- 交流掲示板
- クロノスをやりこんでいる人の領域
- 最近クロノスをしていると親から今ニュースになってる少年が「パソコンのやりすぎでおかしくなってあんな事をやらかした」と言ってパソコンを取り上げてきますが、大体皆さん1日どのくらいクロノスやっているのでしょう?(大体自分は平日はIN無し 休日(土)に7時間IN
(日)に8時間INしています)
- 平日も休日も2~3時間
インは1週間に3~4回程度
1日おきにプレイする感じ - 平日はほぼIN無しw
休日は2~3時間かと・・・w - 平日2~3時間
土・日曜日やるときは3~4時間 しない時0
たまに プチ引退してたりする - 平日5~6時間
休日7~8時間位かな(’’; - 始めたばっかりの頃1ヶ月は結構な時間INしてました。
MAPが狭くて狩りにくいので徐々にINするのが減りました。
現在では平日週末共にINしても2時間程度。
しない時は1週間以上INしない事もありますね。
私的にはIN時間よりも廃プレイしている人が何者なのかが気になります(^^; - 平日まれに10分~15分
休日0分
そろそろ課金やめようかと・・・ - 私の場合INしてても大半はチャットですごしてますから^^;
狩りしてるのは多分1時間~多くて3時間くらいですよ^^;
βからやったりプチ引退したりしてますから、知り合いが多くて^^;
おかげで同期とのレベル差がものすごいことになってますがw - 平日 5~ 6時間
休日10~15時間
わたしは、普通の会社員です。
眠たくてリアルに影響が出まくってます_| ̄|○ - >「パソコンのやりすぎでおかしくなってあんな事をやらかした」
未だにこういう事言う人がいるんだねwwww
それはさておきっと。
平日1~2時間
休日3~5時間
ごく普通の会社員@残業ありあり^^;
所帯持ちの自分は、これが一杯々だね^^b - No.5です。
何者なのか気になるという便乗質問に答えて下さっている方どうもです^^
なるほど、IN時間は結構長くても社会人の方もいらっしゃるんですね。
私もたまには久々に長くINして遊んでみたいですが
おそらく廃プレイ→次の日仕事中から眠い→帰って即寝→朝スッキリ仕事へ行く→昨日寝た時間くらいから眠くなる
で無理そうですorz - エクのLV82風マジ(クロ暦1年5ヵ月)
現在はインをほとんどしていませんが、過去一番活発だった頃は
毎日5~6時間(平日・休日・祝日問わず)インしていました。
スレ主さんへ
記事は話題を集めれば集めるほど金になるので、報道ではダイナミックな見出しと話題性を求めて、ゲームやアニメ、漫画と少年犯罪を結びつけているように思えます。今回の事件で少年の将来の夢『ゲームクリエイターになりたい』の文章に今回の犯行の予兆が見られる様な記事がありました。本当にゲームクリエイターを目指している人にちょっと失礼な内容だと思いますし、職業批判を堂々と報道しているとも捕らえられかねない内容でした。
視覚障害やそれに付随する肉体疲労、筋力低下ならまだしも、現実との境界線を見失うとか、ゲーム感と日常感が混ざるとかで、犯罪へ結びつける証拠は確証されていないはずです。本来これらは捕まった子供を弁護する為に使われている内容でした。つまり、これらの理由を使わざるを得ないほど、今の少年犯罪が理解できない、もしくは責任転嫁をしたいと言う大人の都合なのです。逆に一度得た快楽を取り上げたことによって発生するストレスの方が、よほど犯罪へ結びつきやすいと考えています。
ただ、そんな事をスレ主さんが親に言っても、一度、報道で刷り込まれた思考を塗り替えるのは難しいと思われるので
『時間を決めてやるからやりたい』とか『必ず勉強と両立するから』 とかで説得してみるしかなさそうですね
スレ主さんのイン時間はいたって平均的だと思いますよ^^
長文失礼しました。 - >>11あなた確か社会人ですよね?
社会人で平日でも毎日5~6時間インしてたって… - 私は平日も休日も2~3時間くらいですかねぇ・・
スレ主様、バンダナケン様へ
激しく同意です。
私もその事件の報道をみていると、
とても頭にきますね。
ゲームを作る。それは子供たちに夢を与えるという意味ですばらしい職業だと思いますし、
(私も某有名RPGに感動しましたしねw)
ゲームというものは息抜きにも、また単純に楽しい遊びにもなりえると思います。
ゲームに限らず、さまざまな娯楽を作り出すのはいつも大人です。
そしてその種類に限らず、それは必ず利潤が目的にあるものです。
ゲーム等の娯楽はすでに私たちの中に定着しています。
たとえばもし、本当に子供にゲームと日常が混ざってしまうことがあるとしたら。
その子供は強欲な大人たちの犠牲者なのではないでしょうか?
しかし今度はそれを報道という形にしてゆがめてしまう。
自らが作ったもので自らの子供の首を絞める。
大人って何なんでしょうね・・・・
といってみる何にも知らない未成年ですw
駄文失礼しました。 - 最近は平日・休日1時間(チャットのみほぼAFKの裏作業
もうやることないかなって感じでチャット専門ですね
ゲームと犯罪については私も今の報道は気に食わないですね
ネット社会が悪いとかゲームが悪いとか、携帯メールすら打てそうもないオジ様コメンテータが何言ってるんだかと
結局ゲームを節度なくやらせてしまう親の問題でしょう
ゲーム自体はファンタジー小説などの本と一緒で心を養うものではあると思います
ただ、そのゲームを夜中までやって学校サボるとかそこまでいってる子どもにゲームさせる親が問題であって・・
ゲームには罪はありません - 平日2~3時間
週末5~10時間
社会人にしてはやってるほうかな^^; - 平日、休日問わず5~6時間
家での仕事なので、通勤時間とか無し。
夜から出歩くこともないし・・・ - 一番時間余ってるのはニートだろう
次に学生が来るのだがな
俺もβ時代が一番やってたかな
平日8~10時間
休日15~18時間
こんなもんだった マジ廃やって今すげぇ馬鹿だと思ってる
ネトゲはいずれ身を滅ぼすだけだ。クロノスやめて他のネトゲをやろうとするのは負け組み - ネットゲやって懲りたのならここにも来るべきではないな
人よりいい人生おくれるとは思ってもないし、短い人生気楽に生きるよ。 - のめりこまなければ何をやっても身を滅ぼすような事にはならないと思うが
ネトゲだろうがギャンブルだろうが
あ、あくまでも合法の事ねw - のめりこんでいないと勘違いしている人ばかりですから。
仲間が~、などと言ってるのがいい例 - 一緒の事やってる者同士が仲間で何かおかしいの?
自分は、リアルでも友達多いし、合コン行っても友達とか・・・・とか増えるし、ネットで知り合った友達とも連絡取ってるし、どの世界でも仲間作れる人ってことじゃない?
ネットだからって、仲間じゃ無いと思ってるのはどこに行っても仲間作れない人でしょ?
自分は、自営業なのでほぼINの状態で暇な時はソロしたり、チャットしたりしてます。 - 21さんに同感。
「仲間」という言葉は、のめりこみ以前にネトゲを
やる上での心構えのようなものだと思うのですが。 - 自分はのめりこんでいる自覚のある者ですが、
>>仲間が~、などと言ってるのがいい例
どこの例? - >>21さんへ
>自分は、自営業なのでほぼINの状態で暇な時はソロしたり、チャットしたりしてます。
自分を社員にしてください(^o^)丿
自己ピーアール
住まい:東京
やる気:もちろん満々 - 自分は平日2、3時間。休日3,4時間かなぁ・・・
>バンダナ氏
>自分を社員にしてください(^o^)丿
>自己ピーアール
>住まい:東京
>やる気:もちろん満々
出来る限りもっと詳しく・・・^^; - 352 名前: ネトゲ廃人@名無し [sage] 投稿日: 2005/08/21(日) 06:35:36 ID:???
すいません、ソルジャーの所に就職したいんですけど、どうすればいいんでしょう?
353 名前: ネトゲ廃人@名無し [sage] 投稿日: 2005/08/21(日) 06:42:00 ID:???>>352
とりあえず下準備として、学生なら学校辞めて社会人なら会社辞めとけばいんじゃないかな^^; - 平日3~4時間
休日4~6時間(休憩挟んで
歳なので4時間以上PC見てると具合悪くなりますw - 就職決まって卒論も終った大学生なんで、ニートを除けば世界一ヒマな部類ですね。
後は大学のイベントの運営の手伝い、サークルに顔出しとバイトぐらいしかやることがないので、
何もない日は平日10時間以上インしてますね。夜は相当眠くなりますが・・・。
逆に休日はあまりインできないのが現状です。 - 只今3ヶ月目。一日 だいたい 15時間ぐらい。。。 でもレベルはまったくあがらない。って 上げるきないし 狩は一日 30分。なにやっているんだろ~。 廃人。。。。 おいらは。一年後のレベル100 総資産1000億クロ目標!!。 無理ですよね。。。。 お金ないし。。。。 どうしよう。 無料になるので嬉しい^^。
- 平日:1~2時間
土日:1~2時間
週間だと3~5時間
クロ初めて1年半になります。ファーストのキャラが60になるまでは廃に近いことしてましたが、リアルが忙しくなったのと、飽きてきたので、2ヶ月に一回ペースでプチ引退してたら、友達居なくなったOTL
居たとしてもレベル離れすぎで、一緒に狩り行けない現状・・・
内緒で話し掛けても、7割くらいは「悪い、今エンタ」と
返ってきます^^;
カイヌ頃は楽しかったなぁ・・・ - 一週間で五日ぐらいINしてます。
30分~2時間ってとこでしょうか。PTとか組めるともうちょい増えますが。 - >>31過去思い出したってキリが無いぜ、特にクロノスはよぉ・・・。
と言っても昔の友の亡霊を時々思い出すんだよなぁ・・・。あいつはリアルで元気しているんだろうか・・・。 - お前ら、まだこんなゴミゲームにしがみついているのか(笑)。脳みそいかれてるぞ。
とにかくリアルが第一、忘れるなよ - とにかくクロノス第一、リアル第二ですが、なにか?。
- アイテム課金始まったら、引退者は増えるだろうね^^月5000円~は用意しないとダメでしょう^^
- 消えるなら消えるでいいじゃん
少なくとも、この程度で消える人はとっくの昔に消えてる人だと思うのだが? - この程度ね~wアリーナ入るのに金!ゲスクに金!
リアル金あってもやらね~よwローン返済じゃないんだからさーwアホくさ!アイテム課金と同時にRM業者に全部売る予定です^^ - >>38このスレでおまえの引退宣言など誰も望んでいないのだが
- とりあえず授業は必要最低限の単位確保
授業が終った瞬間に移動を初め、最後のさよなら挨拶は廊下で聞くぐらいのダッシュ下校。
プレイしながらでも食べられるパンを帰りに購入
家に着いたら、PCの電源をつけ、クロトレを見て
一人で気分爽快になってからクロノス起動
一人暮らし大学生は時間暇最強厨だが金がないから複垢を諦める
金さえ手に入れば即最強になってやる - >授業が終った瞬間に移動を初め、最後のさよなら挨拶は廊下で聞くぐらいのダッシュ下校。
大学生とは考えにくい文章なんだが・・・。
それと大学生なら可処分所得は高いと思うぞ。仕送りなくて一人暮らしなら話は別だが。
文章見る限り苦しくなさそうな生活だしなぁ・・・。
まぁリアルが第一、友達との付き合いも大切に。遊べる友達がいるうちが華だ。 - >>40即強くなってやる とかさぁ・・・
色んな意味で終わってるな0 - 厨房かつりだろ
- >>40普通の大学では、さよなら挨拶なんかやらないのだが、いったいどこの学校だ?
- 私も皆さんの意見に賛成です。
私の兄は高1で、最近XBOXのゲームをやっていますが、親には何も言われません。
しかし、私がクロノスをすると、「またパソコンか」と怒ってきます。そして「そ~やってヒッキー(引きこもりの事らしい)になるんだ」と言ってきます。
僕が思うに、XBOXなどのTVゲーム(オンラインでわない)
のほうが引きこもりになりやすく、オンラインゲームのほうが、皆さんと会話(チャット)できますし、
ちゃんと普通の社会人になれると思います。 - まともな社会人がクロノスなんかしてるわけないだろうが
- クロノス貶す人がクロノスサイトにきてるよりは
まともな社会人になれると思う。ちゃんとコミュニケーションとれてればねー - >>45そういうとり方もできなくはないですが、どちらかと言えば
オンラインでないゲームの方は割とすぐ終わりがくるのと一人でやる事になるので
飽きるのも早かったりします。時間も自分一人ですからマイペースにできますし。
ですがオンラインゲームの場合は人との関わりがあるが故にオフラインであれば
既にやめてる領域でも無理をしたり人に合わせたりする事で深みにはまっていくというのがあります。
競争概念なんかもそうですね。他者より先へと思うと必然的にそこに割く時間も多くなります。
最近問題になっている引き篭もりというのは何も人を完全に拒絶して家に篭るのではなくて
何かに没頭して他の事をせずに家に篭ってしまうのを指しますので
親御さんもオンラインゲームの方を危惧してしまうのだと思いますよ。
自分もオンラインやってる身で言うのもあれですけどね。 - ソロでもギルド単位でも1時間程度狩すれば
もうイッパイイッパイ。
もはや惰性での課金 - なかなか経験入んない
なかなか成長落ちない
毎日数%の経験稼いでちまちまLv上げていくゲームだもんね
マゾな時間の過ごし方がお好きな人はINする時間も多いんじゃない? - 他のMMOなら、結構な高Lvでも
廃ソロで2、3日あればLv上がる
対してクロノスは
廃”PT”1週間かかってLvが上がる
この差は大きいよな・・・ - 平日、休日、祝日、平均2時間~3時間程度。
INしない時はしません。
INしたらボーッとしています。狩り時間も1時間ない位。
2倍イベントがもしあるのならできる限りしますね。
ギルドも入ってなく、街でつったっている毎日です。 - >>45逆もあるよ
オンラインゲーム内にコミュニケーションを求めて
外に出ないとか - >>45なんだかんだ、節度を考えて遊んでればオフゲーでもオンゲーでも問題なんて無い。
限度を考えられない人はやらない方が良い、もし中毒症状にでもなったら自己意思とかじゃあ対応できないわけだし。
ニュースで「ネトゲ中毒者が若者に急増!?」とか見ると親は子供を守るために、必死になるのは仕方が無いのかなとも思う。
まぁもし親に言われるのが嫌なのだったら、ゲームは2時間とか取り決めをするのも良いのでは?
そういう自分は半ネトゲ中毒化しかけた訳だけど。 - てか節度をもってやったりIN時間の限度を決めてやったりしてて楽しめるゲームでないとこが問題。
ある程度以上の時間さかなきゃLvも上がらんクロも貯まらんじゃ無理もないっしょー
なんだかんだ言っても廃仕様なゲームなんですよクロノスは。
廃にはなれない もしくは廃やってたけどいい加減うんざりしてきたって人が引退していくのは極めて自然なことです。
あとスレ主。
そんなゲームではあるが特にやめろとか言われない人もいるんだよ。親は今のてめーを見ててめーの為にそうしたほうがいいと思って言ってる。
親の言うことは聞いておけ。 - >>45兄が~ とか 親が~ とか言ってるのが妙にリアルだな
普通の社会人が~ とか気安く口にしてんじゃねーよ - 生活が乱れちゃうとか、ちゃんと時間を決めて割り振りをしてゲームはやるものだと思うの(´・ω・`)
お母さんも昔そう言って来た事があるの(´・ω・`)
一応大学生。 - 例えば何の手間もかけずにいきなり自分のキャラがレベル200になったとしよう
全葡萄+15に神成長を30本↑その他モロモロ最高の装備を持っていたとしよう
人望も厚い クロにいる全ての人間が自分を尊敬しているとしよう ライバルが欲しければライバルもいるとしよう
で?リアルで自分がどう変わる?どう評価される?どう生活が変化する?
何も変わりはしない ゲームに時間を使うならほどほどにってこった
ゲーム業界に就職したいのならそれも良しだが。。。 - 影の薄い~人が、MMOでは生き生きする。
そのため、にゲーム内でがんばるのさ^^
まぁ~人との触れ合いが、ないから、廃となって
王様めざす!だけだろう。
理解してやれ!人それぞれだって事だ - >>59おまえまだいたの?さっさとRM業者に売って消えれば?
- >>58全部売れば車が買える
- >>61や~っと一人釣れた
文盲RMTer乙 - >>58何趣味にリアルへの影響を求めてるの?
例えば中高大とやっていた部活やサークル、あれが仕事に(将来に)全て繋がるわけじゃないだろ
正論は正論なんだが、わざわざそれをえらそうに書くほどでもないだろうに - >>62ちょっと痛いですね^^;
- >>62かなり痛いよ^^;
- 全員死ね
- >>63例えば中高大とやっていた部活やサークル、あれが仕事に(将来に)全て繋がるわけじゃないだろ
確実につながります。 その言葉であなたがまだ学生だと判断できるので、「大人になったらわかるよ」と言っておきます。
具体的に言うと、就職活動で趣味を聞かない企業はほぼありません。
あなたがしてきたことがあなたを作っていき、周囲の人があなたの人格を認識していくのです。 - 就職済みです 以上
- やっぱ就職するとゲームする時間かなり減っちゃう?
するとやっぱ今楽しむしかないな
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
