- 交流掲示板
- アイドネス質問スレ1
- バルキリーの上位クラス アイドネスの質問スレッド
 AIDONEUS(アイドネス)
 
 スケイプの子孫により生み出され、「ラピュタ」より舞い降りし者たち。
 「ラピュタ」は空に浮かぶ島であり、スケイプの子孫たちが元老院という組織をもって、世界のバランスを監視し続けていた。
 そしてアクモディウム復活の兆候をいち早く察知し、「アイドネス」を地上に使わしたという。
 また、「アイドネス」の攻撃はまさに一撃必殺。
 背後から忍び寄る俊敏な攻撃に、命を落とした事すら気付かない敵もいると言われている。
 ~クロノス通信特別号~転生2次クラス紹介より
 アイドネススキルリスト(スキル名称と説明)防具の補正は公式メンバーサイト以下参照
 転生2次クラス専用ディバイン防具Lv 40~レウィヌスシリーズ(アイドネス専用)
 Lv 75~コラプターシリーズ(アイドネス専用)
 アイドネス専用防具(合成防具)エンチャントはマス円Lv 50~ルナティックシリーズ
 Lv 65~シャドウシリーズ
 Lv 85~カオスシリーズ
 Lv100~ダークネスシリーズ
 Lv110~フューリーシリーズ
- ポイズンの効果について質問です。
 ポイズンを使うことで、ラッシュストライクのダメージが上がるらしいですが
 使ってみても効果が分かりません(ポイズンの効いたと思われるエフェクトは出ています)。
 対象はイルハとアイスのボスでやってみました。
 バルキリ総合スレで検証したことを貼ってくださっていますが、どの様にしたら良いのか分かりません。
- 確認なのですが、ラッシュストライクのスキルレベルはいくつでしょうか?
 僕の調べでは、補正込で40以下だとポイズンの効果が適用されません。
 ただ、1~60まで全て検証したわけではないのでご了承ください。
 ダメージの増加量(増加割合)についての具体的な数値は現在調査中です。
- ためしにラッシュストライクを41まで上げてみたところ、ダメージが増えました。
 ありがとうございました。
 しかしこれ、大分増えるんですね。
- どうやら対象が一部のスキルを受ける時の防御力が下がるようです。
 特定の条件下では、
 対象の防御力を半分くらいに下げた時のダメージと一致しました。
- 2次転生のバロン装備が個人的に好きになれなくてクルアル装備を考えたりしてるのですが装備した格好が気になるので知ってる方居られましたら教えてください。
- >>5未完で斜め前からのみのssですが
- なつよさん
 ありがとうございます^^
 刃の部分上むいちゃうんですね~
 私的には結構好きかも^^
 刃の部分横向きだともっと良いと思うんだけどな~
- ポイズンは補正込みで何振り位あれば良いでしょうか?
 成功率以外に効果も上がるのでしょうか?
 スキルが全然足りないので、最低限必要なのがどの程度か教えて頂きたいです。
- 1振りで十分だと思います^^
- >>9なるほど ありがとうございます^^
- >>8ポイズンはMAX推奨です。
 与えるダメージは変わりませんが成功率が上がります。
 MAXで成功率90%いくそうです・・・聞いた話ですが。
 アイドネス目指しているので廃人様に聞いたところ口を揃えてポイズンはMAXと言われますw
- 私は
 ベルキやジャキをやっていますが
 ボス討伐しないのであれば
 ポイズンは0か1ふりでいいです。
 ボス討伐するのであれば
 1か
 少しでも早く倒したいのであれば
 お好みで上げれば良いです。
 単なるポイズン成功率なので。
- >>11,>>12なるほど、ダメージは変わりませんか^^;
 100歳止めでボス刈りはたまにサカンに行く程度ですが、一振りで試したらシャーベットが切れるまでには刈れたので、まずは一振で行こうと思います。
 装備が整って、100歳を突破する時にはMAXを目指そうと思います。
 アドバイスありがとうございました^^
- 質問です。
 現在90歳代でコラプターシリーズを装備しておりますが、100歳になった時にはダークネスシリーズで揃えた方がバランスが良いでしょうか?
 頭を祝魔王とか腰を魔KPBではセトボが崩れて、死にやすくなってしまうのでしょうか?
 アドバイスをお願いします。
- >>8ポイズンについて、いろいろと試してみました。
 100歳を超える頃にはスキルポイントが余ってきますので、
 なるべくポイズンに振ることをお勧めします。
 1振りでサカン → 5分
 MAXでサカン → 3分
 1振りでジャキ → 討伐不可;;
 MAXでジャキ → 5分
 という結果になりました。
 ポイズンをかけ直している間に、やられちゃうってことも
 ありました。
 装備の違いがありますので、一概に言えませんが
 参考程度にしてください。
 一発でポイズンが効くと、とっても気持ちが良いので
 そちらの効果もあるかも^^
- >>15さんとは別人ですが、ポイズンについて実験しました。
 条件:ポイズンMAX振り 対人戦闘 相手は転マジ
 実験内容:ポイズンのHit率(ダメ無効に左右されるのか)
 持続時間
 魔盾による解除は可能か
 ダメージ、持続ダメージはあるのか
 結果:ポイズンはダメ無効に関わらず、スキルの成功率に応じて成功するようで す。
 
 MAX振りで約9秒間ポイズン状態が持続しました。
 
 魔盾でのポイズン状態の解除が可能でした。
 
 Hit時のダメージ及び状態以上によるダメージはありませんでした。
- 最近アイドネスになったんですが
 皆様はボス以外の狩りでわどのようなスキルで
 攻撃されているのでしょうか?
 是非教えて下さい
- >>17わたしの場合は、
 通常の狩りでは、
 範囲攻撃、ナイフファン(MAX)+ポイズンフォグ(MAX)
 で攻撃してます。必要に応じてディコン(MAX)です。
 ボス狩りは、
 アサシンストーカー(1振り)でボスに移動し、
 ポイズン(MAX)+ラッシュストライク(MAX)の攻撃、
 途中、ディコン(MAX)とブラント(1振り)を使用。
 他の皆さんは如何でしょうか?
- 狩り場にもよりますが、火炎や外郭など、移動しながら狩る場合は
 Kファン→Pフォグ→少し移動
 の繰り返しで狩っています。
 範囲攻撃が当たらなかった場合はナイフを投げて引っ張ります。
 弓や装備ならナイフの代わりにラッシュですね。
- 17です
 とても参考になりましたまだ低LVなんでナイフ&フォグMAX振り
 目指して頑張ろうと思います(^ ^)
 有難うございましたm(_ _)m
- 125歳転生の114歳1次バルです。メインです。
 質問です。
 今、115歳でアイドネスに転生するか、124歳まで粘って転生するか悩み中です。
 現状では、ソロはレトMくらいしかできませんので、クロを集めるにもイベント時期以外はほとんどできません。PTでは支援とPBさえあればアビスで飛ぶこともできますが、火力での貢献度はあまりありません。
 現在の装備と予算は下記のとおりです。
 頭:祝大魔王
 鎧:+10 2次サぺ
 腕:+8 2次M葡萄
 腰:+11 2次葡萄
 足:+9 2次ロン
 耳:10虎 & 10マン
 指輪:+7・+6全能
 ネク:魔KPN
 ペン:魔KPP3個
 武器:10サル
 予算は15gくらいあります。
 数人に聞いたのですが、意見が割れています。
 115歳の壁~124歳までの長い道のりと、リアルの都合を考えて115歳で転生して遊ぶのも一つの手。という意見。
 アイドネスは強いって言われているけれど、装備次第で差が出る。115歳で転生するとスキル不足になる。メインなら最低124歳まで頑張った方がよい。という意見。
 どうなんでしょうね?
 すでにアイドネスに転生されている方、これからアイドネスになろうとしている方、是非ご意見お聞かせ下さい。宜しくお願いします。
- >>21難しい問題ですね。
 転115超えは軽く数カ月かかったりしますからね。
 海底に入り浸る資金があるならすぐに突破できるそうですが、
 転生後の装備も整えないといけないことを考えると得策とは言えません。
 私は115歳で1次転生し、122歳で2次転生しました。
 なのでステータスのボーナスが39でスキルが8ですね。
 スキルに関して言えば現在112歳で必要最低限は確保しています。
 ただし、10ファビスやオデリンといったスキルオプション重視の装備です。
 後悔こそしていませんが、選択肢の幅が狭くて不便に感じることはあります。
 それと、転生する前にできるだけ装備を準備しておくことをお勧めします。
 揃えるのに手間のかかる合成防具はダークネス辺りからで十分ですが、
 そこそこ叩いてあるディバ防具と
 良補正の汎用防具をある程度持っておくと序盤に楽できますね。
 装備が整っていないまま2次転生すると
 アイドネスの攻撃力を活かしきれずに苦労することになると思います。
- >>21課金できるのかどうかにもよりますけど、ロリれるなら2次転生前に100装備と精錬不問のアクモ一式を用意したほうがいいと思います。
 資金的に厳しいのはわかりますが・・・メインキャラならやはり124まで上げたほうが後悔しないのでいいと思います。
 1次転115歳は私10日で突破できたので(かなり廃アビス)気合だせばいけると思いますよ。
 それより問題は装備ですね・・・装備がそれなりにいい装備じゃないとスキルが足らなくなると思います;
 1次で125しているならやはり124まで上げて、レベル上げしている間に2次転後の資金を集めるのがいいと思います^^
 100歳の装備はあまり出回っていませんが、かなり優秀な防具ですのでM葡萄から自作すれば安くすみますので、予算15gもあるならば作れると思います。
 アクモ揃えるのは大変だと思いますので、無理であれば100装備で全身固めるのも手・・・。
 なんだかんだ言ってきたもののやはり理想は124で2次転生ですかね・・カンストは苦労に見合わないのでw
 廃人の方々はスキルが余るとか言いますけど、圧倒的装備差を考えると一般人の方々はスキルが足りなくなります・・
- >>21エンチャ・自作能力・課金レベルにもよりますが、
 今の資金で転生すれば、間違いなく装備不足になるでしょう。
 アイドネスの100歳位までを想像して、装備一式揃えてから考えてもいいのではないでしょうか?
 転生後、スクいれて、上位クエストをガンガンやりたいということであれば
 もう少しアクセや武器なども充実させていった方がいいかもです。
 それと、二次転生はほんとレベル上がりにくいです。
 一次115歳サクッと突破出来るくらいの、周りの環境も整えておいた方がいいですね。そうすれば、転生レベルはそんな悩まなくても良いと思いますしね^^
- >>22>>23>>24非常に丁寧にアドバイスしていただきまして、有難うございます。
 やはり転生後の装備の事を考えると115歳で即転生するのは得策じゃないようですね。バルの状態でアクモ装備を揃えるのは… 気が遠くなりますなぁ…。
 レベルを上げながらクロを貯めて準備する、これがベターですかね。
 参考になりました!
 有難うございます!
- 質問です。
 スキル計算してたらどうしよう・・・みたいなのあったんでおねです・・・;
 ジラットスラーター(攻撃アップのパッシブスキル)はMAX振りでしょうか?
 1振りでしょうか?
 そいとも余った奴とりあえず入れておく感じでも問題ないでしょうかw
 計算によってはスキル足りなくなりそうなので皆さんはどうしているのか・・・
- >>26私の場合はポイントが足りない間は1振りでした。
 レベルが上がって来た現在ではMAXですが、
 攻撃力の上昇幅はそれほど高くないので
 主力となるアクティブスキルをMAXにするのが先だと思います。
- >>27ありがとう御座います、参考にさせていただきます^^
 あとブログ拝見させていただいておりますm_ _m
 スキルデータできあがるの楽しみにしてます@w@
- 周りにアイドネスを使っている知り合いが居ないので、ここに書いてみました(^o^)
 未転125歳 一次124歳でアイドネス80歳になりました。
 装備品は赤冠、ハピ×2、摩kpp、ダークネス鎧・腕・足、マタリ腰、全能+9・8、オデネク、摩アンケロ(ステ20)、+10七夕、ペットミロ、SPアバター、バロンという装備になります。
 予定としましては100歳になりましたから、ジャキ狩りをしたいと考えています
 アイドネスの場合のジャキ狩り方法はどの様にすれば安全かつ確実なのでしょうか?
 長文、読みにくい文章ですが、ご教授お願いしますm(__)m
- >>29防御+HPで20k&PBがMAXあれば刈れます。
 回避が高いので、ダメ無効はそんなに無くてもそこまで攻撃は受けません。
 ↑にも書いてありますが、キングベガを突破したらアサシンストーカー(1振り)でボスに移動し、ポイズン(1振り以上)+ラッシュストライク(MAX)の攻撃が良いかと思います。
 コツと言うほどでも無いですが、アザゴルを倒す時はハイドをうまく使うと倒し易いです。
 ダークネスがあるようなのでDK使用して充分刈れると思いますが、2PC支援があれば支援が切れるまでには倒せると思うので、効率的かも知れません。
- >30
 説明ありがとうございました
 今月末辺りを目標に100歳にする予定です。
 また討伐出来ましたらこちらに書き込みしたいと思いますm(__)m
- \(^o^)/オワタ
- 31です。
 アイドネス100歳になり、ジャキ狩りしてきました
 フィーリ一式(鎧・腕・腰・足)を準備しました。
 ダークネス売っぱらいフィーリにしちゃいました(^-^)b
 結果、支援いただいて防御+HP26kで、討伐成功率50%です(6回中3回成功)
 アイドネスでもジャキ狩り出来ることが分かりました。
 ただし支援ないと厳しそうなので、早くレベを上げて支援なしでも討伐出来るように頑張りますm(__)m
- ジャキは支援なし、防御10kHP7kでサクサク狩れましたが・・・
 エンカ入ると即死しますが、アザのエンカ入らなければ死亡率0%です。
 ベガでエリキラに囲まれたりすると危ないですが・・・DK着れば余裕です。
- ≫34
 それだけで狩れるなら、多分Pスキの差が出ているのかな(汗)
 アザを倒す時に時間が掛かってしまい、ジャキがホリってしまうのが失敗するパターンです(*_*)
 アザにうまくカーソルを合わせる方法は有ります?
- >>351.出現時にアサストでジャキに重なってディコン撃ちます
 2.一旦少しだけ離れます
 3.ジャキとアザの間に入るように移動しなおします
 ○ P ●
 ○=ジャキ
 ●=アザ
 P=プレイヤー
 4.ジャキを背中がわに置けばアザゴルにカーソルが合いやすいです。
 ちなみにホリるのはゴルソンのほうなので、エンカ入っても耐えれるのであればゴルソンからのがいいです。
 ゴルソン=タウント・ホリ
 あざぜる=エンカ・ヒール
 間に合わずにホリかかってしまったら、帰還すればリセットされてベガからになりますのでやり直したほうが早いです^^
- >>36???ホリ エンカしてくるのはアザだと思うけど
 ゴルはスタンですね
 間違ってたらごめんなさい
- ホリ・エンカ・ヒールはアザゼルですね
 ゴルはスタンのみです
 ベガ終了時ハイドして先にディコン打つと良いと思います
 ハイドーアサシンで飛び込むと叩かれてしまうこともあります
 DN仕様なら飛び込んでも逝かないでしょうが・・
 アザゼルが支援スキする為アザ先に倒すのが効率よいでしょう
 アザに攻撃が出来てるときは殆ど支援掛けないと思われます
 (する場合もあるかもですが)
 なので早めにアザに攻撃仕掛けられたらいいのですが
 ゴルのスタンやジャキタゲが邪魔な為うまくいかないこともあるでしょう
 アザを無事倒したら討伐成功したも同じですね♪
 柱付近を使うとジャキタゲが離れやすいかな?
 ホリ7分・エンカ4分程なので
 確かにホリ付いたらやりなおしも一利ありそうですね
- 35です>>36分かりやすい絵を載せていただきありです(^^ゞ
 1週間でジャキ30回ほど討伐出来ました。
 皆さんの情報により、うまく狩れる確率が随分上がりましたm(__)m
 腕は出る気配は有りませんが、頑張って狩りたいと思います(^-^)b
- 装備についての質問です。
 現在、Lv100のアイドネスです(1次2次115転)
 現状の装備品は
 ダークネス頭+6
 ダークネス鎧+7
 マタリ腰+6
 ダークネス腕+7
 ダークネス足+7
 バロン
 +7全能×2
 魔KPP×3
 魔KPN
 +10ハピ耳×2
 です。
 これからダークネスシリーズは+8を目指す予定なのですが、
 頭の装備を+8にするのか、どうするべきか悩んでおります。
 できれば、頭でもう少しスキル確保できる装備にしたいと考えています。
 資金は2~3G程度なので、高価な装備は望んでおりません。
 アイドの先輩方、どうぞご教示ください。
- >>40スキルアップだけを考えたら、フェロー冠が良い思います。
 (スキル+3で、経験値補正もつきますしね。)
 防御を上げたい場合は、マタリ腰を使っていてセトボも無いので、コラプター頭が良いと思います。
 予算オーバーですが、火力やスキル、防御がそれなりに欲しければ、祝大魔王・改 を狙ってみるのも良いかも知れません。
- >>41ご教示ありがとうございます。
 現状ではコラプター頭でいこうと思います。
 今後、資金を貯めて祝大魔王・改の入手を目指そうと思います。
 ありがとうございました。
- >>40コラプター頭も良いと思いますが、イモ+10も良いかと思いますよー
 エリが付いていますし、全スキ+4ですので
 今なら1gで購入出来る冠ですので^^
 @は、>>41と同じで資金に余裕ができたら祝大魔王・改を購入するのが良いと思います。
- >>43芋、2次職は装備できなかったり・・orz
- >>44当方所持しているイモ冠と2次キャラで確認しました
 イモ冠装備できずorz;;
 赤・緑・里は装備したので確認していましたが、イモ冠が装備できないとはw
 ご指摘ありでした^^
- ダークネス足はベースキ、STRなので足はコラプターにする手も
 +10程度の精練までいけばダークネスと防御面はさほど変わらないですし
 むしろクラススキルが増える分、火力が増えます(ディコンも増えるb
 それで浮いたクロと所持クロをあわせて祝大魔王・改を購入
 クリが過剰すると思いますので魔KPNを魔QPNに変えてさらに火力あげるかなぁ、自分だったら
- >>36さんのおかげでジャキ討伐確立上がりました。ありがとうございました^^ 現在Lv106 3点アクモにフューリー鎧足、アクセはオゼセット、10兎虎×2,10七夕です。
 私のやり方ですが、やはり支援つけないと防御11.7Kとなり死にますね~
 34さんはすごいと思います。私は支援をつけての前提ですが
 まずすばやく飛び込み(これがけっこうもたつくw)、この時もハイド助かります。
 ディコンを打ちながらナイフ+ポイズンのコンボ(これは私の攻撃パターン)でベガをさくさくと倒します。
 次に36さんのアドバイスのおかげですが、ハイドを使ってアザゼルを攻撃しやすくし、ラッシュですばやく倒します。
 次にゴルゾン無視して、ジャキにディコンを使いながら、これまたラッシュストライクを打ち込みつづけます。
 だいたい討伐時間は8分ぐらいでしょうか~
 これが狩り方です。今の目標は34さんのように支援をつけないで完全ソロでジャキ討伐できるようになりたいです。なかなかうまくいきませんが・・・
 ご参考になればと思い、書きました。
 何かこうすれば、完全ソロで攻略できるなどなどございましたら、レスをお願いします。
 それでは、また~^^
 PS:当方ラピス鯖なのですが、ジャキ混み混みで深夜や早朝しか狩れませんw
 もう少し夜の時間帯でやれればいいのですけど^^;
- >>43ありがとうございます。
 やはり祝大魔王・改の入手を目指そうと思います。>>46+10コラプターという選択肢に気づきませんでした。
 とても参考になります。
 二次のスキルの重要度は
 クラス≧ベース
 くらいなのですね。
 再度質問になってしまうのですが、
 マジ以外で魔QPNを使用した場合
 火力に加えられる補正は
 +エリ%
 のみですよね?
 火力を上げる要因として
 魔QPNエリ約18-25%>魔KPNの攻撃補正約68-70%
 このように考えてよろしいのでしょうか。
- >>48>火力を上げる要因として
 >魔QPNエリ約18-25%>魔KPNの攻撃補正約68-70%
 魔QPNエリ18%の場合は魔KPN攻70%の場合と比べ殆んど火力上がりません。
 (基本の攻撃力が大きければ多少の差は出ますが)
 それよりも防御が下がる割合の方が大きくなりますのでエリ25%に近い物が欲しいですね。
- Lv110のアイドネスですがジャキは課金アイテムや支援等を一切使用しなくとも討伐可能です。私は防御8k・HP9kでやってます。DK封魂は邪魔なので使用してません。また、Aストも振っていません。勿論死ぬこともありますが、攻略のポイントはハイドの使いどころではないかと思います。
 34さんの支援なし防御10k・HP7kっていうのは相当装備が良いのかな?と思ったりします。
- >>50>>34です。
 支援なし防御10kHP7kはSスクありの数値です、書き忘れました^^;
 スクなしだと防御は7kくらいとなりますね、ちなみにダークネス装備での数値ですのでフューリー着れば余裕かと思います。
- アイドネスの皆さんに質問ですが、ハイドMAXだとスキルのディレイが伸びたりすることはありますでしょうか?
 アイドは2PCの方だと支援をつけることで相当強くなるかと思いますが、1PCだとかなり柔らかい職だと思います。やはりSTAをかなり多めに振ってるのかな?
- >>52ハイドはレベルが上がれば効果持続時間は延びますが、最大で確か13秒ほどだったと思います。
 ディレイは不明ですが^^;
 MAXはスキルの無駄というか、スキルが足らなくなりそうなので1振りがいいかと思われます。
 1pcだと結構やわらかいですが、スク入れればある程度は硬くなりますね、ちなみにSTAは200振りしてます。
- >>52LV31まで試してみました。
 ハイドはスキルレベルが上がると効果持続時間が伸びてました。
 LV1:5秒 → LV11:6秒 → LV21:7秒 → LV31:8秒 → (未検証)
 ディレイはLV31から短くなっているようです。
 LV1~LV30:約18秒 LV31~(未検証):約13秒
 1PCなのでDEX:STA=1:1くらいに振ってます。
- 1PCでボス狩りもするのであればやはりSTA多めは必須なようですね。
 私も3:2かそれ以上振っています。
- 110歳になり,フューリシリーズが装備できるようになったのでジャキ,サカンソロしてきました
 HP8k,防御9kでしたが支援なし、スクなし、DNなしで無事に攻略できました
 サカン、ジャキの攻撃は2発以上耐えれるので安定しそうですが意外とベガが辛いですね;
 ステ振りはD700,A400と言ったところでした
- >47です。こんにちは^^
 皆さん、うまいですね~、感心します。私はPスキルないのかな~と思ってしまいます。自分は下手ですね^^;下手は下手なりに練習ですね~
 支援つけないとジャキなどは下手をすると飛び込む前に即死することもあります。死亡の場合即死が多いですね~、手の打ちようがありません。感心します。私も練習を重ねようと思います。それと私の知り合いのアイドさんたちは100でロリして最初からフューリー着ます。私も+8自作フューリー着ました。ダークネスは持っていません。ロリして10日経過しても防御はかわりません。1度でも脱げば着れませんが。それでは、また~
- >>52>>54の補足
 Lv41 9秒 Lv51 10秒 Lv60 11秒
 ディレイは最終的に12秒~13秒くらいになるようです。
 アサシンストーカーを使わないのであれば1振りで十分だと思いますが、
 2振りで効果時間が延びるようならそうした方がいいようにも思います。
- ハイドについて質問ですが、ハイドを使用した時に画面の表示向きが変わってしまうのは私のPCの問題でしょうか?誰でもそうなるんでしょうか?
 バグなのか仕様なのかは分かりませんが、無駄に使いずらくなってしまっていると思うので、必要に応じて画面の表示向きが変わらないように連絡帳で報告(要望)して見たいと思ったので、教えて頂きたいです。
- 全プレイヤーの仕様だと思われます。
 実装当初からのバグ(?)だと思われるので、そのまま修正なしで押し通されそうな気がします・・・^^;
 ちなみに私も報告しましたが、修正される気配もないですね^^;
- >>60お答えありがとうございます。
 ダメ元で報告してみようと思います^^;
- 40です。
 色々なご意見ありがとうございました。
 無事、祝魔王・改の入手に成功しまして、
 また、レベルも107になったこともあり
 スキルに少し余裕が出来ました。
 私もジャキ・サカンに挑戦してみました。
 ステはD650、A400程だったかと思います。
 現装備で防御HP共に7kくらいです。
 サカンはハイドを駆使すれば討伐可能でした。
 2発連続で大ダメージを喰らわなければいけるので
 ハイドのディレイ2~3秒(体感w)を我慢しきれば大丈夫だと思います。
 ジャキは無理でした。
 キングベガのリンチにあいました。
 MAXのディコン入れていても囲まれているので
 ダメージが複数HITしていると即死でした。
 こちらはフューリーを着れるようになってから再挑戦していきます。
 あと>>59さん
 そういうスキルだと思って慣れちゃいましょう。
 目が回りますがハイド→画面回転はアイドをプレーするときに必須スキルだと思います。
- アイドでベルキ狩りされている方に質問です。
 ベルキやるにはやはり2PC必須ですか?
 それともDK封魂あれば1PC可能なのでしょうか。
 まだ行ったことないですがSスク+アイススク+封魂で行けるんじゃないかと
 考えています。
 1PCで行かれている方の御意見お願いします。
- 1PCでできますよ。2PCだけど支援持っていないため、転マジに固定チャットでベルキ中を出して門の前に立たせてるだけ。
 Sスク+アイススク+封魂あると簡単に終わりますね。
 人によって狩り方は違いますが、アイススク入れたときは、第一フェーズで玉座の手前の柱のあたりまで行って、第5フェーズのベルキ来るまでその場でドカンドカンナイフファンで雑魚倒しベルキ1匹になったらラッシュストライクで倒します。
 だいたい9分ぐらいかな。
 アイススク使わないときは、囲まれないように引き狩りして、半分くらいになったらまとめて狩りますね。
 今は、ソウルとの時間を見計らって、第4フェーズでアイススク+封魂入れてベルキ狩り終わったらソウル飛んで狩るというセットでしてます。
 ベルキでの一番の大敵は鯖落ちですね、するときは再起動してからするようにしてます。
 一度、鍵を持っているのを忘れて開門時間見に行って、アイススク、封魂持ってない状態で入ったことありますが、チョロチョロ動きながらチマチマ狩ってたらクリアできましたので、スパスクあれば大丈夫だと思います。
 鍵の在庫が少なければ紋章は持って行かれた方がいいと思います。
- Sスク、アイススク、封魂なら十分可能だと思います。
 ただ、回避不能な攻撃の連続ヒットに備えてHPは多く確保しておく必要があります。
 それと、ルーツが結構役に立ちます。
 神殿内の雑魚モンスはすべてノーマルランクなので移動不能の効果時間が長いから
 囲まれる→ルーツ→ハイド
 これでハイドの効果時間中は周囲のモンスを一方的に攻撃できます。
 ルーツの範囲外のモンスはハイドの効果で散ってしまいますが、少量ずつ安全に狩るときは便利です。
 ベルキはルーツの効果がすぐに切れて1人だけ逃げてしまうので注意。
- >>64>>6563です。
 ソロでクリアできました。ただやはり魔攻ダメが重なると冷汗をかいてしまう場面がちょいちょいありましたね。
 今後はもう少しLvもあげつつ頑張っていこうかと思います。
 貴重な御意見ありがとうございました。
- 64ですが、ルーツにスキル振ってためしてみました。
 囲まれる→ルーツ→ハイド
 ルーツは死にスキルだと思っていましたが、目から鱗でしたね、神殿内の雑魚ではとても有効ですね。
 結果は、Sスク+DXスク+封魂で行きましたが、9回成功2度の鯖落ちで鍵無くなり終了、成長はゼンド1本、後はゴミばかりでした。
 その後、ソウルに行ってみました、第三フェーズの弓兵減らすのにもいいですね、エリはすぐ逃げていきますが。
 私は、ハイド重視派なのでマックスにしています、スキル切れとディレイの差は約1秒ですね、ボス単体とソウルのDD三匹相手ではとても有効だと思いますよ。
 スキルに余裕があればお試し下さい。
- 1次転生125、2次転生115の100アイドネスです。
 装備は、
 バロン(31,99,49)
 +7ファナティック(頭、腕、腰)
 +7フューリー鎧
 +7フューリー足
 +10HE ×2
 魔KPP ×3
 +7全能 ×2
 魔KPN
 +8新・真七夕
 +7魔ジョバディ
 と、ペットにぷちルドルフです。
 スク無し
 HP10k
 防御10k
 スパスク入れれば完全ソロでジャキできました^^
 ベガはHPに注意していればそのまま、
 ジャキは同じくHPに注意していればそのままできますが、
 エンカかけられた場合はDN封魂でギリ即死をまぬげます^^;
 参考までにどうぞ^^
- 現在バロン+全能(+7+9)を使っているのですが、
 今度ファビス+オデリンにしようと考えています。
 しかし、計算してみるとただの差し替えでは確かに攻撃力は上がりましたがHP防御が大幅に下がってしまいました。
 ためしに+1浄化分(72)をSTAにまわしてみても若干届きません。
 その場合現在のバロン全能を越えるには+10ファビスにエリルニック2個付けてやっと越えるぐらいでした。
 そこで質問なのですが、ファビス+オデリンは使えるものなのでしょうか?
 高精錬なら確かに強くなるとは思いますが、私はせいぜい+7が限界です(他の装備も+10↑アクモなんかも手が出ません)。
 また、スキルなんかも増えますし(現在はナイフ、ラッシュ、ディコンがMAXで、ポイズンはあと少しの状態です)、HP吸収の使い心地なんかも知りたいです。
 よろしくお願いします。
- >>69ファビス+オデリンですが、防御面・HP面に不安が出るのは否めないことかと思います。
 2次転生はステ係数が大きいので、バロン+全能のがいいかと思われます。
 火力面で見てもバロンのほうが安定すると思います。
 スキル不足は否めないですが、必須スキルのナイフ、Rスト、ディコンはMAXで毒は@少しとのことですので素直にレベル上げに勤しんだほうが……。
 バロン全能+ファナティック装備+魔KPP+ウサ虎のようにセトボがオーバーしてしまうのであれば話は変わってきますが、そのようなこともないかと思われますので。
 現在オデリンは全能に比べると高価なものですし、エリルニックを2個買うくらいの経済力を全能リング強化や他のアクセ・防具強化などに回したほうが効率的かと思います。
 HP吸収についてですが、私は使用したことがないのでお答えできかねますが、元々HPが少なくて回避の高いアイドネスにはあまり必要ないかと思います。
 異常な回避で即死を免れることさえできれば大抵は生き延びられますので、POT数回叩けばいい話ですので……ザコに囲まれて大ダメージを連続で受けていたり、堕ちたマジの魔法攻撃の嵐を受けている場合はそもそも回復が間に合わないと思います。
 HP吸収に関しては個人の考えなので参考程度にお願いします m_ _m
- ファビス+オデリンは好みですね。
 私の場合経験値稼ぎはバロン+全能、ハピ・イヤ、赤冠又はフェロー冠+フューリー1式など経験値の付いたもので固めます。
 クロ稼ぎのベルキやソウルはファビス+オデリン、うさ耳、アクモ等です。
 これは、ナイフ、Rスト、ディコンの他にポイズン、ハイドまでマックスにした方が安全で効率がよいからです。更にライト、ジラット、Pフォグ、フューリーもマックスにしていますが、スキルが足りればでいいと思います。
 今は、ファビスの代わりに+10サルンガに穴3つ開けてHP吸収とエリ5%2個付けて遊んでます。
 結果から言うと攻撃していればヒールを貰うような感じ、即死は防げませんね、海の移動でポット使うくらいで、後はHPポットはいらなくなりますね海でも小ボスにたどり着くまでRストで雑魚叩けばいらないですけど、全般的には楽になりますね。後は平原で試しましたが放置狩りは難しいですね、A極でやってもホリ、ライフにはかなわないです。8月11日の配布を待ってファビスにも付ける予定です、希望は穴5個空いてHP+エリ7%4個ですが無理でしょうね~。
- >>71ファビスの代わりに、+10サルンガを使っているとありましたが、ツーハンとレンジでは、火力の面でどのくらい差があるのでしょうか?
 もちろん、武器の補正、錬成、ルニック等によって一概に比較できませんが…
 弓を持ったアイドネスさんを見掛けないので、やはり弓では弱いのでしょうか?
- >>70-71さんありがとうございました。
 スキルが沢山あればいろいろ楽しめそうですね。
 しかしちょっと資金面で厳しいのでしばらくは バロン+全能 で行きたいと思います。
 全能初めまだまだですので他の装備の強化に当てたいと思います。
 そういえば移動速度のことも忘れていたのでやっぱりバロンで行きたいと思います(プチルドルフを使いたいので)。
 HP吸収のことも含めありがとうございました。
- >>72私はバロンオデリン ツーハンMAX
 10サルンガオデリン レンジ1振り(36くらい?)
 で、Rストには100k以上の差が出たと記憶しています。(Sスク有り)
 ナイフにつきましては覚えていません^^;
 記憶違いの可能性もあるので参考程度に……。
- 71です。 125-125-124才です。
 スク無し サルンガ ファビス 差 エリ計差
 レベル50
 ナイフ 255K 319K 64K 290K
 Rスト 309K 385K 76K 349K
 エリ計 410% 400%
 けっこう開きありますね、体感的には同じくらい(いいかげん^^)に感じたけど、これは使い勝手がいいからかな。
 サルンガだとモンスに密着せずにRストが打てるから楽なんですよね。
 これだとネタ武器ね。
 私は、アイドで稼いでUWで1次マジで参加して浪費してます。
 アイドでUW出たいけど、転マジには無力だしね、魔弓バゥルで命中128KカンストさせてもRスト3発中1回当たればいい方、それでも魔盾割る程度だし、逆に転マジでアイド、転バルに殺されたことほとんど無いしクリムでイチコロだもんね、なんとかならんかな~。
- >>75私アイドで最近UW出てましたがかなりきついですね^^;
 STA200振り、ライフ50でKPEつけてもHPが14kほどしか出なかったのでクリムはなんとか耐えられましたが雷も一緒に落とされると非常にきついです;
 サルンガで毒撃って遠距離Rストで殺すスタイルを取っていたのですが、友人のヴィクターを見ていてヴィクターのが強いな……と感じました。
 相手のパシア破壊するのにはアイドも結構いい仕事しました。
 ヴィクターがSTA極で突っ込んでクリムの嵐耐えている間に遠距離でパシアに毒Rストなど意外な動きができますのでw
 あとメローで即死は逃れられない……ヴィクと違ってクリ係数操作がないからSTA極は削れないし、そもそもSTA極でもメローは耐えられないorz
 ですがまぁ毒Rスト撃ち込めばほぼ確実に殺せましたね、ツーハンに変えて毒スト極でも面白いですw
 まぁ二度とアイドでUW出ないとは思えるくらいメローで死にましたが……。
- DEX極でジャキ出来ましたので参考までにご報告しますw
 防具はあまりいいものではありませんw
 防御9.5kww
 HP6.5kww
 ベガ、残りカウント1減るたびにディコン
 アザ、エンカかけたら無理
 ホリかけたらやりなおした方が断然速い
 ゴル、スタンされたままディコン解けるとマズいので殺すまでは5回くらい攻撃するたびにディコン
 こんな感じですw
- 77ですが
 アビスソロもましてやPTなんて余裕で狩れましたので
 特別なクエやる人以外アイドはDEX極デモいけるかも知れませんw
- アイドいいですねえ
 今からヲリの代わりに育ててみようか
 面白そうですし115-115でもスキル面とかは大丈夫ですかね?
- 装備にもよりますが、とりあえずは問題ないと思います。
 ナイフ・ファン
 ディコンセントレイション
 ラッシュストライク
 ポイズン
 トゥハンドマスタリーorレンジマスタリー
 上記スキルがMAXになれば問題ありません、余ったポイントは攻撃力が上がるパッシブスキルであるジラット・スラーターに振り分けます。
 将来的に出てくるであろうアドバンスドスキルやオプションスキルのことや、3次転生の可能性、装備のスキル補正不足によるポイントの不足も視野に入れるのでしたら125-124or125での2次転生をオススメします。
- なるほど、参考になりました
- アイドでモグラできますか?
- 単体が強いので勿論出来ます。
 ソロだとHPが低くて辛いですがなんとか狩れます(支援付ければ快適)。
- アイドネスに限った話ではありませんが、
 ソロよりPTを組んだ方が効率的ですね。
 各ボスまでの移動時間やモグラフが湧いた場所を特定する時間を大きく短縮できます。
- 100止めアイドネスで、装備が揃ったら今後レベルを上げて行こうと思っています。
 <現在の装備>
 頭 祝大魔王
 腕 ダークネス+8
 武器 バロン
 鎧 フューリー+7(ロリ)
 腰 マタリ腰 +7
 足 コラプター+10
 耳 ハピ+10×2
 首 魔QPN
 指 オデリン×2
 エンブ 新真七夕+8×2
 ペット ミロワール
 こんな感じなのですが、コストパフォーマンス重視でこれから攻防バランス良く揃えて行った場合、どこから手をつければ良いでしょうか?
 自分としては今後はジャキ腕とフューリー足を狙って行こうと思っているのですが、もっと良い選択肢はあるでしょうか?
 現在の予算は25G程度ですが、ファナティック+7セットという選択肢は有りでしょうか?
- >>85ファナセットでそろえますと、スキルは非常に増えますが、防御は色々と問題があった気がします・・・。
 変更すべき点は
 祝魔王→ベキ頭or冠系(里がおすすめ)
 +8ダークネス腕→ジャキ腕
 +10コラプ足→+7フュリ足
 あたりかと思います。
 頭を冠系にするならば、セトボの発生するフュリセットがオススメです。
 欲を言えば耳を+10KPEセットor+10ウサ虎セット(ウサ虎が現実的)にすると火力も非常に上昇します。
 現在アクモ3点でそろえる意義が余りないので、他職との共有する装備などの理由が無い限りは冠+クラス別セットがオススメです。
 非常に長い目で見るならば(タウリ足を手に入れる予定があるならば)アクモ3点を揃えておいてもいいとは思います。
 あと他職も頻繁にプレイするんだ、ということでしたら、総合的なコスパはアクモ3点のほうがよろしいと思います。
- コストパフォーマンスでしたら
 腕をファナティック,首をJN11にしてみてはいかがでしょうか?
 @クロがあれば兎虎耳が欲しいところですね
- >>86里+9は知人に借りてみたことがあるのですが、防御微増、火力はかなりダウンだったので、セットで無くては強化にならない印象でした。
 冠+フューリー腕足腰 もしくは
 ベルキ頭+腕 どちらかを狙って行くと言った感じでしょうか。
 どちらも遠い道のりになりそうですが、アクモ狙いでまずジャキ腕から狙って行けば色々使い易いかと思いましたが、ベルキ頭が必要かがなんとも言えないですね…>>87ファナ腕の補正がよく分からないのですが、強化になるのであれば最近安くなって来ているので購入も考えてみます。
 JN11は所持しているのですが、今のまま変更するとクリ不足になってしまうので、兎虎耳を入手できれば一緒に変えて行きたいと思います。
 お二方アドバイスありがとうございます^^
 ちなみに、赤トリス+JN11に変えることも考えてみたのですが、あまり良くないでしょうか?
- 赤トリスを購入してしまうと、売りづらいものなので必要なくなった際に売るという行為が難しくなってしまいますので、長い目で見た場合はやめたほうがよろしいかと思います。
 失礼ですがオデリンとハピ耳のクリ補正はいくつなのでしょうか?
 それによっては称号(マタリエルハンター:クリ+5)でなんとかなるかもしれませんので、JN11も可能かもしれませんね
- >>89クリですが、オデリン 23&23 ハピ耳 6&6
 全部で58、マタリエルハンターを入れて63になりますね(初期値無し)。
 赤トリスはやめて、魔QPN→JN11にして、刈りをしてみてクリ不足を感じるようであれば戻したいと思いますが、試してみたいと思います。
 アドバイスありがとうございました^^
- ファナセット
 ダークネスセット
 ファナの補正がわかりません・・・・
 どちらがいいでしょうか?
- >>91ファナティックの補正に関しては、他の合成防具で過去ログを漁れば結構でてきます
 ダークネス腕は%HP補正がなく、クラススキなため腕はファナティックのが方が良いかと思います
 祝冠があるのでしたらそれでもいいですし
 耐性が欲しいのであればセットで揃えてもいいぐらいかと
- >>90合計63で、初期値6とのことですので、恐らくそれで足りるかと思われます。
 クリMAXは75と言われているので、69ですと若干クリ不足は感じるかと思われますが、かなりシビアなボス狩りのタイムアタックなどをしていないのであれば特に不自由は感じないかと思われます。
- >>93普段大半がマタリなので、雑魚敵殲滅にクリが高いほうが良いかと思って75を目指していましたが、あとは体感で判断してみたいと思います。
 最近行って無かったですが、ジャキとかサカンのソロタイム比べてみたり試すのもおもしろそうですね^^
- 教えてください。
 先日2次転生をしましたが防具が無く困ってます。
 Lv 75~コラプターシリーズはどこで落ちますか?
- 95です
 解決しました
- UW等でアイドネスは活躍出来るのでしょうか?
 アイドネスを使っている方の意見やアイドネスを
 相手にしたときの感想をお願いします。
- 現状で完全ソロ(バチ守護・ドーピング無)で
 モグラしているアイド様はいるのでしょうか?
 もしいたとしたら、
 装備ステ等教えていただけないでしょうか?
 モグラ徘徊を目指してアイドになりましたが・・・
 完全ソロ(バチ守護・ドーピング無)では中々厳しいものを感じています。
 ちなみに115⇒115の現在108歳で装備は
 頭 祝大魔王
 腕 ジャキ+7
 武器 バロン
 鎧 フューリー+7
 腰 マタリ腰 +7
 足 コラプター+7
 耳 ウサ耳+10×2
 首 ジャキ+10
 指 全能×2
 エンブ 新真七夕+8×2
 ペット 羊
 ステは
 DEX 約750
 STA 約400
 HP防御合計16k
 こんな感じになっています。
 以上、宜しくお願いします。
- >>98ちょっと曖昧な記憶ですが、HPは10000はあったほうが良かったと思います(慣れてきたらもう少し減らすことは可能かも)。
 そしてvsは高いほうが良いです(一時期オデペンにしてvs減らしていたらやけに痛かった記憶が)。
 防御はフュリー鎧とHP確保の為のSTAでそれほど気にしなくてもいいと思います。
 また、なるべく雑魚は隔離したほうがいいですね。
 祝大魔王となるとペンダントは魔KPPで、
 足はどの耐性が効いているのか分からないので出来ればダークネスに(フューリーでもいいのですが掛けたクロの割には鎧ほど強くならないので後回しでも)。
 スキル問題がありますが、理想はベルキ頭です。
 アイドの場合、HPがすごく低いのでモグラフ狩りは転ヲリよりも早いですが辛いです。
 ジャキやサカンは快適なのですがね。
- >>98当方125-124-115のアイドをしていますが、頭をベキにすれば、かなりモグは楽に狩れると思いますよ(^-^)b
- >>99>>100ありがとうございました。
 ベルキ頭を用意してみようと思います。
- 質問した方とは違うのですが、私もモグラフに挑戦したところ、
 スパスクとカニヴァラスHP200%でなんとか倒せました。
 しかし、スパスク切れれば太刀打ちできないかと思います。
 諸先輩方が、サカン・ジャキ・モグラフをソロにて討伐された時の装備を
 教えて頂きたいです。
 現在の装備は以下です。
 頭 祝大魔王改
 鎧 ダークネス+6
 腕 ダークネス+6
 足 コラプター足+9
 腰 マタリ腰+7
 ペン 魔KPP×3
 ネク デゥークネク
 指輪 全能+6・+7
 イヤ クリイヤ(クリ+14と+15)
 武器 バロン
 防御HPはスパスクがまだ残っている為、はっきり分かりません。
 現在、上記の方がお持ちのフューリー鎧・ジャキ腕・ウサ耳に加えて
 ベルキ頭・ダークネス足を目指してみようと考えています。
 しかし、長い金策の道になりそうで、どのような装備が揃えば
 夢のジャキ討伐などができるのか知ることでのモチベーションにしたいと考えております。
 諸先輩方、アドヴァイスお願い致します。
 尚、上記と重なりますが、当面と致しましては
 ジャキ腕・フューリー鎧・ベルキ頭の順に目指そうと考えております。
- >>102ジャキを討伐できたときの装備は
 鎧 +7ダークネス
 腕 +7ジャキ腕
 足 +7ダークネス
 腰 +8マタリ腰
 ペン 魔KPP
 ネク +11JN
 指輪 +7+9全能
 イヤ +10兎虎
 武器 バロン
 でした。
 相当STAに振ってHPが9000、防御が8800ぐらいだと思いました(もう少し低くても行けると思います)。
 まず気になるところは、腕をファナティックにするといいです(ジャキ腕までの繫ぎとなりますが最大HPなどで優れています)。
 耳は+10ハピ耳にするとスキルと防御も稼げますので兎虎が無いなら必要だと思います。
 クリ耳を使っているということはクリが足りないと思いますので、祝大魔王+魔QPN(出来ればエリ24↑)などどうでしょうか?
 スキルも大幅に増え非常に助かるはずです。
 狩る時のスキルですが、まずディコンはMAX推奨です。
 ボス狩りということなのでラッシュもMAX推奨。
 ポイズンも多ければ多いほど快適ですので納得のいくまで振りましょう(1振りと比べるとタイムも大きく変わります)。
 とにかくスキルが多いといいので、祝大魔王+魔QPN(いいのが手に入らないのなら魔KPNでも)を試してみるといいと思います(安いですし)。
 また、繫ぎでファナティックセットなども視野に入れるといいかもです(クリ注意)。
- >>102>>101様の言うように、腕をファナにする+耳をハピに変更すれば、ジャキは討伐可能ですね
 あとDNをベガから着れば更に楽に討伐出来ると思いますよ(^-^)b
 サカンをソロで討伐するときの装備は、
 +8ベキ頭、+7ジャキ腕、+7マタリ腰
 フューリ鎧、足 共に+7、兎虎、魔kpp、全能+9、オデネク
 ペット等は好きなので…
 防御hpが20kぐらいで狩っています(^-^)b
 クリの連続が来ると逝きます(;o;)
 あとスパスク+アイススク投入でベキもちまちま狩れば何とか可能とりなすm(__)m
 2pc出来る環境なら、あればアイス要らないかも
 以上です
- >>102です。
 まず、手持ちの資金等書かずにアドヴァイスしにくい状況、
 失礼致しました。現在2gしか持っておらず恥ずかしく記載できませんでした。>>103様
 アドヴァイス、ありがとうございます。
 HPが9000、防御が8800ぐらいで可能なのですね^^
 自分が無理だったのはエンカが掛かった関係だったのかもしれません。
 ファナ腕が優秀だったとは知りませんでした。
 HP%があるのはアイドにはありがたいですね。
 金策してジャキ腕のつなぎに目指そうと思います^^
 ハピ耳+10も安価で販売されているのですね。
 年末イベにて虎兎を目指そうと考えておりまして、
 その際に不可の場合にハピ耳+10を次のマンボまでは使えるように
 金策しておきたいと思います。
 クリの不足も掲載忘れておりました。
 祝大魔王と魔QPNとでもセトボがつくのですね。
 こちらもそこまで高価ではないので、購入目指そうと思います。
 ボス狩り時のスキルまでありがとうございます。
 ディコンMAXでRストとポイズンに振れるだけ行こうと思います。
 ジャキがアザゼル!?とゴルソン!?の3匹だけでの登場とは知らず
 Kファンに多めに振っておりました。
 こちらもジャキ狩りの際は振り替えしておくように致します。
 ファナセットを購入となると、ジャキ腕が購入できそうで迷ってしまいそうです。
 もし購入の場合は、クリに注意しながらいこうと思います。>>104様
 アドヴァイス、ありがとうございます。
 DNを着るとHP吸収もあるのですね。知人などに譲ってもらえるかして手に入れようと思います。
 サカン討伐時の装備、凄いですね!
 まさしく、クロトレやパラサ○トを見ていて理想としたい装備でした。
 HP防御が20kくらいとのことなので、目指しながら
 カニかDNに変身して↑を満たしていってみようと思います。
 以前スパスク+カニ変身で上記の条件を満たしていたようで、
 なんとかサカンを狩ることができました!
 サカンと対峙して死なないどころか、討伐できた時は
 放心状態でしたが、次はスパスクとカニ変身無しで挑戦しようと思います^^
 夢といいいますか、夢のまた夢のベルキもスパスク+アイススクにて狩ることも可能なのですね。アイススクは幸い幾つか作成したのがある為、装備が大分揃った時点で挑戦してみようかと思います。
 改めまして、>>103様、>>104様、私のような若輩に丁寧なアドヴァイス
 ありがとうございました^^
 皆様のような強いアイドネス目指して頑張っていこうと思います!
- すみません、アイドネスのLV45ディバイン装備はどこで手に入れるのでしょうか?
- ファブリカ平原でドロップします
- 初歩的な質問ですみません
 昨日転生して50歳になりました
 ステ振りについて教えてください。
 DEXに振っても基本攻撃力、魔攻共に上昇しませんがSTRに振ると上昇します。
 アイドはバルと違って攻撃をあげる場合、基本はSTRに振るのでしょうか?
 そうすると、命中と回避がエライことになるのですが・・・。
- STR依存の武器を装備していませんか?
- >>109様
 今は+9大鎌使っています
 攻撃・魔攻は職によってではなく武器によって変わってくるのですね。
 今日まで全く知りませんでした。
 装備変更する際にステ振り替えます。
 教えてくださりありがとうございました。
- 今日124になったのでアイドに転生しました。
 ギルメンがほとんど休止なのでここで質問させて頂きます。
 現在50歳なのですが範囲攻撃はポイズンフォグとナイフファンを交互に使う感じなのでしょうか?
- >>111CFCHと同じ要領でキャンセルして、そんな感じで良いと思います
- >>112ありがとうございました^^
- アイドネスLV90で装備出来る武器で1番強いのはバロンだと思うのですが、バロンの次に強い武器はメルトジアースでしょうか?
- ケースバイケースですね
 弓+ORならばサルンガでしょうし、両手+吸収ルニックならばボルテックス、そうでないのであればメルト
 もし、ORをお持ちでなく全能しかないのでしたら強化成長武器、厳しいようでしたら成長武器ですかね
 ただ、これは単純に攻撃力とエリマスだけを考えた場合で
 OR+合成武器では移動速度は遅かったり、成長武器ではルニックが使えないといった問題点もあります
 バロンは攻撃力とエリマスだけでなく、防御力も大幅に上昇するため
 可能であればバロン+全能が一番かと思います
- クラス転生したときの後付けの方のボーナスっていつつくの?
 18日にクラス転生して
 昨日のメンテ後につかなかったんだけど
 少し待たないといけない?
- 大体の場合2週目のメンテと思っておいたほうがいいです。
- 返事ありです
 もう1週待ってみます^^
- 2次転クラススキルの調整され、ディコンセントレイションの数値もかなり上昇したかとおもいますが、本当に効いているのか?と思うほど効果がわかりません・・
 アイドネスお使いの方どう感じられてますか?
- ディコン等の攻撃ダウンは効果100%を境に弱くなっていっているようです。
- 119です。
 ためしに100近くになるようにスキルを調整しました。
 確かに、効果を感じられるようになりました。
 有難うございましたw
- ディコンなおりました?
- 今日のメンテで、ソサのドレッドと一緒に修正前の数値に戻ったそうです。
- 修正前の数値に戻すならなら他のキャラも修正前の数値に戻すべき
 スキル上限で99%ダウンにすればいいだけなのになんでそうしないのかなw
- ディコン33が33%になっちゃってテンション下がったーーーー
- ヴィクターに優るのは命中と回避だけ。
 悲しい。
- 転ヲリ、ベルセ、ソサ「…」
- 重複の修正だけでいいのに、痛くなった。
- 年末イベで115歳を超えたので、タウリを覗いてみたいと思っています。
 INする時間帯が知り合いと違ってしまいソロなのですが、
 115歳防具+7を主体とした装備でも、ハイドを駆使すればなんとかなるでしょうか?
 (スパスク・DXの用意はできます)
- スキル調整後、他職の強化に見劣りするように感じます。
 弓で活路を見出す事は出来ないでしょうか?
 エロい先輩方のご意見を聞きたいです。
 よろしくお願いします。
- 火力こそ衰えますが
 ハイド中に逃げるモンスにも簡単にポイズン→Rストが使えます
 ハイドが半永久的に維持できるようになりましたので反撃はほぼ受けず,DEX極でも割と遊べます
 あと今回の強化で数値面だけでは弓アサストが一番火力がでるようになったみたいですね
- >>130多分、行けたとしても、2つ目のマップで終わってしまうと思います・・・
 3つ目か4つ目のマップではHPがやたらと持っていかれるので、ヴィクの支援を掛けてもらってHPを増やさないとアイドのHPだけだと生き残るのは厳しいかと思います。(ハイドでモンスから攻撃は受けませんが、HPは減ります)
 鍵代はかからないので、一度行かれてもいいかもしれません^^
- >>133さまありです^^
 HP持っていかれるということは、噂どおりバチス同様に継続固定ダメがあるということですね。
 広いMAPでハイド中、攻撃をするとMOBが散ってしまうので、
 HP吸収(ルニやアバター)を入れてもそこが考えどころということでしょうか?
 なんにせよ折角行けるようになったので、
 機会があればSTA・HPスクも入れて色々試してみたいと思います♪
- >>132さま
 ありがとうございました。
 弓でも遊べそうですね^^
 貴重なご意見に感謝♪
- 復帰したての125-118の転バルですが
 正直125にあげれるかどうかわかりません
 復帰したてなので友人も0人だし・・・
 118で転生していいものかどうか誰にも聞けないでいます
 どうすればよいでしょうか
 装備状況も載せておきます
 防具
 +8ベルキ・+10サペ鎧・+7マタリ・+8ジャキ・+7ユニマスロン足
 アクセ
 +10虎耳・+10ウサ虎耳・魔kpp3個・オデリン2個・オデネク
 +10新七夕2個
 武器
 バロン2個(97%・100%)・+6ファビス
 です。
- >>136さん
 経験値イベが終わったばかりなので、次何時あるかわかりませんが、しばらく転バルで遊んでみてはいかがでしょうか?
 運営の事なので直ぐ経験値イベやるかもしれませんし・・・
 何処ワールドでしょうか??
 ワールド書かれるといいかもしれませんよ^^
- No.136です>>137さん
 エクサバです^^;
 PTとかまだあるんですかね^^;?
 復帰前は外郭やらアビスで攻撃枠釣り枠でPT入れてもらってたんですがねぇ
- 募集かけると意外と集まりますよ。
 あとはアリーナでもそこそこPT組めたりします。
- アイドネスで125-125転生と125-124転生では
 どれくらい火力の差が出るのでしょうか
- アイドに限らず装備次第です。
- 装備状況が全く同じならどうなんでしょうか
 ただのステ+20 スキル+3の差だけでしょうか
- まぁ簡単に言えばそうですね。
 ただ同じ装備からステ+20 スキル+3をあげるには結構しんどいと思います
- 装備に関して諸先輩方に質問です。
 現在105歳のアイドネスです。(116-115転)
 今後装備を強化していくにあたって、何を変更すべきか迷っています。
 ≪現在の装備≫
 武器:バロン
 頭:+8ベルキ(ロリ書使用)
 腕:+8ジャキ
 鎧:+9ダークネス
 腰:+7ファナティック
 足:+5コラプター
 ネク:オデッセイ
 ペン:魔KPP*3
 リン:+9全能*2
 イヤ:+10兎虎*2
 ペット:ぷちルドルフ
 エンブ:+8、+9新真七夕
 今後強化していくとしたらどこになるでしょうか?
 予算は約50Gです。
 ・頭を+10里冠にする →115転によるスキル不足を補う。
 ・鎧をフューリーにする →防御UP、ロリ書要。
 ・腰をマタリにする →それほど効果ない??
 ・足をフューリーorダークネスにする →防御UP、クラスキ減をどう補うか。
 ・アクセに変更するべき個所はないか??
 等々
 スキル不足の補填はレベル上た方が早いですかね・・・
 目標としてはソロ狩りもこなしつつ、いつかはベルキやモグラフにも挑戦したいです。
 以上、よろしくお願いします。
- >>144スキル不足で差が出てくるのはジラートでの攻撃差や、ポイズン成功率の差(以前より効果が長くなっているので低くても大丈夫です)ぐらいなのでそれほど気にしなくても大丈夫です。
 頭:里冠にするとソロ時の防御は上がりますが、火力の低下やPT時の弱さであまりお勧めできません。
 鎧:是非フューリーが欲しいですが、サカンジャキモグ程度なら必要ないのでベルキやるころで大丈夫です(ただし効果は大きいので優先度は高いです)。
 腰:出来ればマタリ腰がいいですがフューリー鎧と相談
 足:ダークネスにしてもそれほど防御は上がりません(更にSTR補正なので他の職よりメリットが薄い)、フューリーでも鎧ほど強くならないので優先度は低いのでコラプター(とりあえず+7にしておく)のままでも。
 アクセ:HPが不足気味なのでKPEが欲しいです(数が出ていないので揃えるのが大変かも)。スキルが60に届かなくなっても十分おつりが来ます(特にモグ、ベルキではHPが欲しくなるので是非揃えたいです)。
 また、クロ捻出目的でオデNを+11JNやデュークNに変更するのもありです(全能のクリ注意)。
 予算オーバーになりますが、ファビスとオデリンもなかなか使えます。
 バロン全能は非常に性能が良いですが、ジラートを伸ばせたりで攻撃面でも遜色無いです。
 更にHP吸収は一度経験するとやめられません(ベルキならずっとDK使うのでいらないですが)
 とりあえずはフューリー鎧とマタ腰を揃えればしばらくは大丈夫です。
 その次に強化するのがフューリー足やKPEやファビスオデリンだと思います。
- No.144です。>>145様
 大変参考になるアドバイスありがとうございます。
 アドバイス頂いた通り、
 まずはフューリー鎧>マタリ腰>フューリー足の順で揃えていこうと思います。
 KPEは今まで選択肢に入れたことが無かったですが、確かに補正は魅力的ですね。
 価格はなかなか手が出せそうにないですが^^;
 自分で迷ってるだけではなかなか方針が決まらなかったので、質問してよかったです。
 ありがとうございました。
- ハイド中にモンスに攻撃した場合、モンスからの反撃受けませんか?
 私の場合、ファーストアタックで必ずモンスが攻撃してきます。(ダメージも受ける)
 皆さんはどうでしょうか?
 上記の事が気になり、公式のスキルの説明とキャラクターのアイコンの説明を見たところ・・・
 公式にあるスキル表には「一定時間モンスターから感知されない。ハイド状態
 の場合防御力が向上する」とあります。
 キャラクターのスキルアイコンには「一定時間モンスターから感知されにくくなり、防御力が向上する」とあります。
 運営に前者と後者では大きく違うのでは?と聞いたところ、前者の「一定時間モンスターから感知されない。ハイド状態の場合防御力が向上する」らしいです。
 と、言う事はファーストアタックでモンスが攻撃してくる(攻撃が当たる)のは仕様ではなくバグって事ですよね?
 皆さんはハイド中にモンスが攻撃してきますか?
- 私の場合も同じですね、タウリ攻略時に終始火力で参加しますが、ハイドMAXで常時掛けていますが、バインドは受けるし、デス、エリにクリ出されて即死します。
 やはり、バグなんでしょうね。
 ソロならハイド掛けた時に防御が上がるのは確認できますね、でもヴィク支援貰うと変化ないですね。
 今の運営に期待してもね、ディコン元に戻すぐらいだし、復活の紋章も月50個ぐらいは消費してるし、補填もだめそうだし。ただ、自己防衛として回避を128000のマックスにしてるくらいかな。
 完全な諦めモードで、ごめんね。
- モンスターだっていきなり攻撃を食らったら驚いてなりふり構わず攻撃しちゃいますよ。
 って思ってますw
 ボスでは先にディコン掛けるかポイズンストライクや遠距離武器で一度攻撃しておくぐらいですかね(射程長い相手だと食らいますが)。
- 皆さんはベルキ何回転くらいしますか?
 スクの状況等も教えて下さい。
- ヴィク支援有り、DK有り、スク無し、アクモ+9↓、DEX極で4回です。
 ベルキ前の雑魚を2回に分けて殲滅しているのと、ベルキ時に周りの雑魚(ベルキの周りのみ)も殲滅しているので、その辺を何とかすれば5回ぐらいいけるのかな?
 ちなみに頑張れば支援無し(DK有り)、DEX極でもいけると思います(死亡した時に紋章で復活してクリアすることは出来たので)。
- ハイド使っていても別のPCがいればそれに対してMobは攻撃するので範囲系の攻撃は巻き込まれてくらいます。
 ソロでハイド使えば一発も攻撃はしてきません。
- >>147ハイド中でもモンスはこちらからの1撃目に対して反撃してきます。
 ですので、念のためにディコン入れてから攻撃するのが良いかと思います。
- 気になったので試してみました、ヴィク支援有り、DK有り、スパスク、エリスク、フューリー鎧足アクモ+9、DEX極で6回です。
 ベルキ前の雑魚を玉座手前柱の間あたりで1度に殲滅しているのと、ベルキ時も同様に1カ所集めて雑魚(ベルキ含む)殲滅させ、ベルキ1匹になったら単体攻撃で狩ります、全部狩らないと気が済まない性格なので仕方ないかな。
 タウリ仕様のままで試したのでエリ低いです。ウサギ耳、インチキリング×2です、通常ベルキはKPEとオデリンでステを自己支援入れて命中カンストしたら残りをSTAに振っています。
 雑魚殲滅はアイドの方が早いですが、ベルキ単体に関しては圧倒的にヴィクの方が早いです。
- >>152さんの言う事が気になり色々試しました。
 範囲内に誰かが居るとモンスはハイドを使って攻撃するアイドに対して必ず反撃してきます><
 ジャキに対してラッシュで試したところ、攻撃してない時は(ハイド中)範囲に居る他キャラに攻撃しますが、ラッシュが当たると必ず振り返って攻撃してきます><
 結論:ハイド使うならソロ(範囲内に誰も居ない限定w)でしか駄目ですね><
- ベルキですが、ヴィク支援あり、スク2種あり、DEX極で9回転安定します。
 ベルキ本体にクリがよく出ると10回いけるのですがここは運要素が強いですね。
- 共有倉庫がディバ防具でうめつくされるくらいファブリカでコラプターガントレットをさがしているのですが腕だけまったくドロップしなくて困っています。(psや取引でも入手できない現状です^^;)同じ場所で同じディバがドロップする感じなのですがどこかドロップポイントがあるのでしょうか?何か情報があれば教えてください^^;
- 一昨日、アイスケイブの入口付近で見かけたような気がします。
 確認のため今日ベルセで1時間程度狩ってみたのですが、
 鎧以外のリデンプションシリーズとコラプターベルトしか出ませんでした。
- 情報出せずにすみませんがリデンプションはドロップ多い体感ですね
- >>158わざわざ狩りに行っていただいてありがとうございます。>>159確かにリデンプションが多いですね・・・
 一応ジャキ腕はもっているので105歳まで頑張ります^^;
- >>160あげますよ腕w
 キャラ教えてくれればアリ1に配達いきまがw
- >>161レスありがとうございます^^せっかく申し出いただきましたがアリにいけないので残念です...
- ナイファンの消費mpが多くてマナ吸いの武器をもっていても乱発・空打ち・空振りをするとmpがなくなってしまい、とても面倒に感じていますがみなさんはどうでようか?
- >>163確かに、支援スキルを使いつつナイフの乱発は厳しい時がありますね><
 MPがいくつかわかりませんが、900あればそんなに面倒ではないかと思います。
 私の場合、ポイズン・ストライクを間に挟んで対応しています。
- >>163慣れないうちは面倒ですよね。
 表示されているマナ残量と実際の値でズレがあるから余計に。
 私の最大マナは611しかないため
 たとえばディベロに ディコン ルーツ ブラントレイザー をかけたら
 ポイズンを発動できなくなります。
 なのでクイックスロットには常時MPリカバーMを配置しています。
 消費する数は支援に徹するのでない限り、予備を含めても2セットあれば足りると思います。
- >>164>>165レスありがとうです。多少なりともINTにポイントふった方がいいのかな?とも思ったんですがやはりそういうものなんですね^^;自分もmp650くらいしかないです。2次に(特にアイドは)HP・MPともにマインドブースターがないのはつらいところですね^^;
- 私は攻撃・防御を少し犠牲にして+70マナのルニを10個入れています
 MP1300くらい確保できているのでMP切れは少ないですね
- >>167レスどうもです。+70マナルニックあなどれないですね^^;確かに10個もつけての700アップは実用性高いですね~
- ソロ狩りの時ですがディコンが敵にかかる前に攻撃をくらって死んでしまいますがみなさんはどうですか?ディコンをもれなく全部の敵にかけるのは難しく感じるのとディコンがかかるまで耐えられる狩場ではディコンをかける必要が無いと思いますし耐えられない狩場ではもともと防御等が足りないと思うのと、ボス狩り(サカン・ジャキ・モグラ・アマデなど)ではハイドを使っているのでディコンの必要性があまり感じられません。ディコンはどのように使うと有効に使えるのでしょうか?
 またスキルレベルを58にするといいという話をききましたが58という限定した数字に何か意味があるのでしょうか?
- >>169>ソロ狩りの時ですがディコンが敵にかかる前に攻撃をくらって死んでしまいますがみなさんはどうですか?
 ハイド掛けてからディコン掛けてみればいいのではないでしょうか?
 >スキルレベルを58にするといいという話をききましたが58という限定した数字に何か意味があるのでしょうか?
 ディコンですか?
 私は60まで振ってますが・・・
 58にするといいと言うのは初めて聞きました^^;
 数%の違いだから効果の差が無いと言う事かでしょうね。(58で言いという意味がわかる方レスお願いします)
- >>170レスありがとうございます。
 >ハイド掛けてからディコン掛けてみればいいのではないでしょうか?
 ハイド中にディコンをかけまわるのは少し効率が悪いですね^^;ボス狩り以外でハイドを使用するならディコンを使わずに始終ハイド狩りをしますがとても効率が悪くて実用的ではないです^^;やはり一石二鳥というわけにはいかないですよね^^;支援をもらったり防具の精錬をあげたりルニックをつけたりして防御・HPをあげないと難しい感じでしょうか?
 ちなみに現在110歳で
 防御9300~9600位(称号により変動)
 HP10000位
 ダメ無効40%位?
 装備(全ての防具にルニはつけてありません)
 アクモ腰腕+8 ヒューリ鎧足7 祝魔王改 KPN KPP ハピ・ニュー耳+10 全能+7 新真七夕+8 ミロワ50 バロン3
 これで4fなどのイビルアンテのエリキラに1激でやられ、アビス・平原の堕ちた系のソロ狩ができなくわないが困難な状態です。
 何かいいアドバイスありましたらレスよろです^^;
- >>171さん
 私は早漏転生106歳のDEX極アイドですが、4f程度ならあんまり死なないですね。装備も171さんと大体同じ感じです。エリがいたらディコンかけるくらいの気持ちで、ごり押しがいいのかもしれません。
 平原は引いたらある程度行けると思いますが、アビスはA調節するかスキル貰わないと厳しいかもしれませんね^^;
 強いて言うなら、KPP→魔KPP
 称号をダメージ無効化5%にすると、少しは固くなるかもしれません。
 参考程度に・・・。
- >>172レスありがとうございます。
 kppは魔kppのまちがいでした^^;
 まさに171さんのおっしゃるとおりでございまして他の人も同じような感じなんだとわかり安心しました^^
 手始めに現時点では防具が最終段階に近いと思うのでルニックをつけていこうと思います^^というわけでルニックは何が有効かお勧めがあればレスよろです^^
- 私は115のアイド使ってますが、防御は9000弱、HPは8000、回避(スピリット込み)92000弱ぐらいです。
 ジャキ前のベガ程度ならハイド無くてもめったな事では死にません。
 進入直後に即ディコンし、私の周りのモンスにディコン掛かった状態で狩り始めます。
 エリキラ・デスキラは注意はしますが・・・
 装備はアクモ3点(+7~9)、+7フューリー鎧・足、ネク+13JN、魔KPP、+10ウサ虎、オデリン、+8新真七夕、銀エンブ、バロン、+10メルト、2次用ペット
 バル・アイドはご存知のとおり、回避も重要なのでその部分がどのようにされてるかですね^^
- >>174レスありがとうございます。回避は気にしなくても足りてるもんだと思ってました^^;それと、どんだけ回避をあげても攻撃はくらうと思っていたので無視していました^^;(転バルの時に回避をあげれるだけあげてみたことがあったのですがそれでも攻撃をうけていたので回避の数値はあまりあてにならないと思ってました^^;)現在はスピリット込みで47500位で耐性はMAXです。174さんの半分しかありませんね^^;DEXとSTAに半々でふってるのでそこも見直しですかね^^;?
- バル・アイドはHPと防御が非常に悲しい数値なので、回避を上げる事によってダメージを受けにくくなるんだと思います。
 なので、防御を上げても防御9000、HP10000ぐらい持っていくモンスも居ます。
 ましてや、サペ鎧と違いフューリーのダメ無効って+7同士(+7サペ鎧)比較しても半分以下です><
 それなら回避あげてDEX多目の方が削りもいいしストレスも少なくていいんじゃないでしょうかw
 一度、ステを半々とDEX多目で比較されるのも言いかと思います^^
 ソロが多いのであれば、バル・アイドは死にやすいと割り切ってDEX多目でもいいかもですね^^
- >>176アドバイスありがとうございます。
 おっしゃるとおりですね^^ステ半々とSTA大目なのでそのぶんをDEXにまわしてみようと思います^^
 死にながらも平原をやっていたらなれてきて死ななくなってきました^^それぞれの狩場での慣れというのも大事ですね^^;
- 質問です。
 上でも出ているようにディコンは58?でもいいとのことですが、
 60の状態で攻撃70%魔攻105%とあります。
 58にすると攻撃66%魔攻97%となります。
 基本敵の攻撃は魔攻ということで58にするのがいいのでしょうか?
 それとも狩場によって違うということなのでしょうか?
 回答お願いします><
- アイドネスの火力はどれくらいでしょうか?
 単体攻撃・スク・支援なしの状態を教えて下さい(*^^*)
- >>179参考までに^^
 115ー115ー115アイド
 アクセ
 +10ウサ虎耳 魔KPP +7全能R 魔KPN +8新・真七夕×2
 防具
 祝大魔王冠 +7フューリー鎧、足 +7ジャキ腕 +7マタリ腰
 武器
 バロン
 ペット
 2次マタリ
 で、Rストの火力は520k程です。
 STAが装備込で300になるよう設定しています。
 そのほかはすべてDEX振りです。
 ついでにKファンは370kです。
- ありがとうございます。
 参考にさせていただきます。
- 質問です
 魔バゥルについてですが
 一般的にベースよりクラスを好む人が多いと思うのですが(値段的にも)
 それは何故なんでしょうか?
 アイドネスになった時にクラスの方が使いやすいのでしょうか?
 今現在 一次転生125→120才なんですが ベースを借りて試したところ
 そんなに変わらない様な気がするのですが。。。
 むしろベースの方が若干いい様な気がしてきたのですがどうなんでしょうか?
 装備にもよるとは思いますがアイドネス様の意見が聞きたいです
 よろしくお願いします。
- 私見ですが、
 一次とは違い二次は主要なクラススキルが
 多くありますのでクラススキルを確保する
 為だと思います。
 つまり装備やアクセが充実していれば
 極端な話どちらでも構わないですね。
- >>183なるほど やはりアクセと装備によるのですね
 ありがとうございました。
- >>184確かにアクセ&装備によるものではありますが
 ベース&クラススキルを1振りでMAXに出来る
 アクセ&装備等々は現在存在していません!
 1次ー転生ー2次転とクラススキルは大きな変化をして
 ベースは不変(1次と変わらない)で推移しています
 スキルPOINTを多く取れる装備等々は提供され続けて来ていますが
 クラススキルはキャラ成長(転生)とともに変更され使いたい
 クラススキルは増えていてスキルPOINTが不足なので武器は全スキルかクラススキルが好まれるのです
 下地となる不使用クラススキルにスキルPOINTを使う必要も?あります?
 ベースにはその必要が1次時代~2次転の現在も無いのでスキルPOINTの使用が
 極めて少ないです(ベースでMAXにするのは通常攻撃用スキルのみです)
 攻撃&支援を含めMAXスキルにしたいスキルがクラスやアドバンスの方が多いく
 その絶対数でクラススキル補正が好まれる傾向は当分不変だと思います!
- 対人において廃装備ヴィクターを倒すのに必要な火力は
 どれくらいでしょうか?またアイドネスでUW等で活躍
 されてる方は各鯖にいらっしゃいますか?
- >>186アイドでヴィクを倒すのは相当敷居が高いです
 UWで何度か挑戦して、どうにもならなかったので
 知り合いに頼み、グラディで検証をしてみました
 結果
 命中最高のはずのアイドに攻撃が
 当たりません・・
 当たってもダメ無効の効果が強烈なのか
 POTすら必要ないダメージしか与えられません
 10回連続で攻撃させてもらっても倒せませんでした
 実践だったらタイマンだとしてもこちらが10回攻撃
 している間に倒されてますね・・
 こちらは当たれば1撃で終了ですからね
 私の火力が問題って事もありますが(汗
 やってみた個人的な感想としては
 ヴィクを倒すのはヴィクか転マジに任せて
 アイドは施設破壊とマジの掃除をした方がUWでは
 活躍出来ると思いました
 まぁあくまでも個人的な意見です
- 活躍できてないアイドですけど。
 命中128K 回避128K 攻撃128K-128K
 スパスク+ DX ヴィク支援有り 転マジに瞬殺されるのでモンブ、護符なし
 対2次(アイド、ベルセ、ヴィク、ソーサ)はアサシンストーカーを使用
 魔攻1680K 私の限界
 これで、ヴィクの数人とアイドの数人を除き、だいたい倒せます。
 このAストはクリがでないので1撃ではなかなか倒せませんね。
 実際は、へなちょこ転マジのクリムで簡単に逝ってしまうので戦力と言えるかどうか・・・・・
- >188さん
 アサストということは弓のようですが、
 命中128Kにするには何か工夫されてますか?
 Dex極でもそこまで伸ばせないです。
- アイドでUWに数回参加したので、感想を述べます。
 結論から言いますと、アイドはUWで役に立ちません。バルのほうがまだましです。
 使用するスキルは、弓装備ならアサシンストーカーか、毒&ラッシュ。両手装備なら、バイスチャクラムを使って、遠距離から毒&ラッシュです。後者のほうが高い命中を確保できるのでおすすめです。ま、装備がなんであるにせよ、中距離から毒、遠距離からラッシュがメインです。他に使えるスキルを挙げるとすれば、フューリー、移動用のアサシンストーカーくらいしかないです。
 アイドの戦い方には2種類あると思います。A.対物理職特化型とB.対マジ特化型です。
 Aの場合は、DEX極振りにします。物理職のみを相手にします。物理職同士では最強。ただ、マジのクリム一発で死ぬので、マジからは距離をおきます。見かけたら逃げます。
 Bの場合は、STAに多めに振ってHP35k~40k確保します(ヴィク支援込みで)。残りはDEXです。計算上はアイドでもHP50K突破可能ですが、クリ確保を考えると現実的ではありません。HP35k以上ならマジのクリムを余裕で耐えられますので、遠距離からラッシュを打ち込みましょう。DEXが低くなるため、ヴィクは倒せません。無視でOK。
 Aの利点:ラッシュが1M以上あれば、廃ヴィクも食える。快感。回避も高いので、なかなか食らわない。
 Aの欠点:マジに瞬殺される。マジが多いUWでは死んでばかり。面白くない。
 Bの利点:マジと戦える。技術次第では廃マジも倒せる(テレポ多用されると相当きびしいが)。
 Bの欠点:Aの欠点と共通だが、HP40kあっても廃ソサに瞬殺される。面白くない。
 結論:マジ職が多いUWでは、どうあがいてもアイドは不利。廃クラスのマジ職には手も足もでない。もう萎えたんで、職変更^^
- しっかり育てればヴィクはもちろん転マジとも互角に戦えると思います。
 というかそういう方が何人かいます。UWで廃ヴィク・転マジがやられていくのを
 目の前で見てますので確かだと思います。
- そろそろアイドになろうと考えてるバルです≪115→118≫
 現状の装備
 祝大魔王
 魔KPN
 魔KPP×3
 +10ハピ&イヤ耳
 +8全能セット
 バロン
 +11サペ鎧
 +10マス葡萄腕
 +10葡萄足
 鎧、腕、足は2次色付きですが、アイドになると使えなくなる。
 +9ファビスは所持していますがORは持っていません
 +10里冠、+3フォルトナは所持しています
 使える予算が130G程度として
 優先すべき装備は防具に行くべきかORにすべきか悩んでいます。
 個人的には全能を生かすために魔成長≪カーラorクルアル≫を購入してみるのも良いかなと思ったのですが・・
 先輩たちの意見としてはいかがでしょうか?
 アドバイスをお願い致します。
- >>192私なら、アクモ装備(頭・腕・腰)& フューリー装備(鎧・足) を優先的に揃えます。
 バロンをお持ちなら、魔成長は必要ないと思います。全能のセトボは、魔成長<マス成長ですので。
- どうせ足まで揃わないアクモなら、腕と腰は有用ですが頭まではいらないんじゃないかな?
 現在の構成を見たところ祝大魔王と魔KPNでクリを補っているようですしベルキ頭では圧倒的にクリ不足になりそう
 ベルキ頭にするならクリ良補正全能にオデネク(クリエリ付きネク)にウサトラ耳くらいあるといいかもですね
- 祝大魔王→10里
 魔KPN→11JN(エリ40)4G?
 魔KPP×3→現状維持
 +10ハピ&イヤ耳→現状維持?
 +8全能セット→OR(クリ計50↑)約90~100G
 9ファビス(クリ48と仮定)
 +11サペ鎧
 ※マスロン鎧購入してフューリー自作推定14G~16Gで完成
 +10マス葡萄腕
 ※マスロン手購入してフューリー自作推定4・5Gで完成?
 +10葡萄足
 ※マスロン足購入してフューリー自作推定8・9Gで完成?
 腰・腕も共にフューリーに・・?
 これなら一応クリ足りるしBOSS狩りも出来ると思うんだけど・・・
 凡人の考えではこうなってしまいますw
 つまり参考にはならないw
 スキル確保の為やクリ確保の為にも
 ORファビスは推薦したいですね・・・
 スキル足りるならマタ腰・ジャキ腕・・・
 ORファビスなら、頭付けてもクリは補える気がしますがw
 っま 何をやるのか次第で装備は変わってくると思いますが・・・
 私ならこう考えてみますw
- アドバイスをくれた
 193
 194
 195
 の方、ありがとうございます。
 参考にさせていただきます。
- アイドネスはuwで活躍できるのに
 uwにアイドネスで出る人が少ない
 非常に残念だ
- どの程度攻撃力HPを確保すればいいのか悩んでます。
 ヴィクを倒すにはかなりカンストに近くないと倒せ無い気がしてHPが物凄く低くなってしまって…
 倒せない強いヴィクは無視して他のヴィクキラーになっても、結局Aにあまり振れないのでHP低いですし、それなら転マジでもって話になりそう…
 しかも一撃の強さならソサでもいいわけですし。
 自分が転マジとかヴィク使ってときは、なかなか厄介なんですよねアイドって。
 まずヴィクは攻撃が当たらなくてどうしようもない。
 転マジは遠距離から食らう上に、テレポで逃げてもアサストで追いつかれる上にサルンガだと魔盾も割られちゃう。
 まぁクリ食らう前にメロ当てればいいので、多分転マジのが有利。
 まだまだ未熟でこういう使いかたすればいいじゃんってのあると思いますが。
- ヴィクをターゲットにするか
 マジソサをターゲットにするか
 基本的にはどちらかを選ぶかでステ振りが
 変わってきますよね
 一部のアイドは両方狩るみたいですが。
- 新武器の登場によって明らかに強くなるのはアイドネスなのは間違いありません。
 理由は凄まじい攻撃力によりSTAに結構振ったとしても火力、命中がカンストするからです。(装備によりますが)
 メロー単発では倒せないアイドが出てくると思います。
- 他職で75000HPあってもメローで即死することがあるのに
 アイドがUWで活躍できるとは思えないのですが・・・
 自分はアイド参加をあきらめたクチです。
- 転生マジの私ですが、自分はヴィクよりアイドのほうを苦手としております。
 自分はやれスパスクだ、やれDXだというようにスクれないので、メローもたいした威力はありません。
 UWでメロを何発放っても死なないアイドさんもいらっしゃるのでおそらく当たっても耐えていると思われます。
 こうなると命中が高く、アサシンで追いかけてくるから逃げれないアイドは大変脅威です。しかも弓で遠距離から狙われてたまりません。
 ヴィクならテレポで逃げれば大丈夫なのですがアイドはきつい。
 メローもあたりは25%ですから当たって死んでくれるアイドさんだったとしても四回に一回しか勝てないことになります。
 対物理に関しては命中回避の高いアイドが有利なんでしょうか?
 他職のことはよくわかりませんが、ナンバーワンを目指すならともかく、HPがそれなりに確保できればアイドも大変強いと思います。
- メローは25%だったのだろうか
- どこの鯖にもマジ倒すアイドいるでしょ
- 対人で魔溢れたKPB+KPR2コって使えそうですかね?
 素人考えでDEX増えるし!って思ったんですがどうなんでしょうか?
- HPを30Kに揃えた場合
 +15レラジェと+15バイスチャクラムはどちらの方が対人の火力は出るのでしょうか?
- レラジェのほうが火力は出ます。
 ちなみに命中はバイスです。
- 質問です。
 今98歳のアイドネスなんですが武器は何が良いのでしょうか?
 また100歳になった場合の武器なども教えていただけたらと思います。
- 単純に全能+バロンorオデリン+メルトになるかと思いますよ。
 個人的には後者がお勧めですね。
 HP吸収付ければそんなに死ぬ事もなく狩ができるので!
- >>209様
 ありがとうございます。
 資金がないためバロン+全能で行こうかと思います。
 スキルの降り方を聞きたいのですが、範囲攻撃のみのおすすめスキル振り
 あればお願いします。
- >範囲攻撃のみのおすすめスキル振り
 ナイフ極でいいんじゃないの?
- 過去に弓装備のアサストMAXが一番火力があると書き込みがあるのですが
 現在も同じでしょうか?
 アサストを上げていっても魔攻が変化しなかったので・・・・・
 私の勘違いでしょうか?
- UWに出たいなと思い装備について質問です。
 狩りのときは以下のような装備です。
 125-124-116
 ○武器
 バロン
 ○防具
 +8ベルキ頭
 +8青フューリー鎧
 +8ディア腕、足、腰
 ○アクセ
 +10ウサ虎耳セット
 魔溢KPPセット
 +10全能セット
 オデネク
 +8新真七夕エンブ
 ○ペット
 2次マタリjr
 俗に言われるPK装備と言うものに手を出してみようと思ったのですが何から手をつけていいか分かりません><
 アドバイスお願いします。
- >>212もしかしたら、一部のスキルはスキルを振った時点では魔攻には変化が無く、F1などでスキルをもう一度選択しないと魔攻が変わらなかったりしますのでそれかもしれません。>>213UWはHP重視で揃えていくといいです。
 防具は基本的にそのままで構いませんが、溢れKPBなんかはHPが上がっていいですね。
 他は
 ウサ虎→KPE
 溢れKPP→オデペン(溢れKPPでもいいかも)
 全能→ガイア
 オデネク→溢れKPN
 七夕→魔アンケロ
 武器は両手ならバイスチャクラム(遠距離攻撃が可能です)、アサストを上げたいなら弓でレラジェ(サルンガでもいいですがちょっと弱いので…)
 武器はレラジェがいいですが、とりあえずはバイスでいいと思います。
 とりあえずは安いガイアとバイスで様子見がいいかもです。
- >>214様
 213です。
 +12バイスと溢KPNは持っていたので変えてみます^^
 ガイアも持っているのですが+7 2個と悲しいので11↑を購入したいと思います!
 溢KPB→魔アンケロ→│見えない壁│→KPEで行きたいと思います。
 ありがとうございました
- >>214様
 ご指摘の通りでした すっきりしました
 ありがとうございました
- 狩りのとかのアイドの立ち回りはどんな感じでしょうか?
 通常狩り、ボス狩りのスキル順でも伺えたらと思います。
- >>217PT狩り
 ①まずスピリット、これはほぼ必須。
 できれば、っというか可能な限りMAX振り
 PTに片手ヴィクがいる場合ありがたがれる。
 ②次に常時ハイド、
 防御・HP共に余裕あるならかけなくても可。
 ③PTメンバ・先導がモンスを集めたらそこに向かって歩きorアサストで飛んでディコン、
 メンバ全員が硬くて死ぬ気配が無いならかけなくても可。
 ④その後、ナイフで範囲狩り
 取得済みならソードを混ぜる。
 ⑤モンスが残り1になったらラッシュ、
 モンスのHPが沢山残ってたらポイズン+ラッシュで殲滅。
 ソロ狩り
 上記のPT狩りとほぼ一緒
 違うところは②のハイド
 ソロ狩りのときはハイドかけるとモンスが自分に寄ってこないので効率が著しく悪くなる。
 ディコンはモンスを集めながらかける
 防御・HPに余裕があるなら集め終わって自分の周りにモンスが集まった時にディコンでも可。
 ディコン無しで狩れるなら言う事無し。
 狩りは④→⑤の順で問題なし。
 ちょっとした小技として、モンスが自分の周りに集まったときにルーツ→ハイド→ナイフ。
 これでハイドをかけてもモンスが散らず、攻撃をほぼ受けずに範囲攻撃で殲滅可能。
 ボス狩り
 常時ハイド+ルーツ&念のためディコン。
 防御・HPに自身があるなら無くて可。
 メイン攻撃スキルはポイズン+ラッシュ。
 ラッシュ以外の単体攻撃スキルは弱くて話にならない。
 が、デッドリーストライクが高レベルで、ポイズン+ラッシュの1撃より高い威力の場合、間にデッドリー挟むのもアリ。
 弓等以外の近接武器装備時は敵に接近してないとラッシュが打てないので、
 ハイド+アサスト+ルーツ+ディコン+ポイズン・ラッシュで対処。
 こんなところかな?
 ーーー
 最後から二行目修正
 ハイドの後は敵に近づくためアサスト。
 記入漏れ申し訳ない
- >>218おおおおお、丁寧な説明ありがとうございます。
 説明のような立ち回りが出来るように練習します。ありがとうございました!
- 質問です。いずれもスキルMAX振り、弓装備という前提で、
 ポイズン→ラッシュストライクとアサシンストーカーではどちらが威力がありますか?
- >>220ポイズン・ラッシュです。
 フェイルを装備するとアサストが大体1M超えると思います。
 同時にラッシュが大体800k前後まで行くと思います。
 数値で見ると一見アサストが高いですが、このスレの上の方でも言われてる通り
 ファング、ラッシュはポイズンを使うと4倍ちかくダメージが増えるので、単体攻撃はポイズン・ラッシュ一択です。
 アサストはUWなど施設破壊や対人追尾攻撃用と割り切るのがいいかもしれませんね。
 通常狩りで使う場面は、モンスに囲まれて抜け出せなくなった時?など。
- >>221わかりやすい詳細説明いただき感謝です。
 さっそく振り直ししてみますね、ありがとうございました。
- 防御14k HP14kで羅針盤はあぶなっかしくも狩りできました。
 結構死にかけたので防御17k程度あると楽に狩りできるかもしれません
 Sスクくらいは入れると効率よくなると思います。
 防具は110鎧にディア装備などで十分だと思います。
- >>223装備とステを載せてもらわないとなんとも・・・
 224さんの言うとおり防御17k↑位あると死ぬのを気にせずに狩りできると思います。
 火力なら大体400-500kあればノーマルクラスなら1撃か2撃位で死んでくれるかと
- 2年ぶりに復帰したのですがアクセで悩んでいます
 オデリンのエリの重複はもう改善されているのでしょうか?
- >>226>オデリンのエリの重複はもう改善されているのでしょうか?
 おそらくセットボーナスのエリートマスターが重複されて効果が適応されているバグの事だと思います
 現在も重複して適応されています
 オデリンは補正がエリ15、エリ20と記載されいれば35適応なので
 オデリンそのものは正常です
- ありがとうございました。
 2年前であんまり詳しく覚えてなかったもので
 セットボーナスだったんですね
- 135武器フェルノートをロリ書を使って装備しようかと考えておるのですが
 ロリ書がきれた際どうなるか詳しく知りたいのですが
 ご存知の方居られましたらお教え願えませんでしょうか
- >>229様
 試した事は無いですが、自分が以前質問した時は、
 ロリ書が切れたら、素手で戦うのと同じという事を教えていただきました。
 ロリ書使ったら切れるまでに、135まで上げるしかないかと・・・@@;
 でも、それはそれでありのような気がする・・・
- 229です
 230さま 有難うございます
 も少し装備レベルに近くなってから使おうと思います
- みなさん115くらいでステータスはどんな感じなんでしょうか?
 ステ振りやステータス、スキル振りなど教えていただけないでしょうか?
 周りにアイドネスの人がいないのでどうかよろしくお願いします。
- STA全振りでも攻撃カンストするので、
 命中回避カンストにまでDEXに振って残りをSTAです
- >>232
 僕はSTA200 残りDEXが通常
 ソロ海底神殿のときはSTAに400位振ってユニークつけて行きます。
 場合によって振りなおす感じですね。
- 昨夜、114になりました。
 2次転生して3日でなれました^^
 1~20 ファブリカ平原、インフィニタス雪道
 20~35 ターラ、チャクラ
 35~50 島
 50~55 窓 1日目
 55~65 マニタス
 65~75 雨
 75~82 エンタ・森
 82~100 ウノ通路 2日目
 100~114 海底神殿 3日目
 とりあえず、Lv80までは、DEX4、残りSTA
 Lv80からは、STA。
 (バロン変身狩りだと、DEX多過ぎるかも)
 通路では何度か死んでましたが、割とサクサク。
 変身狩りは通路も神殿も安全。
 装備 スタート時
 2次ベルフェ、激プルネク・真プルリン・+5デザイナーノートx3、+7・+6コブラ耳、+9弓、硬派エンブx2
 装備変更点
 1~45 ドロップ品装着(鎧、腕、足、腰)。
 45 レウィヌスシリーズ
 50 クビドボウ
 60 デュークネックレス・クリスタルボウ
 68 溢れ魔KPP
 70 +6コブラ → +10マンボ
 75 +6全能・魔バゥル・コプラターシリーズ
 80 +8全能・バロン・+10ユニークエンブx2
 100 無色+6ダークネスシリーズ
 110 +7フューリーシリーズ
 海底神殿は最後死にました(レラジェでナイフ狩り)。
 1時間ちょっと、鯖3倍、5倍祝、水変身狩り(バロン6本)。
 HVから海底に入る時から変身。
 羅針盤だと、死ぬこと無く安全に狩り出来た気がする。
 経験値はどうかわかんないけど・・・
 とにかく防具がすぐ壊される(><)
 スキルは・・・
 「ベース」
 ウェイト・アキュ・ドッジ・ヘルリチャ・マナリチャ各1振り・ツーハンMAX。
 レンジ100までは1振り、100からレラジェ用に振れるだけ。
 バロン・ファビスで行く場合はいらないかな。
 「クラス」
 ポイズン・ファング 5
 ライトウィング 1
 ポイズン 1
 ジラット・スラーター 1
 ポイズン・フォグ 5
 ポイズン・ストライク 10
 スピリット・オブ・フューリー 1
 ナイフ・ファン 振れるだけ優先
 ラッシュ・ストライク 振れるだけ
 ブラントレイザー 10
 ディコンセントレイション 振れるだけ
 アンクル・ピアス、ルーツ、ハイド、アサシンストーカーは、後々調整。
 とまぁ、こんな感じで114まではクリア。
 115もこのままで(バロン変身狩り)クリアして・・・
 115からは・・・(予定)
 レンジ、スピリット・オブ・フューリー、ナイフ・ファン、ラッシュ・ストライク、
 ハイド、ディコンをMAX調整。
 1次(124)のボーナスがまだなので、取り急ぎのステ・スキルですが・・・
 115まで急いで上げようキャンペーン、勝手な報告でした。
 メインバル(アイド125)があるので、
 装備はそれなりに恵まれていたと思います。
 2度目だった事も有り、1~114までソロで行けました。
 未転の125まで、及び1次の124までは、お手伝いいただきました。
 スペシャルサンクス♪
 最後までお付き合いいただいたみなさまへ。
 長々と読んでいただき、ありがとうございました^^
 お気づきの点や、改善点、アドバイス等ございましたら、
 どうぞご指導お願いいたします。
- アイドのクリ確保〔対人〕について教えてください。
 装備に+○○クリ成功率との記載がありますが、どのくらいまで上げることが推奨されますか??
- >>236物理はあまり得意ではないので情報が古いですが
 クリティカルなどの確率的な問題は多くが未解明な部分があります
 10年程前にクロノスの対人ではクリティカル発生率(成功率)は上限が30%ぐらい
 とユーザー実験により解明されています
 確実なのは初期値+6を【除いて】
 装備やアクセなどでクリ率30%を稼いでください
 何故【除いて】?
 クリ率の加算方法が2説あるのです
 この加算方法が原因で上限説が70と75に分かれています
 ユーザー実験によればクリ上限は70~75の間となっています
 ①初期値+6説→→→上限75説
 最も有力な説は初期値+6に装備品やクリブロなどのスキル値を加えた物
 とされています
 理由は素手で殴った時のクリ率が6%ぐらいだからというだけです
 装備などで69を確保できれば上限と言われている75に達するといわれています
 魔法耐性が75上限なのでクリもきっと上限75だろという安易な考えも元になっています
 ②素手はクリ+6の武器説→→→上限70説
 こちらの説は10年前に死滅した説です(理由は考え方が難しいから)
 素手だと+6のクリ率に対しては否定説はほとんど無いのですが
 クリ+10のアクセを付けて、素手で殴ると 16%ぐらいの実験結果なのに対し
 クリ+10のアクセ&一般武器で殴ると 16%を大きく下回ります
 また素手の時の攻撃力を逆算すると素手に攻撃力が設定されていないと計算が合いません
 逆算により素手には隠れた補正(攻撃力+?)が存在するのは確実です
 そのことから隠れたクリ補正が+6なのではないかという説です
 この場合、装備などでクリ69を確保すると、素手以外の武器を装備していればクリ率は69そのままになります
 ユーザー実験により70を超えたあたりで上昇率を確認できない事から
 上限は70であって、素手から武器に切り替えた場合+6はしないという考え方です
 ダナケン的見解
 実験結果や逆算結果などからはこちらの方が信憑性は高いと個人的に考えていますが
 0.69と0.70の差をユーザー実験で証明するのは不可能なので
 どっちでも大丈夫な最大値で考える方が無難と思います
 よって対人では初期値+6を除いて30稼いだ方が良いでしょう
 さらに対モンスでは初期値+6を除いて70稼いだ方が良いでしょう
- BandannaKENさま
 大変ご丁寧に回答いただきありがとうございました。
 参考にさせていただきます(*´▽`*)
- 質問です
 アイドでタウリソロは可能なんでしょうか?
 現在はスク込みでHP防御40k
 どの辺りまで数値を上げればワンチャンあるのか、
 モデル的な物があれば机上値で構いませんのでご教授ください
- >>239自分もアイド育成中なので気になります
 参考にならないかもですが自分のヴィクならHP60000
 防御40000ちょいでソロ攻略可能でした
- 私は、ヴィク支援込みHP56429、防御41570にSスク+DEXブローチ+スペシャルドレス+FDスクの状態でクリアできました。
 今、スクが切れてるので正確な数値が出せなくてすみません><
- しばらくうろうろやってみたのですが、
 私の技術ではタウリソロは達成できませんでした。
 HP35k、防御30k
 スクCRアバター込み支援なし
 攻撃命中回避はカンストしているのですが、装備の都合上エリが400弱、
 そうそう死なないのですが、雑魚で時間切れになってしまいます。
 クリ係数欲しい・・・
- 125-124-90アイドです
 現在75ディバ一式、10ハピイヤ耳、10JP ×3、6全能×2、15激プルネク
 バロン、8新真七夕×2なのですが、
 次にどういった装備を揃えるべきでしょうか?
 予算は20G程度です
- とりあえず110に向けて青色ついたフューリー
 10Gほどかな?
- スキルをレンジマスタリーに振れるようであれば、
 武器をマナ吸収ルニ入り+10レラジェにすると
 Lv100からですが、とても楽になります。
 クリも確保できます。
- ありがとうございます!
 とりあえず青フューリーセットは確保出来ました!
 次はレラジェマナ吸収を購入しようと思います!
- ベルキ金策についてですがソロで攻略されている方に質問です。
 装備、レベル、立ち回りのコツ、周る回数
 をご教授頂きたいです。
 すいません、お手数ですがこれからアイドネスで復帰しようと考えている者にご指導お願いします。
 (相変わらずヴィクが強いようですがアイドネス一択なのでヴィクでいいじゃん、とのご指摘はご容赦ください)
 よろしくお願いします!
- >>247装備・レベルを晒してください。
 装備さえいい物そろえられるなら、110でも6回転ぐらいいけるかと思いますよ。
- キャラはまだいません。
 130くらいを目安でお願いします(^.^;
- すげぇ遅いですがアイドのタウリソロは可能ですね
 参考までに
 Lv209
 +13アスラクロウ(マナ吸のみ)
 +6ハゲ盾(穴なし)
 +15ベデル(ブネ5個)
 +6アスラ鎧(5穴ルニなし)
 +10エリゴス腕(穴なし)
 +9エリゴス腰(穴なし)
 +10エリゴス足(穴なし)
 +10真アンケロ
 +11真アンケロ
 オカメインコ
 自己支援のみ、スク系ブローチ系なし
 攻撃上下カンスト・HP43k・防御63k
 命中105k・回避カンスト
 エリ合計600
 アスラ強い・・・
- 自己支援だけでアイドソロ可能って何だかロマンがありますね
 自分質問者とは別人ですが>>250を目標にモチベーションが保てそうです
- アイドネス転生の際、会いにいかなくちゃいけない人って、どこにいますっけ?
 マニタスだったか、ヒドゥンだったか・・・。
 パラサイト見れないのですみません。
- マニタスで合ってます。
 参考までに
 ヴィクター→ファン城
 ベルセルク→ヒドゥンビレッジ
 ソーサラー→ウーノス城(横の谷間)
- >>253ありがとうございます。
 ということは、テクテクとカイヌゥス奥まで歩かなくちゃいけないんですね…。
 マルス書使うか…。
 あと4歳、歳をとれるようにがんばります^^
 115→115です^^
- >>250の続編です
 なんとかアスラボウが手に入りましたのでタウリ行ってきました
 そのままの状態で行ったらいきなり最初の部屋で即死くらいましたのでちょっと調整
 Lv209
 +15アスラボウ(マナ吸+エリ31%)
 +15ベデル(ブネ5個)
 +17アスラ鎧(イポス2個)
 +10エリゴス腕(+20A)
 +12エリゴス腰(+20A)
 +10エリゴス足(穴なし)
 +10真アンケロ
 +11真アンケロ
 オカメインコ
 自己支援のみ、スク系ブローチ系なし
 攻撃上下カンスト・HP46k・防御41k
 命中97k・回避カンスト
 エリ合計670
 この状態での+15クロウと+9ハゲ盾装備だと、HP46k防御72kとなります。
 狩りするなら断然片手が有利ですが、調整しだいでも弓でタウリが狩れました。
 ちなみにクロウはそのままですが、ボウは常時ディコン撒きました。
 ナイフ→ソード→ディコン→イリュージョン→ナイフ→ナイフ→ディコン
 参考までに。
- ベーターから初めて2006年引退
 サーバー統合時復帰
 今LV142のアイドを育ててます。
 アクセ等は210ヴィックから流用してます。
 今後揃える装備アクセ及び育成方法等あれば教えて下さい。
 太古でLV125ベルセとペア狩りで育成もしくは、
 太古PTに寄生してます。
 頭 +15ベデル
 鎧 腕 腰 足 +15真オケ
 ネク +15オラクル
 リング +15クルオル
 ペンダント 溢れKPP もしくは、+15RDP
 イヤリング XPE
 エンブ +15真アンケロ
 武器 +15フェイルノート
 アバーター 女狩人
 PET 2次ジャキ
- 太古ペアと寄生狩りなら現状装備で十二分ではないでしょうか。
 今は資金を貯め、今後のバージョンアップに備えられては如何でしょうか。
- 回答ありがとうございます。
 金策にはげみます。
- アイドのタウリソロですが、カエヌ変身で10分かかりませんでした。
 範囲攻撃5.8M、単独攻撃7.8Mと驚異的な火力です。
- すげーー
 いったいどんな装備すればアイドでそんな火力がーーー
 参考までに装備晒して下さいーーー
 とでも言って欲しいんだろうか
- 強いのはわかったけど高過ぎてカエヌなんか買えぬ(´・ω・`)
- アイドが強くなったみたいなので復帰を考えてます
 2次118から200までレベル上げするための装備とそれにかかるクロなど教えて下さい。
- >>262現在の装備がわからないのでなんとも言えませんが、ソロで上げるならバロンは大量にほしいかも・・・(目覚まし大量か・・・)
 あと、エリマスが出来るだけ多くほしいですね、
 祝30倍×25枚前後(エリ・火力があれば20枚ぐらい)
 装 備
 防 具:+15紫フューリーセット
 +15ベデル OR +8か+9ミネルヴァ(常時変身ならミネルヴァもあり)
 アクセ:古代ルビーアクセ 3点セット(ネク・リング・ペン)・XKPE
 真アンケロ
 
 スパスクとスーパースクロールDXかスーパースクロールDX(改)
- >>263正直、バロン変身強いですか?
 アドルフの変身はバロンと比べ物にならないくらい強いですけど・・
 自分はLv.118~ならレラジェの通常狩りの方が効率いい気がするのですが
 仕様変更あったんですかね?
- >>264変身の火力は以前では、128000ぐらいがMAXだったような。。。
 上限が開放された今では、300000以上は楽々出ます。
- 復帰後イベントに恵まれ転生出来ました
 アドバイス下さった方々有難う御座いました
 ちなみにカエヌ変身強いですね!タウリ4分掛かりませんでした。
- スク入れ、攻撃Maxのバロン変身で、大古狩りした。
 スキルの切り替えなく、楽だったけど、スクなし、並びのビクにかなわない。
- バロン変身より素狩りお勧め
 アサスト使えるかどうかがポイント
- このレスに記載するかどうか悩みましたが教示いただけるようであればお願いします。アイド・ヴィクを育てておりますが
 アイド攻撃1000K
 ヴィク攻撃600K各々エリマス同数ですが狩りを行う際それほど違いがない様に感じます。ステ振り等に問題があるのでしょうか?
 説明の仕方下手で申し訳ありませんが教示願います。
- たぶん、一回の操作で敵に当たる回数が違うんじゃないでしょうか?
- クリ倍率が違うからだと思います。
 物理は長いことやっていないので数値がいくつだったか覚えておりませんが、
 確かヴィクは5.8倍だったような気がします。
 (ファナティシズムMAX振りのとき)
 対してアイドはたぶん3倍付近だと思うのです。
 その差が出ているんじゃないかと思います。
 なのでクリではなく通常のHITのときはアイドのほうが削れていると思います。
- アイド初心者です。
 初めてラミア行ってみましたが、エリマス・命中が全く足らずHPゲージ1本強しか削れず全く歯が立ちませんでした。
 どの程度のスペックあれば時間内にラミア倒せるでしょうか?
 アイドの先輩方教えてください。
 挑戦した際のスペックは、
 火力カンスト(ラッシュ)
 命中:125k
 エリマス合計:1296%
 です。
- 攻撃がカンストしているのであれば@はエリマスを増やすだけなのと
 武器にLV5のディフェンスダウンかボス追加ダメージの魔法付与が
 いいと思いますが、魔法付与すると武器が売れにくくなったり
 トレードしにくくなったりと不便ですので慎重に。
 個人的意見ですが自己スキルに防御ダウンのあるベルセはボス追加
 そのほかの物理はディフェンスダウンの魔法付与がいいと思います。
- なるほど、魔法付与が有効なんですね。
 気を付けるべき点も教えていただきありがとうございます。
 LV5またはそれ以下でも魔法が手に入りやすいものか分かりませんが探してみます。
- 命中は200kはほしいかもですね
 それでも当たらなくてちょーーーストレスになりますw
 Lv5ディフェンスダウンさえあればだれでも攻略できますそんな感じですw
 参考までに
 ttp://plaza.rakuten.co.jp/love2cat/diary/201605270000/
- 既出だったらすいません。アイドってどうやって防御力を高くするんでしょうか?みなさんどうやって防御力稼いでますか?時間制アイテムの使用以外で教えてください。
- 基本は片手にして、Aを振ると防御は高くなります。
 230レベルから装備できるヴェスタ防具や
 250から装備できる異界のヴェスタ・火炎防具には各部位に
 ”最終防御補正”がついているのでアスラ防具はもちろんヘス防具よりも
 防御力が結構上がります。
 頭にもつけるとなお良いです。
 そのほか”防御補正”がついているアイテムがあり”最終防御補正”と違って
 スパスクと同じように最終に掛かるアイテムがあります。
 パンプキンアバター80%・キャンディー太郎20%
 SDペット55%くらい
 15タナトス60%くらい・15ドレッドアビス30%くらい
 ブネルニック1個6%・雪だるまルニ1個5%5個セット30%
 15アスラ武器73~77%・0ヘス武器105~110%・0ヴェスタ武器110~115%
 15太陽武器125~130%・0火炎武器120~125%
 あまり知られていないのが+10水の精霊ネク52%くらい
 探せばもっとあると思います。
 防御重視で安上がりなのは雪だるまルニ(防具専用ルニ)ですね。
 1個1G(10金)くらいなので。
- 防具やルニックなどで硬くなれるまでは片手になりそうですね。そうなると火力としては狩れませんね・・・
 ”防御補正”がついているアイテムがあり”最終防御補正”と違って
 スパスクと同じように最終に掛かるアイテムがあります。
 ↑この部分がいまいちよくわからないです><
- +13以上のアスラクロウ(片手10g位)を装備できれば、200以下のどんな武器を
 装備した時よりも強くなれます
 きっとまだ200到達してないんですよね。。。
 防御の所は、こんな感じです
 ①普通のアクセは「最終防御補正40%」とか
 ②特殊なルニックやスクロールは「防御補正15%(最終という表記が無い)」とか
 防御力の計算式
 防御力=防具の「防御力総量」×①総量×②総量
 ↑の方は、①と②の違いを把握して効率よく防御上げてみたらどうですかと
 言っているんだと思います。
- アイテムや装備についてる補正は元々%攻撃力補正と%防御補正表記しかありませんでした。
 ですが課金アイテムのスパスク・DXなどと同じ表記で上昇幅の違いが
 わかりにくいということで、運営に違いがわかるように要望を出し変えてもらいました。
 自分のキャラで攻撃力が421698・スキルレベルMAXのヴィクターに黄金の豚(最終攻撃力補正125%)を装備させると攻撃力が448173k(+26475)になります。
 黄金の豚をはずし、レベル60パニッシュ(282%攻撃力アップ)をかけると
 攻撃力が481426(+59728)になります。
 黄金の豚であがった攻撃力は1%につき(26475/125)211.8上がったことになります。
 対してパニッシュは攻撃力1%につき59728/282=211.8となります。
 この結果からスキルの%攻撃力アップと現在の表記の”最終攻撃力補正”は
 同じものと考えられます。
 %攻撃力補正と%最終攻撃力補正の違いですが、
 %攻撃力補正は上がり幅も大きく魔法スキルにも影響を与えます。
 %最終攻撃力補正は上がり幅がそんなに大きくなく魔法スキルには関与しない。
 昔からスパスクプラス・DXみたいに攻撃力が大幅にアップし、物理・魔法ともに作用する補正を誰が名付けたか”最終に掛かる補正”と呼ぶようになりました。
 たしか、計算式からそう呼ばれてた気がしますが詳しくは忘れました・・・
 一目で判断できるように運営が名称に違いをつけてはくれたのですが、
 最終に掛からない補正に最終~、最終に掛かる補正を前のままという
 ややこしい変更にしてしまいました。
 まとめ
 %攻撃力補正:魔法・物理攻撃に反映し大幅に値が上がる(最終に掛かかる)
 %防御補正 :物理防御が大幅に上がる(最終に掛かる)
 %最終攻撃力補正:魔法には影響せず物理の数値のみ上がる(上がり幅小)
 %魔法攻撃力補正:魔法の数値のみ上がる(上がり幅小)
 %最終防御補正 :防御力が少し上がる
 最終とついてるものが最終に掛からないと知っておくといいかも。
 上がり幅が小さいといえ装備など数値の大きさによっては変わる可能性があります。
- すいません2次200以下です。記載してませんでした。アスラクロウつけれないですね><
 ウィキみて最終防御補正のある防具探してみようと思います。200以下の防具であればですが・・・
- 今思い出しましたがアスラクロウの幻影がコードに眠ってるんでMP吸収ルニが手に入ったら片手変更も視野に入れてみようと思います^^
- アスラの幻影防具は最終防御補正でしょうか?
- >>281防御を大きく上げたいのなら”%防御補正”ですよ。
 上にも書かれてますが雪だるまルニックならば単価10金
 5個でも50金で効果としてはコンビニアイテムのスーパーディフェンススクロールが永久に続くものと思ってください。
 あとは変身狩りしないのであればスキルのディコンでモンスの攻撃力下げるなり
 ハイド使うなりするといいと思います。
- あ~%がついてるやつですね、了解しました^^
 ハイド使うと敵が寄ってこないので狩りづらいんです;;でぃこんはちゃんと使ってます^^
- もうひとつ忘れてたんですが自分で成長武器育てる時が痛くて困ってたんです><
- ヴェスタ以降じゃないと%補正なさそうですね~アドバイス通りルニックなど他の%補正で検討してみます^^;
- レスよく読んで名称の違いを理解してるのかしてないのかわかりませんが・・・
 今一度。
 効果大 効果小
 %防御補正 > %最終防御補正
 %攻撃力補正 > %最終攻撃力補正
 廃装備になるほど魔法職は
 真ジンダラ5個(+165%魔法攻撃力補正・+15ステ)と
 煌くルニック5個(+90%攻撃力補正)の個数が変わってくるみたいだけどね。
- 逆で理解してました><
 最終じゃないほうが強くなるんですね、ややこしや~><
- あ、連投しててNO280見てませんでした、すいまそん^^;
- 補正についてと今までおかしいなって思ってたことがやっと解けました~wwwありがとうです^^
- 1月ぐらい前に復帰して1からバル作ろうとキャラデリしてたら201アイドでてきました。
 シーズンサーバーの時のキャラっぽく嬉しい誤算なのですがステ、スキル振りに関してよくわかりません^^;
 過去ログや当時の記憶などから以下のような感じで大丈夫なのでしょうか?
 単体狩:ポイズン・ストライク→ラッシュ・ストライク、ディコン、ハイド
 通常狩:ひたすらナイフ・ファン?
 ステはDEXとSTAの割合はどのぐらいがいいのでしょうか?
 あと装備してたアクセサリーがダイヤモンドスカルリング×2だったのですがセット効果が発動してないようですがレベルが201だと発動しない的な仕様なのでしょうか?
 親切な方いましたらご教授いただければ幸いです。
- >>292クロノスwikiより
 ダイヤモンドスカルリング 装備可能Lvが220となっております
 セットボーナスはエリートマスター+30%
 装備Lvが220なのでキャラLvが201と言う事で発動してないと思われます。
 神鯖での育成移動時はLv220↑だったので装備可能でセットボーナスが有ったと思われます。
 それ以外の補正も加算されてなお可能性が有ると思います。
 検証などしていないので正確な情報でない可能性も有ります。
- 神鯖産の装備を他に何をお持ちかによるのでステ振りの割合はなんとも言えませんが、個人的にはアイドは耐久ないのでSTA極でちょうどいいとは思います。経験値を稼ぐ狩りは2次変身狩り一択になるので狩り効率が気になる場合は死なない程度に攻撃ミスが少なくなるようにDEXに振って命中を上げるって考えの人もいます。
- >>293やはりレベルが足りないとセット効果が発動しないみたいなんですね
 ネクもベンデュラムネク?でして明らかにエリマス足りてないっぽいのでこれらは外してしまったほうがよさそうですね(+_+)>>294STA極ですか!?それでも変身すれば火力は出るってことなんでしょうか?
 一応カエヌはくじから出た物があるので一度変身してどのぐらいの火力が出るか試してみようと思います。
- >>295アクセ、エンブレムなど他の装備にはよるなんとも言えないですが、Fスク、ヴァル書を使っても火力がイマイチでないと感じる場合は、狩場で死なない程度にDEXに振ってみてください。ステ振り変更の浄化はソウルででますし安いので後でも調整可能ではあります。
- >>295装備関連などの情報が無い&使える資産なども分からないので返答に困りますが・・・
 アイドネスの良い所はカエヌが安い!(資産が足りなければ申し訳ない)
 安く使えそうな物としては
 頭:クレイオス15G~
 防具:アスラ
 盾:不明(コラプター~↑)
 ネク:ルビー 10G~
 リング:全能(PSで買える&過剰在庫で貰えるかも?、オデリン(単価4G~
 ペンダント:ダンダリオン赤
 耳:マモン?
 武器:アスラチャクラム(PSで購入可能
 補足お願いします。
 徐々に良い物に変更して下さい
- >>296>>297貴重な意見ありがとうございます^^
 装備は大した物は持ってないので揃えるのにも時間がかかりそうです^^;
 とりあえず15カエヌは何の巡りあわせか既にくじ産のを持ってたので変身狩りはいけそうです。
 全能と10アスラクロウは持ってました。13にするとやたら強くなると教えてもらったので13にできればいいなぁとは考えております。
 耳はマモンというやつがPSで安く売られてるのをよくみるので狙ってはいますが良補正の物はみかけません><
 とりあえずの優先事項は防具がディア装備なのでアスラ装備にすることかなぁと考えております。
- >>298補足
 試しにソウルプリズンにいってみましたが思ってた以上に楽勝だったので地道な金策ぐらいならできそうです。
- >>299キャラのLv上げも併用しているようでしたら、アスラ装備は安全で+10位までを目途にして
 Lv230?から装備可能のヴェスタ(+5)の鎧、腕、腰、足のSETを狙のも良いと思います。
 各10gほどで買えると思います。
- 弓以外の武器の時にラッシュストライクの射程が短すぎて発動しないことがあるんですがどうすればいいですか?かなり間近に接近しないといけないので困ってます。弓にすればいいという回答以外でお願いします。
- 弓以外での遠距離攻撃は青鎌、赤鎌、ヘスティア、ヴェスタ、火炎位だと思います。
 ラッシュストライクに拘るのなら以外では多分できないと思います。
 アスラクロー等で遠距離攻撃をしたいのであれば、ポイズンダガー?(名前忘れました)で、できます。
- 302です。 追記
 どうしてもラッシュストライクというのなら、アサストで飛び込んで、対象が動かない限り当てやすいですね
- >>302>>303DEX依存の遠距離武器は弓しかないので鎌などのSTA依存の武器は省かせてもらいます^^;
 アイドの単体攻撃の主力はポイズンを入れてラッシュストライクが一番強いし他のスキルはいろんな意味で使い勝手が悪いです。
 無限者のクエストの時にテレポ系が封印されるのでアサストで飛べずタウリにラッシュストライクを入れられる位置取りをするのに大変苦労しました。テレポが効く狩場ではアサストもコンボに入れてみようと思いますが弓専用のスキルなので火力がなくて残念なことになっておりますw
- >>303アスモレルに対してもアサストで飛び込まないとラッシュストライクが届かないのですがそうしていると魔法陣が出た時に魔方陣までの距離が長くなってしまい入り込みにくくなってしまうのですがこういうことはどうにかなるものでしょうか?
 アイドに限らず魔法陣はやっかいなのですが復活を1~3回使えばクリアはできるのですが何回も死なずに倒せるような何かコツみたいなものはあるのでしょうか?
- >>30>>305303です。
 アスモは実装当時に一度だけしか行ったことがないので絶対とは言えませんが、その話ですと弓に1振りをすれば十分対応できるのではないかなと思います。
 装備次第のところもあるかも知れませんが一度試していただければと思います。
 答えにはなっていませんが…
- >>306アスラクロウでやってるので弓と遠距離STR武器は除外させてもらいます。
- ハイドの持続時間が実装された時より短くなってませんか?当初はスキルレベルを高くするとハイドが切れる前にクールタイムが終わってかけなおすことでハイドが途切れることはなかったのですが今は60レベルにしてもじゃっかんクールタイムの方が長くて少しだけ途切れる時があるのでおかしいなと思ったのですが・・・
- tw中に死んで復活直後の無敵時間に使うと 無敵状態が持続できます 確か
 でも,武器とかの魔法付与とか2次的なスキルの効果では倒せた 多分今も
 上を使ってない知らない と周り知り合い さらにはギルメンに嘘ついて
 使った人がおりまして ちょっとそれは無いよねと全方面から運営に文句言ったら
 (本人に言っても無駄に近かったし、使われている敵側にしか気付けないから)
 バグ修正せずに時間短くされました
 アイドでもラミア普通にできてたのに出来なくなった
 今は無限180まで上げればテレポの魔法攻撃で意外と倒せるみたいだけど
- >>309そんなことがあったんですね。わけがわかってすっきりしました。
- 祝のばら撒きあったのでアイドのレベル上げています
 思いのほか強く ラミアやっているベルセの装備一式
 載せ替えるとラミアもできそうと思い始めました
 が命中アスラ武器ではいまいち上がらず 上げようとすると
 hp足りなくなります 動画検索すると 魔法でクリアしている方はいたのですが
 通常のラッシュやデットリ使って攻略している人は知り合いにも見つけられませんでした
 今の装備は以下でこれ以外に8火災防具もありますがまだレベル足りません
 イリ頭鎧ヘス一式
 甘い耳 ギガアクセ タナトス 青象徴
 エリルニ5セット他クリとステルニ
 武器アスラ弓
 太陽神アバ
 これでhp20万弱防御40万スク有
 命中10万切る感じ
 火災武器でもダメだった等 教えて貰えるとありがたいです
 ちなみにデッドバルキリはアイドのクリ係数が高いせいか
 ベルセよりも早いです 変身してもhp低いので、良くコロッと
 なりますが
- >>311ちなみにこれで何階までいけるんですか?
- >>311称号、ペット、刻印、無限者レベルの記載がないのでわからないですが、無い状態で今の HPと防御って事でよろしいでしょうか?
 スクは、ステ100やルドルフの玉を使ってこれだと HP、防御、命中を上げる要素があまりないのでレベルも249以下なんだなくらいしかわからないですが、もっと上げてくだいとしか言えないです。
 後、多分ベルセルクでは攻略をされている人だとは思いますが、武器のアスラ弓ってのが気になります。
 アスラ鎌で25Fを攻略できますか?って質問しているようなレベルな気はします。
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
