- 交流掲示板
- PTスキルとは・・・
- PT(パーティ)スキル・・・一言でいうと簡単ですが、実に奥が深い、と思います。
いろんなシーン(モンス、密集具合、職の組み合わせ、スキルの組み合わせ)
で具体的にどのようなときに、どうすると(どうしてもらえると)効率的で
あったり、死亡が減ったり、無駄がなかったりといった工夫、他人への気遣い
などがPスキルであると思っております。特定の状況を見るのか、全体を見渡して
先に行動するのか、など。
これからアメ、エンタにいく人、またはそのレベルにすでにある人にとっても
参考になる内容をお願いします。できれば以下の内容にそってレス願いします。
・既知の内容であってもかまわない。これは例えばエンタいっている人には当たり前
といったことも、これからのいく人にとっては未知であるため。
・具体的なシーンと対処、どのような効果を狙ったものかを明示してください。
・他職批判、愚痴はやめてください。
「PTで言えないけどこうしてほしい等」というスレがありますが、このスレの目的は
アメ以降の対応マニュアル的なものを目指しています。
ご協力のほどよろしくお願いします。
- 最初からこういうこというのもなんだけど
Pスキル=プレイヤースキルかと思ってた・・・
違ってたらごめん。 - 同上
- 同上
- どうでもいいが~このエンタPTでノーマルシャスタ打ってた人いたよ。ビックリしすぎでコーラこぼしたじゃないか、どうしてくれんだ~!
- >>「PTで言えないけどこうしてほしい等」というスレがありますが、このスレの目的は
>>アメ以降の対応マニュアル的なものを目指しています。
掲示板でやると結局同じになるとおもう
シャスタはミスじゃないの?w
もし真面目にやってるんだったら・・・あふぉだ - シャスタなんてネタだろw
場が和みますよw - スレ主さんが直したようなので消しますね
- レベル95以下で、STAもしっかり振らずに紙ですが、
色々体験して両手パラとして最近感じたことです。
「バル様を盾に(ぇ」
やっぱり攻撃の要であるバル様のCFに、まず自分をすっぽり入れてから、
バル様(できれば他の人も包むように)に向かってSLW
を打つ方法が安全で効率アップなのかなと。
かつ、まめに位置を変えて放射状に攻撃し、
(あくまでバル様めがけて)
他の人のタゲも剥がすつもりでやるといい感じでした。
バル様めがけてSLWを打つと、必ず中心にモンスが集まります。
全部の敵にバインドがかかっている必要もなく、
自分の移動範囲も小さくて済みます。
逆に、CF範囲外から全部の敵にSLW当てようとすると、
モンス集めてるつもりが、やっぱりばらけるみたいでした。
それにバインドが不可欠になってきます。
敵がばらけるとパワブレも切れやすく、かなり危険です。
以前、私はこの時によく死んでいました。
自分が敵から逃げる間に、バル様も逝きやすいです。
まとめると、攻パラの自分からみた手順としては、
1 ヲリ様パワブレ
2 バル様軽くバインド、もしくはマジ様氷等
3 パラがCF内でバル様に向かってSLW
4 敵が少なくなったら、敵全部にバインドをかけてもらう
5 CFの外から敵全体にSLW
という流れでやってます。
敵の中心でSLWするので、ヤバイかな~と恐れていましたが
デス2匹に囲まれたり、パラキラに接近したりしない限りは
意外と安全に感じました。 - パラです。
CFの範囲のギリギリの所から中心(バル)に向かってSLW撃つと敵がばらけにくいですね。
自分の後ろからモンスが来たら外周を逃げるのでは無く一度中心へ突っ込む。
そしてまた引き返すか、そのまま反対側に抜けてまたSLW。
↑これで敵も中心に集まる上に自分の被ダメも減ります。 - これ参考になったけど。。。
- スレ主です。PスキルではなくPTスキルですか。見出しを直します。>>8様、わかりやすい説明ありがとうございます。
私はバルで、ようやっとアメにいけるレベルになったのですが、フレまでは何も考えずに攻撃していればよかったのですが、アメで勝手がずいぶん違い、ちょっとアメPT入るのに躊躇している状況です。
自分のやってることが全体として妨げや、邪魔になるのではないかという気持ちです。バインドで固めてcfといいますが、今までバインド振っていてもシャドウ用で使ったことないのでいまいちどのタイミングでかければいいのか、というのも不明なままPT終わってしまいました。 - とりあえずウェイル打って、モンスターがまとまったらバインド
- 自分が死なないような戦闘してればいいのでは?
- >>自分が死なないような戦闘してればいいのでは?
極端な話、突っ立っていればいいわけだ - >>14せん‐とう【戦闘】
[名](スル)たたかうこと。特に、兵力を用いて敵に対し、攻撃・防御などの行動をとること。「―を交える」「前線で激しく―する」 - あらそうですか
- >>14ってかさ、アメ以降の話でしょ?
そのレベルのモンスに対して、何をすればいいかなんてのはある程度わかってきてることじゃない?
その上で死ににくい戦闘をすればいいってことなのだが
>極端な話、突っ立っていればいいわけだ
こんな考えが出る自体おかしい、煽るだけなら来ない方がいい - バルが一番死なない方法はマジ様いれることですね。
まずヲリ様先頭でPBかけてもらって(支援様でもOK)そこにバルのウェイルとマジ様の氷をほぼ同時に撃ちます。
ここでモンス固まりますね。
パラ様は・・・・2人いるならついになってタゲ分散。
一人ならバルのCFの範囲もしくはウェイルがかかっている範囲に入ってswでしょう。
ヲリ様支援様はとにかく忙しい存在ですね。
バルはウェイルを定期的に打ってあとはCFです。
デス、エリの場所は常に意識しないとただCF打ってるだけでも死にますね。 - 支援は立ってるだけで申し訳ないです(T_T)
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
