- 交流掲示板
- クロノス公式インフォメーション
- イベントの時のスレッドは良く立ちますが、メンテやカレンダーの
更新などの告知はなかなか立つ事がありません。
公式をこまめにチェックしている人も少ないと思いますのでw
公式の告知用スレを立ててみました^^
○カレンダーが更新されました21日と22日 アギスと小刀(仮)
○来週のメンテは月曜日みたいです。■□■ 定期メンテナンス内容 ■□■
【スケジュール】
2005年5月2日(月) 11:00~12:30 (1時間30分)
【実施ワールド】
・全ワールド/全サーバー
【実施内容】
・ゲームサーバーの定期メンテナンス
・その他作業
【適用内容】
・2005年4月28日(木) 12:00頃までにお申し込み頂いたギルドフラッグの適用
【ご注意】
5月2日(月) 11:00~13:00迄は、
Webサーバーのメンテナンスが実施されます。
公式Webページが一時的に閲覧できなくなりますほか、
「会員登録」及び「チケットの購入」、
「マイページの閲覧」ができなくなりますので、あらかじめご了承下さい。
以上となります。
- 某巨大掲示板では既出なんですが・・・マイレージシステムにポイントプレゼント機能が登場!!
「眠らない大陸クロノス マイレージシステム」に新機能が登場!
お手持ちのマイレージポイントを他の方にプレゼントする事が出来る機能です!
この新機能により、お友達やお世話になった方へ
マイレージポイントをプレゼントする事が可能!
ゲーム内ではちょっと照れくさくて渡す事が出来なくても、
ポイントプレゼント機能を使えば
そっと気持ちを伝える事が出来るかも知れません。
ポイントプレゼント機能は「マイページ」にてご利用になれます。
「マイページ」の上部メニュー一番右に新しく追加されております。
是非ご活用下さい。
※一度プレゼントされたポイントについては、キャンセルする事は出来ません。
※プレゼントされた相手の方のポイントの使用状況等につきましては、
お問い合わせいただきましてもお答えできませんので御了承下さい。
※プレゼントのお手続きのご確認につきましては、メールにても再度お送りさせていただきます。 - 有料垢の人しかできないんですね。
昔作って放置のキャラの端数もらおうとしたら
だめでした・・・^^; - なんと500ポイントプレゼント!サンクスポイントギフトキャンペーン!4月25日(月)にサービス開始2周年を迎える事が出来た『眠らない大陸クロノス』。
平素よりご愛顧くださいまして、本当にありがとうございます!
そのクロノス大陸に、2005年4月29日(金)~5月5日(木)のキャンペーン期間中に
初めて降り立たれた皆様に朗報です!
サービス開始2周年を記念いたしまして、初めて『眠らない大陸クロノス』の
プレイチケットを購入してプレイされるお客様にビッグでお得なプレゼント!!
2005年4月29日(金)~5月5日(木)の間に新規アカウント登録をされたお客様のうち、
2005年5月13日(金)までにプレイチケットを購入していただいたお客様全員に、
「クロノスマイレージシステム」のポイント500ポイントをプレゼント!
詳細は下記をご覧ください。
● 対象となるお客様 ●
2005年4月29日(金)~5月5日(木)の間に新規登録されたアカウントIDで、
かつ、5月13日(金)24:00(5月14日(土)0:00)までに
プレイチケットを購入していただいたアカウントID
● プレゼントポイント ●
500ポイント
● ポイントプレゼント日時 ●
2005年5月17日(火) 18時ごろ
(ポイントの配布のお時間は多少前後する場合がございます)
※締め切り時刻直前にはプレイチケット購入が
集中することが予測されますので、あらかじめご注意ください。
※マイレージポイントにつきましては、こちらの
「クロノスマイレージシステムFAQ」ページをご覧下さい。
非常にお得な大チャンス!
この機会を逃さずご利用ください! - 「古代の兵書」の効果についての表記修正のご案内『眠らない大陸クロノス』運営チームです。
獲得経験値がアップするアイテム「古代の兵書」につきまして、
イベント特設ページにアイテムの効果に関する表記がございましたが、
一部に曖昧な表記がありました為訂正をさせていただきます。
修正前)
※アイテムを使用したキャラクターのみに効果があります。
パーティメンバーには影響しません。
↓
修正後)※アイテムを使用したキャラクターのみに効果があります。
パーティメンバーに経験値アップの効果が付く事はありませんが、
パーティメンバーに古代の兵書を使用したキャラクターがいて、
そのキャラクターがモンスターを倒した場合には、パーティメンバーに
分配される経験値に古代の兵書の効果が適用されます。
不正確な表記の為、お客様には大変なご迷惑をおかけ致しましたこと、
心よりお詫び申し上げます。 - スクウェア・エニックスは,現在βテスト中のMMORPG「エバークエスト II」で2回目となる大幅なアップデートを行った。
今回のアップデートでは,ペット周りの処理の変更,グリフィンによる移動で景色のよい経路への変更や,エピックエンカウンター関係が弱体化され,エピックウェポンが取りやすいようになるなどの変更が行われている。また,毒やポーションのチャージ数が正常に表示されるようになったなど,不具合も修正されているので,ペット使いではない,エピックなどまだ関係ないというレベルの人でも恩恵を受けられる。
アップデート内容は,大小150点あまりに上り,各クラスで数か所ずつの変更が行われている感じだ。詳しくは,特設サイトの「こちら」を参照のこと。
現在,エバークエスト IIは,第2次β募集を行っている。定員になり次第締め切られるので,興味のある人は早めに申し込んでみよう。 (aueki) - じゃ兵書使うのってPTでの場合火力になる人が使用しないとだめってことか
しかも一人だけ使用の場合だと、とどめはその人がしなければならないってことだからなんだか逆に効率おちてしまいそう。
ってことはPTの場合火力になる職全員が使用していないとうまく機能しないということになるのかな
それからPTで自分が兵書使用してても、自分がモンス倒さなければ2倍もらえないってことになるのかな? - 別に効率は落ちない
使わなくて済むおいしい人が出るだけ
使用した本人はトドメを刺そうが刺すまいが1.5倍もしくは2倍
使用した本人がトドメを刺した場合はPT全員1.5倍(2倍)
バグをそのまま仕様にした運営・・・( ´,_ゝ`) - >>7使用した本人はトドメを刺そうが刺すまいが1.5倍もしくは2倍
ってのは違うんじゃない?
使用してトドメを刺した人の増えた経験値が全員に分配されるんだから。 - 通常時は倒した人にのみ経験値が入るのではなく殴って減らした体力分の経験値が個人に入るわけだから、
スクを使った人が減らした体力分の経験値が1.5または
2倍になって全員に分配されていると思われる。 - そうじゃないでしょう。
2PTで1モンスを倒した時、途中削ったら削った人全員に経験値はいりますか?
あくまでも倒した人及びその人が所属するPTに経験値がもらえるのであって、その
PT内でレベルと構成によって経験値が分配される。
巻物使用すればわかると思うけどあくまで個人のスキル扱い。
防御力や攻撃力のUPと同様に倒した時の経験値に+α効果があるものでしょう。
とどめをさしたときに、本来のそのモンスの経験に1.5倍なり2倍されて分配される。
公式の文章見る限りそう思いますが。 - ついに4月26日に実装された,「ラグナロクオンライン」(以下,RO)の最新アップデート「Intermission:Road to Future」。このアップデートでは,マップの追加や初心者フォローの強化など,ROのシステムに大きくメスが入るということで,実装"前"にはROの制作担当廣瀬氏にインタビュー(記事は「こちら」)を行い,これまで第1回,第2回に分けてお届けしてきた。
今回は,実装"後"の特集として,大きく変化を遂げたROの世界を実際に歩いてみてそのディテールを綴ったので,多めに撮影したスクリーンショットと共に,ぜひ一読してほしい。
新たにアルベルタに配置されたNPC「クーニャン」。チャイナドレス姿の彼女に話しかけて1万ゼニーを支払えば,もうそこは龍之城だ
従来のグローバルマップと同様に,龍之城行きの船も,港街アルベルタから出航する。これまでに追加された「アマツ」や「コンロン」と同じく,「龍之城」へキャラクターを送迎するための専用NPCが,アルベルタに配置されている。
インタビューで廣瀬氏が話していたとおり,龍之城は全体に中国風のオブジェクトを散りばめた,古代中国をテーマにした新マップ。クラシカルな建物で統一された地上マップは,日本人プレイヤーにもどこか親しみを感じさせる作りだ。
ちなみに地上マップには,マンティスや土精といった比較的弱いモンスターが出現する。1次職には厳しく,転職後のキャラクターであれば心配ない,という難度である。
蓮(はす)の池や東屋(あずまや)などが見られる,風情ある景色が特徴の城下町 書庫らしき建物内部にはアンティーク家具のような本棚がズラリと並んでいる 龍之城マップで最も人気があったのが,この太極拳らしき(?)武道を練習する集団。記念撮影をするプレイヤーが後を絶たない
新ダンジョンの入り口は非常に分かりづらいので,最初にダンジョンを目指した人は戸惑っただろう。入り口は建物の裏側。建物をぐるっと回り込んでうっそうと茂る木立の中を見ると,ダンジョン入り口が見つかる。
この新ダンジョンは3階層。実際にプレイしてみた感触では,モンスターの"湧き具合"はそれほど激しくなく,"中級~上級者(レベル70台)の育成に最適"といったところだろうか。ソロプレイよりはパーティプレイ向け,少人数で適度な緊張感を保ってプレイするのがちょうどいい。
出現する新モンスターは,「虎人」「ヒェグン」「小龍舞」「ミョグェ」などで,その属性は火や土などとさまざまだ。下層部には廣瀬氏が話していたようなアンデッドモンスターも現れるので,弓系の職業は銀矢を忘れずに持って行こう。
インタビューで廣瀬氏に聞いた「毛糸をドロップするモンスター」は,どうやら小龍舞のようだ。毛糸を500個集めてキャップ1個を揃えれば,これまで入手の難しかった「毛糸の帽子」が手に入る。
ダンジョンの1層めには虎人,ホロン,グリズリーなどが出現する。竹林が茂っているため攻撃しづらいことも
ダンジョンの2層めは,細長い道が延々と続く場所だ。古代の彫刻と思しきものがそこかしこに埋まっている。獅子舞に似たモンスターが,毛糸をドロップする「小龍舞」 最下層には,"鉄扇を振り回すモンスター"といった個性のあるものが多い。2層と同様に狭い通路で構成される場所なので,小規模なパーティプレイというスタイルがいい
龍之城は,モンスターがドロップするアイテムも,そのモンスターと同様にユニークなものが多い
本アップデートで龍之城の次に注目されていた,常夏の島「ジャワイ」。"結婚したキャラクターのための特別な場所"ということ以外,情報のなかった場所だ。
アップデート実装直前のインタビューで,独身のキャラクターでも行けるが,"あくまで結婚式を挙げた「アノ頃」を思い出すための場所"ということは分かった。
「新婚時代の思い出」を購入すると,ウェディングドレスやタキシード姿になれる
筆者が実際にジャワイを見て回ったところ,南国をイメージしたマップで,実にのんびりした場所だった(倦怠期を迎えたカップルには,ぜひとも訪問してもらいたい)。砂浜には,カップルの姿がチラホラ。どのカップルもチャットルームを立てて,二人だけの会話に浸っているのが目立つ。
ちなみに実装直後は,ジャワイ見たさに多くのカップルが結婚式を挙げるという現象もあった。結婚式場となるプロンテラの大聖堂では,多い時で1時間に6組(!)の挙式が行われていたほどだ。
ジャワイへ行くには,イズルードの船着場付近にいるNPCに話しかけて,10万ゼニーを支払うだけ。ゼニーが足りないと「結婚相手にお金を借りてね」などと言われてしまい,大変恥ずかしい思いをする。
浅瀬を渡ると見えてくる,小さな「ハートアイランド」 何をするわけでもなくノンビリ過ごす。たまにはこんなプレイも良いものだ
ジャワイの観光スポットは主にホテルと酒場の二つ。ホテルの部屋は4種類で,利用料金は一律で一人1000ゼニーだが,お洒落なアンティーク風,カントリー風,シノワズリー風と,内装がすべて異なるのが見どころだ。どの部屋もダブルベッドを完備しているものの,部屋は貸し切りにならない(残念だ)。
部屋には先客がいることもあるので,くれぐれも邪魔しないように
島の観光が終わったら,最後は酒場で二人の幸せを祈って一杯とシャレ込んでみるといい。
ちなみにバーテンオススメのカクテルは,どれも不思議な味ばかりだ。飲むと天使風のエフェクトが出たり,「マズくて一口で吐き出してしまった」などのメッセージが現れたりする。なお,とあるカクテルを2杯続けて飲むと倒れてしまう(!)ので,くれぐれも飲みすぎないようご注意を。
酒場に入ると陽気なフラダンス(?)で,出迎えのサービスを受けられる カクテルを飲むと,ホワッと柔らかなエフェクトが現れた。6種類ほどのカクテルの中には,場合によっては戦闘不能になってしまう危険なものも!
弓手職の故郷となる土地,フェイヨンマップも大幅にリニューアルされた。これまで割とあっさりしていた建物のグラフィックスがより細やかなつくりになり,以前からある道具屋,精錬場の位置も変更されている。
また街のマップがグンと広がって,「酔っ払いおじいさん」「酒場のお嬢さん」といった新たなNPCと共に,長老の住む「中央宮」がフェイヨンに現れた。ここは,建物に入ろうとすると強制的に装備を外されてしまったりする場所だ(街のNPCは,長老に関する謎めいた発言がすることがある)。
フェイヨンマップは,様変わりした街をブラつくだけでも楽しいので,上級者もたまには里帰りしてみてはいかがだろうか。
街のマップは以前よりかなり広くなった
今回のアップデートでは,初心者修練場などもリニューアルされており,追加マップだけでなく,既存マップにも多くの手が入っているため,中~高レベルプレイヤーにも見どころが多そうだ。 - 2005年5月13日
プレイ料金無料化スタート!
こんにちは、M2~神甲演義~運営チームです。
本日5月13日(金)18:00より「M2~神甲演義~」を無料でどなたでもお楽しみいただけるようになりました。
公式
れっつM2らいふ!
スレッドがロックされています
このスレッドはロックされているため、返信できません。
- このスレッドのテンプレート に、新しいスレッドへのリンクが無いかどうかを確認してみてください。
- 検索機能 を使用して、新しいスレッドを探してみてください。
- 新しいスレッドが見つからない場合には 新規スレッドの作成 をご検討いただけると幸いです。
