- 交流掲示板
- 逆オークションは必要か不用か
- 管理人連絡掲示板で討論になりそうなのでこちらに
スレをたてます。
揚げ足取りなどはこちらでどうぞ。
- 取引が成立し、なおかつトラブルが起きなければ別にいいんでね?
- ↓話の発端はこれね現在のYahoo等のオークション何十万という品の中、逆オクは数えれるほどしかありません。
根本的に 逆オークションは すぐに売ってしまいたい人・早急にクロが必要な人・倉庫整理したい人しか参加しません。
作ったとしても トレードも同様な状態になりそうな気がします。
素材とか どの人も同じ物なら 逆オクも考えられますが
絶対 「骨董鎧 +50↑の物 2Mから」とか言い出す人間が出てくると思います。(例え話ですからそんなのないと言うのは無しで)
さてここで問題。 一人は+54を2Mで売ります もう一人は+50を1Mで売ります この場合 どうなるでしょう?
スレ主は +54なら2Mでもいいなと思っても +50を1Mで買わないといけないでしょうか? 逆オークションですから・・・
スレ主の書き方が悪いと言ってしまえばそれまでですが、
ルール作りをきっちりしないと トラブルの連続になると思います。
また ルールをきっちり作ると 使い勝手が悪く 誰も使わなくなると思います。
買い主も トラブル回避に色々と頭を働かせ、スレッドを立てないといけないでしょう。
作ってやってみればいいじゃん と 無責任に言われてますが
管理人さんも忙しい身 負担をかけるのも と感じてしまいます。
上の例を考えるに 素材等(商品格差の無い品)限定で考えれば多少アリかもしれないが あまり使われないかと・・・
PS:
管理人さんが 「逆オークションやってみてください やっても違反者として処罰しません」との
お墨付きが出れば 通常のオークションでやってみればいいかもしれません。
ただし 「逆オークション」の表示は しつこいように表示する事 - 不要。
というよりも、現状でわざわざ管理人に頼んでシステムを整備してもらう
ほどじゃないでしょ。スレタイの頭に「逆オークション」と入れればそれで万事おk。
もしも凄い流行って、皆がやり始めれば、その時に管理人に動いてもらう
必要はあるでしょうね。 - ただでさえ人少ないのにねぇ
- 一度アイテム交換版のしたに逆オーク板を設置してみて様子を見るってのはどうでしょうか?
やってみて始めてわかることもあると思いますし、ためしてみるってのもいいかと思います - 画像作るのが面倒だろ?
取引板の区分のところの画像。
あれ作るのは意外と面倒、職人技。
大抵フリーの拾ってくるんだけど。
さすがに『逆オーク』なんて画像はそうそうないだろうし。
というわけで厳しい悪寒
まあ売り手が勝手に設定しても良い、っていう方法もあるんだろうけど - 今まででも独自にやってる人はいました。
やりたい人はタイトルに逆オークって出せばいいじゃないですか。
このサイトは管理人様のご好意で運営してもらっているわけで、そこのところわかってるのでしょうか?
もちろん管理人様がノリノリでやっていただけるならいいと思いますが、現状でも何とでもなる状況なのに要求ばかり出すのはいただけません。
現状でできることはやりましょう。それでもどうしても駄目だというなら管理人様に相談しましょう。
ただで使わせてもらってるんだからそれくらいしましょうよ。 - ~買います。
とタイトルに書いてあって本文に
期限~までに一番安い金額提示された方から買います。
※先着順ではないことをご了承ください。
とか書いて買いにすればいいだけではないでしょうか。
上記特に規約に違反した行為ではないと思います。
今の機能でも十分できますよ。 - 逆オークションどころかオークションできる程人いないのに何言っているんだか。
- >>2こういう風に書くんでしょうね。
骨董鎧 防御+50↑ 2Mから
防御+1upにつき500K上乗せ。
A氏:防御+50で1M入札
B氏:防御+54で2M入札
AとBの防御差(B-A)=4
金額換算4×500K=2M・・・①
AとBの金額差(B-A)=1M・・・②
金額換算すると①>②で防御が高い方が価値が大きいと計算されたので、Bを落札。
これが防御+1upにつき250K上乗せだった場合、拮抗するので、優先順(入札の早い順、安い順、良補正順)を書くなど。。。
耐性やスキル補正など他の条件が入ってくると結構面倒ですね。 - 貴重なご意見ありがとうございます。
取引掲示板に、逆オークション機能を追加させて頂きました。
需要が少なくても機能自体を邪魔に感じる人は少ないと思いますので…。
逆オークションのご利用の際には取引相手との間でトラブルが発生しないように
詳細な条件を記載することをお勧めします。 - 管理人様
いつもいつも、ありがとうございます。
謹んで利用させていただきます。 - とりあえず逆オークをやってみてこんな感じになったっていうことを報告して検討してもらえば?
ある程度やってみればおのずと結果がわかるでしょう。 - シェード開始値50Mからスタートして
下げ幅は1M
即決20Mとしたら?
『20Mで即決入ります!』これで終わりそうw
逆オークションて具体的にどうなのでしょうか? - >>14たぶんそれは売りますの方だと思います。
逆オークはおもに買いますの方で使用されるはずですが・・・ - あ、なるほど・・・。
- 管理人さんが新たに「逆オークション」を追加したそうです。
- 導入したものの、利用されず
- 使ってる人いますよ^^
- 使いましたが何か?>>18。Σ(・ω・`)
- う~ん
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
