- 交流掲示板
- 課金アイテムの値段が10分の1になったら
- アリ鯖過疎の様子などから見ても課金アイテム・・・売れてないでしょうねぇ。月額課金の方が儲かってたのでは?と思っています。
どなたかが書かれていましたが、
韓国版 1GEM = 1ウォン
日本版 1GEM = 1円
1円 = 10ウォンくらい
従って日本での課金アイテムの価格は韓国の10倍程度と考えてよいのでしょうね。
そんな高額アイテム買う人はそれほど多くないでしょう。
本来アイテム課金は今まで金を払っていなかった人にも払わせる目的のはず。それが今まで月額課金していた人まで払わなくなるようでは・・・・。
でも、課金アイテムの値段が10分の1になったらどうでしょう・・・。
今の値段では買わないけど10分の1になったら買うという人、挙手して頂きたいです。
今、数人しか買っていない場合、数百人が買えば売り上げ100倍、値段を10分の1にしたとしても儲けは今の10倍くらいになるはずです。
ちなみに私は10分の1ならもちろん買います。ノ
- 買うかな10分の一なら
- 1/10になるなら、神の祝福を全キャラに買ってテレポも全キャラに買います。
んでクジ空けまくりですね~
絶対そっちのほうが儲かるって・・・ - 10分の1なら買いますよ。
エン茶の袋いっぱい買って、いっぱい叩きたいですね~。 - そんなことしたら本当に今年中にクロノス終わるだろうな
浅はかな考えだ - ああ。あっちの値段をこっちに持ってくるな。
表面上安い!て思うかもしれんが、あっちの人が本当に月日本で言う何十万を稼いだ暮らしをしてると思ってるのか?
日本で考えれば7,8万程度だろ。もし何十万を稼いでいたとしたらなんでそんなにも安価で提供しているんだよ。
本当にバカの集まりだな。 - 中華は戸籍に入らないまま生まれて死んでいってる奴らも多い国だ。
言っとくが、日本は本当に恵まれてる国なんだぞ。
まぁ、親の金で遊んでる子供には無縁の話だろうがな。 - 日本と韓国の値段比較しなくても、高いと感じて課金アイテムを買わない人が多すぎる。
この値段を設定した運営がバカだというだけのこと。でも、こんな値段でも
60氏のような人はきっとたくさん課金アイテム買ってくれてるのだろう。
なら、俺たちみたいな貧乏人は課金アイテム買わなくても大丈夫だよ。
ずっと無料で遊んでもクロノスは続くってさ - >>6韓国人のことを中華とは呼ばない件について
- はぁ~~~。(ため息です。)
未だに韓国の給与水準がそんなに低いと思っているんですか・・・。中国じゃあるまいし・・・。
それと、なぜ課金アイテムの値段を下げるとクロノスが今年中に終わるのですか?
みんながくじひきまくって成長が沢山出てバランス崩れるからとでも?
ゲーム内でバランスがどうなろうと、企業なんだから儲けが出れば続けますよ。
逆にアイテム売れずに利益が出ないとそれこそ半年ももたないかもしれませんよw - くじ系以外10分の1はわかるけど
くじの類は今くらいがちょうどいいんじゃないか?
あまりにも手軽に買えてしまうのも問題かと。 - >>10スレ主です。
それには同意します。
(それでもくじの当たる率を考えると高いという感は否めませんが・・・。) - とりあえず
26084 2006/03/16 2,500 クロノスプラチナセット交換GEM使用
24460 2006/03/16 8 ゲートスクロール交換GEM使用
下のゲスクは調査のために買ったものです。
ゲスクを買ってからプラチナチケットを買うまでの時間が約24時間
一日で1500近く商品が売れてます。
ゲスクなんて買う人はほとんど居ないと思うので、
一回あたりの平均額が500円だとすると、75万/日の売り上げがあります。
一ヶ月だと3750万。というわけで、利益は出ていると考えられます。
また、値段を10分の1にして売上げが100倍になるんだったらやると思いますが、値段を10分の1にして売上げが100倍になるとは思えないのでやら無いと思います。 - みなさん韓国に行った事が無いんですね・・・
日本の物価と韓国の物価は殆ど変わりませんよw - そうですね
韓国には数度行ったことがありますが
貨幣の価値が違うだけであまり物価は変わらない印象でしたね
生搾りジュースが2500ウォンとか言われると
札を3枚だしておつりをもらうので
貨幣価値に関してはちょっとおかしな感覚に陥りました - まぁ「所得水準」そのものは日本と韓国じゃ比べ物にならないから、その辺の観点だけで言うと
確かに韓国は日本よりずっと「貧しい国」と言えるが、所得水準なんてもんは国民個々の持ってる
金で決まるもんじゃない。個々の国民が社会的に享受する利益も計算に入れるわけだから(衛生・福祉etc)、
当然日本の方が遥かに豊かに見えるわけ。>>13-14の言うように、通常の消費活動においては日本も韓国も大差無いよ。
しかも韓国はインターネット産業が活発だから、それだけ金の動きも多く、速くなる。
つまり多くの金を使うってことだね。
つか誰も中国の話してないのに韓国と中華を混同する60を雇ってる企業ってどんな企業よw
しかも経済感覚が80年代-90年代初頭・・・・ - アリーナが惨憺たる状況ですね。
フリーテレポートは必須のアイテムとなりつつあります(図書館、島方面上位MAP)。
複数キャラをやっていてこの分全部必要というのが痛すぎる。
1/10とはいわない。せめてアリーナ入場券と同様フリーテレポも1垢全部に共通にしてほしい。
他ワールドのアイテム移動用にアリーナ券、テレポが必要で結局プラチナ買ったが、テレポが1キャラのため追加で10日分テレポを買った。
便利な機能で値段あがるのは致し方ない。
せめて2500円でとりあえず必要十分としてほしい。もしくはフリーテレポをキャラ分(といっても4つくらい)で月1000円としてほしい。 - >>13氏は本当に韓国に行ってるのだろうか?
仕事柄韓国によく行く私としては、
釜山などの町では物価は3分の1程度だし
ソウルでも現地の人間と食べに行く店等は高くても日本の物価の半額程度の店なのだが・・・
ソウルの一部(特に日本人の多い場所)は日本の物価とそう変わらないし、逆に高い所は有るけどね - 13、14氏がいってる通り日本人が韓国にいけばわかるのだが
1000ウォン紙幣が100円玉、5000ウォン紙幣が500円玉みたいなもんなんですな。
物価自体は日本と韓国はそう大差ない。一般家庭の平均月収にしろ日本33万円韓国270万ウォン
日本は交通費などが他国に比べてべらぼうに高い所を考えるとそんなに大差はないと思われる。
それを考慮するとどうしても日本の課金アイテムの値段がおかしいと思わざるをえない。
この際アイテムの内容うんぬんは抜きにする。
韓国の価格設定は中学生のお小遣いでも無茶な使い方しなければ十分遊べるのに対し
日本の価格設定は社会人が見ても買うのを躊躇する設定であると言う事。
あとゲスクを課金にしたことによってテンポが悪くなって面白さが半減したこと。
元々ゲスク・マエル前提のゲームだったからテンポよかったのに
それを排除されたのが痛い。
買えばいいんだけどね1500円分w - 確かに地方ではまだまだ物価は低いところは多いね。
- >>15まだ20歳未満みたいですから学生さんかもよ
- ちょこっとよこします。
人の価値観ってのは、いまある状況に由来するわけで、戦争の時には食料がたくさんほしかったり、普通に寝る安心感でさえ欲しいときがあるわけよ。
他の国の人が貧しいなぁって思ってるのは、自分らだけw
かわいそうって募金してますが、なめてんのかとw
皆さんそこいらの公園で寝てる人に募金してますか?w
実際は、自分らが生きている環境に価値観は影響されているため、他国の貧しい人(この言い方はなんだが、ほかに思いつかない)にとっては、食べ物だけでひっしなわけよ。
倫理の教科書で見たが人には常に幸福を求める修正があるらしい。
必ず今の生活の上をもとめて生きてるらしい。
人間てひでーなw
そいでもって、人の価値観と平行して物の相場ってのも動いてるわけ。
舞台が違うものを比べても意味が無いってこと。
てことで、この話題は机上の空論てことです。
多分、値段はちがくとも、課金する金銭感覚ってのは同じにしてあるはず・・・と信じてるw
むこっかわのPC普及率とかもかかわるから、やっぱり無駄話かなw - 60って馬鹿だな~~
- 1つだけ言っておく
ここで韓国を叩いてみろ
日本の運営が上から圧力かけられて俺らも損をするぞ
・・・多分 そんな気がする - >>23どうでもいいんじゃね?
- 誰が韓国叩いてるの?
叩いてるというより韓国に対する無知をさらけ出している気がしますねw
未だに「韓国は日本よりずっと「貧しい国」」と思っているとは・・・。>>12一日で1500近く商品が売れてます。といわれていますが、それは履歴に出てくる番号26084-24460の差から計算されたのでしょうか?
この番号はアイテムの購入だけではなく,ポイント取得などの全てが含まれているようですね。
ですから1500全てがアイテム購入のポイントではないでしょう。
今回は月額課金の残りをポイント換算して配布した履歴当も含まれていると思いますのでアイテムの購入としては半分程度ではないでしょうか・・・
さらに言うならば現在購入されている多くの人は無料化の際の超過分のポイントを使っているのではないでしょうか・・・。
とすれば、実際にGEMを購入してアイテムを買った人は4分の1くらいかも・・・・
すると1日の売上げは20万、1ヶ月で600万くらい・・・
利益は出てないでしょうね・・・・ - >>25私に言っているのでしょうが、私の>>15のレスをちゃんと読みましょう。
ずっと貧しい国ったってかやぶきの屋根で隙間風が通るような家に住んでるとかの意味じゃないですよ。
日本は韓国よりも所得水準が圧倒的に高いから、相対的に見て「韓国は日本よりずっと「貧しい国」」なんですよ。
個々で見れば韓国はGDP世界第11位、給与水準もアメリカや中国に比べて異常な差があるとは言えません。
むしろ今の韓国では先進国の宿命病とも言える肥満者の増大、糖尿病、通風、虫歯etcに悩まされる
ぐらいですから、無論、十二分に豊かな国です。 - 1500円で30日間、マエルがもとにもどると考えればフリーテレポは高額だと思う。
1ワールドに4キャラ育成していた俺にとっては、全てにフリーテレポ必要な仕様だと4000円。
別ワールドも考えるともっと必要。
アリーナ入場券も買うとなると、リアルマネーが4倍以上必要となる。
問題は無料化する前に普通にできたことをやろうとした場合、2倍以上のリアルマネーが必要ということ。韓国がどうのという話じゃない。
課金アイテムがいまの価格で納得できないからこれだけ大騒ぎになる。
たしかに10分の1は無理だろうが、フリーテレポに関しては1垢適用にするか、4キャラ分で今の価格にするか、そのぐらいは考えてほしいものだ。
このままなら月1500円で遊んでいた人は、軒並みやめちゃうかもしれない。
移動手段を安くして、経験値アップや強さ、くじといったもので利益でるようにすべき。 - 俺も思ったのですが、現実の消費税率のように生活に必要なもの(クロノスでゆうとフリーテレポ、アリナ入場券など)は安く、反対に娯楽的なもの(クロノスでゆうとくじなど)は他の物に比べて高めの値段に設定するのがベストじゃないかなと思いました。
高くすれば儲かるというほど経済は簡単なものではないと思うのでw - くじが売れてないかわりに素材セットが売れてるので当分クロノスは安泰じゃない?
ごちゃごちゃ文句言わずに素材買ってる人が少なくなったら
新しい装備導入してまた色変えさせてりするんじゃない? - >>26もちろん全体的に見ているので,60氏のように誤解や混同しているとも思いませんし,経済感覚もきちんとしているように思います。
が、どうも納得いかないのは
「日本は韓国よりも所得水準が圧倒的に高い」という点です。
No.18氏が書いてくれていますが
「一般家庭の平均月収にしろ日本33万円韓国270万ウォン」くらいでしょう。
この差が圧倒的というほどでしょうか・・・
確かに5~6年前の韓国は平均年収3000万ウォン程度で日本の半分くらい・・・圧倒的と言っていいくらいの差とは思います。
しかし、昨年、一昨年には5~6000万ウォン近くまで上がっています。もうそれほどの差ではなくなってきていると思いますね。
しかまぁ、この平均というのは結構曲者だったりしますが・・・。格差がかなり大きいということは否めないとは思います。(日本でも格差はありますからねぇ・・)
っとすみません。スレの主旨とはかなり外れたないようになってしまいました^^; - >>31なんだか国の貧富の差がわかるなぁ。。。
- >>31ナイスな画像ありがとうw
こりゃいいわ~…って北が暗ぇ~ww
中国西部、内モンゴル、ウィグル自治区、中東、アフリカも暗いねぇ。
アメリカって森林地帯が結構多いけど、こう見ると伐採が進んでいるんだってことも分かるね。 - 他国と日本の物価の違いとかまったくわかりませんが、ある程度のアイテムは最低限今の2分の1の値段になってほしいですね。
たとえば、
スペシャルクラフトストーン
クラフトストーンオブカノン
スーパークラフトストーン
コエリスの幸運のクジ
エンチャント福袋
アリーナ入場券
フリーテレポート
マーメルストーン
あたり。
ステータスアップアイテムは俺TUEEEEEEが増えすぎないように今の値段でも十分と思いますね。
ただ、ファン城がステータスアップアイテムないと狩れない状態なら下げてほしいですよね。 - 日本と韓国の平均年収について色々言われてるので調べてみた。
日本平均年収¥660万
(03年貯蓄実態調査より)
韓国のサラリーマンの平均年収は、2948万ウォン(月245万ウォン)日本のは新しい資料が見つからなかったので2003年版>>253178 2006/03/13 900 無料化後分のプレイチケット還元
のようにプレイチケット還元の分はアイテムの交換開始前に履歴になっている。よって、今回調べた履歴の中には入っていない。
現在購入されている多くの人は無料化の際の超過分のポイントを使っているのではないか。とのことだが、
24460 2006/03/16 8 ゲートスクロール交換GEM使用
16680 2006/03/14 500 エンチャント福袋交換GEM使用
というように、この2日間(実際には27時間程度)では8000近い交換+GEM購入が行われている。確かにこれは超過分のポイント使用だろう。ただ、この期間で多くの超過分は消費されたと考えている。
確かに、1500すべてがアイテム購入ではないし、アイテム購入ではなくGEMの購入がGAME ONの売上げになるのだから12の計算は間違っていた。
しかし、1500のうち3分の1がGEM購入だと考えても、GEM購入の平均額は1500円程度だと思うので、500×1500円で一日で75万で緯度の売上げがあると言う認識は変わっていない。
今後どうなるかは解らないが、少なくとも今は儲かってると思う。 - 韓国の所得水準について私が参考にしたのはこちらでした。よく見ると「大企業」と書いてありますが,日本の場合「大企業」と「中小企業」でも倍の格差はないようですが,韓国の場合は思っていた以上にに差があるようですね・・・。
GEMの購入が1日500(人or回)×1,500円ですか・・・
私としてはそんなに売れてるとは思えないのですが、実態は運営にしかわからないことですね。
もし1日75万も(月3750万・・・あれ?75万×30日=2250万だが・・・^^;)売り上げているのならほぼ値下げはないでしょうね。
しかし、月3750万ならかなり儲けが出るが2250万なら経費を考えると以外と微妙かも・・・
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
