とりあえずノ - 申し訳ない。月曜日メンテしてないのな。>>35は自己却下。
- 今落ちた?
- 私だけですかorz
サーバー満員の表示もなくいきなり弾かれましたからね。。。 - つながんない奴はみんな諦めてるんじゃね?
俺はだいたいローリンまで歩けないで切断。運よく狩場に出られてもラグっ
て殺される。経験値なんか増えやしねぇ。
攻撃が発生しないからタコ殴りくらって成長しにかけて雫使うけどもう在庫
切れ。買いに行きたくてもそんな長距離移動に耐えるほど安定しねぇ。
フリーテレポでウーノス登録してるけど、ウーノス城から出れねぇ。
なにこれログオン成功したら喜ぶゲー? っていう状態。
比較的人少ない15:00からこの状況だから、このままじゃ夜はまったくつな
がらないこと確定だね。 - 俺はつながるよ、1サバだけラグが少しあるだけ。
回線が弱いんじゃない?
それかメモリ足りないとか。 - >>39は回線の問題じゃね?
俺もそんな酷い症状は今まで一度もないぞ。
というかそんなに酷かったらゲーム自体成り立たないと思うが・・・ - >>41、>>42一応βからやってて特に問題はなかった。またルネ以前の問題もなかった。
しかし環境変化の可能性はあると思うので軽くチェックしてみた。
安定性チェックのためWindows正規タイミングpingたれ流しをgoogle/yahooに
やったが問題(極度の遅延)なし。クロノス公式はちょっと前からpingを受け
付けないようになった(一応今日もNG)ので調査不可。
ローカルのマシンを交換したが改善なし。
回線機器を全部リスタートしたが改善なし。
CPU/メモリは2800/1Gのと3000/512のもの。グラボもCPUの世代に見合うもの。
これだけで回線の可能性を否定することはできないが、印象的にはほぼ白。
とはいえ>>40氏、>>41氏の安定報告があるのでもうしばらく静観します。
情報ありでした。 - >>39先週の火曜日ルネ初日はそれに近い物があった。
翌日から普通になりましたが。
1鯖でダメなら、比較的空いてる鯖選ぶのが良いよ。 - いっそ最初からインできないようになる人数制限の上限をもっと下げりゃいいのに。技術的にできないもんなののかねぇ?
- ルネ以前は低速回線でも普通にプレイできたのに
ルネ後から画面が止まったりスローになったりして
快適な狩ができなくなりました。
高速回線じゃないとプレイできなくなったのかな? - ルネ実装に伴って地味に要求スペックが上がっているなぁ。
その辺もきちっと告示したかダメオン? - ロード中にバグる・・・(-`ω´-怒)
- 全鯖おかしくなっていないですか。
PC再起動したらサーバに接続できません3になって入れなくなった。
PC2台あるのでPS放置してたものもログインしなおそうとしたら入れなくなった。
しばらくしたらメインワールドは入れるようになったけどアリーナは入れない。 - なったけど再起動したら入れるようになった。
おためしあれ - アリーナメンテナンスになってしまった^^;
メンテナンス開始なのかヒーローモード開始なのかはっきりしてくれw - 月27日(月)22時05分頃より、全ワールド全サーバーで、
ログインをする際に「エラー3 サーバーに接続することが出来ません」と表示され、
ログインが出来ない不具合が発生しております。
だそうです。動いているのは大丈夫だけど落ちると入れなくなりますね。 - 公式HPも落ちてるがな。。
- あ。公式見れたw
- メンテってアリだけ?普通のサバも入れなく・・・
- 5分間の臨時メンテって、どんな作業してるか気になるわ・・・
- 実はドロップ率の修正作業…
は時期尚早か。
もう少しアリーナチケットを買わせてからにするはず。 - ドロップ率修正されてるおー
- アリーナのドロップ戻ってるっぽいですね。
さっきからやたら出てた素材や合成線石や幻血がでなくなってたが。
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
