- 交流掲示板
- アリーナ入場制限について
- アリーナ入場券というものについて考えてみたいです。
コエリスは5鯖もできて繁盛しているがラピスがメインの自分はアリーナ制限されると非常に
つらい。
問題点
1)ラピスは現在一番過疎ワールドで(最近まではコエも似たようなものだったが)PT組むのも
ワールド単体は難しい。そのため私はほとんどアリーナPTを組んでいる。
アリーナが入場制限されると当然人は今より減る。アリーナでさえ1時間PT待ちというのも
現在でもあるのに他ワールドの人間が減ればなおさらPTの機会は減る。
2)入場券の詳細が不明。現在テスト用は入場券必須のためインした時点ですでに使用済みの
状態となっている。現在のように垢分購入する形ならよいが1キャラ単位であると装備を他
ワールドのキャラと共通で使用しているが、それら全部入場券を買わないと装備の受け渡しが
できなくなるのではないか。少なくとも3ワールド分のキャラを購入する形になるのか。
3)アリーナの人数減るとドロップ品の流通などが滞ることにならないか。昔アリーナが壊れた
時期あって各ワールドの行き来がまったく遮断されていた時期が長期間あったが、その際に
ものの値段がワールドによって数倍以上(5倍とか)考えられないくらいの差がでていた。
格安だがお金の移動ができない。高いのでよそで購入したい、といったことができにくくなるのではないか。
4)アリーナは経験UPということだが、入場だけで経験UPするのかどうか。アリーナにいって
人が少なくてPT組めなければあまり意味がないのではないか。
5)継続課金ができないように思うが毎月どうやって支払うのか。カード等の支払い方法はどうなるのか。
チャージ方式になるのか。1000円分、2000円分とかになるのか。100円単位になるのか。
カードなどの継続課金時には多少の割引があったが同様の措置はとられるのか。
このあたりも一切不明。
提案
1)アリーナ入場券はできる限りやすくしてほしい。希望としては現在自分は2垢で3000円/月なので
3ワールド2垢分とすれば最高でも500円/キャラとしてほしい。
より多くの人が参加できるためにはもっと安くてもよいと思う。
もしくはアリーナで狩りすると経験高いという価値をつけるためにお金を取るのであれば、
マエル使用時にアリーナ入場券のチェックされるようにしてほしい。城の中は今までどおりだれでも
はいれるとか。(アリーナだと1.2倍だといううわさもあるが真偽はどうなのか)
2)強さUPや経験UPなどの付加価値的アイテムはその分高くしてもよい。今以上に効率よくレベル
あげたいならお金出してねというのであれば理解できる。
3)アリーナ入場制限されるとまず倉庫キャラは入れないのでPS詐欺や取引詐欺は現在よりも減ると
思われる。その面からは決して制限を反対しているわけではない。適正と思われる金額としてほしい。
ここでの討論も運営見ていると思います。これでラピスからさらにコエリスに流れるともう過疎に歯止めが
かからない。人が減らない、ゲームがしにくい、そういう状況にならないようにどうすれば有効なのか、
いろいろな人のご意見をお待ちしています。
- アリーナはクロノスの特徴の一つだからね
3)についてはそれぞれの鯖の特徴が見れて面白かったから別に価格差出るのもいいかな
5)についてはGAMEONが運営してる別のMMOレッドストーンとシルクロードを調べればすぐ分かるよ - 1)ラピス廃止
2、3)それをやりたければダメオンに金を払え
4)アリーナが過疎になることはない。
5)>>No.1の言う通り。 - 3) 価格差は、大してできないのでは?
出来れば 商売人が動くため緩和されると
思います。 - テスト鯖いって見て来いよ。
もしくは、クロノスパラサイトに既に更新されてるからそっちでもいいかもね。
10日だけでいいなら、400円だっけ?そんくらい。
1キャラじゃなく1垢だろうね。
ていうか、スレ主アイテム課金のゲームをやったことないだけだろ?
TWとかM2とかそこら中アイテム課金のなかどれもやったことないとはそれはそれである意味
スレ主のクロノス中毒は恐れ入るよ。 - クロノス以外のアイテム課金ゲームやらない人間は恐れ入った中毒なのですか。
まったく意味がわからないですが。アイテム課金ゲームの宣伝担当ですか。
テスト鯖の内容は見ています。
その上で
・例えばラピスとコエリスにキャラあって装備共用しているような場合に
10日の入場券では意味がない。10日ラピスやって次の10日がコエリス
なら問題ないが。
・1垢という根拠は?アイテムがキャラで使用する形でなぜ垢単位になるのか。
ためしにテスト鯖で神の祝福使ってみましたが同じ垢の同じワールドのキャラ
には適用されません。アリーナ入場券も同様だと思いますが。
つまり今までは垢単位の課金であったのがキャラ単位の課金になる、ということ
でしょう。アリーナの敷居が高くなると過疎ワールドではさらに過疎が進むのでは
ということを懸念しているのです。
今のうちにとりあえず各ワールドの倉庫キャラに分散していた物は1つにまとめて
おきますが。 - そもそも、何故、ラピスが過疎になったんだと思う?
そこをよく考えろ。
それに、ラピス内でPT組むのが大変?
アリーナでPTしたら、ラピスの人ばっかりの時も多いぞ。
要は、狩りをする場所として、ラピスを見ていない風潮を作ってしまったラピス住人が悪い。
「PT募集はアリーナでするもの」なんていう考えが染み付いてんだろ?
と、それはまぁ、置いておいて。
アリーナ見ててもラピスの人結構いるから、アリーナ入場制限されて、狩場をラピスに戻されたらそれなりにPT組めると思うよ。
まぁ、アリーナ入場制限は正直アイテム取引なんかで厳しいと思うけども、
過疎が問題だからアリーナ入場制限するのはやめろなんて文句言うなら、
>>NO.2でも書いたけど、ラピス廃止でいいじゃない。
文句無いでしょ。
それが嫌なら、アリーナでPT募集しまくってる連中をラピスに引き戻す努力をせぃよ。 - アリにINしている時間が30日分の(720時間)だったらってそんな気がしたりしてみる。
- >>6入場制限やめろとは書いてないです。
倉庫キャラにまで入場券買って詐欺する人間は減るだろうから、それはそれでよい。問題は金額が妥当かどうかということ。
それから過疎が問題だからだけではないです。
例えばトレード内で「成長~で売ります」とあっても相手が自分のワールドと異なる場合、わざわざ入場券10日買いますか。
このトレード内でのメインは高額取引です。PSあるから低額なものはPSでよい。それら高額取引に影響があるのではないですか。
だれでも入れるからメリットのあったのがアリーナ思ってます。敷居ができることは私は問題としてないのです。敷居の高さが妥当なのかどうか。いったいいくらなら妥当といえるのか。
少なくとも1キャラ1000円は私は妥当だと思っていません。
まだ決定されていない今だからこそこういう意見も反映できる可能性があるのではないですか。 - やっぱり取引用に1日券も作ってほしいですね~
- ラピス人ですが、ラピス廃止ならラピス廃止で別に問題は無いと思います。
しかし、それ以降の生活がみんなにとって面倒になるだけかとww
移民がいきなり固まってやってくるんですからね - 鯖選択画面で一番上に来る鯖を定期的に変えればいいのに。
- 並びを変えても、5鯖が問題;;。鯖の数は均等にしてほしいし最悪5,4,4でもいいかと、並び変わって3,3,5 とか 3,5,3になってもやはり5に行くでしょう。
- ラピス廃止だとストーリー設定的にどうなの?
過去の深刻な過疎でも持ちこたえたのはアリーナのおかげだったような?
アリーナの存在を含めたクロノスの他ゲームと比べた面白さの感覚だったから有料って、え?って感じではある。
でも、基本無料だから、なんとかして利益を出さないといけないのだろうか・・・ - 鯖の並び順が来週から変わるみたいですね
過疎ラピスがどれほど栄えるか見ものです - たぶん、ワンサカ人くるとおもうよ。
尻はどうなるの・・・;; - コエリスの人減少→5鯖は維持→BOSSウマー
- エク住人です、今のままでいいよ~^^人口増えてもおいらには関係ないしww アリ鯖増やしてくれ!!
- ま、ラピスって村社会で閉鎖的だから。。。。
βからいるけど、PT募集しても知り合い以外
なかなか来てくれないし ><
住人自ら住みづらくしてる雰囲気あるよね - 並び順ラピスが上にきたね
- PT募集しても知り合い以外なかなかきてくれない、と書いてありますが
ソロ主体、まとまった時間が取れない、野良PTはいかない派などなど
そういった方々(自分もそうですが)に問題がある、と言われているようで悲しい・・・
でも、積極的に新規さんが住みやすい環境を作ろうとしてないってのは事実かも
もちろん追い出そうなんて考えてるわけじゃないですが^^; - >>18これが有名なラピス八分ですか
- 初心者講習会は何処でやる事になるんでしょう?
入場券買わない初心者は相手にしないとか?
各鯖で開催される事になるのかな? - それは確かに気になる所ですね。
でも、そうなると【CS】さんの負担が大きくなるのではないかなあ…?
同時間にやることは不可能でしょうからね。
全鯖を最適な曜日、時間とは行かないかもしれないですね。
ただし、初心者講習会の時間は最近、規定を大きく超えて1時間半もザラになりました。
各鯖30分程度ならできるのかもしれないですが。
講習会に来る人って自分が質問したら終わり、ではなくて、外野で人の質問を見ているだけで楽しんでいたりするので、人数が1/3になるのは存在価値を問われかねないですね。
>>ラピス鯖の皆さん
本当にラピス鯖ってそんな風なのか、知りたいところです。
クロトレ掲示板ではそんな定説が出来上がっているようなので改めて聞きたいんですけど。 - 裸住人です。
新しくキャラをつくって1から始めてるのですが
新規の人を対象に操作や狩りについて教えてくれるギルドやPT募集をしているのをちらほらみかけます。
だから新規に対しては良鯖だと思う
PT募集しても集まらないのは人数が少ないのだから仕方のないことだと。
知り合い以外こないということなんてもないと思います。
もしあるとすれば自分の普段からの言動や行動に問題があり
他人から避けられているかも...
親しい人親しくない人関係なく狩りPTにはいりたかったら狩りPtにはいるでしょうし。 - まぁ消防や厨がまだあまり流れ込んできてないので、やりやすい
- 裸はもうこんなとこでいちいち反論やら何やらしない大人の集まり
悪く言うと、もうそういうの完成されてんだわ 身内で
何もいまさら知り合い増やそうとかいう気が無い人が多い - >>26残念だな。
ラピスは3月になるまえにほぼどっかのギルドに吸収されてるから。
自分で作るとかしないと多分ギルドないと思うぞ?
3,4個違うギルドできてるしな。
軽く150くらいの新規は獲得してるな。
50くらい他ゲー行ってるだろうがな。
ていうか古参が多すぎてマルス~フレまでPT募集してるの見たことない。裸。 - 鯖表示の変更により、TOPが裸になった。
古参ギルドはなかなか新規勧誘しない!
なら新規同士新たに助け合いギルド作成すればいいじゃないか。
α、βのように。
話が戻るが、スレ主の議題は金銭的なもの。
課金アイテムがキャラ単位になるか否かで問題点も変わり、恐らく14日を迎えるまで詳細は不明のままだろう。
アリーナ入場券、他アイテムもしかり需要があるものないものの値段で今後のクロノス人口が変わっていくだろう。
運営には初期段階といえども料金について是非再度検討して欲しい。 - 私も料金を示して欲しいと思う
運営内で揉めてるのかな
神禿p「楓ちゃん、HPに料金書いてUPしておいて」
楓GM「うっせー禿!てめぇでやれ!」
神禿p「しょぼーん」
って、もうGMいないかも^^; - 禿は総合pに出世したから直接クロノスには
関わらなくなったみたい - Q. 初心者講習会は今後もアリーナ2サーバーで実施されるのですか?
A. 新規プレイヤーの皆様もたくさんお見えになってきていますので、
今後は各ワールドでの初心者講習会の実施を予定しております。
公式にこう告知されたしアリーナ有料はもう決定事項みたいだな - アリーナ有料にするからには今までのようにバグ多発ラグ落ち回線落ち多発しないようにと運営に言っといたw
てかそんなのがまだあるようだったら即 金返すべきだよなぁ?
重くならないようアリーナ10鯖くらいにするべき。(←これはまだ言ってないw) - Q. アリーナチケットはキャラクター単位で適用されるんですか?
A. アリーナチケットは、ひとつ購入してキャラクターが使用した場合、
使用したキャラクターの存在するアカウントIDに適用されるため、
キャラクター数分購入する必要はございません。
よかった。アリーナ入場券は有料としても今までより結果安くなるということだし。各ワールドのアイテムを一箇所にまとめてしまった^^; - >>32同意。
アリーナ経験値1.2倍もあって今より混みそう=くそ重くなる
しかし金など返ってくるわけない。
あまりひどければ客が離れていくだけ。
そしてそうなればまたお詫びイベントで繋ぎ止めようとするだけ。
運営の敷設したレールに乗るか乗らないかはその人次第。 - ようするに今まで以上に高くなるってのが実態だな
なにかにつけ現金が要るってのはテストのまま突入だと運営も客を大事には思ってないな
古参あっての今のクロノスなのに
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
