- 交流掲示板
- エンタでの塔固定狩りについて(質問掲示板より移動)
- 最近、エンタの塔で固定狩りをしていると、バル・マジの寝落ちが目立ちます。
ヲリは走り回って死にながら敵集めをし、パラは中継しながら死んでいるのに寝落ちできるくらい暇な職業が存在するってのは如何なものでしょうか?
同じPTで戦いをする中でこれだけの違いがでるのは少し問題があるのではと思うのですが・・・
バルに関してはバインドがメインの為仕方ないのでしょうが、マジは中継や集めは出来ないのでしょうか?
パラに関しても中継もせずSWだけしか討たないパラもいます。
レベルや装備の他の違いもあるでしょうが、危険度合いが余りにも限られた職の方に偏っている狩りになっているような気がしてなりません。
皆様はどうお考えでしょうか?
ご意見お聞かせ下さい。
- 雷・バインドしかできないマジやバルの気持ちになってみて下さい
- エンタの推奨レベルはLV100以上の装備が整ったPTらしいです(公式いわく)。
だからそれに満たないLV、装備のPTでは特殊な狩り方になるのは仕方ないのでは。
危険度が一部の職に偏るのも仕方ないと思います。
このような狩り方に不満を感じる人はエンタイスはまだ避けた方がいいのでしょう。
ただ、LV91を超えるとエンタでないと経験が急激に入りにくくなるのが問題
ですよね。アメイラとエンタの経験に差がありすぎかと思います。 - 寝るんじゃねぇぇぇぇ
と言いたいのでは? - バルはともかく、マジは中継で活躍してくださいな。
魔盾はればHP、MP両方でモンスの攻撃受け止められるし、近づかなくても光でタゲ取れるし、
氷で逃げられるし・・・
STRにほとんど全部振らなきゃいけない攻撃パラより死ににくいと思いますよ。
もちろん、中継は交代制で^^b - チャットもせずに黙々と狩ってると睡魔が襲ってくるのは俺だけ?
- 私はエンタなんて経験した事ないので偉そうな事いえません。
でも、バインドだけなんかで面白いと思いますか?経験値は入るとは思いますが最高MAPに行って
さらに経験値を求める人ってそんなに多いのでしょうか?
寝てしまうのは暇だからではないでしょうか?
単調な狩りから脱却する為にチャットで少し盛り上げるとか、たまには固定やめて特攻するとかがいい方法だと思います - 私がエンタPTにいくとマジさんでもヲリさんでもパラさんでも中継はしてます。
バルさんだけは危険なので経験のロスト考えるとお願いできませんから。
上の人も言ってる通り中継は交代でしてますし。
交代だと狩り中飽きがこない工夫にもなります。 - しょせんクリックゲーだから仕方ないぽ
- バルも死なないように他職並みに
STA振ればいいんじゃないの? - >>6パワブレ・シャウトのみのヲリが面白いと思いますか?
- >>10さん
エンタ未経験なんで教えて下さい
バルがバインド、マジが光or雷
それでヲリはパワブレとシャウトだけなんですか?
がしがし削るのもヲリだと思っていたのですが、それなら誰が削るのですか?
完全体持ちのパラのSWなんでしょうか??? - 最低限楽しむためにはパラ、マジ、ヲリ、STAバルが協力して客引きをするべき!
ただ、絶対にやろうとしない輩もいますがねえ・・・こういう人にどう言ってやらせるかですよ。 - さらに働きアリのように
範囲外に出てPOT連打で
敵を連れてきてPB.シャウトして
また敵を集めに行くヲリが楽しいと思いますか? - エンタに限らず、ヲリはパワブレ・シャウトのみのような・・・
それで、つまらなくてヲリが減って、残ったヲリはパワブレ・シャウトに忙しくなる・・・
悪循環だねぇ。
かと言ってヲリが一番殲滅力ない現状ではそういう役回りになるし・・・
タイマンは強いんだけどねぇ・・・ - >>11将来的にはわかりませんが、現状ではSWパラとマジが火力ですね。
バルが2人いるときはギリギリの間合いでCFってのもありますが。 - >>15どうもですm(__)m
そうなんですか・・・・
エンタではモンスの耐性<防御力でマジの火力も使えるって事なのかな?
フレ以下でのマジは殆ど役目ないですからね;;
なんかスレタイに大きく外れるのですが、マジの火力が有効であるのならば、
シャウトなしで可能という事なのでしょうか? - 一般的にヲリはエナジー15~18K
ソニー10~11K程度
ほとんど殲滅に貢献はできません
スーパー装備のヲリなら話は別ですが、
揃えるのには、強運か1年かかるでしょう
だから引退していくのです - スレ主さんこんにちは。
私もヴァルをやっていて、塔でバインドをやることが多いです。
ステフリは完全体カーラでCF30K超ぐらいあれば良いというぐらいのレベルです。
この状態であっても、ヴァルが2名いて、他に中継が危ういと自分でおっしゃられ、
攻撃は高いとおっしゃられるパラさんやマジさんが入った時には中継も担当します。
ですが、最近は、範囲外で敵をたくさん引っ張りながらパワブレや、
シャウトをかけつつ集めてくださるヲリさんに申し訳なく基本森で狩る方向をとっております。>>6面白いとは言いがたいですが、ヴァルもほとんどバインドです。
ですが、ヲリさんのHPやパワブレやシャウトにはこちらは大変助けられていますので、いつも感謝しています(本当に頼りにしています)。
塔での狩り中、寝落ちするなということですが、全てのヴァルが寝落ちしているわけではないことをご理解下さい。
一部STA型で、バインドガムテープ固定放置なかたもおられたようですが。光支援パラあて固定のマジさんも。。。
でも、大半は眠くなったなら「眠くなったので精算を」というはずです。
あと、こっちはこんなに頑張って入るのにetc.などと思われたなら、そのまま頑張ってバインドしている人や、
疲れないように見えて実は大変疲れる魔法攻撃をしているマジさん(マジさんにはMP吸収ありません)も頑張っていると思ってください、普通は。
一部、上に挙げたネガティヴな発想より、頑張ってくれているんだなどと考えたほうが狩りも楽しめるはず^^
逆もしかり、せっかくみんなが頑張って動いてくれているのだから寝落ち放置などはやめ、申告して落ちてから寝ましょう>寝落ちの方は
でも、この狩りは、狩れる職や人が揃ってこそなのでやっぱりネガティヴな発想は良くないです。
総じて、みんなに感謝と、一緒に戦っているという一体感を持ち狩りにはげんで欲しいなと私は思いましたということを〆の言葉にして、この文書の結びとします。 - 結論はヲリ保護すべきΣ(・ω・`)
ヲリ手当て払うべきΣ(・ω・`)
つーかヲリ弱すぎorz
本当将来的にヲリ減っていく一方だね・・
セカンド程度で育てる人は増えてるけど
両手だったヲリのほとんどが
片手に転向する現状
よっぽどの神装備でも
そこそこ装備のマジ、バル、パラに
火力が並ぶ程度ですよ・・ - マルスの頃はヲリさんのあとを追いかけるのが大変だったねぇ・・・
あの頃はヲリにあこがれたものです。 - ヲリを選んだ人の性格を考えると、
支援なんてしたくない人が殆どでしょう
いくら重宝されても、感謝されても空しいだけですね
今は諦めてセカンドやってます - エンタの固定狩りの方法は、下記のような図になります。
□□□□□□□
□□ Va □□←Va=バインド専門バル
□□PaVaMa□□←遠距離攻撃職(SW・光・CF等)
□□ □□
□ 柱 □←柱=人柱 バルのバインドはモンスでなくここ
Mob Mob Mob
Mob Mob
□は安地です。モンスの通行不可・スキルも出ません。
Mobはモンスターです。人柱への対人バインドが周辺のモンスを巻き込み固定します。
この他に物理攻撃職中心の時は、ヲリがパワブレシャウトしたりモンスを集めたりします。
通常、柱は支援パラが行い、ヒールを途切れず掛け続けます。
モンスの数が少ないと、モンス集めに外に出張してくるわけです。
その出張した人にもヒールと経験値を行き渡らせるため、
人柱を立ててある場所と出張した人の間を取る中間の役割の人間もいたりします。 - 私がPT組むときは、硬いヲリさんがいるのでしたらその方に柱になってもらい、
パワブレシャウトを中心にお願いする場合もあります。
引っ張り役は誰かにお願いし、私は(ヒールかけながら)中間を取る場合もあります。
また、STA振ってるバルさんで敵が少なくなったら盾持って集めに行ってくださる人もいますし、
もちろんマジさんでも集めに行ってくれる人もいます。
スレ主さんのおっしゃるように、マジだからバルだから中間や引っ張りが出来ないことはありませんね。
後ろから攻撃やバインドのみですと、どうしても眠くなるものです。
(私も柱でヒール撃ちっぱなしよりも、タゲ集めてくる方が眠くならずにすみます・笑)
そんな時に自主的に動いてくれる人とのPTは、非常に頼もしいですね。
文章がまとまらずすみません。あと上の図もズレてる○凹 - >その出張した人にもヒールと経験値を行き渡らせるため、
>人柱を立ててある場所と出張した人の間を取る中間の役割の人間もいたりします。
経験値はリーダーがPTメンバー全員を大体画面内の範囲に捕らえる位置にいれば、PTメンバー全員に行き渡ることはわかります
一方ヒールの有効射程の判断条件は
・PTリーダーの画面内に支援パラがいること
・支援パラの画面内にいる人のみ
ではなかったでしょうか?
そうだとしたら支援パラが中継者でないとヒールが届かないのではないかと思います - ヲリだけど・・
正直一番金使うと思う他職はマナポだけだと思うが
集め役のヲリはパラのヒール待ってたら死ぬので
ヒルポもかなり使いまくりマナ吸収タムでもエンタの
防御が大きすぎて大して吸えないので殆ど無意味
パワブレしてる時も反撃食らってヒルポ使いまくり
・・・かなり消費激しい
柱の支援パラですら回りにMOBが来るとパワブレ
要請するくらいHP減る
極スタ片手のHP6500防御6500でもヲリキラーエリート
だと7割くらいは持っていかれるんじゃないかな? - >>25同意ですね
消費一番激しくて
経験も少ないのではやる気なくしますよ
中継にリダ渡して遠くまで集めに行けるように
してくれる方もいますが
所詮気休めですね
届きません
というか届く範囲にいなくなるんです
私も諦めてセカンドやるか
引退か・・ですね
新スキルでも遠距離範囲攻撃のようなものは
ヲリの接近戦に強いと言う考えで作られてるので
範囲攻撃や遠距離は期待できないでしょう
STR極エナジ極にしたところで
バルさんのデトリに負けるわけで・・
せめて単体攻撃最強
であればまだ救われたかもしれません・・ - そりゃヲリも減っていくわな
- 自分もヲリしてますが、実際塔はしんどいですね…
おいしいドロップも呪符のみといっても過言ではないですし。最近出ない&暴落ですしね。
中継あってもヒールなんかアテにしてたら瞬殺されますし、PBでモンス固めてヒルリカ連打でソニで持ってくるって感じでやってますが、ヲリキラデス↑いると集めに躊躇してしまい、束がばらけて集めれないし、最近はいなくなりましたが、モンスいない/もっと集めろ(言い方はこんなぶっきらぼうではありませんが)等のことをチャットで言われると正直やる気失せます。
それと一回やってもらったことあるんですが、STA極/片手バルさんが中継だとかなり助かりましたね。クイックで足がかなり速いですので、パラ/マジに比べて範囲外になる時間も少ないですし、CFでモンス全部持っていってくれたのも助かりましたね(これによって戦力が一人減るわけですが気にしない方向でorz)
それと、攻撃職はSWでもCFでもどっちでもいいです。若干SWの方が射程長いので有利かと思いますが…
それと、バインドバルさんですが、支援だけにバインドする人ははっきりいってふざけるな、といいたいですね。マジさんがいればそれでも良いですが、やはり多少ずらしてモンスのタゲとってほしいですね。
私が思う塔固定のベストメンバーは
集め…支援ヲリ(仕方ないorz)
中継…片手バル
バインド…片手バル
人柱…支援パラ
攻撃…SW攻撃パラ*2ですね。
ただ、片手バルさんが二人も居ないでしょうからマジさんもお勧めです。
まぁ、凄い攻撃パラさんは殆どが森で移動狩りしてますけどねorz
長文・乱文失礼しました - ヲリやってますが、塔のPTはメンバー次第ですね、私は
個人差はあるでしょうが、私の場合は、1時間のpot代3~4M、時給は他職の65%位
塔PTがうまいわけがありません。
でも、メンバーに恵まれて、ヲリのそれを理解してくれる方がほとんどの時は、まずくても楽しくやれます。
(自分がマズイのはいいや、PTがうまければ。。と言う感じです。)
逆にネタとは思いますが、、「ネムネムゥw」とか言われると
「じゃ、、貴方が引っ張りなよ!!クロ・経験値のロスと逝くの覚悟で!!」
「貴方がいるから、ここなんだよ!!防御しっかりしてたら、森で移動してるよ!!」
と心の中でつぶやいてしまうことがあります^^;
お互い他職の事を理解している(しようとしている)メンバーでないときの塔は、そろそろいいかな?てのが正直なとこでしょうか。。
あと、塔PTを続けていると、ヲリと他職の貧富の差は明確かとおもいます。
仕様ですから、仕方ないのですが、それで、他職の方に装備やlv自慢されると萎えますね。。。
「塔でなく、防御しっかりしてる人で移動狩りしたいなぁ~~」ヲリの本音かもですね。
でも、、私の結論は 「みんなで、協力できて楽しいPTならマズイのは気にしません^^」 ですかね。
倉庫の物も売り尽くし、そろそろエンタにいくクロもなくなってきたヲリでした。 - 僕も以前は塔で固定狩りしてました。でも上で述べられているように、不満や寝落ちはどうしても避けられません。しかも呪符の暴落で金銭的にも報われない。
今は、塔から出て皆で移動狩りしてます。死亡回数は増しますが、不満は減りました。金銭的には変わりませんがOTL
PT内の負荷が偏らないように、仲良く狩ってますよ~ - パワブレ掛けてみんなを守ってくれてるヲリさん、いつもありがとう
INT極なのにモンス集めしてくれるマジさん、いつもありがとう
立ってヒールだけっていつも申し訳なく思っています
でもまだ、寝落ちはまだ経験ないです
眠くなったら申告しますので
塔でも支援が中継って手もあるんですか・・
今度それやってみますね
ちなみに森の移動狩りは中継してます - >21
全くもってその通り。
ソロ可能な仕様なったら支援ヲリ激減するだろうけど、ヲリは爆発的に増えるだろうね。
ヲリを引退させ続けてる現状は、ダメオンの素晴らしいゲームマスタリングの結果ですね。
まっマジ、ヴァル、パラも可愛そうだけどね。
ひたすら雷、バインド、ヒールしかできなくしたPT推奨というダメオンの素晴らしいゲームマスタリングの結果ですね。 - 私もヲリをしてますが塔は少し萎えますね。
ドロップも悪いですし、敵集めで範囲外にもでますから経験値も他職よりまずいです。
でもPTメンバー次第ではなかなかです。個人的に一番重要視するのは中継ですね。
1.全員がリダの範囲内におさまるようにギリギリまできてくれる
2.自分にモンスがよってきても逃げない
3.集めに行ったらすぐきてくれる
上記のことをしてくれる中継がいればおkだと思います。
特に2を守ってほしいですね。敵がきて自分が死ぬからといって人柱まで戻ってタゲを移しに行くのは
どうかと思います。ヲリは敵集めで複数を相手にして死ぬ思いをしてヒルリカ連打とかで生き延びてる
場合もあるのだから少しは逃げずに耐えてほしいです。
以上長文・乱文失礼しました - >>33ですねぇ
でもその中継が来てくれる時に
モンスが来ないように
マジやバルがタゲとってくれないと・・ねぇ・・ - >>33私も同感です。
ただ、2については(敵が近くに寄っても耐えるのが)かなり厳しい事ですので、
柱をヲリ(スキル使用のみ)、中継を支援パラがやるのがベストかな?と個人的には思っています。
全員にヒールが行き渡るように中間を取る能力は、一番慣れているハズですしね。 - 柱をヲリさんがしてくれるなら中継やりますよ
ただ、パワブレ掛けるたびにヲリさん動かなくてはならないのがどうなのかなと・・
あと、柱の真後ろでSW撃ったりクラ撃ったりすると、バインドの位置が後ろにずれて
ダメ食らったりするのでそれに耐える事も必要みたいですが - バインドは対人だけでなく、ちょい後のMOBにもかけて欲しいですね。
そうしないと、集めにいくヲリや、中継にくっついていってしまうので。
あと、昨日まったく中継しないマジに会いました。
それまで中継に行ってたパラが補給に行き、中継をお願いしたら、「私、INT極ですから。」って。
魔盾使えば攻撃パラよりINT極のマジの方が死ににくいでしょうにねぇ・・・
で、結局弓バルが中継して、パラが戻ってくるまでに2回死にましたとさ。
私が言いたいのは、『マジ叩き』ではないので、念のため。
『中継はみんなでしましょう』ってことです。 - 主に塔に行きたがるのは完全体持ちのバルが多い気がします。
せっかくエリマス完全体持っていたとしても、移動狩りでのバインド役では装備する機会が少ないせいではないかと思います。
片手成長のない弊害でしょうね。
余談になりますが、完全体持ちのほうがFスク使う率(あくまで主観ですが)高いのはなぜでしょうかね。 - >>37>『中継はみんなでしましょう』ってことです。
これには激しく同意します。
要は、
1.死ぬがいやならエンタに来るな
2.集めや中継をしたくないのなら『寄生○○』ですがいいですか?と最初に一言いってPTに入ってくるべき
3.低レベルでも甘えるな。その分経験はうまいのだから
4.攻撃職だからといって、攻撃だけが仕事ではない
極論かもしれませんが、不公平にならないような。ある程度最低限のマナーなりルールが必要なのかなと思います。 - >>38>余談になりますが、完全体持ちのほうがFスク使う率(あくまで主観ですが)高いのはなぜでしょうかね。
私もそう思います。あと中継やらサキュの隔離やらやるのも装備整ってる人が多いですね。
まぁ、強い人がやればいいって思ってるのかも知れませんが・・・
そういうところで「装備ないけど頑張ってるぞ!」ってアピールが好印象ですね^^
ちなみに知り合で、ルゥも守護者もなーんにも持ってない攻撃パラがいますが、彼はSTA0振りみたいです。なんで振らないのって聞いたら、
「攻撃パラが好きだからやめられない。でも装備ないからSTAなんか振ったらPTの邪魔になる。」
って言ってました。
今日も元気にFスク使って(曰く、「D使っても無駄」)エンタで狩ってますよ^^ - >33
同じく同感です
私は基本的に固定は好きでないですが
Pスキルとまではいかんがキャラ操作微妙な人がよく見られる気が…
塔なら基本キメラでラミアも混ざるかなってとこですよね
私は野良PTで中継する場合2匹までならノーダメで、中継ギリギリの範囲内で回避し続けられる自信あります(遠距離固定ダメは別で)
エリや対職オーラ付きはさすがに逃げ一本ですが(^^;
いちいちタゲ移しに戻るんじゃ中継の意味なさないですし
みんなもっとふんばれる中継を頑張ってしようってことで - バインドしてる方とかのPOT消費の話を聞くと萎えますね
中継をしてる方はヒルリカやフルリカ連打なのに、素材が出なくてPOT代2m掛かったから今日は赤字だとか言われると
正直中継してるこっちが鬱になります。
固定狩りの時は主に私は中継を担当してますが私が補給の時にint極マジの方やDEXバル(バルが2名の時)の方に中継を頼むと即死だから無理とか言われると・・・
文になってませんね・・・スイマセン - 塔組と移動組の二極化が進む事を希望します。
中継、集めの出来ない(やりたがらない)人は、そういう人同士で塔固定狩りを続けて欲しいですね。
ですので、募集の際は「エンタPT募集」ではなく、塔固定、森移動など具体的なオークを出してほしいですね。
塔固定とわかっていてPTに入るなら不満も減るでしょうし。 - 塔はいつも空いてるとは限りませんよ?
ついさっきまで狩ってても、離れたとたん別PTが狩っていることも多々あります。
現状、塔固定を希望される方が多いご時世ですから、メンバー揃ったが塔は空いてないは、移動になるのなら抜ける人がでるはなら、その募集の仕方は難しいと思われます・・・・ - 最近、エンタも込んできて、
比較的安全な塔や森の入り口付近がすでに埋まっていることが多くなってきました。
で、移動狩りになるわけですが、
まぁ当然ですが、死ぬことが多くなります。
攻撃パラなので、今まではPTに貢献しようとSTR極にしておりました。
しかし、これからは移動狩りがメインになることを考慮して、
少しSTAに振り替えようと思います。
状況に応じてステ振りかえる必要がありますね^^
・・・・金かかるけどorz - エンタPT募集→塔しか狩れない(狩りたくない)人を含むメンバーが揃う→塔は空いてない→待機or解散orやむなく移動狩り
塔固定PT募集→塔は空いてない→待機or解散orやむなく移動狩り
移動狩りPT募集→塔は空いてない→問題なし
狩場指定募集でも問題ないと思います。むしろ移動なら抜ける→再募集という手間が省けると思いますが。 - かつて窓が出来た頃は、みんな湖に行ってましたよね?それと似た感じで、
塔はエンタ入門の場所なのではないでしょうか?
エンタに来たけど、死ぬのでまともに狩れない、だから塔なのではないのでしょうか?
塔でしか狩れないなら、塔に一緒に行ってくれる人を捜す。
普通にエンタや森に行きたければ、塔でなくても狩れるようにする。
lvや装備によりますが、エンタ(森ではありません)の移動PTでCF打ちまくっても、ほとんど死なないカーラバルさんとかもいますよ^^
その人たちを見ていると、ステスキや装備の研究もあるでしょうが、プレイヤースキルですね。拝見していて本当に上手です。
(私も自分なりに、フォローしたり、コンビネーションしたりしているつもりです。)
ステスキしっかりして、プレーヤースキル(PT戦術に対応する事も含みます)がきちんと出来ている人が集まれば、森での移動狩りは出来るのではないでしょうか?
まず、自分のキャラや戦い方を見直して見るのもいいかもしれませんね^^
厳しい言い方ですが、PT対応のキャラを育てず、自分の好きなキャラにこだわる!!それぞれの自由だとは思います、が、PTからはじかれても仕方ないことかとも思います。
このスレを見て「自分は防御が・・」と思った方がもしいらしたら、絶対ダメとは限りませんので、研究してみるのもいいかと思います^^
長文失礼しました。。 - >スレ主様
「バル・マジの寝落ちが目立ちます。」とありますが、マジで寝落ちというのがありえるのでしょうか?
当方メインキャラはマジなのでバルのことはわかりませんが、光or氷をMAX振りした場合消費が激しく放置などできないはずです。
もし、本当にそのようなことをしているマジシャンがいたとしたら光or氷に中途半端なステ振りをしているか、アクセをマナ節約向き等にして攻撃力を犠牲としてマナ節約しているってことでしょうかね?
うーん、サイアクですね。
ちなみに、自分の場合はウォリさん達が集めてきたモンスのタゲをとるために人柱近くまで出て攻撃しているので、魔盾効果でマナリカLの消費がハンパじゃないですよ。
もちろんFDスク併用です。 - 塔での狩りする人が多いですけど、実際はエンタより森の方がダメが低く(サキュ以外)
素材のドロップもいいのでエンタより個人的には森に行くほうがいいんですが、中継や集めをやらない人に限って塔限定とか言ってるのが現状ではないでしょうか? - スレ主ですが、マジが「集め及び中継」をしない方が、結構いらしゃるということをお伝えしたいのです(きちんとされるかたもいらっしゃいます)。
『人柱の近くで固定→中継しない→動かない→眠くなる→寝る』
のパターンではないのでしょうか?
間違っても集めながらは寝れませんよ。 - 非常に疑問に思うのですが・・・
私はエンタなんてとてもいけない低レベルです。
みんな何のためにそんなにエンタにいくのですか。
バルはバインドのみ、ヲリはシャウト、パワブレのみ。
だれが考えたか不思議な人柱を使った固定狩り。
中継をつかって集め。
勿論、そのレベルで雨などではすでにレベルはあがりにくいというのは分かります。
素材もいいものが出るからというのも理由なのかな。
人集めも時間かかるし、アリ鯖にも出張。
ストレスもたまりそうだし、人間関係もギスギスしそう・・・
死人はでるは、それをだれのせいだの自分のせいだの・・・
そこまでしてエンタはいきたい場所なのですか。
そこまでしていったエンタの先には何があるのだろう・・・ - 簡単な事ですよ
なぜ行くか
素材がまだあまり出回ってない事もあり
ラピュタのビーズなどが出ればうまいわけですし
自分ヲリですが
効率のいいアメPTとさほど経験は変わりません
範囲外に出る+POTの使用量も考えれば
アメのほうが好きです
しかし
他の職の方は違うでしょう
アメでそこにとどまって楽して
経験稼げるんですから
そりゃうまいですよ
POTもそれほど使わないでしょうし
その経験に慣れてしまったんですよ
だからアメなんかじゃうまくない
狩れない狩りたくないでエンタ行くのですよ
90の時エンタの敵の経験から91になれば
半分以下くらいにまで経験が下がります
なのでアメ程度だとほとんど入らないでしょう
だから皆エンタに行きたがるのですよ
PT推奨高LVマップなのに
それに見合った経験がないんですよ
92くらいになったアメでは
一言経験値のバランスと敵のバランスの問題でしょうか - >52様
えーっと、繰り返しになってしまいますが、激しい消費をしているのはヲリさんだけではありません。
もちろん一番苦しい思いをしてるでしょうが、(通常にマナーを守った狩り方をしてる場合)激しい消費をしてるのはヲリだけではないですよ^^ - 固定の場合ヲリにかかわらず
集めに行く職だけですよ
中継も消費しますが知れてる程度ですよ - 経験値やドロップに血まなこの人ばかりな時点で、
不毛な議論に見えてしまいます。
「目くそ鼻くそを笑う」状態と、気がついていないのでしょうか。 - 結局ヲリは塔は行かないほうがいいね。
絶対 森ptにいくべきだね。
塔だとかなしくなるしね。 ヲリは、、、、、 - >>53ヲリは少なくとも寝落ちできるほど暇にはなりません
- というかヲリしゃべれませんw
PB20秒で切れるし
シャウトするし
さらに集めにいくし
しゃべろうと思えばしゃべれますが
その分PBとかがおろそかになるのでねぇ・・ - そもそもPTスキルが偏ってるのが問題のような気が。
パワブレなんかを他職のスキルにするとか。
バランスよく支援スキルを配分すれば・・・
とか妄想しますw - 投稿者によって削除されました
- まず、お互いがどの程度消費してるのかがわからないですよね。
たとえば1時間狩った場合、ヲリさんたちはどのくらいポット代が掛かってるのでしょうか?
それから、他職はどのくらい消費してるとお考えでしょうか? - 1H消費?
最低でもマナポLが1000本とリカバs500本とかかな?
リカバSじゃ2発目が死亡半径だから合成してリカバLを使ってる人もいるんじゃないかなー??
フルリカ使ってるひともいるかも - 投稿者によって削除されました
- 攻撃パラ(中継)だと、
ヒルリカL 50個
マナポL 1000個
Fスク 2個(死亡して再使用)
くらいですかね。
人によりますけど、1時間あたり、5Mくらいの消費ですね。
あと、変身すると成長死ぬことが増えるのでソウル代で1~2Mってとこかな?
エンタでヲリさんが大変なのはそう思うし、経験値入らないのも理解できますが、
経費についてはキチンと仕事してる他職とそんなには変わらないのでは?
中継やらずにFも使わなきゃウマウマですがね。 - バルよ。
塔で寝落ちするなら、マナ回復くらい追いつくようにしておけ! - 投稿者によって削除されました
- 塔固定狩りの役割分担なんですが、
集め⇒ヲリ、中継⇒攻撃パラ
より
集め⇒攻撃パラまたはマジ、中継⇒ヲリ
の方が効率いいと思うんですが、どうでしょう?
死亡率ははHPのヲリ、防御のパラ、魔盾のマジで大して変わりません。
ヲリよりパラやマジの方が遠距離あるからタゲ取りで攻撃受けないし、
中継の近くにいきなり沸くモンスはヲリならPB、スタンで対処可能だし、
なんならシャウトとエナジーでタイマンしてもらってもおけ。
モンス集めでストレス溜まってるヲリさんなら、一生懸命中継してくれそうだし^^b
みなさんどう思います?
ちなみに私はパラです。 - マジは氷で足遅くしてなんとかできるのかもしれないのですが、エンタで攻撃パラが数匹ならともかく数多く連れるのはよっぽど上手いかLV高くてかなりの高精錬防具もってるかでないとほぼ無理。SW使わないと集めできないようなのでは100%逝くかと
本当に攻撃一筋のパラだと防御も他よりはあるだろうけど硬い!ってほどはないですし
中継で湧いた数匹程度もあしらうこともできない方に集めできるとは思えないのですが - 定置狩りの役割でこれだけ不満が出てるので、
「自分はINT極だから」とか「自分は攻撃特化だから」とかは、実際の場面ではあんまり受け入れられないと思います。(野良PTを想定してます)
もちろん、その場ではみんな「^^」マークで会話しますが、
悪印象をもたれてしまう可能性がありますね・・・
また、これからはエンタも人が増えてきて、
塔狩り出来ずに移動狩りになるケースも増えてくるはずですので、
INT極マジ、STR極パラ、DEX極バルはかなりの覚悟を決めるべきかもしれませんね・・・ - INT極のマジさんでもいつもモンス集めしてくれる人もいますよ
魔盾が割れたら木の根っこで張りなおして、どんどん集めてくれます
でも、消費が凄そうで(T_T) - 釣りはもう疲れたよ。。。
- 質問です。
最近、マジさんが対人固定放置する場面によく遭遇します。
放置しながらトイレに行ったり、寝落ちしたりします。
たまにPOTは飲むようですが、マナは長時間もつようです。
で、マジの方に聞きたいのですが、INT極、ノモス、スケイプ、クイン、成長などを組み合わせると、
光や氷でどのくらい放置が可能なんでしょうか?
もちろん、魔盾なしで。
対人固定だとまわりのモンスにあたらないため殲滅は遅いし、
バインドバルにタゲが集中して即死するケースもあり、
やめて欲しいです。 - 昨日、ヲリさんが居なかったので
「ヲリ抜きの攻撃パラ柱ヒール+支援中継無し集め係」
ってのやってみました
攻撃パラさんに負担かかったけど誰も死なずに狩れました
支援が集めに行けるのなら中継なくても自ヒールで賄えるので
意外とよかったですが、やはり全職揃ったほうが安定するなと思いました - >>72マジのマナの持ちは、POT回復無しの場合最大マナに特に影響されますが
鍛錬ラロ鎧を装備して表記の装備を装備した場合でマナが4K近い方で、自然回復1回につきよくて700~800前後のマナ回復だと思います。
その間、光極の場合70近い消費(マナコンにもよりますがおおよそ)を15,6回程使うと思いますので少しづつマナが減っていくと予想出来ます。
当然、消費を減らす方向のマジさんではかなり持つと思いますが通常装備、マナ3k前後ではそうは持たないと思います
正確ではないですが参考までに。 - 知り合いのマジさんとかは寝るどころか魔盾割れたら逝くのでいつも張りなおしてますが
対人だと遠距離来ないんでしょうか?
それにしては対人バインドは遠距離来るらしいけど
ちなみに知り合いのマジさんたちは対モンスで狩っています - >>75バインドがかかる程度の敵全てには当たりますが
集めてきたモンスターなんかを引き剥がすのが無理ですよね? - 76さん すみません
意味が理解できません
疑問符に疑問符で返されても・・・
ずっと考えてたけどどうしても判らなくて
申し訳ないです - 75氏の 対人だと遠距離来ないんでしょうか?
に対して、76氏 バインドがかかる程度の敵全てには当たりますが
集めてきたモンスターなんかを引き剥がすのが無理ですよね?
対人光(おそらく)の有効範囲と対人バインドの有効範囲は同じくらいだと言っています。ただ、それだと集めに行く人にタゲが移ってしまい、集めに行く時にモンスも一緒に離れてしまいます。そこで対人固定ではなく光なりを一発撃ってくれればタゲを移せるという事でしょう。
要するに、楽ばかりしてないでたまにでもいいからアシストしたほうがよいと。 - 有効範囲でタゲ移しのために光撃つのは判りますが
狩りながら寝落ちが可能って事は対人光で長距離が来ないのかと思いまして
疑問符出したんですが、それに対して疑問符で返された意味が判らなかったのです
まぁバインド最大4m 光最大6m
たいした違いはなさそうですね - エンタソロ(氷)できるマジさんも居るみたいですね
- ソロはパラとカーラバル以外出来るかと。
問題は効率が極端に悪いこと・・・ - インペリアル、エクセレントのドロップレートUPのようですが、中継&集め以外が拾いまくるとまたブーイングが出そうですね。
- 投稿者によって削除されました
- >>No.81 ソロはパラとカーラバル以外出来るかと。
自分はパラやってますがソロでエンタ狩りできますが・・・ - 出来るというのが、どういう事なんでしょうね。
私もパラですがリカ連打でタイマン、若しくはベノム以下の2体くらいであれば死にはしません。
ただ恐ろしく時間がかかり、恐ろしくマズいためソロでは行きませんが・・。
これを、出来ると言うべきか否か・・ - >>85それだと支援さんはどこでもソロ出来ますね・・・
やっぱりある程度の狩り効率がないとソロ可能とは言わないんじゃないでしょうか?
個人的には時給1%程度あれば、暇な時にはエンタソロも悪くないかなって思います。
アメPTだとそんなもんだし・・・・ - >やっぱりある程度の狩り効率がないとソロ可能とは言わないんじゃないでしょうか?
やはり、そうですよね。私もソロする機会があれば時給計測してみます。1%・・・きついでしょうね・・ - pt募集がない朝とかはソロでいくしかないのでソロでやってます
FS,DS使えばSW18k前半防御7.5kHP4kぐらいあるのでベノム以下の敵なら5~6匹ぐらいならヒルリカなしでも何とか狩れます(HP吸収ルゥ使用で) - >>88ソロってことは、その数値は自分だけのスキルによるものですか?
ちょっと信じられないんですが・・・ - >>88もちろん自分の支援のみです
- >>8440ライフで131%アップだから、素で1700くらいのHPが必要ですよね?
そうするとSTA140くらいは振らないと?
しかし、そもそもライフ40も振ったら他のスキルが足りなくなる・・・・うーむ
高精錬マタリン?あるいは里冠?想像不能ですw
よろしければどんな装備だか可能な範囲で教えて貰えませんかね? - >89氏
今はもう珍しくない数値ですよ。STAとライフ多めのバランス型ですね。 - >>よろしければどんな装備だか可能な範囲で教えて貰えませんかね?
高精錬アクセと高精錬サンダーフル装備です - 91です。
>高精錬アクセと高精錬サンダーフル装備です
お金持ちですな・・・
参考にさせていただいて、今後の装備計画に活かしたいと思います。
ありがとうございました^^ - フルサンダーFD付でやっとまともにソロ可能か、、、
金ない私には果てしなく遠いな~ - >>88フルサンダー&高練成アクセでも支援特化したらHP4k
でSW17k無理ジャナイノカ・・・?
HP4kってSTA200近く要る気がするんだが・・・ - >>フルサンダー&高練成アクセでも支援特化したらHP4k
でSW17k無理ジャナイノカ・・・?
HP4kってSTA200近く要る気がするんだが・・・
補正込みでSTA200ぐらいですね - STRいくつだろ?
命中が足りなさそう・・・ - みんな釣られすぎΣ(・ω・`)
- 計算機で確かめてみたが不可能に近い数字だった。
STRかSTAの完全に成長した成長に守護者、+10以上が部分的に揃っているサンダーセットが無ければ不可能な数字。
サンダーが+10あれば可能ではあるが・・・
そんな装備RMTでもしなきゃ手に入りませんね - 名前は伏せますがコエの芋冠+サンダーのパラさんでしょう
普通の人はそんな装備揃いませんから、常人では不可能ですね>>100カクさんの計算機はセイクリまでしか検証できませんし、モルスさんの計算機はまだ数値がゲーム内のものとかなり異なっています - 質問です。
塔固定狩の際って、本当にヒール必要でしょうか?
無くても問題無いように思えるのですが。。。
支援パラが人柱する場合は他にする事も
ないでしょうけど、攻撃パラが人柱するような場合、
ヒールするよりもSW打って貰った方が殲滅↑で
良いと思うのですが、如何でしょうか? - SWなんて撃とうものなら、即タコ殴りにあい即死します。
その後の大混乱は御想像にお任せしますが。
人柱は常に大量のモンスの中心にあり、バインドによって
死を免れてるわけですからね。
それに敵は遠距離攻撃も持っているのでバルが倒されたら
・・・その大混乱も御想像にお任せします。
まあ、ミラクル装備でミラクル防御力があるならSWを
使ったほうが良いかもしれませんがね。 - 102です。
実は攻撃パラやっているのですが、初めての
塔固定狩の際に、実際に人柱役でSWを要求されまして、
そのようにしていたのですが、全く死ぬことなく、
何の問題もありませんでした。
その後別PTに参加した際にも人柱役を求められ、
同様にSWを打っていましたら、普通はヒールを
するのが常識、SW打つなんでありえないと
叱られまして、それで疑問に思った次第です。
ちなみに前者の方が遥かに殲滅が早く、
経験値効率も大幅に↑でした。
バインドバルさんの所まで遠距離攻撃が届く事は
殆どないように思えたのですが、どうなんでしょうか?
まだ2回しか塔固定狩りの経験がなく、集めや中継役の意見なども色々お聞かせ願えれば幸いです。 - あんたらが強いのはわかったからさ・・
そんで敵集めは誰がすんのよ。。。 - 誰も強そうな事は言ってない様な気もしますが・・・。
敵集めはもちろん、その場で適任者か希望者がやれば良いのでは?
硬いパラやヲリでも良いし、魔盾で硬いマジでも良いし、
敵から攻撃を受けない様に華麗に動けるバルでも誰でも
良いのでは?
ちなみに私はエンタで殴られると物凄い減るので、人柱中に
SWすると多分死にます、やった事無いけどね。
支援パラはイツナンドキでも作戦は『いのちだいじに』なもので。 - やっとというべきか、塔固定狩りのメリット、デメリットが「体感」できるプレイヤーが増えた為に、踏まえて狩ってる方が多くなってきた気がします。
私の周りの話ですが「中継がない」とか「POT連打で赤字~」などの不平不満は聞かれなくなりました。塔で狩る以上こんなものだろうと、諦めでしょうかね^^; - >106
なるほど、支援パラさんにすると命題とも言える、
『いのちだいじに』的な意識が希薄だったかも
しれません。
今後は、柱役を任された場合は都度、どちらが良いか
PTメンバに確認するようにしてみます。
ありがとうございました。 - 攻撃パラさんが柱でSWの場合は支援は中継で
ヒールの場合は中継無しの集めで
てな感じでいいのかな? - 塔固定狩りで中継、または集め役した人はわかると思いますが、よほど悲惨なPTでない限りは敵が足らなくなると思います。ですから、中継を置いてもリーダーからの範囲外まで敵を探しに行く事になり、集め役が不利益を被るわけです。また、この戦い方は実際の火力が二人(支援、バインド、中継、集め以外)になるわけですが、二人の攻撃ですら敵が足らないわけです。 もし、エンタか森で移動狩りすれば、支援とバインド以外の4人で攻撃できますよね? 火力は倍で、みんな平等に経験も入り、誰も不利益を被らないとは思いませんか? 塔固定狩りに不満があるなら、その狩り方を卒業する時期なのではないでしょうか。
- >>110激しく賛成。塔狩りはつまらない上に経験値効率悪すぎ。
みんなもっとSTA振って移動狩りすべきΣ(・ω・`)
最近集めばっかりやって、Σ(・ω・`)の気持ちが分かってきた攻撃パラです。 - マドでのシャスタ狩り卒業と同じですかね。
- >>110その通りだね。
- >110
大筋で賛成です。
が、移動狩りのキーポイントはバインドだと思っています。最も安全に狩る方法としてはSTA多めの片手バインドバルがPTにいる事ですが、その絶対数が不足していると思いますね。
その理由は様々でしょうが、やはりバルの片手成長が無いというところではないでしょうか。盾装備だと折角神バゥル、カーラを持っていたとしても宝の持ち腐れになってしまい、成長武器が育ちませんし、なによりSTAを多めに振る事によりボス狩りに支障が出ます。今までメンバーを限定する事なく1~3人でボス狩りできていたものが出来なくなります。(ボス狩りについては色々意見があると思いますが、ここでは議論の対象ではないので。)その為STAに振るのを躊躇している方が多いように思います。
私の見聞する範囲ですが移動狩りを躊躇される方の多くはバルです。
最後に誤解されないために書きますが、そのようなバルの是非ではありません。塔から離れられない理由の一つに過ぎませんので。 - というか未だに塔狩りって行われているのでしょうか?
楽なポジションの人はおいしいからやりたがる人も極稀にいるかもしれませんが
ただでさえ単調な狩りが余計単調すぎてつまらないですしねあれ。
集めてくるのはもろもろの理由でストレスたまりますし
中継もあったからと言ってそこまで効果的でもありません。
移動とまでいかずとも主流は既に塔狩りではないように感じますがどうなんでしょう?
足りない敵を必死に集めてきてるのに既に倒しきってボーっとしてるPTメンバー見て
やるせなさを感じとっくに塔狩りやめたパラより - ここの討論のおかげかどうかわかりませんが
このスレ立ち上げて討論されて以降
私の周りでは
マジさんやパラさん
STA多めのバルさんまで集めに行ってくれるようになり
大変助かっております
それでも集めの主流はヲリである事に変わりないですが(支援パラ、STA極バル以外)
かなり負担が減り
塔へもメンバー次第で行くようになりました - イラネ
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
