- 交流掲示板
- クロノスの悪かったところ
- クロノスって何が悪かったんだろう?
「運営が悪い」という人がいるけど、一般的な苦情処
理が多すぎて追いついていないという意味で、その指
摘は正しいと言えるだろう。
んじゃそもそも、苦情の原因となるところってどこだ
ろう?
残る方にはこれからのクロノスで直すべきところとし
て、新しいところに向かう方には同じような結果に陥
らないように、具体的な問題点を挙げてみていただけ
ませんでしょうか?
- >>0ですが。
私としては、成長その他のレア系装備(除く冠)が原
因だと思う。
これがRMTerないし独占系の方々のターゲットになっ
て価格が跳ね上がり、よほど運が良くない限り一般の
方はほぼ手が届かない装備になった。しかし成長を持
ってる方はよく見かける。
頑張っても成長持ちには追いつけず。
銭をマジメに貯めてもなかなか厳しく、合成品もあふ
れ出してお金持ちのフトコロを狙うことも難しい。
マジメにやるのが馬鹿らしくなり詐欺やアイテムドロ
などが横行。
徐々にシラケ出す。そして引退。
一方運良く成長を持つ方も、飽きる人や成長合成に連
敗する人など、周囲に引退する人がどうしても出る。
その一方で、新しい人間が育たない。
結果、アメ以降などのPT組成がつらくなってくる。
当方ラピスですが、今はまだ他鯖への呼びかけやアリ
鯖でかろうじて狩りができる状態です。
そもそも成長のような、一般的に扱われつつ普通にや
ってもほぼ手が届かない、かつ絶対的な破壊力の存在
が全体にひずみを起こしたと思うのですが、どうでし
ょう?
もう構造的に限界だと思いますね。 - #5からおかしくなったと思う
- 全然金がたまらない
時給10Mは最低でも欲しいところ。
まあそうなるとジャドでも成長は1G以上になるんでしょうけどね - 蜥蜴の開発能力がP殿の予想より下回っていた(というより、P殿の見る目がなかった)ということ何だろうけど…
韓国公式にあったクロノスの説明
数え切れない程のスキルの組み合わせは、それぞれのキャラクターに全く固有の能力を持たせ、同時に頻繁に使用するスキルを容易に使うためにコンビネーション機能を提供します。
ギルドを結成したプレーヤーグループは既に建てられている城を奪取するか、自分達の為の新しい城を建設することができます。城を占領したギルドはより多くの税を徴収する事や、或いは城下の地域を管理し、より良い武器を製造することも出来ます。ギルドに所属する人々は城主の決定によって相応しい役職を割り当てられ、各々がそのポストに従って城を管理することができる追加的権限も得ることになります。城をどのように管理しているのかは、ギルドの力を測る非常に重要な要素となります。
クロノスの攻城戦は単純な攻撃と守備の繰り返しではありません。それぞれ特別なスキルを持つ四種類のキャラクターの協力と調和があって初めて一つの城を完全に確保することができます。また、攻城戦の為に用意された攻城兵器によって、より劇的な戦闘を繰り広げることが出来るでしょう。クロノスは城を上手く管理し、堅く守り通さなければならない、もう一つのシミュレーションゲームです。
こういったものがちゃんと実装されていればねぇ。結局はMAPの追加、アイテムの追加ばっかりで。
スキルや能力も画一的になりがちで、個性に差を付けられるオプションスキルは今になって(韓国で)実装された所だし。
若しくは、狩りゲーなら狩りゲーでレアアイテムだけが強いって状態なのが問題だと思う。
現にゲームによっては店売りのアイテムの方が強い場合もあるし。
高いストーリー性を強く打ち出せなかったのも勿体無い……訳してて非常に興味深かったのに。 - 狩りゲーだからつまらないのではない。
狩りゲーな上、単調なクリックゲーだから飽きられる。
スキル追加しても全く変わらない。
今クロノスやってる香具師はどう思うか分からないが、
少なくとも引退者は狩り&クリックゲーが改善されない限り戻って来ない。
戻りたいとも思わない。
しかも初心者が入りづらい仕様だから課金者は減る一方。 - 成長完全体は萎えるぐらい強いですね
このゲームの場合は友垢などゲーム的にダメになった理由は分かりやすいですが
RMTといっても趣味に必死になってお金を惜しまない人はどこにでもいる
むしろゲーム会社としては普通に考えればRMTが発展するのはとても嬉しいことなんでしょう。大人が自分たちのゲームに本気になってる証拠ですから
ただお金をかけた分だけ強くなるって単純なものになってるのでは・・・クロノスは狩りの強さ楽しむゲームという認識が自分はあったので、バランス調整には細心の注意を払ってほしかった
パンプキンなどはまずかったのかな
強制的にRMTや友垢しないとやってけない仕様になってます - バランス調整の失敗でゲーム的にダメになったと思っている奴は何も分かってない。
クロノスというシステムが根本的なところで古すぎるから人がいなくなるだけ。
引退時はバランス調整さえうまくいってれば課金し続けるのにと思う奴は多いかも知れない。
しかし他のネトゲ、オフラインに移住、もしくはネトゲから足を洗って冷静に考えると、
単にゲームシステム自体がつまらないだけということに気がつく。 - 同じゲームを長時間やっていれば、どんなに面白くたって飽きる。
他に新しいネトゲがあるから新規はそっちに行く。
それだけの事。 - >>2同意
- 狩り以外の楽しみといえばPKでしょうか?
FAMEが下がり、デスペナ有りの・・・ - >>8概ね同意。しかし、
> 同じゲームを長時間やっていれば、どんなに面白くたって飽きる。
クロノスのどこが言う程面白いの? - ^^使うユーザーが多い
- >>11クロノスに限らず、どんなに面白い(他の)ゲームでも長時間やったら誰だって飽きる。
という意味です。 - EverQuest2に行こうo(*^▽^*)o~♪
- MMOの宿命ですが、古参プレイヤが良アイテムを保持し見せびらかす。狩場やUWで圧倒的な力の差を見せ付けるなど大きな顔をする。
そのことはどうしようもないことですが遅れてゲームに参加する人にとって、うざいこととです。できればテストから参加したいと思うのが人情でしょう。
レベルによってサバを変えればまだましでしょう。エンデイングがないので何時まで古参がのさばる仕様でしょう。 - >>1の補足。
これも宿命ではあるが。。。
RMT存在如何でMMOのマナーって大きく変わると思う。RMTでゲーム通貨→円方向で変換するものにとっては
マナーよりオカネのほうが大事。そういう人が増えれば自ずと荒れるんじゃないかと思う。
私は1年以上やっているが、ゲームを継続するためには防具などの装備を整えるための資金も当然必要。
成長は現在は800M付近であり、ペチュ70M程度であれば最低14勝しなければならない。
ペチュ1個つくるのもそれなりに苦労するので、14は相当な苦労。成長にはそう簡単に手が届かない。
(苦労のイメージの一例。もちろんこんな単純な話ではない。)
私と同じような方が少なからず居られるが、この成長相場はRMTerの存在が少なからず関与しているのだろう。
飽きるのは止むをえない。しかし、ゲームを進める上でのエリマス成長完全体の一般性・絶対性とまず手
の届かないその相場が、クロノスそのものの寿命を縮めた感じがする。要するに飽きの前に、装備とそれ
に伴う収入を見せ付けられ、自キャラ状況に絶望する人が少なくないように思われる。
そういった人離れの下地があり、現在他ゲーの攻勢により少なからず人が離れている。引退イベントも少
なくない。残留組も、既にPT前提のレベルにあるにもかかわらず人が集まらず、狩りも厳しい状況になっ
ている。先が見えた感じだ。
逆説的に考えると、同じレベル・同じ職での装備による実力のバラツキを小さくするシステムがあれば、
そのゲームの寿命は自ずと長くなるのではないかと思う。 - >>16(すべてとは言わないけど)平等ってやつですか。
そんなネトゲ何の魅力も感じないでしょうね。
まして狩りゲーでしかないのだからそれに付随する装備くらい差をつけないと
誰も好き好んでゲームしようと思わないでしょうね。
人間の持つ競争意識を全く理解していない。 - そろそろクロバグの季節ですね
- 10さんにはKOをお勧めします
PvPがメインのネトゲです - >17
16は差が付き過ぎてるのと、それを逆転する事が不可能に等しい事に皆が絶望してクロノス終焉を迎えると言ってるのです。
その対応策の1提案として差が付きすぎないシステムはどうかと言っているのです。
17は競争意識があるから差は付かないといけないと言っているが、では現状でクロノスは良いという意見ですか?
他人の意見を否定することは簡単です。反論するなら自分ならどうするという意見を言いましょう。
自分は16に賛成ですね。差が付きすぎて尚且つ逆転することがほぼ不可能な現状はとても良いこととは思いません。
定期的に後発組みの逆転や追いつきができるシステムである必要があると思います。
それこそ競争意識があって頑張りたいのに最初から不可能と否定されているシステムで頑張れる人はいませんよ。 - 課金後から。
急に異常なくらいに運営が冷たくなったような気がする。
人は金を持つと性格が変わるんですね^^ - >人は金を持つと性格が変わるんですね^^
意味がわかんない>< - > 17は競争意識があるから差は付かないといけないと言っているが、では現状でクロノスは良いという意見ですか?
狩りゲーに飽きて引退したから、現状のままか否かなんかどうでもいい。
後発組が簡単に逆転できるような仕様なら
先行組はすぐ嫌気が差して引退する。
なにせ、その先行組は友垢をたくさん課金して(又はRMTで)得た地位だ。
しかも、運営としては人が少ない現状なら、
多く課金してくれるほうに目が行くのは当然。
余計な手間も省けるし。
来月課金してくれるどうかも分からないライトユーザーに配慮するよりも、確実に課金(しかも複数垢)してくれるヘビーユーザーを重視するのは当然。
そんな現状が嫌ならRMTするか引退すれば? - >しかも、運営としては人が少ない現状なら
その状況を作ったのは運営なんだが・・・な!
新規取りにこれだけ無意欲な運営もめずらしいぞ - >23
最後の出汁を絞り取る取るようなことをせずに、新規を獲得し続ける方が売上も良くなると思うんですけどね。
あと古株は駆逐した方がクロノスに活気出ると思うよ。
古株で富が有り過ぎる人達がクロノスを詰まらなくしてるわけだしね。
>後発組が簡単に逆転できるような仕様なら
>先行組はすぐ嫌気が差して引退する。
簡単では良くないと思うけど、今のように不可能なのは最悪だね。
自分は古株で勝ち組みだけど、衰退している現状が良いとは思いませんね。
あと、ヘビーユーザーしか見なくなったゲームは売上減ってダメダメなった過去があるね。格闘ゲームが良い例だね。 - >>17誤解を与えてしまって申し訳ないが、ニュアンスが大きく違う。競争あってこそであることは同意。
> 逆説的に考えると、同じレベル・同じ職での装備による実力のバラツキを小さくするシステムがあれば、
> そのゲームの寿命は自ずと長くなるのではないかと思う。
これはRMTが絡みづらい場所で大半の実力の差をつけるべき、という意味。
ユーザを長期間定着させるためには、最低限でも一般ユーザ(非RMTer)がほぼ全員競争できるシステムで
なければ、大半の人に勝ち目がないので人離れは避けられないだろう。 - ステスキル振り次第で、攻撃パラには負けるが支援パラには勝てる
弓バルには勝てるが接近バルには負けるなどじゃんけん方式の工夫が欲しいな
あとは廃人装備も倒せるような一発逆転スキル(使うとなんらかのペナルティーがある)みたいなスキルも欲しい
とりあえずキャラのバランス悪いし、装備やスキルも選択肢が殆ど無いんじゃ詰まらなくて当たり前か - クロノスの問題点は高レベルになるにつれ、ほとんどドロップの意味がなくなったことだろう
昔のようにレアドロップが非常に喜ばしい(+3~+4アヴァペンで狂喜できたころ)
ころのようにマタリエルアクセのほかに+11↑ディバを超激レアとしてドロップさせればいいんじゃないかな
どうせ、使われていない合成の+11↑とかもドロップしていいと思う
今はレアドロップが素材か成長しかないってのが辛い - 素材もゴミが多いしホントなんとかして欲しい
- 素材に+がつけばまだ少しは面白くなりそうなんだけど
+10カノン、+10陽板なんかで+10ヴェプができるとか・・・
モンスが+付の素材を落とす事もあれば、+2カノン2つを合成すれば+3カノンが出来るとかで - 素材用エンチャなどもあるといいかもね
- >>30それいい!!
+15素材集めて+15装備・アクセほすぃ!! - 強さが装備に依存しすぎですよね。
今はどんな高レベルでも裸になると、かよわすぎ。
良装備着用時でも、せめて裸の2~3倍程度の能力上昇にとどめてほしい。
要は、キャラ自身をもっと強くしてほしい。
それなら新規も増えそうな気がします。
ところで、今日は4時間のメンテだったんですねorz
せっかく時間空けて13時からやろうと思ってたのに・・・ - 装備依存はクロノスの特徴だといえるっていうか、
まあ他のMMOでもそういうの多いよ
多分、良質レア装備と一般装備の差がありすぎるっていいたいんだろうけど
MMOなんて競争ゲームだし、某MMOみたいに同レベルだと全く同じステになるのはつまらない
俺はそのへんは今のままでいいけどなぁ - DIABLO風RPGの良さって、
一般DROP武器防具の補正見て一喜一憂する事だと思う。
現状、青・緑一般アイテムの補正の幅が少なすぎるのと、
+9までしか存在しない以上、各一般アイテムの種類が少なすぎる。
DROPが店売り以外に殆ど意味がない。
レアアイテムを増やしていく前にするべき事があると思う。
例えば、片手剣ならレイピアやクレイモア追加してみるとか、
両手武器なら長尺の多少遠距離の効くハルバート作るとか。
現状一般アイテムの性能が低LV向けに偏りすぎている・・・
DROPで落ちる、使える一般武器防具アクセが増えると、狩ゲーにも面白みが出てくるんかな。 - >>35レベル上がると成長武器しか選択肢がなく、
それを入手できないと負け組って雰囲気になってるからねぇ。
緑武器でも成長を凌駕するようなのがちょこちょこあって、
そういった武器にしても成長武器にしても、
得手不得手とかメリットもデメリットのある調整だったらとは思う。
今はエリマス・望むステ上昇・クラススキルの完全成長だけが全てで、
同じ成長でも他の補正が付いたらゴミ扱いか、
仕方なく使ってるという状態。 - 成長持ってる事、自体は( ・∀・)イイ!こと!
無い人はPTに入れませんw
「4カ国武器では、お荷物です!」て言われたよ~w
終りです.....さよ~なら~ - 完全体を作る為続ける人もいるし、成長が元凶とは俺は思わないです。
開発運営は、新機能や新マップでユーザーを魅了し続けなければユーザーは離れるものでしょう。それからギルドの機能(開発担当ってナニ?)やUWの部分的未実装・開発放置などが原因と思います。(Shimma氏に同意)
細かいですが挙がっていない様なのでカキコ
精錬システムですがもっとバランスを考えて欲しかったなぁ。精錬の仕方によっては色んな装備の可能性が広がる様にするとかできなかったのかなぁ?別に一挙に全ての合成アイテムディバアイテムのデータを実装する必要もなかったのに。妙なところで急ぐというか手抜きというか… - キャラのバランス悪杉(´・ω・`)
ダメオンは調整する気無いんでしょうか?(´・ω・`) - エリマス、DEX、マナ、クラス完全体バゥル(ベースはドロップ、生贄は引退撒き)
全+6セイク、キング
+12ヴェプ、+8、+10アバペン、+6ペテュ、+8シェードx2
になって、狩りでは常に黒字。狩るほどに儲かる。
弟子2人に成長を買ってプレゼントして、クロを使い果たして、装備持ったまま引退しました。
実際、目標は完全体、フルセイク。
いや、もうね、装備揃ったら、本当他にすることないです。
PKもバル最強ですしね。ポット無しでもマジが雷二発目出す前ににDA2発目だして終わるし。
なんか、こう、、やっぱりLvは上限あったほうがいいのかもね。
上限あれば、最高Lvなったら次のキャラ、その次、、、ってなって、新規さんもいずれ追いつける。 - クロノスの悪かったところ
過去形なのがワロタwwwwすでに終わってるみてぇwww
あぁ終わってますか,そうですかww - >>41鋭い(・∀・)イイ!!
- 課金システムを固定性にして、時間当たりにしなかったこと。結果廃ゲーマーの天下になった。
- >>43他MMOで時間性の物って存在するの?
- 時間性だったら、PTは効率重視になり・・・
ギルドは似たようなLvで作らないとギルハン出来ないので、
高Lvギルド、低Lvギルドと分化が進み・・・
狩りが終われば、チャットもせずに即効落ち・・・
ありえませんな。 - もっとお金をどんどん使うの様なシステムを実装して
ドロップを革命前ぐらいに戻してほしい - >>45さらにPTのメンバー集め時間でどんどん時間がなくなっていく。
最近そろうまでにかかる時間が長すぎ
ソロはまずいしPTはなかなか組めない辛すぎ - 私はUO・EQ・FF・リネ・ROとやってましたが、どのゲームもずっとやっていれば飽きるのは仕方ないです。私はRMTをしませんが、RMTがゲームの廃れる原因になるというのも間違いで、活性化しているゲームほどRMTが多いのも事実です。
ただ、クロノスはゲームの底が浅すぎますね。1・2ヶ月ゲームをしただけで、先が見えてしまいます。
初期の構想の2割程度しかアイデアが実装されてないのが、原因だと思いますけど。
他のネトゲーをしたことがない人は、UOかFFをお勧めします。クロノスと同時でもいいので(UOなら15日無料でDLできますし)お試し下さい。半年は飽きないと思います。 - UOはお勧めできるけど、FFはお勧めできないなあ。
大体、PC低スペックだから仕方なくクロノスやっている奴多いし。 - 結局のところ韓国ゲーはベータで人一杯集めて有料化した後は、反則なレアアイテムを出してそれを公式RMTで資金回収っていうビジネスモデルだから、短命なのは仕方ないんだよね。
国産のFFとか米国産のUOとかは基本的に公式は月額料金以外は取らない方針だから、凶悪アイテムもあまりないし、のんびりと長く遊べる。
今はWorld of Warcraft(WoW)っていうやつやってるんだけど、今までの不満が全部解消されたというか、はっきりいって面白い。ただ日本語版は当分出ないから敷居が高いけど。
英語版でも躊躇しない人は一度WoWを試してみるといいよ。DiabloやWarcraft、Starcraftと全世界でバカ売れのゲームばかりのBlizzard製作。
全部回るだけでも数ヶ月かかりそうなマップと膨大で充実したクエストに幅の広い種族・職にスキル。こういうのがやりたかったんです、っていう感じかな。しかもレベル上げに勤しまなくても、探索したりクエストをこなすだけでレベルは自然に上がっていくし(狩りでレベル上げしようとしても逆に効率が悪い)。
クロノスと似ているというか、もともとクロノスがここのゲームを真似ているだけあって、サクサク感とかスキル振りの楽しさとか、かなり面白いです。というか当分これ以外いらないや。
たまーにクロノスやってた人がいたりして、話していると同じような事言ってましたw
クロノスもかなり面白かったんだけど、公式RMTが始まってからもうやる意味ないというか苦痛だけだった。もう韓国ゲームだけは勘弁です。 - お詫びイベントは、後日24時間全サーバーでやると聞いて
何か変だと思ったら、TANTRAのオープンベータの開始時間と一致していた - >>51Oβ初日なんかログイン祭りでインしづらいので、24時間ぐらいのイベントでは余り意味無いと思われ・・・
- >>52TANTRAの運営は癌だよ。
βのときに思いっきり楽しまないと。
課金されたら目も当てられないはずだから。 - 革命5から、おかしくなったね^^
大金でアイテム買っても、すぐに仕様変更で、価格ダウン~!相場も安定無い!
しかも、1年の内に2回の革命!
毎月のイベントも効果なく.....
疲れた.... - >>54革命5?
1年の内に2回の革命?
他のゲームの話なのか?意味がわからないんだが - 成長持ってない人は成長さえ持っていれば勝ち組だと思ってる
人が多いようですが、実際そんなことありません。
”神完全体成長”なら勝ち組でしょうね、そういった人の周りに
人が集まって、強い人の集団が出来て、より強くなってゆく・・・。
ノーマルの成長や神になれない完全体成長を持っている人などは、
状況に応じて武器変えたり、補正によれば四カ国や高レベルディバの
方が強かったりする事もあります。例えエリマスでも、他の補正が
大した事無ければ経験値吸われる分、狩りでも使えないこともあります。>>7氏の意見に概ね同意。
ゲームそのものにそもそも拡張性が無かったのか分かりませんが、
もう先が殆ど見えましたね。韓国の公式見ても一切新装備について
触れられてないし。このまま行けば、自然と中学生でも分かる
結末を迎えますね。
つまり、新MAP等の新たな発展が行き詰まる→高レベル者が煮詰まる→
イベントの乱発→高レベル者・高補正アイテムの飽和→人口激減・・・
噂どおり、このままトカゲは新要素を開発しないのでしょうか?
だとしたらこの逆青写真は、現実のものとなるでしょうね。
ただでさえLv80↑行けばホントにやる事無くなる。そもそも狩り自体が
苦痛になってくるし、ホントに葡萄とか頭おかしいんじゃないかと思う。
第二の革命を起こして、フレとかの敵もガンガン狩れる様になったら・・・
逆にゲームの煮詰りを促進しますね^^; - >>56クロノスに課金した時点で負け組みです
- 討論掲示板の書込み数も日に日に減ってきてる気がする革命時の半分くらいじゃね?
- それだけ引退者が増えてるってことでしょ
完全体の売りも増えてるし皆見切りつけてるんじゃない? - そうですね、少なくとも現段階ではどんなに強くなっても、結局は寿命を縮めるだけ。
PK好きでもない私としては、85超えると、もうやることが無いです・・・。
21時にINして、ギルメン自分一人だけってのが
最近になって多いです。
前はそんなことありえなかったのですが・・・
ギルメンも同じ気持ちみたいで、最近の話題といえば
他のMMOの話ばかり。
てか、このままの流れだとギルドごと移住しそうです・・・ - >>60さん、TANTRAにカモーソ
- TANTRA行こうかと思ったけど
運営があれなのでやめた - 普通に考えて、LV制であり廃装備と低級装備の差が激しいから。
逆を言えば、スキル制で廃装備と低級装備の差がほぼないに等しいならば、求めるものはPスキルになり多少は楽しかったはず。 - TANTRAか・・・実は昨日から試していますw
人が多いのはいいことですよね;;
まだゲームを評価できるほどやっていませんが、
とにかく知らない名前がいっぱいいるのが新鮮・・・
いや、知ってる名前もちらほらいましたw - >>62だからこそ課金前のβの時期にやるべき
- だね^^
- TANTRAやってみた
グラフィックはリネ風で操作はKO風?
KOだと「ZR攻撃」のところ「ER攻撃」とかね
その後・・・・
レベル10で萎えた - タントラ引退済み
タントラは何故かノーマルチャットが出来なかった
(公式読んで色々やったが駄目)
クロノスのチャットよすぎ!改めて実感!! - チャットシステムと操作性はクロノス他のゲームに負けずとも劣らないんだがなー・・・。
「バグがなければ」アリーナサーバーも評価じょ値する。
でもやっぱ、底が浅いんだろうなー・・・UOって面白いんすか?
クロノスやってから画面回転できないゲームはすぐ飽きちゃって(;´Д`) - 最近のネトゲしかやってないけど、
画面回転できないゲームあるんですか?
大体UO一体いつできたゲームだと思っているんだよ。
それと、クロノス画面回転できるけど、キャラ自体全く回転できないじゃん。
しかも上下方向の回転(移動)できないしw - age
- 逆に良いところを探すのが至難の業
- >>73そんなあなたには↓
- 操作性
オークションチャット
アリーナサーバー
以外が悪かったところかな
要は操作性と他のゲームにないオリジナル物以外は他ゲームに劣っていてはっきり言ってクロノス自体に「することがない」
Lvがある程度になるまではLv上げを楽しんだりできるがLvが上がるにつれ「ん?そういえばLv上げと装備集め以外何をすればいいんだ?」となる
ギルドに入ったりPTや知り合いとチャットするのが楽しいですよ^^とか言う人もいるがチャットなんてクロノスを含む全てのオンラインゲームでできること
狩りは本来レアな位置づけであるはずの成長武器が必須。過疎にも関わらずPT仕様
今残ってる人のほとんどがクロノスが初めてプレイするMMOなんじゃないかな。それで思い入れや知り合いができたから引退しづらい。惰性でクロノスを続けてる
あんまり核心に触れると萎える人が出たり なら引退しろよとか言われるからこれくらいにしておく
なんで過去ログからこういうの引っ張り出してくるんだ?誰かが古い他スレをageたの見て>>72みたいなのもageをしてみたくなっただけちゃうんかと
自分が書き込むわけでもないのに意味もなく負のイメージのスレをあげるなhage - ・操作性良いって、操作できる数が少ないから、
あくまで「結果的に」良いように感じるだけ。
・オークションチャットは珍しいといったらそうかも知れない。
ただし、あくまで操作できる数が少なく低スペックPCでできるため、
最近作られらたネトゲには採用されてないだけ。
・アリーナ鯖を通じて交流ができるとか言うが、
交流するだけなら、ぶっちゃけ一つのワールドに全て放り込む方がマシ。
完全に独立させるからこそ各ワールドの特色(相場とか)が出る。
第一、アリーナはクロバグ、倉庫バグ等バグの温床となっている。
どこが誇れるのかさっぱり - どこのMMOでも結局同じように廃れる
- しかし、ひたすらLv上げ以外にこのゲームは何を
すればいいのだろ。。>>75の言うように、自分は初めてのMMOで、知り合いとか出来てなかなか引退しづらかったけど、他のMMOも見てみたい。 - 過疎が過疎を呼ぶ。それが過疎化スパイラル。
- >>79はネームバリューのない、宣伝等もしていないが良いネトゲの場合。
クロノスでは言わずもがな - というか、結論、飽きる・・・
- 狩りとPVPメインのゲームにもかかわらず、クラス間のバランス最悪。
どーしてもいつになっても、バランス取ることできないですねw
狩りでのマジさんヲリさんの現状をどう考えているんですかね?狩り効率は、パラorバル1人(シャウトあり)=マジ×4人となっていますがw - どこがPvPがメインのひとつなのか非常に理解に苦しむ
- だな、エンタと町以外ろくに人のいないアリーナ。
テラ門脇で細々と行われている馴れ合いPK(PK≠PvP)。
用意されているPvPシステムは週一のUWのみ。しかも糞仕様 - >>82だな。
自分もマジ使ってるが、ホント、狩場でバルとか見てるとヤル気なくす。
でもUWでは、PTに歓迎される。
この差はなんだ?MUとかも、マジシャンとかいるがまったく問題ないのに・・・ - このゲームってまだ残ってたんだね 自分はパラディンやってて知り合いもいなくて合成13連勝したけど80Lvでやめたよ。 やっぱソロでマルス以上いけないってのはきつすぎだったなぁ。以上愚痴でした。
- それで正解だよ
- 4、5ヶ月も前の書き込みにレスですか‥‥
- 75からフレソロしてますが・・・
- 今はエンチャントシステムが充実してるからソロができる。
- 飽きて止めるのは別に問題ないんですよ。
なにか目標があるが、難易度設定があまりに高くて到底解決できないときは問題なんですよ。
で、今のクロノスは後者の状態だと思ってます。
オープンβが始まったころはライトユーザー向けの窓口の広いMMOだった気がします。
成長、合成の実装が続くとだんだんと廃人向きなゲームになっていき、結果的に課金時に残ったのは1割、良くて2割でした。納得できる数字であるはずです。
回想すると、自分も課金になるときに止めていれば
クロノスについてはいい印象のままであっただろうと思ってます。 - 俺は革命で終わりましたね~
革命さえなければなぁ・・・ - 課金しているからこそ会えた人も居ます
- スレ主です。
昨年末は新規参入他ゲーも充実し、クロノスでもイベントが行われない月があるなどで急激に過疎化が進んでたのでスレ立てました。現在はこの状況に当てはまるか、といわれるとその旨のレスがついていないため当てはまらないと大半の人が認識していると思います。またそもそも主題である、建設的な意味での「苦情の原因」でレスがついていないように見受けられます。
要請が多ければロックします。荒れるようなことになってもロックします。 - スレの趣旨通りの討論が成されればこのスレッドはなかなか良い物となると思う。
実際、悪いところが改善された上で新鯖ができたらクロノス復帰したいし・・
引退後もここを出入りして今のクロノス、理想のクロノスを妄想しています_| ̄|○ - 無意味だなw
- 「クロノスの悪いところ」ではなく「クロノスの悪かったところ」
とあるのがいいなw
過去のネトゲとして語るなんて素晴しいじゃない♪ - 脳内クロノス、激しく楽しいです(´・ω・`)
- ↑いろんなスレにレスしてますなぁ^^;
- 過去の汚点を封印したい人なのかな?
- ぶっちゃけクロノスを知るのが遅すぎたから、スタートラインを揃えてやりたいだけです(´・ω・`)
- マイレージが追加されたあたりから複垢に意味が出てきて
そのおかげで貧富の差がかなり激しくなってきたこと
まともにやってても成長とか買えやしない
それと新要素追加が遅すぎるため過疎が進みすぎ
半年前のゲート付近のSS見るとPT募集とか人の数も今の倍程度はいたのになぁ・・
課金者数は複垢のおかげでほとんど変わってないと思うが動いてる人が少なすぎ
RMTゲーに成り下がったのがおしいかな - クエストに魅力なさすぎ(´・ω・`)ショボーン
- RMTを防ぐにはどうすればいいのだろう・・
物々交換ができなくなればRMTをしようがないのだが、それではMMOとしての魅力が削がれますね。
RMTがほぼされてないMMOってあるのでしょうか? - >RMTを防ぐにはどうすればいいのだろう・・
RMT(準公認RMT=マイレージ含む)を止めて得をする人がいないんでなくならないと思われ。 - マイレージのどこがRMTなんだか・・・
あれをそう言うなら課金も同様だと思うが?w
1500円でゲーム用キャラ使用権利を買ったんでしょ?w - >>107>1500円でゲーム用キャラ使用権利を買ったんでしょ?w
現在クロノスでは1500円で使用権+アイテム交換権を提供しています。
ゲーム内で高額で転売できるアイテムが付与されるので、複数課金を行っている人は少なくありません。中にはアイテム目的のみで課金しアカウントはあってもキャラが存在しない方までいらっしゃいます。
ゲーム内でそこそこのクロが取得できますので効果はRMTと同一です。故に準公認RMTと表現しました。 - クロノスやってる課金者全員が公認RMTerになるってこった
- RMT=ゲーム内の通貨・アイテムを円で交換する行為
ではない
RMT=ゲーム内の通貨・アイテムをプレイヤー同士が円で交換する行為
です
正しい認識は後者だよ
前者だと誤認すると
>ゲーム内でそこそこのクロが取得できますので効果はRMTと同一です。故に準公認RMTと表現しました。
↑のような考えに至る
アイテムを円で買う行為がいけないのではなくて
プレイヤー同士の円の流通がいけないんだよ
いくら『公認』と言う言葉を使用しても、定義が違うからRMTの言葉は使えない。 - 熱弁しているところ悪い
RMTは俗語だから定義なんて無いはず
あんた流に言わせれば
おそらくプレイヤーのほとんどが前者と 誤 認 してる事になる
さらにたしか規約にはRMT禁止と書いているのではなく
プレイヤー同士がなんたらかんたらみたいな文だった - >>111悪いけど定義はあるよ。熱弁を振るう前に調べるのをお勧めする
- 討論ヤヴァくなると「電話かけてこい」って番号騙す人ってバンダナケンさんってほんと?
- >>113あなたは過去に全く失敗した経験の無い人?
それとも自分に甘く、他人に厳しい人? - RMT云々の問題は正直どうでもいい
定義云々でもめてるみたいだけど、言葉ってのは
共通の理解の上で使われるモンなんだから
例え定義があったとしても大半の人がその定義と違う理解の元に
その言葉を使っているのなら、その言葉の意味は定義とは違う物になる
(日本語という定義の中だけでなら)言葉とは常に変わっていきます。
アブラムシとゴキブリの話は知っていますか?
昔は今の定義でいう所のゴキブリはアブラムシと呼ばれていました。
こういった変化を否定するのは日本語を否定するのと同じです
定義と違う、とは現状のクロノスからはもう言えないと思いますよ
んで、話を戻そう。
今のクロノスって面白い所を探すのが難しい位に悪い所満載。
正直良かったと思えるのはもう書いてる人もいるけど課金開始前まで。
というか、課金開始前にはもう既に現在のクソ運営の片鱗が見え隠れしてた。
廃狩りイベントと、それでしか手に入らないアイテムとかね
キャッチコピーは
「常に進化するクロノス」だっけか?
実際は進化という名の大型仕様変更の形を取った改悪で
どんどんどんクソゲー化してった
レア(黄色文字)に価値が無くなり、ずさんな合成システムの実装
成長武器の実装、経験値量の度重なる増大
ドロップアイテムの大幅変更、マイレージの実装
エンチャントシステムの実装ナドナド・・・
それぞれ、それ単品、その単語だけでなら悪いとは言わない。
しかしそのいい加減さというか、
それを実装した事による影響を考えての実装をしていないために
バランスがコロコロ変わり、それまでの常識は一気に崩れる
これの繰り返しでどんどんクソゲーになっていったと思うよ
普通の運営はこの「何かの実装によるそれまでのバランスへの影響」
を考えるんだけどそれを全く考えていないとしかいえない
隠蔽も大好きだし、バグは直せないし情報漏洩したりハッキングされたりと技術も無い
規約は自分達の都合のいい様にコッソリと何度も変えられるし、
ダメダメ運営によってクロノスは良ゲーからクソゲーに変えられた。
肥鯖オープン3日目からやってるけど、
アヴァに価値があって、アヴァペンがドロップした時に狂喜乱舞出来た
時代までしか面白くなかったと思う。(上にも書かれてたね)
それまでは本当に楽しいゲームだったんだよね
今のクロノスしか知らない人にもやってほしかった - >討論ヤヴァくなると「電話かけてこい」って番号騙す人ってバンダナケンさんってほんと?
ちょいと違う。あの時の記録は全てとっておいてあるけど、どう見ても突然バンダナがキレだした。
時に正論で納得する事もあるけど、痛いときは激しく痛いのがバンダナ。本人もそれに気付いてない。
>課金開始前にはもう既に現在のクソ運営の片鱗が見え隠れしてた。
普通の奴は大体こう言うけど、それまでの失敗を知ってる奴は、ダメオンのクソ運営はα初期から
指摘していた。対処せずに問題大きくして、ちょっとした告知や謝罪文でうやむやにする体質は、
天上碑で既に実証済みだった。
まぁあの頃のクロノスは楽しかった、と言うのには同意。
アヴァPドロップキターとかオクチャ出しただけで何人からも内緒が来たりした時代。
純然な厨も沢山いて面白かった。今は厨といえば詐欺師とかつまらんもんしかいない(当時もいたけど)。
ともかく色んな奴がいて、社会の縮図的要素は今よりもずっと強かったね。
今は着の身着のままの装備の行きずりPTで未開の地に突撃、なんて大らかさも無くなった。
アレ持ってなきゃダメ、コレ持ってなきゃダメ、なんて狭い世界で効率求める奴も増え過ぎた。
まぁどこのMMOでも似たようなものだとは思うけど。
思い切って基本料ただにしてアイテム課金にして欲しい。人いなさ過ぎ。むしろ人の種類がいなさ過ぎ。
ゲームとして煮詰まったクロノスがこれからどこへ向かうのかが見物といえば見物だね。 - >痛いときは激しく痛いのがバンダナ。
これが個性です
やはり、課金前と後のあの差を感じてしまった人と、そうでない新規の人とでは感覚が違うのでしょうね。
おそらく自分も含め、課金前を体験した人の殆どが大きな物足りなさを感じ続け、インしているのだと思う。
これからもコアな我々で今後を見届けるしかなさそうです。
そんな中、1500円でどれだけ楽しめるかが勝負の決め手だと思います。
課金が二年前の10月からスタートし、現在まで起算すると21ヶ月
21×1500=31500円と通信費を費やして『得たもの』を考えた時に
『得たもの』>31500円 になれば良いわけです。
それが何なのかポジティブに考える事も重要だと思います。
悪かった事ばかり考えると、『得たもの』>31500円だったものが逆転してしまうものです。 - クロノスやりだしてから賭け事やらなくなった
パチンコ1回行って5万とか負けてたのが
行かなくなったので勝たないが負けない
5万あったらクロノス2年以上できるんだねぇ - 5万あれば完全体買えるんだねぇ
- 5万出さなくても買える罠
もちろん「クロ」でねw - ギルメンにはクロノスにもどってくるっていってるけど
今金目のもの全部売ってRMTする気満々なんだよねw - 昔の話はほとんど聞いた話なのでわからないんですが。
昔の運営さんは神だったといってる人が居ました。
楓さんにお説教されたーなんて聞きましたし、
GMが近い存在だったのかと・・・。
運営側とユーザー側のすれ違いが大きくなってしまったのが、廃れていく原因だったと思う。
もし、どこかで運営とユーザーの対話できる場所があれば違った気もする。ユーザー側の要望に答えられないとしても、何故出来ないのかを説明するだけで運営に対する風当たりは変わっていた気もします。 - >>運営側とユーザー側のすれ違いが大きくなってしまったのが、廃れていく原因だったと思う。
あまり関係ないですね
私はβからやっていますが、GMとの接点は今のほうが明らかに増えてます
適切な場面で出てこず、どうでもいい場面(今回のようなイベントしかり)で出てくるから余計悪いんですけどね - >>123最初からすれ違いの要素があったんですね^^;
なんだか ユーザーからの意見も一方通行、運営からの意見も一方通行におもえました。
他のMMOとかはよくわかりませんが、
普通企画を組んだりするときにはユーザーからリサーチとったり等々の情報収集は必須に思われるのに、
そう言ったことしてるフシがない?気がするんですが・・・してるんでしょうか?してたとしても、半端なやり方の様な気が。
運営にメール出して具体的な答えで返ってこないのは、ある程度仕方ないとは思いますが、そもそもメールのみで対応するのは無理がある気が・・・。
運営さんも変な話ここにスレ立てるだけでも違うのに・・・と思ったんですが。 - クロノスの生き残りへ↓
ttp://rfonline.jp/
9月に始まったばかりだからこれから始めるにはよいよ - >>123氏
そうでしょうか?
ベータの頃の方がGMがよく降臨されてたような気がするのですが・・・
あ・・・
誤解のないように・・・
あくまでも降臨と言うだけですw
でも、ベータ時代の4鯖で(今で言うアリーナ)
コエ鯖にすごくマナーが悪い人がいて
内部調査でGMと接触した時があったかなぁ~
今はそんな内部調査で接触するようなことはないような・・・
公式には直接聞きに行ったりしますって書いてあったけどw - >>125完全体とかエンチャ装備があるから
移住しないよ - >>127それが運営の作戦か
- 企業秘密だが仕方ない
今後の予定を書いとくとだな
10月 カボチャ
11月 シルクロードonline正式サービスに伴うクロノス終了の告知
12月 サービス終了祭り
1月 シルクロードonline正式サービス開始
だお^^
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
