- 交流掲示板
- 白アイテム
- 白アイテム拾えよ
狩場はお前ひとりのものじゃないんだよ
周りの迷惑考えろカス
- 過去に何度も議論されてるけど、拾うかどうかは各人のプレイスタイルだから強制できない。
カスなんて言ってるところを見ると、単なる煽りなんだろうけど。 - でも、文章の一部は汚い表現があるが
スレ主の言っている事も正しいことだと思う。
自分は白アイテムもクロもほぼ全部拾っていますが、
たまに大量に捨てアイテムがあるところで敵を倒して
ドロップしたらどれが自分の物だか分からないこともありますし・・・ - 白アイテム拾わなかったらどう迷惑なの
お、ラッキー - 俺カスだから拾わない
- 白アイテム(及びクロ)放置に関してですが、右クリックで出る魔法系の
攻撃時にアイテムの上にカーソルが来てしまうと攻撃が出来ませんよね。
それによって例えばマジシャンなら雷が出なかったりする訳ですが、スタン
させられずにモンスからダメージを受ける事で死亡に結び付く可能性
も有ります。
PT中であればタゲ集め役が攻撃出来なかった事でタゲが取れず、例えば
バルキリーにタゲが集中してしまいバルキリーが死亡する可能性も、ゼロ
ではありません。
また、放置が大量になるとアイテムを表示させる為の処理が発生する為、
プレイヤー側とサーバー側で いわゆる「ラグ」が発生します。
そのラグの為にラグ死してしまったり、混んでいる狩場では"横"してしまう
可能性が無いとは言い切れません。
つまり、アイテム・クロ放置は自分にとっても他人にとっても迷惑だ、
と言う事ですね。
拾う拾わない(ついでに横して謝る謝らないも)はその人のプレイ・スタイル
と言うか、中の人の人としての「良心」次第でしょう。
拾う人は狩場とホームの行き来が多くなりますが、アイテムを売る事で
拾わない人よりは多少なりとも金銭的には潤う事でしょう。
・・・と、あまり無い可能性を楯に「迷惑」だと言ってみるw - ドロップアイテム消失時間短縮すればいいかも
現状5分を 1分ぐらいにすればいいのでは? - っていうか拾って売りまくれば結構な金額になりますよ。貝でも自給5Mくらいかな?
狩りの効率落ちるけど、クロが慢性的に不足してるから、このイベントはかなり成功だと思う。
石版の欠片は無視してますがw - 自給→時給です^^;
- ( ^,_ゝ^)まずスレ主が拾えよ カス
- 拾えない奴=プレイスキル低い人
- アイテム落ちまくり状態でピンポイント攻撃できないマジは駄目なマジ
アイテム落ちまくり状態でピンポイント攻撃できるマジはいいマジ
モンスに囲まれた状態でキラーをピンポイントできれば
これくらいどーってこと無いですよ - アイテムを拾う拾わないは個人の自由
ただ、白アイテム放置によるデメリットは>>5氏の言っている、ラグやカーソル照準もそうだが
アイテム大量放置により、ドロップしたアイテムが表示されない現象がある
例えば、クロを大量に拾って、クルークにでも変身すると
今までなかったアイテムが突然出てくる時がある
これは、表示されないだけのバグだが、アイテム表示をOFFにしても
箱すら見えない場合もある
一応回避策はあるのだから、あとはそれを知っているか知らないかの差 - >>主 貧乏チョンは黙ってろ
〆 - すまん… orz
昨日、尻1鯖の裁断にて無断で白アイテム(放置してるアイテム全般)を拾いまくってたのは、自分です。
今日も出没するかもなので、迷惑なら直窓よろ
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
