- 交流掲示板
- 町支援についての希望
- 親しくなった訳でもないのに内緒で定期的に町支援お願いできますか?って話しかけてくるの止めて欲しい
町支援は自分からする気になった時じゃないと面倒だし、自分狩り出来ないし、マナポ消費するし、縛られるし・・・
ギルメンや親しいキャラに頼まれるのはいいんだけど(それにしても気楽にってのは困る、面倒なことを頼んでる自覚は希望、例えばログインする度に毎回町支援やってってのはギルメンでも辛い)
ソロ狩りは基本はソロの筈だし、パラが町支援やりますって出して無いときに、積極的に誰かやってくれってシャウトかオークするなら報酬条件だしても
いいような気がする
無料奉仕は大好きだけど、やる気の無いときに内緒や、求めるほうが無料を当たり前みたいに求めるのは嫌い
町支援やってくれませんか?っていうシャウトやオークは一昔は無くて、誰かやってくれてたらラッキーってくらいだったような気がする。
自分は町支援の面倒さ知ってるからサブ育てるのに他のパラさんが募集してる時だけラッキーってお世話になってます。
- >親しくなった訳でもないのに内緒で定期的に町支援お願いできますか?って話しかけてくるの止めて欲しい
ここに書くよりも、その人に直接言ったほうが良いのでは?
上のように丁寧に説明すれば、よほどの人間でない限り解ってくれますよ。 - オークで自分から進んでじゃないと基本的に町支援しませんと書いて伝えました
- 私の場合は街支援をかけるを要求してくるのは初心者さんが多かったりします。
多分初心者サポートかわかりませんが、どなたかが好意で低レベルのうちから
街支援とかをやったのでしょうね。ですのでそれが当たり前になる為
基本的に街支援が好意で行われているというのを分からないのでしょう。
きちんと説明するとその相手によりますが理解してくれますよ。
確かに今のクロノスで新規の方はとても大事でありサポートしてあげたい気持ちもありますが
あまりにも甘やかしたり必要以上の援助をしてしまうとかえってクロノスの
魅力を薄れさせて相手に教えてしまうのかもしれませんね。
サポートをするにおいても厳しくするところとやさしくするところと
バランスよくした方がいいと思います。
アイテム支給なりなんなりにいえる事ですが・・・。 - 3氏
>私の場合は街支援をかけるを要求してくるのは初心>者さんが多かったりします。
>多分初心者サポートかわかりませんが、どなたかが>好意で低レベルのうちから街支援とかをやったのでしょうね。
町支援を希望する地点で初心者とは思えない。まず、誰かにしてもらってもそれを機に誰かにやってください(それも支援とはわからない)て言うのは可笑しくないですか?初心者って言っても町支援してもらったからといって他の方(支援か特定不可)にいきなり町支援してくださいって言いますか?
[個人の意見ですが]
初心者の方で支援を求めるのは他鯖の方かと・・・
町支援など他のMMOでは見かけない出来事です。そうすると心当たりあるのは他鯖の方しかいません。
また、装備から考えて初心者が支援って特定できるのも可笑しいですよね。考えたらわかりそうですけどね(汗 - 町支援してる奴、正直いうとかなりうざい。
町支援して貰ってる奴は基本的にソロ狩りになるので、狩場で「PT組みませんか?」等の新たな出会いもなくなる。
初心者らしき人が狩りしてて回りにだれも居ないのにホリ、エンカ、ライフが掛かってると声かけづらいしな。
そもそも町支援なんてするからスレ主の言ってるような輩がでるわけで。
それに上にも挙げた様に、新たな出会いの阻害をしているような気もする。
よって町支援してる奴でスレ主のような事を言うぐらいなら最初からやるなと。
偽善でやってるなら支援されてるほうも気分悪いですよっと。 - >町支援して貰ってる奴は基本的にソロ狩りになるので、狩場で「PT組みませんか?」等の新たな出会いもなくなる。
>初心者らしき人が狩りしてて回りにだれも居ないのにホリ、エンカ、ライフが掛かってると声かけづらいしな。
本気で新たな出会いを求めるなら街支援されていようが関係ない気がする。
「いっしょに狩りませんか?」の一言で十分だろ?
街支援と「いっしょに」狩りをするのは全然違うわけだし。 - 報酬貰えればいいと思うけど、現在のクロの価値はゴミ同然
1M貰っても嬉しいと思わないはず
それは人によりけりだと思うが
もっとクロの価値があって1M稼ぐのも必死だった頃なら報酬有で町支援とかも考えられたな
某MMOみたいに経験値の分配を指定できればな - >>5偽善もなにも自分からするときは善意でやってます。文をよく読んで欲しい
自分から進んでやった時に御礼しない方が居ても文句は言わない
町支援はひとつのプレイスタイルだから文句言われる筋合いは無いです。
レベル低くてもPT組みやすい環境のMMOではなくなったのですから、町支援でも受けないとレベル上げは昔より大変です。(PT誘われたから抜けますねって方もたまに居ます。)
たまに気まぐれで誰かが町支援するぐらいが丁度良いのではないかと思います。 - >>4私にきた2名の方は間違いなく初心者さんでしたよ。
今でも毎日の様にクロノスを遊んでくれているみたいです。
最初は他の支援パラさんが街支援しますとオクチャだしてるので
街支援という事を知ったらしいです。
それで私はというと支援パラではないので街支援はできませんと断りました。
最も赤装備の時でしたから、そのレベルくらいなら私の1振り支援でも
一応助けにはなったかなと思いますが。
で、なぜ街支援を頼んできたかとその場で聞いたのですが
前に自分に支援かけてくれていたパラよりレベルが高そうに見えたからだそうです^^;
レベルが高い=支援スキルが高いとどうやら思っていたようですよ。
もちろん高レベルマップの事とかはわからず、PT組むという事も
あまり理解していなかったのでその場でできる限り教えると納得してくれました。
ターラに初めて行ってみたけども、きつかったので前にしてもらった街支援を思い出した様です。
私と話してからは同じレベル帯の人とPTを組むようにしたりと
高レベルに頼るのではなく自力でなんとかしようとしているみたいです。 - 積極的に街支援するより9氏のような人の方が
ありがたいというか好感が持てるというか。
てか今更だが何を討論するんだろう? - 町支援は私もちょこちょこしてました。
するときは大抵、ギルメンの支援として始まり
PTに空きがあれば「町支援します@○」のようにオクチャ出してました。
最近ではあんまりしてませんが^^;
「町支援してください」と言われたこともありますが、自分にすることがなければ不快にも思わなかったです。
町支援でPT組んで、素材出た時にお礼としてくれた方もいましたよ。人それぞれですが、お礼をくれる方も結構いるような気はしますが。。。。
もちろん、催促してはいないですが。
あと、POT代はたいしてかからないような気がします。町支援PTで6人集めたとして一人入るごとに
みんな集めて支援かけなおすので、バラバラかける必要がないからです。次に支援かけるまでにマナ回復してることがほとんどなので^^
@知り合いから教えてもらったのは「鵜飼い」というやり方ですね。
町支援して、拾ったアイテムを町に戻って売る代わりに支援に渡して後で清算するやり方でした。
まだ、実際にやったことはないですがPOT代かかるしって思ってる方にはいいかもしれません。
クロは狩りした方の回収みたいですが。
長くなりましたが、自分でも何が言いたいのか分からなくなってしまいました><
意味不明と思う方はスルーしてください^^; - 全体ではなく、ごく一部ではあるが、
今は初心者に対して皆親切であるためか、
一部の初心者は高LVに対して、何かしてもらう、何かアイテムを貰う、自力では狩出来ないMAPで経験値を他力で稼いでもらう等、自分に利益を与えてくれるのが当たり前と思っているケースが見受けられる。(辻PTされた後HVで追尾放置までされた)
最初は善意のつもりで行った事も、
その勘違い初心者が後日軋轢を生む原因になって、
逆に居づらくなる環境を生んでしまうかもしれない。
出来るだけ私もそのような事を避け、LVの低いサブキャラで一緒にPTを組むなど、気を付けようと思う。>>10皆が一方向の考えではないから、討論する余地はあると思いますよ。 - 先日、城でオークに「1時間5Mで町支援します@3名」なる方がアリにいました^^
自分は、5M払ってまで。。。とも思いましたが、しばらくすると、満員になっていたので、結構、需要ってあるのかな?って思いました!
このように支援スキルを 売って見るという行為はどう思われますか?
ついで、ですので新たな討論の要素を投げ込んで見ます。 - >>13最初から対価を見込んでいるのは、それは大いにアリだと思いますね。
PT見つからないけど金払っても狩りしたい人と
ソロ無理なので稼げない支援と
共に利害が完全に一致していると思う。
あと2-3%でLVUpて時は自分も活用するかもしれませんし・・・
サキュ狙いソロマジやボスソロ挑戦のプレイヤにはクロ払っても支援受ける価値あるかもしれません
その方法はもっと広がってもいいかも - >>13おれもアリだと思います。
クロの○%、素材やエンチャが出たら相場価格から考えた○%
といったように報酬をもらるといいんじゃないかなと思いました。
あと9氏の人柄に共感。
教えてる人も初心者の人も納得し合えた上でその場がおさまりますよね。
その後(数日、数週間後)などに何かで会ったときにも
一回しか会ったことない以上の信頼・・というか縁みたいなものがあるはず
なんかMMOならではのいい人間関係ができそうですね。 - 町支援時に支援かけた相手が、成長ドロップしたらどう
する?(もちろん、掛けてもらったほうは申告しないだろうがな)
というか、町支援が大手を振っているおかげで、
ひくレベルの支援パラ育てられねぇ・・・orz - 忘却手に入りやすくなったから、途中で転向したら?
- >>16ミラー狩りでも結構狩れますよ
- 最初に私が書いた方はクロトレでもヤンチャやってるぞ;;
カーラ欲しいけど金ないのでその金額分貸してって会ったことない相手に書きまくって迷惑かけてる
真面目に書いてるなら常識知らなすぎる
お優しい方、彼にゲーム内で優しく教えてあげてください;;
私には無理です;;
ちなみに彼は、旗を見たところギルマスやってます;; - 町支援ずるいなと思えるし、もったいないとも。
ハイLVの支援が受けられるなら
楽にLVUPできますよね?
初めてINしたとき
チャットの仕方もPTの組み方もわからず
ひたすらソロ狩りで経験値があがりLVUPの喜び
私にはありました。
そんな初心な味わいができないのでは?
もったいない・・・・
町支援等無かった時代に生きてきた者の僻みでしょうか?
ずるさも感じます。
楽にLVUPできることが喜び等
人のとり方でしょうが
町支援の存在は正直いいと思えません。
バランスが悪いように思えるからです。
目にして気分がいいものでもないです。 - 寛大に受け止めるべきだな
ぬるい仕様の上に、さらに甘やかされて育ったやつは
どうせ少しでも行き詰ったら愚痴こぼして引退だろ
別にそれでいいんじゃないのか? - ここ最近の低Lvは人がいないため、ほぼソロしかできない。
メインが低Lvなら装備(特にディバ)が実ドロップとかみ合ってなくてものすごく辛
い。育つ前に投げ出してしまうこともあるので、町支援で少なくともギルメンとPT組
める様になるまではさっさと育ってほしいってのもある。
ちなみにバルのオーラでも低Lvには十分な恩恵がある。
あと支援パラ自体を育てるのはさらに辛い。町支援もらってもケタース神殿以降は(
ミラー以外は)ほぼ意味がない。低LvでPT組むのもとても難しく、また窓ぐらいまで
は攻撃系能力があるものとしてはソロのほうがオイシイ。特に移動Lv制限直前(~Lv
54、~Lv64)では経験値の入りが悪く、どの職も辛い。
私の経験ではギルドに入りギルメンに頼んで祭壇、ラヴァ、HVなどで育ててもらうの
ががよいと思う。 - 攻撃パラで育てて、支援に天候すればいいだけでわ?。
- 低Lvのうちはレベルが上がりやすい=クロの貯金が間に合わない。
金掛けてる人は楽でいいよね。
忘却も浄化も使って装備揃えて追いつくんだから。 - コエリスで、「ソロ狩り支援pt」というものをやっている者です。
まず、ソロ支援があると出会いがなくなるとありましたが、現在低レベルの場合人が少なくソロになってしまう場合が多いと私は考えています。
サブキャラを作って一緒に狩りをしてあげればいいってのは思いました。
が、そんな色々なレベルのキャラを作ろうとしても限界があるしレベル差がありすぎると経験値吸って上がらなくなりますしね・・・。
そこで考えたのが支援が町で魔法かければ経験値吸わないでいいなぁ~と。
私はソロだとかなり飽きて1時間も出来ないような人なので、pt組んで話でも出来たらいいかなーと思ってpt作る時もあります。
そこで問題の初心者に支援するかしないかですが、ちなみに私の場合は、初心者の人にはソロ支援をかけないようにしています。それで、色々レクチャーしたりする時もあります。
自分でpt作っておいてこんな事を言うのは変かも知れませんが、確かにソロ支援ないと狩りできないみたいな人も出てきましたね・・・。
利用者も、ptあればラッキー程度の感じで考えてもらえればと思います。
低いレベルの支援様の件につきましては、そのようなオーク出していただければpt解散してそちらに誘導したりするようにも心がけたいと思います。 - 実際PTがあったらそっちに行く方多いし、仕方なく町支援受けてるって感じの方も居ます。
個人的には、仕様で出来るようになってるのに我慢してやらないってのもゲームが飽きないための工夫なのでしょうが、そこまで我慢してやれることを封印するのも滑稽な感じがします。
昔の安置での放置レベル上げと同じで萎えるとか色々の講釈を仰るMMO玄人さんは運営にメール送って仕様を変えてもらうのが先決じゃないのかな。
やれるシステムの時点で出来るだけ有利にやろうとするのは一つのスタイルだと思うし、副アカ課金でマイレージゲットも同じことだと思う。
他のMMOではPT組まなくても通りすがりに支援かけたりできるのもあるし、レッドストーンなどちょっとだけやりましたが、頼みもしないのに支援をいきなりかけてくる方も居るくらいだし、クロノスはPT組まないと支援かけれないし四六時中町支援やってる訳ではないし、運営の二倍経験値やドロップイベントと同じような美味しい個人イベントぐらいに思ったらいいんじゃないかな?
自分がノーマルで頑張って損したっていうのは運営のイベント時に狩れない場合も思う事だし、イベントに預かれないのはタイミング悪かったと思って、タイミングよかった方が目障りみたいに言うのは止めたほうがいいと思うけど - そういや辻シャウトかけてくれるヲリ昔いたな。
- あたり構わず支援くれってやつは見てて見っとも無い
- みっともないのは本人の問題として、全体に呼びかけるだけではなく、支援可能キャラだとみたら名指しで頼んでくる方が迷惑。
最悪なのが、一回やった後、会う度に内緒で頼んでくるタイプ
そこまでされるとお人よしの馬鹿を利用してやろうという感じがするし、カモにされてる感が大きい
ここまでのタイプはクロノスでは珍しいけどね
丁寧に色々本人に教えた方も居たみたいだけど、努力のかいもなく、最近見かけない
チャットで優しく教えても理解できない方は理解できないようだ
普通に無理ですと断るのが一番かも - >>30キモいノシ
- >>31どこが(;´Д`)
貼り付けてるホムペのことを言っているのなら、ちょっと考え直せ。
ところで、支援パラと低Lvから相性がバッチリなのは両手マジだと思う。 - キモい言われて消した>>30さんの書き込みに対するレスなんじゃ?
- お、そういうのがあったなら失敬しました。
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
