- 交流掲示板
- 公式の各職説明について
- パラ「剣技に通じ回復魔法を修得した聖騎士。
パーティプレイに欠かすことのできないスキルを数多く持つ。」
ヲリ「攻撃力と防御力が高く近接戦闘はウォリアーの独壇場。
しかし、魔法攻撃に対する耐性の低さがウィークポイント。 」
バル「敏捷性が高いことがバルキリーの最大の強み。
命中率・回避率が高く、移動速度やアタックスピードも4クラス中最高。 」
マジ「物理的な攻撃力と防御力が低いかわりに、魔法攻撃のパワーは絶大。」
・・・これってエンタレベルを基本にして言ってる気がするんだけどさ
今いるプレイヤーもこれ絶対おかしかったな、と思ってずるずるプレイしてきたと思うんだけどさ
3月に無料化で初心者が増えるとして、この説明まだ変えてないのって、そろそろ本当にまずいんじゃないのか?
- どれだけバランス調整しようと、どれだけ内容良くしようとしても、初心者がこの説明見てプレイして、だまされたと思って途中で辞めていくケースも結構あると思うんだよな
- さんざん既出だ罠。
- 今更何言ってんの
てかエンタレベルを基本?
エンタレベルならあってるとでも言うのか?
糞スレsageで - パラ Z戦士、他職叩き最強房
バル ザーボン、即死キャラ
ヲリ ドドリア、肉支援
マジ 栽培マン、パピティ
これで初心者も解ると思うよ - ↑そのネタ飽きたわ。乙。
- その説明が書かれた頃にはエンタどころか神殿4Fまでしかマップがなかったわけだが
エンタレベルを基本に書かれた説明だなんてダメオンにはエスパーかタイムトラベラーでもいるのかね - 運営さん
>マジ「物理的な攻撃力と防御力が低いかわりに、魔法攻撃のパワーは絶大。」
これについてどう思ってるんですか?
いまの現状を見てほんとに魔法攻撃のパワーは絶大なんて言えますか? - >>6多分GMかなにかがレベル強くして各職実験した結果を出しただけだと思われる 神殿うんぬんは関係ない
運営自体がクロノスをあんまりプレイしたことないんじゃないかってのが最近の疑問 - いやスレ主がエンタレベルって発言してるから突っ込んだだけだが
3年前の仕様を基に書かれた説明文だろ? - >>7>いまの現状を見てほんとに魔法攻撃のパワーは絶大なんて言えますか?
バインド・ウェイルと比べれば、絶大だよ。
物理攻撃と比べるとあれだけど。>>8殆どプレイして無いでしょ。してればあんな調整案なんて出さないだろうし。 - 運営がイメージで書いた ただそれだけだろwww
- Lv40までで考えれば、ちゃんとあってるんじゃ?
ディバの(ほとんど)ない一般装備でだったろうし(=ソロが厳しい)、
序盤範囲攻撃で一番削れるのはマジだ。
でも修正して欲しいよな。
くじの説明も旧くじ復活させた時に修正して欲しかったけど、
マイレ廃止決定してる事だし、諸々含めて無料化と同時に大幅改装する(はずだ)と思う。 - これが書かれた当時はマジ・ヲリは強かったですよ。
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
