- 交流掲示板
- 素材Dropの可能性
- 以前から薄々感じていた事なのだが、野良PTで組むメンバーによって、ある素材が落ち易くなるという傾向はないだろうか?
- 成長実装されたころ
PTでは成長が落ちないってのはあったなぁ - 偶然 これ以外に答えはないかと・・・・
- 数狩るんだから確率的にもドロップ増えるのは当然。。。
- >>1ようは私だが質問文に対して見当違いなことを言ってた
スマソw - えー、私と組むと素材は出ません(T_T)
疫病神かもしれないです(T_T)
つい先日も、森3時間で何にも出てません(T_T)
最近素材見てません(T_T) - >森3時間で何にも出てません(T_T)
その程度でそんな顔されても・・・ - まだフレ行き始めたばかりですが(3,4回くらい)
マド以前と比べてかなりドロップがいいように思います。
アリーナでのPT含めて素材は8個くらい、
エンチャが3個くらいはドロップしました。
狩り時間は1回で2,3時間くらいですが
マドではもっと狩りしていても、何もでないことのほうが多かったです^^;
フレってドロップいいんだぁと一人で思ってました。マップによっての違いもあるんでしょうかねぇ・・・ - 大分前、まだ解剖図が高かった頃、あるマジさんと野良PTを組んだのだが、
そのマジさん曰く、「自分はマドで良く解剖図を拾う。でもマド以外ではあまり素材が落ちない」と。
確かに、その時は、解剖図がいつもより多く落ちたと記憶している。 - 予想だが
多分、そのマジさんはいつも同じルートで狩りしている
ソロでドロップ運がない=ドロップする場所通らない
PTを組む→先導者がドロップする場所を通る→よく落ちる - >>9どうやら>>8では説明が足りなかったようなので補足すると、
・そのマジさんはマドならばソロでもPTでも解剖図が良く落ちる。
・そのマジさんはマド以外ではソロでもPTでも素材が落ち難い。
・俺がそのマジさんと組んだ時は、俺がいつもの様に(毒・雷を中心としたルート)先導したが、いつもより解剖図が多く落ちた。
・そのマジさんと組んだ前後では、解剖図の落ち具合(Drop Rate?)は変わらなかった。
その時以来、そのマジさんと組んだことが無いだけに、偶然かもしれないけど、
その時の(解剖図のDrop多さに)驚きと、彼が言っていた『自分はマドで解剖図が落ちやすい』云々という言葉は憶えている。 - マジはマドで狩る期間が長いからではないかな?
- > マジはマドで狩る期間が長いからではないかな?
だとしても、そのマジさんだけ(他のマジさんとPTを組んで、俺が先導して同じコースを狩した時と比べて)
解剖図の落ち具合が多かったのは何故なのだろうか? - 偶然じゃない?
- >>13まぁ、そうなのであろう。
ただ、そのマジさんは、その偶然を認識していた(≒必然)。 - PTだと、
誰かが補給に行くとよくドロップする気がします。 - 2時間半狩ってエンチャ1個、3時間狩ってエンチャ7マホト1ビーズ5とか。
賭け事する人にはよく分かる話だと思うが、運には団子状態というものがあって、幸運や不運が偏ることがある。
おそらくそういう理由でドロップ出るPT、出ないPTを感じるんだと思う。
つまり偶然ってことだね。 - >>16クドクなるから、>>8の補足はこれで最後にするが、>>8での解剖図のDropが良かったのは、俺がそのマジさんと組んだ時に実感した事だが、
そのマジさん自身はソロでも、他のPTでも解剖図のDropが多いと言う事なので、
そのマジさんに限って言えば、いつも解剖図のDropが良いという事になる。
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
