- 交流掲示板
- Report
- ここにWorld of WarcraftやEver Quest2等のレポートがあるが、
こういうの見るとクロノスは本当に旧世代のネトゲだなと思わざるを得ない。
一世代前というより三世代くらい前のゲームだな
- んー 新しいゲームが全て良いとは限らないんじゃない?
好みもあるだろうし。
思うけれども 突き詰めていくと一緒。
システムはある一定段階で更新していかないと飽きるだろうし。
Offline的なシステム面の進歩よりも、革新的で親切な運営の方が要素的にはOnlineだと大事な気がする。
どっちもないのがクロノスだけどw - WoWの開発兼直轄運営のブリザードは世界的に高い評価を受けてますが何か?
- ひとつのネトゲが売れ続ける事自体無理な話なんだな。
どんなに売れてるゲームでも、いつかは終焉が来る。 - ああ、>>1はOnlineというとMMORPGしか知らないのだろうな。
そんな書きっぷりだ - >>3客観的に見て、クロノスは今の劣化してしまったUOにすら劣っているけど。
ところでUOは何年続いていますか?7~8年くらいかな
仮に低スペックPCしかないのならUOを薦めるね
クロノスなんか絶対薦めない。たとえβ~オープン当初のクロノスであってもね - >>5一回終わったらしいけどね UO。
8年も続いてるのか。
どっかにフラッシュがあったね。
やっぱし 運営の差?なのかな - UOって8年続いて終わったんじゃなかったっけ?
- >>4実際にOnlineやるのはクロノスが初めてですね。
で クロノス以外は知らないです。
あちこち 情報だけは眺めてますけど。 - UOは現在もサービス中です
- MMO初心者の癖にですがw
MMOは自治って出来ないのでしょうか?
例えばの話しですが ローカルルールに
ユーザー自体が罰則もうけるとか
ある種の評議会的なもので 裁判で違反者に処罰を決めるとか。。。
そう言うものを嫌う人と好む人に分かれると思いますが、
多少は自治が必要だと感じていました。
こういう議論を重ねれば、ユーザーの意識も高まるだろうし、
何より運営の定める規定は曖昧ととれますので。 - ユーザーの分際でお金を払ってるユーザーに罰則を科すのですか。
あなたの言う罰則とは大体想像つきますよ
MMO以前に社会をお勉強なさったほうが宜しいかと - >>11さん
結論としては不可能
ペナ課せるのは運営だけだし
例えそういうものを作ったとしてもそれはあくまでユーザーがそうロールしてるにすぎないし
その組織は周りのユーザーの好意でなりたっているにすぎない
警告したりして煙たがられるの作るのは自由ですがw
例えば何らかの違反があってユーザーのできる範囲でペナ課すことはまあできるかもしれない(PT組まないようにしましょうとかその人には物うらないように~とか?)
ただそれも強制されるいわれはないのでその人に協力する人がいたらまた協力者にもペナ課します?
とまあ一例ですがこういうことや他にも理由はありますが
そういったことに同意する人集めたギルド等小さい範囲でのことでしか無理です - どうでもいいが
現在中国でのWoWのアカウント数は 100万人を超えている。
最大同時接続数は70万を超え、
この9月には「快楽西遊」を超える最大接続数も叩きだした。
か。ここのアカウントはどうみても有効アカウントだよな。
どこかのチョンゲーみたいに死にアカウントを含む累計アカウント数を使って虚偽表示っぽいことはしないなw - X-2よりⅥのほうが面白い
- EQ2は必須スペック高杉でプレイヤを選びすぎる。あれはダメだね
比較的軽いDAoCとか海外では成功してるのに日本では過疎
ようするにコアゲーマーが少ないんだよな
WoWあたり日本語運営してほしかった
日本のネトゲ市場は参入するウマミが少ないから、洋ゲはなかなか来てくれないね - WoWがなぜ日本市場に参入しないか分かりますか?
日本の市場規模をさることながら、信用を重視するブリザードが日本企業に運営権を売るわけないでしょう。
今在る日本の運営会社とか見てれば判る。
というか、WoWは日本版にローカライズして欲しくない。
日本人の厨避けに最適
海外の厨もいるが英語というフィルターがある以上、直接伝わってこなくていい。 - >>13難しいのは解りますけどねw
でも 単純に罰則があるだけで効力はあるかな。
自分が言いたかった部分ですが ユーザー間の意識が変わるかなと言うところ。
自分たちで定めたルールか押しつけられたルール?かで言えば自分たちで作ったルールの方が守られるだろうし。
詐欺の問題なんかあるたびに運営に対処求めるだけで、何も出来ないユーザーってのもちょっと、意識低い気が・・・と思ってました。何かある度に運営運営じゃなく自分たち出来ることは?って考え方を発展させると、意外と自治って方向に行きそうじゃないでしょうか?
思えば討論板みたいな場所はOnlineゲームには必要ですね。自治までじゃないにしてもここで討論されていることがクロノスに与えた影響は大きい筈です。
こういう討論場所がある無しも、いいOnlineゲームかどうか見分ける要素?じゃないかと思います。 - WoWは一度装備したものは他アカウントに直に渡せない仕様になってるから、詐欺もRMTも起こりにくいけどね。実際に起こった場合は運営が対処している。
運営でのソフト面も大事だが、ソフトとハードが協働しなきゃ意味内
韓国MMOはそういうところの認識が甘いから無理だけどね
第一、楽しむはずのゲームでユーザーが必要以上に自治を考えるようだとOnline以前にゲームとして終わってる。
WoWに限らないが、しっかりしている開発&運営はしっかりしてる - 下方修正でバランス取ろうとするゲームは全てダメ
- >>19確かにゲームと言う概念とちょっと異なってくるかもしれませんね。
アメリカの大学だった気がするんですが、
地球環境シミュレーションとして作られたOnlineゲーム?
(Onlineシムアース?)みたいなものがあって、
それが作られた理由は、環境問題など地球規模の問題対処
をするのに、ネット上の仮想社会ならば、人種、イデオロギー、宗教などに、
左右されない世界を共有出来るので実社会に役に立つアイデアが出る・・・とか。
自分の言いたいことは逆の発想で実社会の社会システムを仮想空間に持ち込むことで、可能性の広がりはないかと言うことです。
アメリカ的ですね 自治って考え方は。>>12の方のような考えが多いかもしれません日本だと。
陪審員制導入なんて話しもあるようですが、日本じゃなじまなそう。 - >>21そのゲームとクロノスじゃ目的が違いますえ。
まずそういったゲームを作って、使えそうなところは他のゲームも導入していく、とかだったらまだいけるかも。 - >>21スレ違いじゃね?
- クロノスを数ヶ月前に引退して、EQ2やってる。
感じた違いとしては
クロノス 狩り中心。レベルを上げる・お金を貯める為に狩り。
EQ2 クエ中心。気が付いたらレベルが上がっている。
クロノス PKは鯖で分かれている。辻PK可。
EQ2 辻PK不可(相手に申込み必要。)
クロノス 職種が4種類。性別固定。
EQ2 職種多すぎ。性別選べる。外見も細かく作れる。
クロノス 外見は万人受けしやすい(と思う)。グラフィックは普通。(?)
EQ2 海外テイスト。ちょっと日本人にはなじめないかも。
グラフィックは綺麗。(メモリ積まないと画面カクカク)
クロノス 町やマップが狭い。沸きは早い。
EQ2 町やマップがかなり大きい。沸き遅いので固定は辛い。
クロノス 横殴り可能
EQ2 オプションで横殴り不可にできる。
そのかわり敵から逃げると経験値などがもらえない。
クロノス PT募集の時は城ゲートでボー・・・
EQ2 チャットで募集後、応募相手をリストで選んでPTに入れられる。
同じマップにいなくても良い。
クロノス PS時は狩りに行けない。
EQ2 無人販売可能。販売リストが閲覧・検索できる。
クロノス HP・MP回復にポットやリカバがある。
EQ2 自動回復を待つ。戦闘中に即時回復が難しい。
ポット連打という概念がない。よって、無茶な狩りはできない。
クロノス 仲間とレベルが離れすぎると、サブ出動。
EQ2 自分のレベルを、下レベルに合わせられる。
あと、ギルドレベルや生産やらクロノスに無いものがいっぱいで書ききれない。
でも、なによりクロノスに戻れない理由。。。
それは今のところ、EQ2がPT必須状態じゃないってことかな。
しかもいざというときは、レベルが離れた人も手伝いやすい仕様になっている。
ただ、やはりスペック重視。メモリ最低1G要る。
自分も、1Gで画質劣化させて処理速度優先させてる状態。
512Mじゃマップ移動時はPT中はひんしゅくもの。
でもとことんゲームをゲームとして楽しみたいなら、EQ2はおすすめ。
クロノスと違ってキー操作かなり複雑だけど、そのうち慣れる。 - EQ2より比較的低いスペックででき動作が軽いWoWのほうがいい。
ぶっちゃけEQ2は要求するスペックに見合ったものを提供できているか疑問だ
もし高スペックを要求するものをやるのなら、FPSのBATTLE FIELD2をやる。
洋グラでなくリアル系だから受け入れやすい。
問題はあまりの高スペックを要求するため、自作PCじゃないと起動できない恐れがあることくらいかなw - もうひとつ問題点があった。
ジャンルがFPSであるため、
クロノスみたいなクリックゲーでPスキルPスキルとかほざいてる人には
全く対応できないだろうと思われる点かなw - ぶっちゃけEQ2は要求するスペックに見合ったものを提供できているか疑問だ
????俺から解かりやすく言えば、EQ2 FF11
リネ2 他今年でたMMOは、例えればPS2^^
クロノスはゲームギア!=クロノス( ・_ゝ・)ツマンネで〆だ^^ - ↑ 日本語勉強しろ低脳
- >>24そもそも違う目的で作られたゲームなので、比べるだけ無駄。
米ゲーは月額課金重視なので、バランスや頻繁な更新、クエストでストーリーがメインが多い。長期運用を目指しているから、開始当初は要求スペックが高いものが多い。
韓国ゲーは公式RMTで儲けるのが主流だから、鬼アイテムで俺ツエー、ひたすら狩りが基本。現金突っ込むようなプレイヤーはギャンブル中毒と一緒で、激しいほどのめり込むからね。
まあクロノス面白いと思う人はクロノス続ければいいだろうし、EQ2やWOWのほうが面白いとしても、わざわざやる必要はないし、RMTしてるような人は絶対に来て欲しくない。正直迷惑だからw - >>29例えば、WoWの要求スペックは低いよ
何も知らないカスは重すぎるEQ2を代表して知ったかしないでね^^
もし基準がクロノスで高いとか言うのなら、一度精神病院行こうね^^
今年リリースされた一般的な3D韓ゲーよりも低いの知らないの?w - >>30文章よく嫁よ。誰も全てとは言ってないだろう。
wowは軽いけど、お前がMC/Onyで40人RAIDに行けるようになったら、かなりスペックが必要な事に気付くだろうよ。CPUとかはあまりいらないが、ビデオカードとメモリは重装備にしないと話にならない。 - まぁ3世代前でも何でもいいんじゃないか
去りたい奴は去れよ( ´,_ゝ`) - >>26言うなればクロノスに於けるPスキル=気遣いなんだよ。
PTメンバーの動きをよく見て、スキルを発動するベストタイミングを
見極めたり、周りの強さに応じて動き方も変えたり。
それも理解できずに「たかがクリックゲー」とか言ってる奴はクロノス
だろうとFPSだろうとネトゲには向いてないんじゃないの?w
オフラインで俺UMEEEEEEEEEEしてて下さい^^ - >>33つまり気遣いぐらいしか他と区別つける事ができないんだね。まあ低年齢向けゲームだから仕方ないか。
- >>34横やり失礼します。
気遣いも必要ない、単にキーボード操作やマウス操作だけがPスキルなゲームの方がよっぽど低年齢向け
ゲームだと思いますけど。
まぁ、だからと言ってクロノスが大人向けとは思いませんけどね。
少なくとも>>33氏の言うように狩り中PTメンバーにも気遣い出来る人は上手い人だと思いますよ。 - > 単にキーボード操作やマウス操作だけがPスキルなゲーム
これ絶対チョンゲーしかやったことのない奴の台詞だなw
何も知らんカスはだまっとけ - Pスキルとは関係ないが
チョンゲーの中でもPOT系が連打できるゲームはロクなのがないな - 関係なくもないか
例えば、戦闘中にMPが切れないようにスキル系を計算して使ったりしなきゃいけないしな
クロノスにMP管理(HP管理)なんてないからな
成長の吸収でハイ全回復、成長なくてもただマナリカ連打でハイ回復 - ヲリとかは立ち回りでPスキルが計れるな
- 自分のやってるゲーム内でベストな立ち回りすれば良いだけだろ
EQ2、WoWとクロノス比べたって無意味だよ>>38がMP管理とかHP管理とか言って複雑さをさも
高尚なプレイの様に言ってるがEQ等はその上ヘイト管理とかあるからな。
一概に複雑なプレイが高尚だって事もないだろw
クロノスやってるならクロノス内での立ち回りを自分なり
にやればいいんでないかい? - ヘイト管理、スタミナ管理とか色々あるが言っても分からんからHPとMP管理だけにしたんだろうが
馬鹿には分からんな
それに、FPSならともかく、
ゲーム序盤からPスキルを要求されるゲームなんてMMORPGである限り存在しないからな
操作系統だけがPスキルとほざいてる馬鹿はゲーム序盤でその操作すら扱うことができずに投げ出してるカスだろw - 大体、MP管理の件はPOT連打してればいいだけの馬鹿でもできるついでに出した話だろ
クロノスに全く関係ないヘイト管理なんかいらねーよ
それともヘイト管理がPOT連打で調節できるような訳分からん糞ゲームでもあるのか?w - EQ2のヘイト管理みたいなご大層なものじゃなくても
技(魔法)による稼ぐヘイト値に違いがあるから
タンク役のキャラがPT面子の使う技(魔法)に気を使いつつ自分の使う技を選択したりするのは
普通に他のネトゲにもあるがな
知らないのはチョンゲユーザーくらいかと - >>43ここでhate管理とか説明しても、クロノスで俺UMEEEEと思ってる奴には理解できないだろう。クリックすればOKと思ってるんだし。
- クロノスにありもしないシステムで討論する意味が分からん
- [ID:l0LqYUGw]
こいつが一番痛くて馬鹿w
ヘイト管理とか言ってもわからんとか書いてる時点で痛すぎ
こいつみたいなのがEQ2とかでは雑魚なんだよなw - 皆必死ですな
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
