- 交流掲示板
- こちらで続きをfrom管理人連絡掲示板
- タイトル : また沸いてます
投稿日 : 2005/08/09(Tue) 18:28
投稿者 : nanasi No1979~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
投稿者 : ななし No1980
勝手ながら閉めておきましたのでご報告しときます。
再び同じことをすると思いますので無期アクセスをしていただけませんでしょうか?一利用者として勝手な意見で申し訳ないですが
よろしくお願いいします
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
投稿者 : nanashi No1981
あと、このほかにも気づいた点を述べますと
携帯電話のwebサイトからも閲覧・書き込みが可能のようです。
この点で、携帯から勝手に閉めたりする荒らし行為に対してアクセス規制を施しても相手は携帯を再契約するとまた閲覧・書き込みも可能のようです。
結論からして、携帯からの書き込みを無くすと良いかもしれません。元々、クロノスはPC(インターネット)を繋ぎ取引するのでわざわざ携帯で書き込みする必要ないと思います。(閲覧は可能で良いかもしれません)
トレ管様、今ひとつご判断をおねがいします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
投稿者 : エクシリスのパラ No1982
しかし、とは言え夜働いていると、取引の確認などは携帯からになってしまいます。
出品するにしても入札するにしても、出来る限りチェックしたいですし、質問や落札できた場合などは特に早い返信がしたいですから、携帯からアクセスできなくなるのは辛いですね。。
個人的な書き込みで失礼しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
投稿者 : むなし No1983
携帯からの書き込みって利用者のみにあらずの可能性もあるのに
あんまり無茶な事言わないほうが・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
投稿者 : nanashi No1984
> 携帯からの書き込みって利用者のみにあらずの可能性もあるのに
> あんまり無茶な事言わないほうが・・・
ご意見ありがとうございます。まずPCをアクセス規制にするのと携帯のアクセス規制するのとでは全く効果が違います。
例えば、PCからの閲覧・書き込みは可能です(現状で引退者が見に来るのも少なくないそうです)また、携帯からでも閲覧・書き込みできるので、サイトでの不愉快な指摘(自分のミスを書き込まれPCの規制された方)をされた方が携帯から復讐心を持って荒らすのも可能なのです。
私自身、このような事を言う必要性はないのですが、
携帯からの書き込みは無くし閲覧のみ可能といった形にするのがベストと思います。もし、1982の方が言った外(仕事)であればネットカフェや会社のPCから書き込むのも可能なわけです。
何か急用があったとしても出かけついでに書き込むと良い訳で、書き込みを忘れても帰宅後に書けば問題ないと思います。
(そもそもこっちの勝手な都合で変更してるのであれば謝れば済む)
以上の点から携帯からの書き込みを無くしたほうが言いと思います
ネットカフェで荒らした方としても
IP規制後に店で規制された後調べればいいだけなので
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
投稿者 : いなかっぺ大将 No1985
スレ主さんへ
ネカフェ無い町に住んでいたらどうするの?
会社にPC無い場合どうするの?
自分専用PC(ディスク ノート)PC無かったらどうするの?
突然のトラブルでPC使えなくなった場合
携帯からの書き込みは必要です。
不便ながらにもネット楽しんでる人の事考えて下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
投稿者 : ななし No1986
> スレ主さんへ
> ネカフェ無い町に住んでいたらどうするの?
> 会社にPC無い場合どうするの?
> 自分専用PC(ディスク ノート)PC無かったらどうするの?
こういう人がどうやってクロノスをしてるのか教えて下さい
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
投稿者 : いなかっぺ大将 No1987
> > スレ主さんへ
> > ネカフェ無い町に住んでいたらどうするの?
> > 会社にPC無い場合どうするの?
> > 自分専用PC(ディスク ノート)PC無かったらどうするの?
>
> こういう人がどうやってクロノスをしてるのか教えて下さい
突然PC使えなくなった場合の話ですよ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
投稿者 : いなかっぺ大将 No1988
> > > 自分専用PC(ディスク ノート)PC無かったらどうするの?
> >
> > こういう人がどうやってクロノスをしてるのか教えて下さい
>
書き方変だったな^^
自分専用PC(ディスク ノート)以外無かったらどうするの?
こう書けばいいのか^^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
投稿者 : エクシリスのパラ No1995
> 携帯からの書き込みは無くし閲覧のみ可能といった形にするのがベストと思います。もし、1982の方が言った外(仕事)であればネットカフェや会社のPCから書き込むのも可能なわけです。
>
>
> 何か急用があったとしても出かけついでに書き込むと良い訳で、書き込みを忘れても帰宅後に書けば問題ないと思います。
> (そもそもこっちの勝手な都合で変更してるのであれば謝れば済む)
自分の住んでいる町にはネットカフェはありませんし、仕事中にパソコンに触る事は時々ありますが、サービス業なので事務所からになり、私用で使うのはまず無理です。
出かける前にとか帰ってきてから、というのはごもっともです。
ですが、自分が言いたかったのは取引してくれる方、というのは返信を待って何度もオークション掲示板を確認すると思うのです。
相手のことを考えれば、出来るだけ早く返信をしたい。
まぁ、それだけのことかよって言われればそれまでですがね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
投稿者 : 通りすがり No1990
これはスレッドではありませんよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
投稿者 : ななし No1991
> これはスレッドではありませんよ。
で?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
投稿者 : 通りすがり No1992
> > これはスレッドではありませんよ。
>
> で?
で?じゃねえだろボケ。
長くなったら閲覧者が利用しにくいだろうが。
討論したいなら他所でしろ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
投稿者 : ななし No1993
> > > これはスレッドではありませんよ。
> > > > で?
> > で?じゃねえだろボケ。
> 長くなったら閲覧者が利用しにくいだろうが。
> 討論したいなら他所でしろ。
偉そうに言ってるがレスしてる時点でお前も同類だよ
カス
本当に閲覧者のことを考えているならレスすんな
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
投稿者 : (--メ) No1994
目くそ鼻くそ…
取引掲示板は閲覧書き込み可能で討論・質問は不可とかっていうようにはできないのだろうか?難しいかな
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
投稿者 : ななし No1995
> 目くそ鼻くそ…
> > > 取引掲示板は閲覧書き込み可能で討論・質問は不可とかっていうようにはできないのだろうか?難しいかな
ここに書き込んでいるお前も俺も目くそ鼻くそ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
投稿者 : nana No1997
こうしたらとかって建設的な意見とののしりあいの区別も付かないから目くそ…と言われてるのも分からんのかねぇ
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
