- 交流掲示板
- ワールド統合
- 以前も討論されたことがありましたが
現在のクロノスを少しでもましにするためには、”ワールドの統合”が1番だと思うのですがいかがでしょうか?
ここで騒いでも変わりませんが、少しでも動かないと何も始まりません!
統合に関しての問題として”キャラ名”がありますが
アリーナのように1.~~などとすれば、現状では何とかなります。(もっとよい方法があればいいのですが…)
また、運営の対応が~~などと言われますが、現状でちまちま頑張っていても変化は見込めません!
やはりここは思い切った決断が必要だと思います。
(運営がクロノスを捨ててるっという意見だけはご勘弁ください
- リザードがクロノスを捨ててる
- 一番思い切ってるのはスレ主さんだろうけど。。。
発想が今一わからん^^;
いくつか自分なりに考えたメリットとか書いてくれないとわかりません(´・ω・`) - 私的予想
1鯖に集中しすぎて鯖能力超える=バックアップとれずにアイテム消失
かな - どうせなら、既存ワールドの第三サーバでも潰して、その分で新規ワールドオープンした方がいいかも。
で、アリーナに入れない、完全に独立したワールドに。
そうすれば、装備やらクロやらを既存ワールドから移すことができないわけで、皆、ゼロからのスタートになるわけです。
オープンから1ヶ月くらい、経験値、ドロップ2倍とかのボーナスイベントやれば、結構、燃えると思うんだけどな。
独特の相場とかもできそうですし、今みたいにG単位のクロが動くこともそうないんじゃないかな。
まあ、私個人の意見です。参考までに。 - >1鯖に集中しすぎて鯖能力超える=バックアップとれずにアイテム消失
確かにクロノス側の力が必要ですね・・・
バグが起きた場合の迅速な対応も必要ですし・・・
>メリット
コエandラピ鯖においては新規プレイヤー無しで引退者多数
エク鯖においては新規が少数で引退者少数
っが現状でしょう。
このままだとラピandコエは過疎が進行しつづけます。(エクもそうでしょうが、他よりマシです)
そのようなワールド格差を無くす(ワールドの定義が消えるが・・・)ことができ、見た目的にも人数は上昇します
他には
PTやギルド、ユニオンが組みやすかったり
新たな出会いがあり、引退者を減らすことができるはずです
>どうせなら、既存ワールドの第三サーバでも潰して、その分で新規ワールドオープンした方がいいかも。
いいとは思いますが、他のワールドの過疎の進行は止められないわけで・・・
新規プレイヤーは入りやすいと思いますけどね^^; - >>4自分もそれ考えてました。
最初はワールド統合して鯖を増やした方が良いのかなと思ってたんですが、
新しくワールドを増設する、そこで以前のフレンドシップキャンペーンの様な
イベントを行なう。
エクシリスオープン時も最初はアリーナ使えませんでした。
全くアリーナ経由しない独立ワールドですか、取引以外にも他ワールドとの
交流も必要でしょうから・・・
心機一転、一からやり直すのもどうでしょうか・・・?w - ワールド統合時に、キャラ名を1度だけ変更可能だったら、ワールド統合してもいいかな?
と個人的には思いますね。 - ワールド統合、私にとっては迷惑なだけかな。
メインラピスですが、あまりラピスに変な人はいないのか、
エクシリスの話きくとこちらでは考えられないような人が
多いです。
常識はずれな人やら横、粘着など1年半やっていて私は
みたことがない。(誤爆程度はよくあるけど大抵はお互い
謝るし)
周りは平和な人が多いのでそういう変な人と共存を強制されたくないです。 - ↑同意
ちょっと行動や発言が痛い人多いので一緒になると色々困ること多そう、、、、 - もにゅさんのギルドでは「w」を使う奴は入れないらしいが、
確かに「w」使いまくってる奴見てるとあんま気分良くないな。
尻はリア厨が多いのか、「w」を使うのがチャットで盛り上がる
方法だと思ってるのが多い為か、頻繁に喰らわされるな。
「おはーwww」とか、取引で初対面なのに「どもww」とか
やられると流石にな・・・(;^,_ゝ^) - w2つ以上つける香具師はヌルポ(´・ω・`)
OOwおはーwww
↓ ↓
↓ ↓
↓和訳↓
↓ ↓
↓ ↓
↓ ↓
OO(笑)おはー(笑笑笑
wは1つ位にしときましょう(;´Д`)
例外 うはwwっを(ry - 人が居ないくらいなら統合希望
過疎ワールドなんてつまらないです - 独立した新しい鯖があってもイイと思う。
そうすれば新規加入者も入りやすいだろうし・・・ - >13
今更増やしたところで過疎が進むだけ - それなら各鯖1鯖づつ減らしてアリーナに3つ鯖追加って感じでどうだろ?
これなら統合したのと同じような効果も得られないか? - >>11一応ガッ
- 「w」使って何が悪い?
お前顔不細工だからって、調子にのるなwwwww>10 - キャラの顔なんて全て同じなのに
不細工も糞も無いだろ - >15
ふむ、それはなかなかいいアイディアですね
現状はアリ商業鯖&狩鯖混同状態で買い物以外に行く気にならんしな - tu-ka
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワールド合併?については自分も考えたこと在ります。
ですが、1ワールドにキャラ4つずつ作ってる人は?
どうすんの? - 自分がワールド増設って言ったのは、又Fリン(今度は他の物でも良いですが)
イベントやってLV上げ競えばその話題で2ヶ月位は持つかなと・・・
その間に何か動きがあればいいのですが・・・ - また、事件起きて終わりですね
見習い魔導士さん復帰してましたよ^^;;;;;; - この際話題なら何でも良いでしょw
Fリンイベント知らない人もいますよね? - >No.20さん
>ですが、1ワールドにキャラ4つずつ作ってる人は?
>どうすんの?
確かに、4人→12人にしないと不満が出るでしょうね。
>No.23さん
>Fリンイベント知らない人もいますよね?
(´・ω・‘)ノ ハイ、シリマセン‥‥ - 見習い魔導士は垢を売るか譲るかしたはずで
中の人が違うと思うが・・・? - なるほろ。
だからあんなノコノコと。
因みに第一声は
「ただいま、クロノス。ただいま、カイラ・・・」でした - 新ワールドを立てても、現存ワールドの過疎が加速する一方かと・・・
確かにキャラ数が問題ですね・・・盲点でした
最大キャラ製作数が増えればいいんですが・・・ - 最近アリ鯖PT募集する光景が多くなりましたね・・・
アリ鯖にもギルドは作れないものでしょうか?
月一でW-UWを開催するとか・・・
ワールド統合ってラピス・コエリス・エクシリスを1つのワールドにするって意味ですか?
3つのワールドの内1つを減らすとかではなくて?
そして鯖数を増やすのですね
多分鯖数増やしてもラピスはラピス、コエリスはコエリス、エクシリスはエクシリスで固まると思いますよ
いよいよクロノス(日本の)危ないって感じになりませんかね?
ワールドを増設すると“見た目”人口が増えますw
(多分現状のクロノスでは新規は望めない、引退者さんも
新しい環境だと戻って気安いのでは?)
それに、いろんな意味で時間が必要でしょうから・・・
ここの運営はいつも行き当たりバッタリですね・・・
ワールドを増やすも減らすも現状維持も思い付きで行動せずに
じっくり考えて欲しいですね - >最近アリ鯖PT募集する光景が多くなりましたね・・・
>アリ鯖にもギルドは作れないものでしょうか?
>月一でW-UWを開催するとか・・・
アリーナでPTを組まざるを得ない状況だということですね・・・
アり鯖に3つくらい増やして、そこで3ワールドとは独立したギルドを組むことができれば確かに良いかもしれませんね^^
>ワールド統合ってラピス・コエリス・エクシリスを1つのワールドにするって意味ですか?
>3つのワールドの内1つを減らすとかではなくて?
>そして鯖数を増やすのですね
>多分鯖数増やしてもラピスはラピス、コエリスはコエリス、エクシリスはエクシリスで固まると思いますよ
統合の意味は3つを1つにっという意味です。
それぞれのワールドで固まるのも良いと思いますよ
それは個々の自由ですし、恐らく現状よりは活気がでると思います。 - 自分も最初はワールド統合した方が良いのかなと思ってましたのでw
双方のメリットとデメリットを言ってみませんか?
ワールドを増やす事で起こり得る
・メリット
今現在遅ればせながら新規勧誘に力を入れだしてしています。
(初心者講習会、BSギルドなど)
しかし、現状では新規は難しい・・・
ワールドを増し、フレンドシップキャンペーンみたいなイベントをすれば
その事を各メディアに大々的に宣伝出来ます。
(今回の20万人突破イベントも宣伝はされてるんですが・・・)
引退された方は殆どアイテム処分されてる人が多いでしょうから
新しい環境で1から育てた方が戻って気安いかなと
全くアリーナを通さない独立したサーバ、PvP可サーバ、ソロ専用サーバなど
既存のサーバと異なった特色を持たせるのもいいかもしれませんね
・デメリット
既存のワールドの過疎化が増す事ですね・・・
既存のワールドでも楽しめる様なイベント(W-UWやヒドゥン、経験値や
アイテムUP、LV制限解除)をするとか・・・
今回のイベントを見ても判る通り、過疎化が進んでいても
狩場に行けば混み込みですからね
混み込みなのはイベント時だけかも知れませんけどねw
数字の上では20万人突破している訳ですから・・・w
※このイベント期間に絶対やってはいけない事
マイレージでの素材のばら撒き・・・ - 僕は全部のワールドに同じ名前のキャラがいます
もし統合したらどうなるんだろ? - 私も全鯖に同じキャラ名作ってます。。
個人的には、各ワールドの鯖を1つくらい減らして、その鯖を新マップに当ててくれないかなぁなんて思ってますがねぇ。
一番最初の初心者クラスのダンジョンはたくさんあるのに、60くらいの中レベルから適性狩場が1つ2つしかない現状は寂しいですね。狩りが好きなので遊び場が増えると楽しいです。
<メリット>
・狩りが飽きない
・狩場がぶつかることによる、狩り人口飽和状態緩和
・見かけの人口増加
・それに伴い新たな交流活動の活発化
<デメリット>
・鯖パンク?w(まぁ大丈夫でしょ。ワールドごとに1つ鯖減らすだけなら。
まぁただ減らされただけではたまったもんじゃないですがw
新マップ作成のために、リアル維持費減らして、人件費に充てるって感じですね。
順番的には新マップ作成→実装→減らすっていう感じだとうれしいですが。・・・
2ヶ月にいっぺんくらい新マップ入らないかなぁw
長文失礼しました>< - ラピス 1サーバー
ラピス 2サーバー
コエリス 1サーバー
コエリス 2サーバー
エクシリス 1サーバー
エクシリス 2サーバー
アリーナ 1サーバー PK
アリーナ 2サーバー PK
アリーナ 3サーバー NPK
アリーナ 4サーバー NPK
今のままで
各3サーバーをアリーナに変えるだけならば
すぐできますから 大至急に作ってください
クロノス運営各位様にお願いします - ワールド統合とかじゃなくて、ラピスメインだからラピスキャラのまま
他のワールドでプレイしたいなって思う時ありますね - >>32・狩りが飽きない → 所詮単純作業のクリックゲーだから無理
・狩場がぶつかることによる、狩り人口飽和状態緩和
→こんな過疎ゲーの狩り場のぶつかり合いくらいで喚くならオフラインやっとけ
・見かけの人口増加 → 友垢で見かけ人口増えてる
・それに伴い新たな交流活動の活発化 →PS廃止すりゃいい - >33
現段階で即実行可能な良い案ですね^^
アリーナでギルドを建てることができれば良いのですが・・・運営様お願いしますm(_)m
>35
悲観してばかりでは何も変わりませんが?
少しでも楽しもうとする人の頭ばかり叩かないでください - >・狩りが飽きない → 所詮単純作業のクリックゲーだから無理
こういう意見は良く見るんだが、自動タゲ取り&自動攻撃とか、そっちのほうが作業だと思うんだが・・・ - >>33それだと3鯖在住の人がちょっと可哀想だろw
- βから3鯖定住の人は突然移住を余儀なくされるのですね
- マエルさんがパワーアップして、
サバ移動までしてくれればいいのにね。
サバ移動が旅行みたいでいいとおもうけどな・・。 - 昨日から無料で復活してみたけど
鯖を統合して新鯖オープンってことになっても
エク鯖の時と状況が違うし、神殿4Fでやっと+2ディバ、アヴァなので
合成素材などを考えると経験値、アイテム2倍になってもやろうとは思わないかな
まぁ、理由は他にもあるけどね - 他の理由が真の理由のくせに
- オマエは今頃なにレスしてるんだ!
ageばかりいい加減に汁! - 私は今居る鯖に思い入れがあるので統合は嫌ですね。
過疎が過疎がって・・・単純にPT組めないから言ってるだけでは? - PT組めないのは大きいでしょ
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
