- 交流掲示板
- 海底について
- 転生して マタリでかせぐぞーっと おもってたぼくですが・・・
 転生100以下になってしまい@@; TT途方にくれているところ
 なんと。。 海底でかせげるではないかー
 そんなわけで 地下とか・・ 船など・・ いってみたのですが
 なかなか ボスがたおせません
 ボスでの情報と ドロップなどなんでもかまいませんので よろしくお願いします
- 通常ドロップ
 古代の貨幣
 エンチャ
 マナ破片
 アカ断片
 勝利のベル
 妖精の粉
 破れた妖精の羽
 レアドロップ
 各ダンジョンへの入場アイテム
 主にマタリ腰素材がモグラフ(大ボス)からドロップします。
 うまく回せば1時間で500M-600M稼げますよ。
- バレバレのPIDだからレス削除されてやがるw
 書き直してやろうっと。
 
 ___
 / ・2 \
 │ │
 \ /
 _/ \_
 / * * \
 │・1 * ・3│
 \___/\___/
 ・の場所に中ボス
 1~3へ順番に倒す
 *のいずれかの場所にモグラフが沸く
 モグを倒すとすぐに1から中ボスを倒せる
- ・キャプテンカーリー
 カーリーの剣
 神殿の石の破片
 ・大神官ラウ
 ラウの本
 止まった羅針盤
 ・マーメイドキング
 マーメイドキングの三叉の槍
 錆びた鉄鍵
 円[3%]、合円[3%]、マス円[3%]
 水の意思
 雷の意思
 火の意思
 遺跡地の遺物
 難破船の秘宝
 墓の武器破片
 エンチャ、一般素材はシャソラ、リップドアンデッドからもドロップするみたいね・・
 3人のボスは見た目は違うけど動きはみんな同じよな感じ・・・ラウが雷の魔法つかってきておもしろかったb
 残念だけど金策になりそなのは今のとこドロップしたことないかも・・
- 鍵手に入れて行くところのボスはあまり稼げないけど
 最初の中ぼす3人とモグを回るのは稼げるね
 中ボス1体で貨幣1~3枚や円チャ
 モグラフからそこそこ売れる素材もゲット出来るし
 ただポットは常に叩きっぱなしだー
- ここ見て海底に行ってみたけど
 いたすぎ><
 面倒だけどお守り作ってみた
 うますぎ(・∀・)
 経験もクロも素材も手に入るやん
 素材が高めに売れるうちに通っとくんだった
 サカンよりこっちのが稼げるわ
 水の知識拾いにいってきまー
- ところで水の知識ってどこでドロップしますか?
- 三叉水路かケタースヘル。ダークメイトからドロップしたかと^^
- 最近・・ 鍵の相場があがってきてるのですが・・
 もしかして・・ ドロップよくなったりしたのかな_?
 教えてください><
- ドロップはよくありませんが、雑魚の経験値がおいしいです。
 しかも外にいる敵よりやわらかい(多分レトMよりもやわらかい)。
 マタリ素材が今後下がると思うので、貨幣と鍵がメインの稼ぎになると思います(鍵は本当に落ちませんので単純に稼ぎたいならマタリのほうが儲かりそうですが)。
 ちなみに海底が空いている理由は多分
 ・重いのでなんか疲れる
 ・サカンより死にやすいし楽じゃない
 ・素材をいちいちPSするのがめんどくさい
 ・ほぼヲリ限定
 ・海底で楽できる人はベルキに行ってる
 単純に考えれば儲かるんですが、なにせ疲れる(やっぱり稼ぐなら飽きずに楽でテレビ等見ながら出来るところでないと)
 また、鍵で入るところは篭ってる方もいると思うので、入るときは全チャで聞いた方がお互いの為です。
- 鍵が入手できそうなので なにか・・・ 情報あるなら^^よろちくb
- 鍵の上がりが顕著で、みなさん今後も行くと思いますが
 皆さん現在どんな装備で狩ってらっしゃるのでしょうか?
 自分の意見としては、変身しない限りヲリ以外狩れないと思います。
- パラでも狩れます
 敵の防御が高くないのでSLWでごりごり削れます^^
 羅針盤の狩場が良いと聞いたのですが演歌ついてて痛いことは痛いです
 125転生115パラ
 100アド
 +9ベルキ頭
 +9ジャキ腕
 +9マタリ腰
 +10二次レオ鎧
 +10二次レオ足
 13七夕 14七夕
 青悪魔 エリ29
- パラでは厳しい、ということですか・・・?
- 質問なのですが。
 死ぬと勿論街に戻ってしまって、また鍵が必要になりますよね?
- ( 鍵を欲しがる理由はレベル上げの為だ
 海の鍵の各MAPは最高峰の経験値が詰まっている
 良装備者が狩るなら転生115は2日か3日で終わらせれるらしい)
 他のスレから 見つけてきたのですが・・
 レベル関係ナシに 良装備であれば 転115を 2日か3日であげれるのでしょ
 うか?
 ・・w教えてください@@;
- >>14なくなりますね ベルキと同じです
 紋章とかもっていったほうがいいかもですね
- 装備がもちません・・
- ↑耐久がです^^;
- >>16ありがとうございます^¥^
 紋章は安いので大量買いしたほうが良さそうですね;
 問題は耐久か。。
- しかし・・ 止まった羅針盤 3gは ・・・ クロナシの僕にはきついな><
 ・w・今度 気合いいれて いってみようかしら・・
 確かに どれだけ強くても 耐久だけは;; どうにもならないですよね;;
 ptで いって タゲ分散しないと 長時間はむりかもですね・・
- 常時変身であれば耐久はそんなに減りませんよ。
 ただし莫大なGEMが・・
- 鍵の配布により、皆さん海底へ行く機会が増えたと思いますが
 どのようにして狩られているのでしょうか?
 効率が良い狩り方あればご教授願います。
 ちなみに自分は
 ヲリ1支援パラ1で羅針盤MAPにて変身狩りしてます。
- PTの場合 神殿の石の破片 が良いです
 上の段に敵の攻撃をほぼ受けない場所があるのでそこに支援及び寄生伽羅を置けばほぼ無傷でレベル上げできます
 神殿の石の破片を購入してる方はそれを狙ってだと思います
- 海底の 神殿 羅針盤 錆びた鉄鍵 の中で HP 防御はいくつぐらいあると
 いけるのでしょうか?
 また 火力は いくつで いけますか^^ よろしくお願いいたします^^
- ↑おれもきになる!
 アゲ
- 一度も海底の鍵が必要なところに行ったこと無いものですが
 PTでいく場合、PTの中の誰か一人が鍵を持っていればPT全員同時に入れるのでしょうか?
 それとも、PT全員が鍵持っていないと入れないでしょうか?
 誰か、教えてくださいm(_ _)m
- 全員必要です
- >>24錆びた鉄鍵マップですが
 防御19k
 HP29kで
 いけました、支援をリでしたのでなんともいえませんが
 気を抜くとこれでも逝きます
 火力ですがSTA極のマジ変身でも余裕みたいです
 物理は敵がホリって来るのでホリがない海底神殿がいいとおもいます
- 経験地どのくらい入りますかね?
 転生96です。
- >>2996歳じゃ入れませんよ
 100~のはずです
 経験値はアビスの4~5倍といったところでしょうか。
 何人でやるかや何歳が削るかとかで変わってはきますがね
- 海底の中ボス3人は、いつでてくるんですか?
 海底何回かいきましたが、見たことないです。
 どなたか、教えて下さい。
 以上
- >>31さん
 それは大将軍モグラフが放置されてるからかも。
 海底は、左下の中ボスを倒すと北の中ボスが沸き、北の中ボスを倒すと南東の中ボスが沸きます。
 そして南東の中ボスを倒すと大将軍モグラフが西、南、東のどこかに沸きます。
 大将軍モグラフを倒すと、左下の中ボスが復活し、後は繰り返しになります。
 各ボスを倒すとすぐに次のボスが沸くので、もし中ボスが見当たらないなら大将軍が放置されているかもしれません。
- 知り合いが居ないので、諸先輩方教えてください。
 海底の経験値がアビより良いと聞きました
 転バル115才でソロは可能なのでしょうか?
 装備はフレイア
 その他+10サペ
 アクセはルネネク、摩kpp、全能、赤トリ
 となります。
- 変身ならいけると思いますが、通常では防御15kぐらいでもきついです。
- >>34様
 防御15k…バルでは厳しそうです( ̄▽ ̄;)
 情報ありでしたm(__)m
- 知っている方教えて下さい。
 物理職で変身メインで海底鍵MAPにいく場合、
 錆びた鉄鍵MAPと神殿の破片のMAPでの経験地獲得量は同じなのでしょうか?
 あと、先日神殿の破片MAPで未変身hp30k、防御25kで死にました。
 イベント中だからかな?
- ≫36
 神殿の石の場合
 変身して 中に入り 変身がきれたら モンブ柿 DNなど着ると ソロでもいいかもですね
 準備が必要で かなりクロ掛かりますが 時間と労力考えると 海がいいですね
 羅針盤もなかなか ソロには いいですね
 神殿よりは 経験おちますが 防具がこわれても 柿モンブ スクなど使用すれば
 防具こわれても しななかったです
 ただ@@; 支援アリのほうが かなり楽でしたTT
- >>37>羅針盤もなかなか ソロには いいですね
 デバガメな質問ですみません。
 Lvはお幾つで、時給はどの位だったのでしょう?!
 まだ見ぬ地なもので、足がすくんで踏み出せてません・・・
- 海底について自分の体験で書いてみます。
 ●経験値について
 アビスが3だったとすると
 アルマ号(錆びた)10
 洞窟(羅針盤)15
 神殿(神殿石)20
 ぐらいではないかとおもいます。洞窟でアビスの五倍という意味です。
 ただ、アビスはたいていフルPTで狩りますが、海底ではソロかせいぜい4人くらいまでが多かったので誤差が大きいかもしれません。
 どのくらいあがるものか参考に)
 私未転生100歳、火力さん転生マジ124歳、ほか二人の4人ptで
 8時間、100→115(▲5→8時間に訂正:失礼しました。44回変身だったと記憶しています)
 私未転生118歳、火力さん転生マジ100歳、ほか二人の四人ptで
 5時間、118→122
 ●痛さについて
 私マジなので、基本ファビでの常時変身になります。
 STAを浄化+2よっつぶんくらい振るとだいぶ安定して狩れます。
 アルマ号:遠距離多く大変痛い STA浄化+2みっつふって支援肉いたのに打ち落とされる
 洞窟:遠距離ほとんどいなく、3MAPのなかで一番痛さ少ない。
 神殿:遠距離五割くらい、かな、エンカかける中ボスがエンカかけまくるとかなり痛い。
 ソロの場合浄化+2よっつぶんSTAふってなんとかやっていける程度。
 ●準備について
 他職のことはよくわかりませんのでマジの話になります。
 火力は常時ファビ変身です。
 常時水で、ファビ変身切れたらもったいないですが、水の残りの10分は捨てることになります。
 目覚ましがたくさん必要になりますのでお友達と出し合います^^
 エクセレントブローチ使うとよいです。
 SSPあれば望ましいですが、なくてもいまならモンブランなどで代用できます。
 モンブランもSSPもなしの場合、ベノムが4発で死ぬ程度です。
 POTはHPのLかMを時間あたり2セットあれば余裕もっていけると思います。
 ●ステについて
 火力さんはタゲ集中しますので死なないこと第一です。
 ソロの場合、極論STA極してしまってもいいと思います。
 INT極の場合ファビ変身の魔法攻撃が200k程度と記憶していますが、
 浄化+2よっつぶんSTAふっても150kくらい出ます。
 ●スキルについて
 常時変身ですので攻撃スキルは必要ありません。
 MBもメロもクリムもいりません。
 安置確認用に風ひとふりオススメです。
 あまればドッジ極すると被弾がへってよいです。
 ●装備について
 防具は防御力第一で、次にHPが増える装備にするとよさそうです。
 115歳以上でも、マスロンセットにするよりもM葡萄腕とガスト鎧のHP上昇がうれしかったです。
 100歳からならM葡萄腕+その他はガストで固くするのがいいと思います。
 (アクモ買えるならそれが一番いいです)
 ●そのた
 PETたくさんもっていくといいです。
 のまえん、M円、号円それなりに落ちますので拾ってPETにしまっておけます。
 アリの場合途中でアリチケ切れないか注意です。
 ●大事なこと
 海底に行くと通常狩場のあまりのまずさに狩りができなくなりますw
 心を強く持って挑んでください^^
- ソロでの変身狩りについての質問です。
 羅針盤マップでの狩りを主にしようとおもうのですが、変身が解けた際に瞬殺されますよね?解ける寸前に範囲スタンで固まってる最中に目覚まし使ってのループでいいのでしょうか?ちなみに、ヲリです。
- クッパは最低二本必要だと思います。
 タウントの最中に目覚まし使って化けなおしはやることが多すぎて危険です。
 海底いったことがあればわかると思いますが、ものすごく重いのでさっさとはできないので。
 なので、片方で化けているあいだに、もうかたほうに目覚ましを投与しておきます。
 でもどうしても一本でというなら、安置までいって交換するといいと思います。
 安置は何箇所かありますが、MAP左上のあたりに比較的多くありますので探してみてください。
 マジ以外のことはわかりませんが、肉だとSTA極でソロするひともいるとか。
 装備にもよるとは思いますが、目覚まし高いのでそちらも検討されてはどうでしょうか。
- ヲリソロで今まで行った感想
 アルマ
 初見だったので復活4個持っていって全部使用
 クパ4本持って行ったが変身切れて安易に取り替えてたら一瞬で1本お亡くなり
 後とにかく防具破損が早い、浄化+2、2本分振っていたが中ボスが居るところはきつい
 が、他の場所では変身切れても狩れなくは無かった(油断したら死ぬ
 DNを忘れたのともう少しSTAに回すと楽になりそうだと言う所
 ボス、キャプテンカーリーはハメれるのでヲリだと楽かも
 ただ雑魚がわいたときがめんどくさい
 ボスエンカ有で変身防御7万でHP3000くらい持ってかれたかも
 油断して復活なしで死んだため鍵はムダに、経験は積めたかなと
 神殿
 これも初見だがアルマの経験を生かしSTA相当大目、DNやらをかなり大量に用意
 中ボスのエンカの奴を殺すと後は狩り放題状態に近かった
 接近戦と遠距離は半々くらいだったかな
 ここは油断死にが結構あった位でアルマに比べたら非常に楽
 DN変身して一瞬余所見でもしない限りは平気
 ボスの大神官ラウは遠距離なので引きが面倒、けどボスの上側に陣取ると雑魚を呼ばれても
 雑魚が来ないので1対1に持ち込めるので楽かも
 成長1本の場合は安置に行かないと変身解除で確実に成長が死ぬと思います
 明日は洞窟に行って見てレポートしてみます
- ●紋章はあっても霊魂は減ります。
 紋章の数+1個の霊魂を持つといいでしょう。
 ●ソロで変身中に死んだ場合(マジだと防御があまりあがらないので変身していても死にます)
 すぐに紋章で復活しますとダメージはくらわないものの成長のHPは減っていきます。
 きっとばけなおすまでに成長死にます。
 あせらずじっと数分まって、成長が寝るまで待ちましょう。
 成長が寝たら安置までダッシュです。
 PTの場合は死んだ瞬間仲間にタゲが移りますのですぐに紋章ってもだいじょうぶでしょう。
 ●死んだ場合
 あわてます。
 紋章使うか?ダイアログが出たときにとっさにいつものくせでESC押してしまって紋章使えず泣く泣く帰還なってしまったことがありました。
 死んでもあわてず、深呼吸してから再開がよいです。
 ●耐久について
 耐久がなくなると、スタイリッシュのボーナスやアクモのセトボがなくなるようです。
 ですが、狩れなくはない。
 なので、それを見越してちょっと多めにSTA振っておくといいと思います。
 マジは常時化けていないと厳しいですが、物理さんなら通常でもやっていける?かもしれません。
 ●準備にて
 成長のHPはなるべく多く回復させておくとよいです。
 使用・未使用の判別も一瞬でできますし、成長死んだorzなんてことも減ります。
 ●火力じゃない人の準備
 寄生するには羅針盤がいちばん安心だと思います。
 遠距離いないのでくらいにくい。
 遠距離いるところだとタゲ取る行為は一切したくない気持ちになります。
 (痛くてたまらんため)
 ですが、万一の火力様死亡の際には自らが盾となってでも火力様が復活するまでの時間をかせぐ必要があります。
 マジの場合新氷あるとよいです。可能であれば新氷4振りしておくと連射きくようになるのでオススメです。
 とりわけ羅針盤は遠距離いませんので新氷とても役にたちます。
 スク類ですが、カニヴァラスメタモルが防御ホリ等とは別計算で増えますのでbです。
 火力でもないのでsspは入れないと思います。フツウのDスク入れましょう。
 ●ptで海底にいく場合
 落ちに備えて予備の鍵を陸にいる人に持たせておくとよいです。
 火力様落ちたらほかの全員の準備も水の泡ですから。
 ●費用
 鍵750m~2g程度(クロトレ参照)
 目覚まし10個程度(一人当たり)、2.5g程度
 水10枚程度(一人当たり)、700m程度
 紋章5個、500m
 その他スク類 300m程度
 鍵を1.5gの洞窟で行ったとすると、
 一回あたり、一人当たり5.5Gかかる計算です。
 た、高いですね^^;
 まあだけど一度くらいは経験のつもりで言ってみてもいいかもしれませんね。
 ソープランドみたいなもんです。金かかりますけどそれも経験ですよ、経験。
- ちなみにアルマ、神殿、洞窟の中に入った場合にも
 バチスカフの守護は必要なんでしょうか?
- >>43詳細gj
 だがこれだけは言わせて欲しい
 ソープランドておまっw
- >>44いらないですよ^^
- 46さん
 ありがとうございます。
- 洞窟の狩り結果
 経験は神殿より少なく、アルマよりは多い感じ
 ただ、雑魚がエンカ使いなのでボス戦のときは要注意
 あと遠距離が限られた箇所しか居ないので防御低い人とツアーを組むならここかなと
 やはり神殿が最高効率というのは否定できないかなと
 そこそこ狭く、沸きが早いので数を食えるってところかな
 115でも2時間少しで30%行く神殿に乾杯ってとこでしょうかね
- 海底鍵を拾いに行きましたが、1時間程彷徨いましたが中ボスもモグラフも居ませんでした
 討伐後何時間かインターバルがあるのでしょうか?
 もしかして、お得意のバグとかでしょうか;;?
- >>49インターバルはなく連続でできます。
 概ね>>2を参考にされると良いとおもいますが、
 中ボス①を倒すと中ボス②が涌き、②を倒すと③、③を倒すとモグラフが>>2の「*」で示された3箇所のいずれかで涌き、モグラフを倒すとすぐ①が涌く仕組みです。
 ただ、はじめての人には、中ボスが若干見分けづらいかもしれません。
 沸きポイント把握してもう一度根気良く探しに行くか、一度経験者に案内してもらうと良いかもしれません。
- >>49自分の場合モグラフが放置されてる事が殆どです。
 グリップが居る所の中ボスは大きさは異なれど、見た目が同じなため見落としてる場合もあるかもですね。
- >>50>>51ありがとうございます
 やはり中ボスと言う位で探し難いですが頑張ります^^;
 でも、守護無しですとpot代が大変ですね><;
- >>31それは海底を独占したい人の作戦らしい。
 おっしゃるように見落としやすいことを利用してボスがいないと錯覚させるこすいやり方なのでどんどん広めてさくさく狩るべき。
- 洞窟狩りの際、ヲリなのですがシャタって必要でしょうか?
 中ボス等が出てくると聞いたのですが、どうでしょう?
- >>54中ボスがいた場合でもヴァルハラで問題なく倒せますが、終わる時にボスを倒す必要があるのである程度は残しておいた方が良いと思います。
 自分はうっかりシャタ消して入って中でふりなおす羽目にあいました。
- >>54>>55洞窟に中ボスいたっけ?
- 多分シャスラと唇アンデッドの事だと思います。
- 海底の情報はどこを見たらありますか?
 一度行ってみたいと思ってまして
- >>58欲しいのはどのような情報でしょう?
 一応、公式HPにあるのはこれくらいですね。
 ・イベントページのバチスカフ概要・ダンジョンMAPの「水中ダンジョン」どっちも、行き方が書いてあるくらいだけど・・・
- アルマ号の安置ってどの場所にあるのでしょうか?
- >60
 自己解決しました....
- 神殿
 ある人は防御19kで狩れる
 ある人は防御25kでも足りない
 この違いはなんなんですかね?
 高い授業料払って見に行く!と言っても2Gは高い;
 パラ・バル・ヲリで神殿ソロしている人の話を聞きたいのですが
 ①防御はいくつなのか
 ②どんな装備なのか
 この2点を教えていただきたいです。
- エンカかける中ボスがおりまして、エリが大量エンカなるときびしかろうと思います。
 中ボスからはなれて狩るのがいいと思います。
 ひょっとしたらそのへんも関係しているかも?しれません。
 鯖落ちとかもやっぱりありえますので、余裕がないなかでうまくいかないと凹みます。イベで金策がんばって、十分余裕できてからがいいかもしれませんね^^
- 地下洞窟の安置ってありますか??それはどこにありますか??
- 何箇所かありますが、MAP左上のほうに比較的多くあります。
 座標は覚えていませんので、攻撃スキルが出ないかどうか?などで安置かどうかを確認するとよいです。
 肉:シャウト
 マジ:風
 パラ:SW
 バル:CF
 あたりがいい、かな。
- ≫65 ありです!参考になります
- 以前、経験値の入りが
 神殿石>羅針盤>アルマ
 と書きましたが、
 神殿石>アルマ>羅針盤
 のようです。
 当時はアルマの周回ルートがよくわかっておらず、最初はいった広場だけを回っていたためアルマがまずいと判断していたようです。
 お友達の情報ですが、似たようなPT同士で、
 羅針盤で21%はいる時間でアルマでは28%だったそうです。(厳密に正しいかどうかはわかりません^^;)
 誤った情報を書いてしまい申し訳ありませんでした。未熟でした。
- アルマ号マップは通路が狭い分、モンスが密集してると言うかなんと言うか・・・
 慣れや周回コースもあるだろうけど、自分もアルマ号の方が経験値の入りは良いですね。
 (ソロ変身狩りの場合)
 ただ、羅針盤マップに比べて、アルマ号マップは圧倒的に弓兵が多くて痛いので
 変身狩り以外だとかなり厳しいですが。
- アルマ号はホリかかるから アルマ号≧羅針盤は マジだけじゃないのですか?
- マジじゃなくても結構狩れますね。
 私は火力弱いので、たぶん地下洞窟のほうがよいですが、
 火力ある人なら、ホリかかってようが数を狩りやすいアルマ号のほうが経験いいのではないかとおもいます。
- 経験値測定してみました
 124歳転ヲリバルハラSTR極の削り。
 測定キャラ転生114歳。
 124歳転ヲリ:神祝 水 バフ(30%) Sスク
 測定キャラ114歳:神祝 バフ(30%) 1ミリも削ってません。
 すべてアリーナサーバーです。
 平原北部固定狩り(集め無し):12分6秒=1%
 羅針盤中心固定狩り(集め無し):5分40秒=1%
 アビス固定狩り(集め有り):6分26秒=1%
 でしたw
 羅針盤に1.5gも払うほどうまさを感じない・・・orz
 変身狩りで回るなら羅針盤のがうまいですねw
 ちなみにアビスは削りと環境の条件同じで、測定キャラが転生115歳の場合34分=1%でした。
- >>71固定だからじゃないですかね
 私の場合ソロでアビス2F移動狩りするのと羅針盤中心と右部屋時計回るのとでは2~2.5倍位変わってきます>>73変身なしでですよ、変身して回るとおっしゃってたので
 変身して動き回れば美味しいなんてことは言わずとも…
 お気に障ったなら申し訳ないです、スルーして下さい
- >>72回るなら羅針盤のがうまいとちゃんと書きました・・・
- 神殿について質問します。
 先日、神殿に行ってみたんですが、最後にボスを倒そうと思ったんですが
 入り口がまったく分かりませんでした;;
 カウントも0にして探し回ったんですが見つかりませんでした;;
 ボスに入れる所はいったいどこなんでしょうか?
 ご教授願いますか?
- >>74MAPやや上部の左右に階段がありますが、その間の丸く柱で囲まれた部分の中央にNPCがでます。
 黒いローブ纏ったNPCで、不具合で体が半分埋まり胸から上くらいしか出てないため、少々わかりづらいかもしれませんね。
- 昨日 まじめて羅針盤ソロしてみました
 転生115 ヲリ 6時間 水書常時使用で 経験値 12%でした^^;
 アビスやレトMよりは入りは良いのですが 思ったよりは・・残念な結果でした
 最後にボスを倒そうとしましたがカウント0でも どこにも居ませんでした;;
 何処かに入り口があるのかと思い其れらしい所をクリックしましたが
 無反応でした。
 最初はこんな物なのでしょうか?
 それにしても 経験値 ・・・・・・・・・転生115としても。。。
- 76 追記
 他の方の経験もお聞きしたいです
 転115 ソロ 転116 ↑ の経験値 羅針盤 アルマ号 神殿
 よろしくお願いします。
- 転生119歳の時にソロで羅針盤マップで3時間(常時水あり変身無し)で
 30%くらいだったと思います
 ソロで神殿も行きましたが
 沸きが早い為PTで行ったほうが遙かに経験値が入ると思います。
- 羅針盤はそんなに旨くないぞ
 アビスの3~4倍程度と思えば良い
- >>76洞窟のボスは、雑魚+中ボス部屋でカウントを0にすると、MAP右上の所に、NPCが出現します。
 ボスの部屋へは、そのNPCから移動できます。
- アビスもそうだがPTで行くと役割ない人多すぎ
 攻撃もしてないのに一人で勝手に死んだり
 火力で来てとかお願いするくせに
 鍵だけは各自用意とか言い出すし
 ソロ専用マップにしてほしい
 運営としても変身しないと狩れない人が増えて目覚まし売上x人数分で超お得
- 海底なんて既にソロマップだろ
 そもそも鍵各自用意なんて当たり前だろ、希望者が集まってるんだからさw
 アビス対面パラのころは全員仕事あったがセトボついて各職1ずつ当たり前。
 火力は転ヲリor2次転 1
 支援 1
 マジ 1
 バル 1
 支援ヲリ 1or2
 バルマジかぶってる時点で集め2人になるが、集め2人もいらないからどっちか動かなくなること当たり前だろ
 2次転生スキルは全スキル押しっぱなしで発動するから今の時代マクロなくたって放置狩りできるしなぁ。
- >76
 転生115 マジソロ変身狩り。
 アルマ号
 コエ鯖(アリではない)
 水なし
 地域占領なし
 装備%経験合計20%
 神祝あり
 以上でだいたいですが、変身一回1%
 変身していないととてももちませんので水を投入した場合、残りの10分ぶんは捨てることになります。
 一時間で6%いきそうです。
 水いれれば時給12%になる、と思います。
 羅針盤はアルマより1~2割少ないといったところかと思います。(マジでの比較)
 なので水あり時給10%ってとこでしょうか。タブン。
 羅針盤の場合は敵がホリかけますので物理ではあまり効率があがらないと思います。
 実際クッパ変身をしてもらったこともあるのですが、ファビ変身のほうが狩りのスピードは1~2割はやいかんじです。
 物理さんだと神殿がホリありませんので断然うまいと思われます。
 本職でないのでどの程度の入りかはわかりませんが。
 ただ、神殿は遠距離おりますので羅針盤より痛いです。
 防御かためてがんばってくださいノ
- >>83>羅針盤の場合は敵がホリかけますので物理ではあまり効率があがらないと思います。
 それはアルマでは?
 羅針盤でエンカは防げませんが、ちっこいなんとかアンデッド処理すれば、ホリはしないはず・・・。
 羅針盤は、敵1体の図体が大きく、集めにくいので、敵密度や集め効率の低さから、神殿や時にはアルマにも劣る場合があるのだと思います。
- >>83アリ・水・地域占領バフ無しのアルマ号で、115歳変身1回で1%って結構凄いような・・・@@;
 何かおススメのルートでもあるのでしょうか?
 もし良ければ教えて下さい。
- >>78様>>79様>>80様>>83様
 ありがとうございます
 初見でしたので 変身して入場し水投入 10分後そのまま未変身で
 通路と真ん中の広い洞窟を ∞状に周りました。
 小さい中ボス?アンデッドを倒し6時間狩りました
 因みに終了時>>80さんから教えて頂いた部屋とは右下の小部屋でよろしいので
 しょうか?
 転115 ヲリソロ 神祝有り水有り 占拠バフ3時間有り 装備経験値15%有り 自鯖
 でした。
 周り方が悪かったのかもしれないですね
 沸きと密集度でその周り方をしたのですが・・・
- >>86>因みに終了時>>80さんから教えて頂いた部屋とは右下の小部屋でよろしいので
 しょうか?
 いえ、右下の小部屋ではなく、
 『右上』の方へのびる通路の突き当たりの所にNPCが出現します。
 海底ダンジョンのボス部屋に行くためのNPCは、しばしば体が半分地面に埋まってたり、薄暗い部屋で黒っぽい衣装のNPCだったりと見つけ辛いです。
 洞窟は雑魚の図体も大きいので、付近の雑魚も倒さないとさらに見つけづらいのかも。
- >84
 少々まとめです
 羅針盤もホリはたまにあります。
 よくみているとMBの赤いもわっとが見えることがあります。
 まあ私マジですので影響ありませんが。
 雑魚 エンカ ホリ 遠距離(=痛さ)
 アルマ なし 極 極
 羅針盤 極 少々 小
 神殿石 なし なし 半
 中ボス シャソラ リップアンデット
 アルマ あり あり(最低二匹います)
 羅針盤 あり あり
 神殿石 あり あり
 結局 マジ 物理
 アルマ ○ ×
 羅針盤 ○ △
 神殿石 ○ ◎
 ボスドロップ
 アルマ 神殿石
 羅針盤 錆びた
 神殿石 羅針盤
 こんなかんじじゃないかと思います。
 76さんが稼ぎあがらなかったのはおそらく変身狩りではなかった、からだと思います。
 >85
 ルートとしては普通だとは思いますが真ん中の通路を一番うえまでいって、右側に曲がり右広場を通って入り口付近までを回りました。
 狩りスタイルとしては同じ場所での攻撃は二回まででどんどん進むといいかなと思います。
 こだわって狩りきろうと思うと効率下がりそうです。
 それとモンブラン投与していました。
 sもらえればSTA600残してあとINTくらいでいけそうですが、ソロの場合相当にきついのでSTA極当然、自分の場合はそれにホリスクいれました。
 それでも結構死んだのでSSP投入されるとよいと思います。
 装備はアクモ+7うで+8こし+9あたまとガスト+12よろ+7あし
 ま、並レベルですがなんとかぎりぎりやれそうです。
- 羅針盤マップ 2回目いってきました
 今回PTでした
 変身水投入 1回 98変身10分 ・・・0.2~0.4%
 不味いです・・はい。
 不味いので途中で集中切れてしまい2本ともお亡くなりに。
 それから未変身で回りました。PTメンバーが安置に居るとき経験値は赤点滅以外の
 有効範囲の時も経験値は入らなかったそうです。
 タゲ取り職人もここでは痛いらしく魔盾掛け捲りでした。
 (追尾中)
 攻撃・・・転ヲリ115歳 水有り 神祝有り 装備獲得経験値15%有り
 PBMAX シャウトMAX 岩MAX ドッジMAX アキュMAX ライオン1振り(35)
 バルハラ8 7時間で 獲得経験値・・・・・13%;;;;;;。。。。
 未転マジ115歳と 1%→116歳と36%・・・・少なっ!
 STA極。
 7時間にしては やっぱり少なすぎです;;
 機会がありましたら神殿に・・・・・どうしましょ・・・・・><;
- >89 追記
 SSP有りモンブラン投入でバルハラ魔功 224863
 エリマス 376% ・・・(装備、アバタ20% +10七夕 青天使ちゃん29%)
 モンスに赤MB(雑魚自らホリってます^^;)確認
 雑魚中ボス全てに演歌有り
 悪い数値では無い様ですが。。(除、廃様)
- 羅針盤は確かに他と比べると不味いですね(というか前より下がってない?)。
 アビスで狩るよりは旨いのですが、一人鍵1.5Gとその他諸々出してまで行く価値あるのか?と聞かれると悩みます…。
 時間無視して、1クロあたりの経験値は鍵の高い神殿石の方が断然良いような(確証無し)。
 ただ、遠距離攻撃がないので気をつけさえすれば死ににくいMAPだと思います
 (そりゃタゲ取りすれば死ねますが)。
 それと、>>89さんの変身時の魔攻はいくつなのでしょうか?
 クパ変身ってちょっと弱い印象がありますし、
 カンストしていないのなら、カンストするようにすればもう少し経験値は上がるような。
- >>91様
 いまは暫く様子見で先ほど通常にステ、スキを振り直してしまい定かでは
 ありませんが。
 防御は97000台 ←海底用
 魔功 ????
 振り直し前 288000~288000台 2次変身時 魔功
 スキル発動は勿論ありませんが シャタ1000000 ↑の魔功
 クリティカル 71
 海底用に振り直した時にもう一度確認してみます(安置で・・)
 ちょっと、アビス2階で確認してきます^^;
- >>91様
 参考になりませんが現在の魔功は基本値128000-128000 なので
 カンスト状態です
 スキル攻撃魔功281200と出ますが
 海底ではSTA 多めの STR1.5-STA4.5位に振っていましたので
 カンストでは無いかもしれません。
 羅針盤マップで雑魚モンス硬く感じましたので。。
 変身解けて死なないステ、スキ振りなのでPB→シャウト→バルハラ
 の王道狩りです。
 因みに先ほどアビス2階で変身×2 してきました。
 水なし バフ30% ソロ 98変身 20分
 海底羅針盤から帰宅時点75.86 アビス2階確認時点76.55・・・・・・・・・
 76.55(引く)-75.86(は)=0.95・・・・・・・・・・・・・・・・え、
 ?・・・あれ?? アビスのがrいやいや、そんなことは。。。
 ほんとうに>91さんの言う様に下がってるの?
 PS
 羅針盤PTを供にした未転マジさんスーパーレンコン3日装備して
 潜って移動中に死亡して 115の1.5%から1.43%に経験値が落ちたそうです@@;
 私も安置休憩5分の後再会でライオンスキルが発動不可になりました。
 通常カラーアイコン がモノクロに。。
 帰宅、リログで直りましたかこれは痛かったです++;
- >93 訂正
 76.55-75.86=0.69 です^^;
 失礼しました それでも・・、。
- 88です。
 昨晩羅針盤いってきました。
 アリ鯖、占領バフ有り、常時水変身24回(火力転生115歳)、祝あり
 経験UP装備・・・全能ファビ10%、アクモ5%、ハピニュ耳10%、レインボーアバタ15%
 変身は10分ですが切れたら水はもったいないですがすぐ次ばけるという格好です。
 24回だと4時間になります。
 pt編成 未117肉 未116バル 未118支援 転115マジ(火力) 転115パラ 転121マジの6人、SETあり
 このptにて
 未117肉→123
 未116バル→122
 未118支援→忘れました^^;
 転115マジ(66%)→116と98%
 転115パラ→116
 転121マジ→123
 でした。
 狩りは中央の広場と右側の通路をまわるスタイルで、一週1分25秒くらいです。
 INT810、残りSTA
 SSP、モンブラン有り
 ファビ変身魔法攻撃310k程度、エリ305(エリセトボバグを倍とすると+65)
 エリベノム以外はたいてい一撃です。
 ptボーナスのおかげか、かなりうまく感じました。
- あげ
- ご教授下さい。
 羅針盤MAPの安置ってどこにありますか?
 行った事ないので大体の予想しかできませんが
 経験者様からのアドバイスをお願いします。
- 何箇所かありますがMAP左上がやや広くよろしいと思います。
 見た目岩?海草?がごつごつした通路はじの壁にくっつくと安置のところがあります。
 文章で説明しきれるかわかりませんが、MAP左上通路の内側の壁って言えばいいのかな。
 シャウト、風、CF、スラなどのスキルが出るかどうかで判断ください。
 ですが、よく入れても四人までです。
 フルPTだと二人安置に入りきれません。
 そういうときは
 1.敵をいっきに倒す
 2.最低一人はその「内側の安置」に入る
 3.残りの人は外側の壁にはりつく(安置ではない)
 4.敵沸く→「内側の安置」にいる人をタゲる(内側の安置近くで敵は沸くのです)
 5.近寄っても攻撃しなければタゲってないのでダイジョウブb
 って方法もあります。
 一人用くらいのせまい安置もありますし、マジならばテレポで壁の中にもぐりこめたりもしますので、実際には結構安置ございます。
 恐らく変身狩りになると思いますので、まわりながら確認をしていくといいんじゃないかと思います。
- >>98様
 ありがとうございました。
 返事が遅くなってすみません。
 参考にして初挑戦したいと思います♪
- 119転バルです。
 忘れられた神殿をソロで狩るためにはどれぐらいの防御,STA振りが必要でしょうか?
 よろしくお願いします。
- 先輩方に教えていただきたいです。
 神殿突撃してきました。3本持っていたバロンがあっというまにお亡くなりに。変身が解けて、目覚まし使用し、再変身としたいところがチンと死亡です。難しいですね~、練習あるのみなのかな^^;と思ったり、安置に必ず行き、雫も使って安全に再使用するのがいいのでしょうか。
 安置はどこにあるかおわかりでしたら、教えてください。
 あとソロ突撃で勉強になったのは転バルですけど、DEX極でも変身、モンブ、柿で防御30Kぐらい維持できます。スパスク使用です。おさまりがつかないので、もう一度だけ突撃してきます。泣きそうになって2回帰ってきました。
 安置教えてください^^
- 3回目、最後の挑戦をしてきました
 悲惨な結果で終わりました。
 まずDEX極振りして、スパスク・柿・モンブ使用したところ変身が解けた状態で10K,変身中も22Kしか防御がなく、やはりDEX極は無理だとわかりました。DEX250振りで今度また挑戦したいです。
 用意としては雫30個(足りないかも),目覚まし29個,水40枚、柿、モンブバチ守護、バロン3本といったところです。イベントリ拡張し、もうパンパンの状態となりました。
 さらに安置と思われる場所ですが、やはりわかりませんでした。2階に少し広場があったのでここでは?と思ったのですが違うでしょうか?
 やはり安置場所の確認を怠って突撃したのは失敗でしたね。もう少し諸先輩のご意見を伺ってから、もう1度行ってきたいと思います。
 火力としては、敵はかなり硬いです。DEX極・+50DEX使用でやっとスムーズに倒せました。
 こんなに狭いのに安置が発見できない自分が情けなくとても感じました。3本のバロンで3回の変身で終わり、今日だけで10G使いました。トホホ・・
 もう朝になってしまい、仕事に行かなくてはなりませんが、とてもしょっぱかったです。
 安置場所、よろしくお願いします。
- 追伸
 鉄鍵がありまして、アルマ号なら連れて行ってもらったので狩りのルート、安置場所はわかります。本当に物理職のソロでは狩れないものなのか試してみたいと思います。
 また結果、悲惨になりそうですが、ご報告いたします。
- 忘れられた神殿の安置は、入り口とボスダンジョンへの出口を上下に見た時に左右にあるすこし窪んだエリアの壁際です。
 ●●●●●
 階●●●●●階
 段 出 段
 ●● ●●
 ●● ●●
 ここと→安 安←ここ
 ●● ●●
 ● ●
 ● ●
 ● ●
 ●●●● ●●●●
 ●入●
 レベル装備によりますが、DEX極にして変身すると攻撃力がカンストしませんか?
 もしカンストするならその状態を維持できるギリギリまでDEXを削ってSTAに振るのが良いです。
 注意深く変身残り時間を見て、残り10秒近くになったら安置に入ります。
 うっかりしない限り雫を使う事はありませんが、長時間やってるとついうっかりします。
 予備のバロンはそういう時の為に最後まで残しておくのが良いと思います。
 あと紋章1~2個も忘れずに。
 追記:やはり少しズレましたが多分通じると思うのでこのままにします。
- >>101まず、せっかくバロンが3本あるのだから、1本だけを目覚ましで使い回すのじゃなく
 他のバロンで変身している間に、使用済みバロンに目覚ましを使っておく感じで
 なるべく2本以上を使いまわす方が良いかと。
 安置に居るならともかく、それ以外の場合では
 「変身終了→成長取り外して目覚まし使用→装着して再変身」
 の流れは、かなり慣れてないと危険です。
 また、変身終了間際に安置に入れれば良いのですが
 どうしても安置が、近くに無い場合も出てくると思います。
 その場合、変身残り5秒くらいのとこで
 「スタンを使う→次のバロンに交代→すぐまた変身する」
 の流れで行けば、ほぼ問題ないはずです(当然交代するバロンは前もって復活させておく)
 3番スロットにでも成長雫を入れておいて
 バロンを交代した瞬間に雫を使えば、より確実ですね。
 それとアルマ号は、物理職でもやれないことはありませんが
 モンスがすぐホリってしまい、削るのに時間がかかるので美味しく無いです。
 あまりおススメは出来ません(廃火力装備でも持ってれば別ですが)
 ちなみに上の方もレスしてらっしゃいますが
 DEX極にした挙句にスパスク・モンブじゃ、変身時の攻撃力がカンストしてそうな・・・
 自分はバルだけは育てたことないので、はっきりとは分かりませんが
 スパスクにモンブも入れるなら、DEXがちょっとくらい低くても
 変身時攻撃力は、充分カンストしそうな気はします。
 一度確認した方が良いかと^^
- 変身が切れる10秒ほど前にモンスにスタンをかけ
 変身が解ける前に自ら成長を外し、すばやく目覚ましを使い
 スタンが切れる前に再度変身すれば成長が1本で雫が無くても問題ありません
 ただどうしても長時間の狩りとなると気が抜けてしまう為、注意が必要です
 変身が切れると成長即死ついでに本体も死亡となります・・・・
 成長が2本以上あるのであれば変身中にもう1本に目覚ましを使うのが
 一番安全だと思います。火力に関してはカンストしているのであれば
 後はエリの数値でしか違いが出ませんのでエリの数値を上げるのがいいと思います
- >>104様>>105様>>106様
 貴重なご意見誠にありがとうございます。
 更に精進して、再挑戦したいと思います。>>104様
 安置につきまして、教えていただき、本当にありがとうございました。^^
 また、スタンの有効利用はハッとさせられました。テクニックですね^^
 再挑戦後、また結果ご報告いたします。近いうちにまたと思っております。
 ありがとうございました^^
 皆様に感謝です。^^
- 神殿下半分の図
 ~~~~~~~~~~
 | |
 | |
 |_ _|
 ↑ | | ↑
 |____|
 入口
 神殿の安置についてですが、矢印の二箇所も安置です。
 かどにぺったりはりつけばOKなのですがとてもせまいみたいでほんのちょっとずれるだけでだめです。
 化け終了間際に安置に入ろうとするとダメ受けて死亡orzとかもあります。
 なので、基本的には皆様書かれているように終了間際にタウント、成長持ち替え、化けなおしをしていくのがいいと思います。
 クイック化けなおし)
 1.変身きれ間際、タウント放つ
 2.新しい成長にぎる
 3.成長入れ替え(同時に化け解除)
 4.古い成長を握ったまま成長を右クリック、化けなおし(必要ならここでもう一度タウント)
 5.古い成長を持ち物に置く
 6.古い成長に目覚まし投与
 という順序でやるといいかなと思います。
 でも、目覚まし29個も@@;持って潜るとそのうち何回かは化け終了を忘れていて変身切れ→本人死亡 となってしまいます。
 できればPTで潜ったほうがタゲ分散もされてよいかなと思います。
 もしソロで死んだ場合にはすぐに生き返ると紋章無敵時間中であっても成長のHPは減り、きっと成長死んでしまいます。
 時間がかかってめんどうではありますが、10分待って成長が寝たら本人生き返ると成長死なずにすみます。
- >>108様
 貴重なご意見ありがとうございました。しっかりと頭に入れ、次の狩り頑張りたいと思います。クイック化けなおし、死亡しても10分待つというのを実践して望みたいと思います。ありがとうございました^^
 魔法攻撃のカンストについても理解できました。結構STAに振れることがわかりました。
 皆様ありがとうございました^^
- 忘れられた神殿の安置に追記
 左右どちらの階段も
 上がってそのまま、通路をまっすぐ進んで
 奥の左隅が安置になります。
 右隅だとダメ受けます。
 奥付近まできたら、クリックではなく
 wキー等で左隅を確保すれば、ずれて
 ダメ受けることもなくなります。
- >>110様
 見つけやすい安置につきまして教えてくださり本当にありがとうございます。
 今教えていただきました、左階段の奥の左隅でレスを書いています。
 本日0時頃よりアリ2鯖で神殿潜っております。明日からの21時からはまた経験値2倍になるため、アリは混み混みであろうと思ってです。
 本日こそはと思い、リベンジに燃えました。これから神殿で本格的に狩ろうという転バルさんがいることを知り、詳しくお書きしたほうがいいかと思いました。
 私の装備は3点アクモ、+10サペ鎧、足、アクセは+10兎虎耳×2、オデセット、+10七夕×2です。
 変身攻撃時のカンストに考慮しつつ、通常のアビスPT参加時と同じSTA383振りで臨みました。全く素の状態の防御11.5K、変身時39Kになります。ソロのSTAで悩まれていらっしゃる方はこれぐらいを参考にされるとよいと思います。
 用意は、イベントリ拡張状態で目覚まし30個、紋章5個、雫80個(これ重宝します、スロットに入れて使用中)、HPリカ99個3セット、バロン3本、バチ守護3個、モンブ80個ぐらい、柿80個ぐらいにしました。パンパンの状態でのぞみました。
 まずバチス守護を1個使用し、潜ります。このときバロンは外しておくとよいと思います。けっこう神殿に入る前のモンスの集中攻撃で、装備していると、生命力が減り、あっというまにバロンが死亡してしまいます。
 神殿に入るといきなり変身前に本体死亡しました。頭は真っ白になりました。
 気を取り直して、冷静に復活をし、バロン装備、即変身状態に入りました。この時変身するまでのバロンの死亡に注意してすばやくやってください。もっとももう時の開始時点から手が震え、心臓はドキドキしておりました。気の弱いバルなのです。
 攻撃を開始し、変身が解ける10秒前に、>>108様に詳しく教えていただきました、クイック再変身をしました。もう死にそうに緊張しました。タウント重要ですね。手が震えて仕方なかったです。成功したときにはとても嬉しく思いました。さらにドキドキは続きます。13回目の変身中に、攻撃スキルがでなくなりました。あれっとパニくっていると本体2回目の死亡、同時にバロンも1本目死亡、もうなにがなんだかわからなくなりました。
 ここまでかなと思って、>>108様に教えていただいた死亡したら10分待つを実行。鯖落ちならしょうがないと思いました。そのとき本体Lvが119→120にUPしていたので、満足かなーとおもいました。10分後、紋章で復活、バロンの交換、即変身してみました。すると変身でき、また攻撃ができるようになりました。よかったと安堵し、再開。深夜のためコーヒーを入れ、お手洗いにいってきました。本当安置の場所をご親切に教えてくださった皆様、ありがとうございました^^
 それで、皆様にお礼を、また経験2倍で今日初めてもぐると知ったバルさんのためにこのレスを書いています。気がつくとレスしながら40分が経過しています。もう4時です。
 これから残った目覚ましの消化をし、帰還します。
 だいたい予想経験値が転バル119と80%→120と40%から50%の予想です。
 もう少し休みたいので、このまま帰還して、明日2倍でアリではない通常鯖(混雑回避)で再び狩るかもしれません。
 本当に皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。安置は本当左の階段の左隅奥わかりやすいです。お勧めします。
 皆様ありがとうございました。長文失礼いたしました。ここまで長々と読んでくださり、ありがとうございました。^^
 では、またよろしくお願いいたします。^^
 追伸、変身狩り1時間で防具はすべて耐久0になります。当然徐々にHPは減りますので、その時やはりHPリカバーがないと狩りは終わってしまいます。3セット程度のご用意お勧めいたします。
 修正:午前4時02分時点で今日は帰還することにしました。また今日少し寝て仕事があるからです。
 休養した後、金土日に経験値2倍頑張ってみようと思います。^^
 では、おやすみなさい^^
- >>111お疲れさまでした。
 ちなみに一番最初は、海底神殿に入る直前で変身するのが理想ですね(変身してから入場)
 それなら入ったとたんに死ぬこともありません。
 自分も週末は潜る予定です。
 経験値UPのため、今週末・来週末は混むのが予想されますが
 夜中ならどこかは空いてると思うので、お互い頑張りましょう^^
- 水中のダメージ軽減合成アイテムって
 どんな素材でした?
 どこかに書いてあった気がしたのですが
 見当たらないので どなたか教えて下さい。
- >>113バチスカーフの守護の事ですか?の一番下の素材+クラフトで100%です
- >>114ありがとうございました。
- >>111です。
 だいぶ慣れてきました。狩りもある程度気持ちを楽に望むことができるようになりました。これもアドバイスいただきました皆様のおかげと感謝しております。
 5回目の神殿で24回変身後、アンデッドが湧きました。ホリ・エンカがかかり、効率が著しく低下しました。シグマで処理しようと思いましたが、変身が解けたオーラのみの防御が13.9Kしかありません。死亡は確実です。じゅうぶん狩りできたし、本体Lvも122に上がり、満足いった状況でした。それで、アンデッドの処理はあきらめてしまい、帰還しました。ソロの場合、アンデッドが湧いた時、皆様はどのような対応をとられておりますでしょうか?PTなら倒すことは可能のように思いますが、ソロの場合の対応が悩みます。
 やはり死亡しても倒してみるべきだったかなと悔やまれます。
 現在Lv122と90%です。目標のLv124まで少しとなりました。あとそれまで資金的にも神殿に2回行ければよいほうです。
 また、皆様、良いお知恵ありましたら、よろしくお願いいたします。
- リップアンデッドってホリ掛けたっけ。
 自分の場合アンデッドもシャスラも無視してやってるとそのうち勝手に死んでます。
- >>117様
 レスありがとうございます。ホリはすいません、かかっていなかったかもしれません。変身狩りの疲れと、また、エンカで少々パニくってしまいました^^;気が弱いもので。。
 ありがとうございます。私も117様のように対応していきたいと思います。
 今後ともご指導よろしくお願いいたします。
- 111です。お久しぶりです。
 神殿・地下洞窟、アルマ号をソロしての感想です。
 現在Lv106アイドです。125-124転生し、火力に驚いております。
 そんなにはコストのかかる海には行けませんが、バロンなどを合成して、売却したりして少しですが経験も積めました。
 海底初心者様にお勧めMAP、物理職様に限ってですが、地下洞窟が最初はお勧めです。モンスがやわらかですし、神殿ほど狭くなく、痛くないからです。湧きもいい感じですね。現在STA410振りしており、全くアイド職はオーラなどの防御スキルがないものですから、素で防御12Kというところです。変身狩りのみしか私はしていません。STA全振りして、変身なしで、潜るということはやってみたいですがしていないです。
 個人的なまとめですが、物理職さんはアルマ号はまったくだめです。削れません。効率は著しく低いと思いました。やはり洞窟か神殿の選択になります。洞窟はSTA410振りでいいのですが、神殿ソロの場合、とても痛いので500程度振ったほうがよいと思います。油断すると逝ってしまうのも神殿で、地下洞窟だと死ぬことは今のところありません。安置も数か所あり、某ブロガー様のご好意で事前に確認でき、各箇所狭いですが、わかります。
 これから海底を是非という物理職の方は、地下洞窟(羅針盤 鍵も神殿より安いです)がお勧めです。ボス入り口もわかりやすかったです。
 狩りしていて楽しいと感じたのも、やはり洞窟ですね~。ソロでも楽しくて、うまくて、これからは地下洞窟メインになりそうですね~、
 また何か疑問点、私のわかる質問のレスがございましたら、レスいたします。バル-アイドしか経験ないですが・・海底は楽しいですから、まだの方は是非チャレンジしてみてください。PTでもお勧めです。
 それでは、また~^^
- 海底まずくなってませんか?
- 少なくともこの間の週末は二倍ということもあり大変おいしかったです。
 クルーク倒して何%というようなことが海底では気軽にできないので厳密なことであれば誰も答えられないかもしれません。
- 海底神殿の経験値がまずくなってるね
 現在イベ2倍なのに転116で10分変身水・祝神アリで15%しか入らん
 通常だと単純計算で7.5%
 ありえへん
- 通常だと単純計算で7.5%、ここがたぶん違うんだと思います。
 某氏によると経験値は
 A(100+PTボーナス(最大200)+4職ボーナス(30)
 B(100+兵書+鯖+装備)
 C(100+祝+占領)
 A×B×C=獲得経験値(兵書のみCカテゴリの可能性あり)
 のようです。
 Bカテゴリに鯖倍率(二倍だと+100)の有りとなしを比較しますと、装備合計が20%として
 有り:100+100+100+20=320
 なし:100+100+20=220
 320/220=1.45倍
 つまり、鯖二倍というものの、兵書、装備などがあると(この場合)1.45倍になるはずです。
 そちら様が現在15%だったというなら通常時は10.3%程度の入りになると思われ、その計算の仕方から「まずいやんゴルア@@;」となっているんだと思います。
 海底神殿の経験値は変わっていないのではないでしょうか。
- 120で2倍で9% 通常で4.5%だった
 こんなにまずくなかったのにな・・・
- ご質問があります。
 1次転生 115パラで、ソロ変身した場合
 水・平原バフあり アド変身(10分のみ 残り10分切り捨て)
 この条件で、羅針盤もしくは神殿に行った場合の、1回ごとの経験値の大体が分かる方はいらっしゃいますでしょうか?
 現在クロに余裕がなく、早めにヴィクターにしたいと考えており、レベル上げを迅速に行いたいと思っております。
 よろしくお願い致します。
- >125さん
 なかなかレスがつかないので、本当におおざっぱですがレスをしようと思います。
 ご参考になればいいのですが、あくまでも試算、いや概算ですので、本レスにこだわらず、楽しく海底に通っていれば、転115であろうとも突破できるでしょう^^
 転115はもっとも物理職で経験の良い神殿で狩りした場合おおよそ20時間の狩りで突破近くまで行くものではないかと思います。それは私の経験からとしか言えないのですが・・、計算すると100%÷20時間÷6=0.833・・・%
 1回10分の水変身で、0.83%ぐらいではないかと予想されます。しかし海底はシャスラ、アンデッドなど沸いた場合効率がさらに落ちます。地下洞窟でしたら、シャスラ、アンデッドを隔離する場所があるのですが、神殿はありません。効率は落ちます。
 やはり2~3回神殿に腰を落ち着けて通うという方法しかないのではないでしょうか?
 クロにあまり余裕がないとのことでしたので、金策しながら、あるいはアビスPTしながらということになると思います。たいへんかと思いますが、転115はみんなが通ってきた道です。最後は根気の勝負になるかもしれませんね~
 私の書けることをかきました。あまり、シリアスに受け取らないでくださいね^^
 それでは、ご活躍をお祈りしております。では~^^
- >>126様
 レスありがとうございます。
 20時間の狩りともなると中々つらいものがありますが、少しずつ貯めて115を突破したいと思います。
 アドバイスを元に、20時間を3回に分け、3回神殿に行くつもりでイベント等々こなしつつ、クロと経験値の貯蓄を行いたいと思っております。
 本当にありがとうございました。
- ソロ海底はなかなか厳しいので、クロも厳しいということですからPTで潜るのがいいと思いますよ。
 ソロだと化け切れを忘れていると死んでしまったりしますし、支援もらうこともできないので火力落とさなくてはならないこともあるかもしれません。
 たくさんでいけば一人当たりの目覚まし、水負担も減りますし、ね。
 まあ・・・周りに海底行く仲間がいないと辛いですけど。
- ご質問です。
 2度ほど海底洞窟(羅針盤)にいったのですが、
 安置場所が見つからなく長時間狩りが出来ません。
 逝ければ暫く休養できますが、ペットのhPが無くなって
 しまします。
 ご存知の方いましたらご教示ください
- >>129コエのアイドの方が詳細情報をアップされておりますが、リンクフリーかどうか不明なためここから自分で行って下さいませ。
- 質問です。
 先日アルマ号に潜った時に入って入口で変身後即死しました。
 もうすぐまた経験値イベなのでリベンジを考えていますのでアドバイス
 お願いします
 Lv105ソサ
 STA極でもファビ両手の為、盾持てず防御15kまでしかあげれません。
 やはり柿って必須ナノでしょう?
 よろしくお願いします
 同じソサの方または転マジ
 物理の方の意見も聞きたいです
- >>131防御15000では無理です。(25000くらいは必要と思います。)
 現段階ではPTで行くしかないですね。
- >>131アルマは大変痛いためHP40000 防御18000がギリギリレベルです。
 エリやキラーが多いとHP42000 防御19000でもかつかつです。
 ソロで、ということですとスパスク当然、STA極変身くらいでぎりじゃないでしょうか。
 防御15000だと余裕で死ねると思いますので柿当然だと思います。
 ですのでPTで行って(できれば)支援さん有りで回るのがいいと思います。
 どうしてもソロがよければ羅針盤だとかなり痛さマイルドなのでおすすめです。
 PTで行く場合INTに振る余裕ができてきますので殲滅が早くなります。
 結果経験値の入りもすごく悪くなるということでもありません。
 ソサの場合防具にスタイリッシュがありませんのでマジより薄くなる場合もあると思います。
 どうせ色がつけれないのですから、アクモ装備で挑戦されるといいかもしれませんね。
- 119,126です。こんにちは^^ 久々に実践したのでデータ補足します。125-115転ヲリで実践。
 神殿で1回の1日で突破しました。
 イベによる経験値1.7倍期間中
 転115 10%→転116
 変身43回、コンビにアイテム目覚まし11個セットにて拡張イベントリに(5個づつ入れられるため)50個用意、水書50枚、紋章4個、クーパー3本
 長時間の変身狩りで集中が切れるため、数度休憩とりました。
 総狩時間13時間(休憩含む)
 これにより占領地バフ3時間などの誤差はありますが、90%÷43回÷1.7×1.3(アリーナとして)
 1回10分の変身にて約1.6%獲得できると推測されます。
 けっこう長いソロ狩り時間なのであまりお勧めはできません。孤独との戦いです。
 集中を維持するためにも2回ぐらいそれなりに狩れば転115は突破できます。
 あくまでも参考までに、では^^
- あ、あの
 今回の1.7倍について一歳キャラでクルーク倒して自分調べた限りでは
 ラピス 1.7倍
 コエリス 1.7倍
 エクシリス1.7倍
 スケイプ 調べてません
 アリーナ 1.3倍
 だったと思います1111
 なので普段アリアルマにしかいない人が自鯖アルマにきてたりするわけです(たぶん)
- 質問です
 現在1次115の0%で経験値2倍イベがきたら115から124まで神殿で何回かもぐってあげようかとおもっていますが占拠バフの有効時間内(変身17回程度)を何度も繰り返すのか一回もぐったら40回ほど一気に変身してやるのではどちらが安く124にあがるのでしょうか?
 115から124まで全部神殿であげるということで考えていただきたいです
 バフ切れてから変身したらもったいないきがしますが、切れてバフつけてまた潜るのも神殿石代が結構かかってもったいないきもします
 どちらがコスパいいと思いますか?
 バフ切れて戻って変身の利点は変身1回の獲得経験値量がバフが切れた後と比べると高いから124に少ない変身でUPし目覚まし・水書を使う回数が減る
 一気に40回程度変身する利点は前者より神殿石が少なくていい
 と考えています
- >>136パソコンつけっぱできるならバフ切れようがメンテ→メンテでやるほうがコスパはいい
 何本あるかわかりませんが目覚ましじゃないならずっと神殿いればいいと思います
- >>137ありがとうございます
 なるほど
 そういう方法もありましたか
 しかしPCつけっぱなしはできますがアド2本しかありません^^;
- 難しい質問ですね
 前者は(3.5G + 350*17 + 100*17)* 9
 (11.15G)* 9
 私の経験では17回ワンセットで1回につき1レベル上がる感じでした
 後者は(3.5G + 350*n + 100*n) * m
 (3.5G+0.45G*n) * m
 後者の方は試したことがありませんが計算式ではこんな感じです
 後者のほうがクロを減らさずにいけるとは思います
 ただ精神的に持つか?という部分が後者はあると思います
 私は3時間程度が集中力が続く限界に近かったので前者でやっておりました
 ご参考になれば幸いです
- >>139ありがとうございます
 バフ切れるまで必死にやってそれ以降はたびたび安置で休憩入れれば40回程度行けると思っています
- 占領バフは30%とは言うものの、最終値に30%増えるわけではありません。
 某有名人さんの計算式によると、15%の違いになるようです。(祝ありの場合)
 139様の計算よりバフ有り17化けを9回やったとすると約100Gかかるようです。(153化け)
 バフこの際一切なしとして上記と同じ経験値を獲得するにはトータル176化けが必要です。
 経験上連泊は4日くらいが限度と思いますので、176化けを消化するには2回くらいは潜る必要がありそうです。
 その場合
 ・鍵7G
 ・目覚まし61.6G
 ・水17.6G
 合計86.2G
 となり、14Gも単日より安くあがります。
- 安く済むといっても約87Gかかるんですね・・・
 115は潜って他はアビスなどでがんばってみます^^
 みなさま回答ありがとうございました
- 17回で1upとは115のことでしょうか
 116からも変わらず17回なのでしょうか
- 116以降でしたね
 若干経験倍率かかってたかもしれません
- 116↑でしたか^^;
 2倍イベ中の115は何回程度なのでしょうか?
- 参考になりました^^
 ありがとうございます
 2.5倍でこのような結果でしたら2倍ソロ神殿でも30回↑は必要みたいですね
- 海底にいきたいのですがどなたか連れて行ってくれませんか?
 羅針盤です
 アリーナ希望です
 水書30枚以上あります すべて提供します
 当方 未転生100歳ヲリ
 おねがいします。
- ここよりゲーム内で叫んだほうが早いようなw
- スケイプなので知り合いがいなくて
 はやく転生したいのです。
- 海底では、水書の他に目覚ましがたくさん必要です。30回変身するなら目覚まし27個として、350M×27個=9.45G 9Gと450Mもかかります。GEMなら約9000GEMでしょうか
 かなりなセレブ狩りです。
 水書は30枚で3Gなのでそれほど必要経費を占めていません。
 目覚ましまで全部持つということであれば、連れて行ってくれる方はいるかもしれませんね。
 あと地下洞窟(羅針盤)は海底初心者MAPとして、かなり楽なのですが、あまりおいしくありません。がっつりあげるならやはり忘れられた神殿(神殿の石の破片)かアルマ号(鉄鍵)がお勧めでしょう~
 当方もヲリ(現在はベルセ)やっていましたが、お勧めはやはり125転生です。
 115転生ならスキルは足りなくなります。
 ぴぴ様もはやく転生したい気持ちはわかりますが、ここは火炎やアビス等でじっくり125目指すのがよいのではないでしょうか?
 生意気なレスをしてごめんなさい、がんばってください^^
- 10月24日に 22時にあるま号 いきたいとおもいますが
 いくかたいませんか?
 こちらから 目覚まし11個 水11枚だします。
 こちらはみてんせい112ヲリ
 そのほかはそちらが負担でお願いします。
 募集は 火力様 など
 ワールドにて話しにいくこともありますのでよろしくおねがいします。
- >>152スケイプにお知り合いがいないとか。
 もしもスケにこだわりがなければ、
 も少し人口の多いワールドに行くのも一考かと。
 転生した後の遊び方が随分違うと思うので。
- 転115歳の経験値
 ・神殿・・・約2.1%/1化け(アリ、PT、削り二次110歳さん、常時水)
 ・洞窟・・・約2.6%/1化け(アリ、ソロ、常時水)
 転116歳の経験値
 ・神殿・・・約13%/1化け(アリ、ソロ、常時水)
 転118歳の経験値
 ・神殿・・・約11%/1化け(アリ、ソロ、常時水)
 ・神殿・・・約2.5%/10分通常狩り(アリ、ソロ、水、占領戦バフ切れ)
- 125転生105のヲリで
 装備が+7マスロン一式 魔KPP*3 +11JN 里冠 +7全能*2 +8ウルトラウサ耳*2 エリ98クパ 50シェラタン +8新真七夕エンブ*2
 で 羅針盤MAPソロできるでしょうか?
 全部変身でいくつもりです。
 また、魔攻カンストとはいくらでしょうか?
 大体の防御HP 魔功など教えてください。
- バルです。常時変身狩りで
 変身時HP35k 防御25k エリ185 火力恐らくカンスト
 で海底鍵MAPのどれがお勧めでしょうか。
 また、推奨スキル振りを教えて頂けたらと思います。
 今まで鍵MAPに行ったことなく、諸先輩方のアドバイスお願い致します。
- >>156物理変身は神殿石が最も効率的、次に羅針盤
 PTで行くなら羅針盤もあり
 鉄鍵は敵がホリを使うのでマジ変身じゃないときびしい
- >>156常時変身ならツーハンがMAXになっていればあとは現状維持で。
 気休めですがヘルリチャに1振りしておいても○。
 エリを伸ばせるだけ伸ばした方が良いので、ブローチやペットを持っていれば使ってみては?
 初めてということですので、鍵要MAPに入場する時と変身が切れる時は注意が必要です。
 入場する時は変身してから入り、変身が切れそうになったら早めに(初めは1分切ったらが目安)
 安置に逃げ込み再変身の準備をしましょう。
 また、変身自体が初めてでしたら別MAP(アビスや外郭)で練習することをお勧めします。
- >>158さんのに付け加えると、1時間以上やるならば防具破損によるスキル減少を見越してツーハンに振る分のポイントを多めに。
 確かセトボと防具のスキルは耐久0になると反映されなくなります。
 変身練習中に今の自分の装備でDEXいくつで火力がカンストするのかポイントを調べておいて、それ以外をSTAに回せるようにしておくと安全です。
 それでもうっかり成長が死んだり本体殺しちゃったりする場合があってもめげないでください。恐らく殆どの人がやってます。
- >>157様>>158様>>159様
 アドヴァイスありがとうございます^^
 本鯖ではクロ貧乏なので、神鯖で試みてみようかと思い質問させて頂きました。
 アドヴァイスを参考にさせて頂きながら、鉄鍵以外を試してみようと思います。
 無難に1分前安置など実践しながらが良さげですね。
 また、ご教授願う折ありましたら、宜しくお願い致します^^
- 以前、アドヴァイス頂いた>>156です。
 皆様のアドヴァイスのお陰様にて無事転115を羅針盤にて突破できました。
 ありがとうございます^^
 次の挑戦は神殿の石の破片MAPと定めまして、是非ご教授願いたいのですが
 ソロで防御 HPはどの程度必要になってくるでしょうか?
 ギリギリライン 安全ラインなど教えて頂けたらと思います。
 諸先輩方、宜しくお願い致します。
- 神殿・洞窟・アルマにて常時変身で狩るとして
 ヴィク・アイド・ソサ・ベルセのどの職がいいですか?
 やはり防御無視のソサがいいんでしょうか?
 転マジでしか狩ったことがないもので・・・
- アルマのみソサ
 他はクリ係数高いヴィクですね。
- 効率重視するなら163の言うとおり
 でも楽したいならベルセ防御高すぎて右クリックするだけでいいw
- パラ・ヴィク変身でアルマ行ったことありますけど
 効率的には羅針盤とほぼ同じかチョイ劣るくらいでしたよ。
 鍵の値段考えれば変身ならアルマいいと思いますけどね。
 不動の一番はやっぱり神殿ですけどね。
- >>163様>>164様>>165様
 ありがとうございます。
 ヴィクで行ってみようと思います。
- マジとパラとヲリのモグラフで稼ぐために最低限必要な攻撃力と防御力教えてください
- ボスのキーアイテムドロップの率ってどのくらいなんでしょうか?
 体感でいいのでよく行ってる方教えて下さい
- 狩り速度にもよります
 僕はバフ中だと1時間で6本出た時もありましたが4時間で0本もありました
 バフありは1時間に1本程度
 バフなしの時は1周8分のキャラでしたが日をまたいで合計7時間に1本くらいですかね
 合計12時間狩っても0の時もありました
 バフありは1周3分~4分程度です
 なしの時は1周8~9分程度でした
- 明日くらいに忘れられた神殿で変身狩しようと思ってます
 110レベル ヴィクターです
 水30枚 メザマシ30個で
 30回変身で SSPとDXいれて ソロしてこようと思ってます。
 攻撃はカンストです。
 祝いれてバフもつけます。
 110から115になりますでしょうか?
- >>170DXまで入れるのであれば変身狩りよりも通常で狩ったほうがいいかもしれません。
 同じ3時間やるとしても水15枚ですみますしね
- 間違い
 3時間だと水9枚ですね。
- え?通常で狩れるんですか@@?
 初耳です
- すみません。詳しく教えてもらえませんか?
- HPと防御30KくらいになるようにSTA振れば、
 変身しなくても余裕ですよ。
- HP+防御=「30k」ですか?
 それとも HP30k 防御30kですか?
- 少なくとも「合計30k」ではないと思います。
- 経験値2倍イベの時に112~115まで途中休憩入れて5,6時間かかった覚えがあります。
- この前の新年イベの時の数値だけど
 神祝・アリーナ・占領バフ・セレブツリー・水を常時使用状態
 転パラ100~115まで上げるのに神殿で目覚まし24個使いました
 ※114の70%でイベント終了
 111~114のときに中入ったら人がいてPT狩りになってしまい
 しかも120↑の人がいたから正確な数値ではないですが・・・
 100になって変身狩りする人の参考になれば幸いです
 ちなみ114時の経験値ですが
 120↑PT時:2.8倍アリーナで目覚まし1個20%弱
 ソロ:通常アリーナで目覚まし1個20%弱
 入場に2.5Gかかるんだし返事はして欲しいよねマジでっていう愚痴
 返事がなくても気をつけてね!
- >>179ヴィクは転パラの2倍以上の経験が必要です。
 114歳のヴィクソロ変身一回10%ぐらいです。
- 以下のステータスのソーサラーで
 アロマ号にチャレンジしてみたいと思い、
 いくつか教えていただきたいことがあります。
 スパスクと柿シャベの用意はあります。
 スク&柿シャベなし
 HP10K
 防御27k(※スクあり:防御35k、スク&柿あり:防御43k)
 Q1)このステータスで狩は可能でしょうか?
 (雑魚の狩・演歌のついた雑魚狩・ボス狩それぞれにおける)
 Q2)アロマ号のボス討伐のNPCは見つけやすい場所にいるのでしょうか?
 Q3)アロマ号のマップに安全地帯はあるのでしょうか?
 Q4)ボスを討伐すると強制的にMAPから外に出されるのでしょうか?
 このスレッドは一通り目を通し、
 アロマ号について以下(当スレッドより抜粋)のように認識しています。
 HP29K防御19Kヲリでソロ可能
 マジソロでは防御25k必要
 演歌つきキャプテンカーリーの攻撃は防御70kで3kのダメージ
- >>179全チャ切ってるから、返事したことありません
 オクチャも切ってます。
 基本ユニとギルチャのみなので。。。
- 相手のためは勿論、自分のためにも返事はしたほうがいいですよね。
 相手にも迷惑が掛かりますし、自分は殲滅できる敵が減るので効率が悪くなりますし。
 中には中身不在での放置狩りをしてると思われて報告されているかもしれませんし、○○さんはそういうことしてるって噂で広まりますし。
 全チャなんて滅多に無いのでONでも問題は無いですしね。
 MMOなんだから少しは他人のことも考えたほうがいいですよ。
 (前にベルキで全チャで返そうとした時にチャット打ったら数秒フリーズしたときは焦ったw)
- 自分も返事とかしない方だなチャット下手で余裕無いし死ぬし・・・
 そんな対応できない人がいるのもMMOだからね。
 そういう意味でも他人のことを考えた方が良いよ。
- まぁどうしても返事できないなら仕方ないですね。
 でも、それで不満に思う人が居ることと、一緒に狩ることになるので効率が異常に悪くなることは忘れずに。
 私も下手ですが、紋章使う覚悟でも返事はしますね(PCの性能も良くないので正直したくないですが)。
- あくまでも自分の意見ですが、
 効率がどうのアイテム損しただの得したのってどうでもいいし、
 そんなのもひっくるめてゲームプレイだから別に何でも構わないけどね。
- 返事はできるけどあえてしない、って人もいますね。
 多分だけど全チャでのやりとりや、初対面の相手に挨拶するというような和やかな、又は馴れ合い的なものが嫌いなタイプなのかもしれません。
 昔はそういうゲームの世界観?などを気にしてキャラを作り、晒されようが文句言われようがわが道を行くという人も多く居ましたし、逆に他人から羨望のまなざしで見られるというような一定の評価も得ていました。
 しかし最近はそういうタイプのプレイヤーは引退やらで減って、殆どのプレイヤーが大人な対応をしています。
 個人的には仕方ないとは思いますが、そういう個性的なプレイヤーがいても良いとは思います。
 ただの懐古かもしれませんがねw
- 全チャの返事に関するトラブルについて、実体験も含め報告します。
 1.HPの減りに注意していてチャット欄を見れてない。
 2.連続エンチャ中で、全チャ確認できずに一瞬でチャットが流れた。
 3.ギルチャ(ユニチャ)の流れが速く、全チャを見逃した。
 4.他者が全チャで確認中にログインし、当方は全チャ無しで先に入場した。
 5.同様の全チャに返事していて、新たな全チャに気付かなかった。
 6.たまたまAFKで、全チャが流れてしまった。
 色々返答できない状況があると思うので、全て返事が出来ないのが悪いと
 決めつけるのは良くないと思う。
 全チャが運営のテロップみたに画面中央に表示でてもいいかもと思う。
- >>181さん
 Q1)このステータスで狩は可能でしょうか?
 (雑魚の狩・演歌のついた雑魚狩・ボス狩それぞれにおける)
 ソサを持っていないので正確には私はお答えできないです。
 アイス盾でHP10kを実質もっと引き上げられるなら硬さ的には可能
 ではないかと思います。但し、ローリンの装備可能Lv下げるアイテム使用
 しているなら、その装備が壊れた際に相当防御下がるので、
 修理ハンマーがあると心強いです。
 また、エンカを掛けるのがリビングデッド!?か名称ははっきり記憶していないのですが、小さいモンスがいます。そいつを隔離することで、エンカはある程度のがれられます。
 Q2)アロマ号のボス討伐のNPCは見つけやすい場所にいるのでしょうか?
 NPCは100カウントモンスを倒すと入って一番奥の方に出現します。
 Q3)アロマ号のマップに安全地帯はあるのでしょうか?
 安全地帯はあります。正確な場所は某ブログで公開してくださっている方がいますがここにリンク先を掲載してよいか不明なため、掲載控えさせて頂きます。
 何となくの記憶ですが、安置は細い通路があり、その曲がり角辺りなどにありました。
 Q4)ボスを討伐すると強制的にMAPから外に出されるのでしょうか?
 ボスを討伐すると、他の鍵MAPと同様に外に強制的に出されます。
 ソサで狩られている方、Q1)の実体験情報などお願い致します。
 参考までにヴィクでHP26k 防御27kで狩れた記憶があります。
- なんかあきれてしまうな
 みんなでPLAYしているんだからさ
 最低限のマナーや常識は守ろうぜ
 自分さえよけりゃ~いいのかな?
 返事くらいも出来ないのかよ
 海底の安置だってあるだろう
 逆の立場で考えたら分かるはずだけどな
 思いやりをもって楽しくPLAYしましょうよ
- 全チャ見逃す人って2PC↑とかで中身人数少ない人たちじゃないの?
 各6人もいれば誰かが対応できる。
 攻撃なんて水使っての返信や火力1なんだから。
 そもそも返事なんて”の”や”ノ”の一文字で十分なんだし。
- そういう人もいるでしょうが、見逃すのではなくあえて返事しない人は許せませんか・・・?
 皆が常識的に礼儀正しくというのも味気ないような気がします。
 まあもちろん規約違反やらを許容するわけではないのですが、変わった人、偉そうな人、会話しない人、居てもいい気がする。
 自分はそれも含めて海底狩りのリスク、と考えています。
- でもそれだと一緒に狩るかPT一緒にしないなら2PTになったとしても
 文句は言えませんな。
 そうならない為に全チャしてるのに。
 許す許さないの問題じゃないと思うけど。
 極論、鍵代払うのかって話。
- 「○○狩ってらっしゃいますか?」
 ってなぜ返事せにゃならんの?
 そちらの都合だろ?
 こちらはこちらで集中したいんでチャット窓閉じてますけどね
 つか隔離で下衆の勘ぐりするヤツな
 放置かどうか見に来てから言えよな
 海底に限らず何処で何を狩ろうが今後も返事はしませんあしからず!
 あ!カギ代とか?お互い様だなというか微々たるもんだろ。
- 損得で見ても、ゲームなんだし気分よく遊ぶって点で見ても普通返事するだろ、
 協調性なさすぎじゃ、放置狩りもまた増えてきてるのか?確かにラピスでもよく見つけるな2鯖3鯖で、それは皆で運営にガンガン通報して干してやればいいのじゃ○
- 気分良くも何も前から思うんだが何かと他人に干渉しすぎだろ
- >>196自分もそう思う。
 放置狩り根絶は結構だけど、「~いますか?」とか「向かいます」とかどうも好きになれない。
 自分が中に居る時にそういう全チャが来たら仕方なく返事していますが、自分が入る場合入ってみて誰かいたら諦めて別いくし、逆に後から全チャ無しで誰かが来て被せて狩りしだしたら心折れるまで続けて折れたらやめます。
 知り合いなら世間話してptするか移動するか、そんな感じですね。
- >>197入ってから確かめるって4G捨てるってことですよね?
 プレイヤーの中には入場料稼ぐために結構金策しないといけない人もいると思いますよ。
 そういった人達に対しても使ってから確かめろってのは厳しすぎるし、4Gなんてすぐ貯まる人だって確認のためだけに使ってもいいなんて人は少数派じゃないでしょうか。
 こういう話のときは必ず出る話題だけど
 干渉したくない、されたくないって意見はわからないでもないけど、返事すらしないってどうなんだろって思います。
 あと、集中したい、これもわかります。
 でも、人気の狩場なのはわかりきってるのにチャット切っちゃうのは自分勝手な気がしないでもないです。
 まぁ、確認してから入るまでが早過ぎる人が結構いるのも問題なんですけどね。
 1分もしないで入りますねってそりゃねーよ。
 せめて2・3分待ってあげて!とも思うwww
- >>194「○○狩ってらっしゃいますか?」ってなぜ返事せにゃならんの?
 そちらの都合だろ?
 これがまかり通れば何でも言い通せるな。
 返事しなかったから海底鍵MAPはいった。→誰か狩りしてた。
 先に狩りしてた人”出て行け”→後から入った人”なぜ出ていかにゃならんの?”
 どちらもそちらの都合だろで言い通せる。
 あなたの”こちらはこちらで集中したいんでチャット窓閉じてますけどね”も
 得意の”そちらの都合だろ?”
 そもそもチャットはコミュニケーションの方法でしょう・・・
- 返事をしなくてはいけない「義務」はないと思う。
 海底では集中しなくてはいけない場合も多いし、返事するのはめんどくさいのは事実。
 でも返事せずに入ってこられてしまうとお互いに経験の入りは確実に減るわけで、仕方なく返事してるってとこ、かな。
 外郭とかで「使ってます」に気分悪くなる気持ちはわかるよ。
 お前専用の狩場か?って思うよね。
 聞くほうも聞くほうだとは思うが、包み使ってそこまでいくのに多少時間もかかるしわからんでもない。
 ひどくなると、森でさえ「使ってますか」聞いているのを見かけることがある。
 自分の中では森は複数PTいても当たり前なところあるので、それ聞くの自体がKYじゃないかと。
 てか森くらい行って確認しろよと思う。
 話はそれたが、あまのじゃくは結構だが返事しなければ自分自身がまずくなるので、そうしたければそうすればいいとおもう。
 確実に友達は減るだろうが、馴れ合いだけよりもいろんな人がいて面白い、それがMMOだとも思うし、ね。
- No.189さん
 回答ありがとうございます。
 突撃してまいりました。
 ボスのNPCは189さんのレスがなければ見つけられなかったと思います。
 結果報告
 ファビアン変身をしたのちアイウーる変身で狩をしました。
 (アイス盾は使えない状況です)
 ファビアン変身:HP22000 防御31000
 ファビアンが低い防御性能でもよゆーなのは、敵が攻撃してくる前に
 ぶっ殺せる火力(&スタン)があるからだということがよくわかりました。
 アイウール変身:HP12000 防御35000~50000 火力80000(つДT)
 ファビアンのような火力がないので、
 モンスに囲まれるという状況がしばしば発生する。
 ファビアンで31000だと余裕だがアイウーるで大群を相手にすると殲滅が間に合わず
 囲まれる。すると、、、
 防御40000であろうが50000であろうが
 HPがにゅにゅにゅ~~~っと減る。
 防御30000↑だと5・6匹程度に囲まれてもほとんどノーダメージなんだけどなぁ・・
 アイウーるで火力150000くらいだせるなら
 囲まれる状況も減って防御ひくくても大丈夫だとおもいます。
 攻撃は最大の防御ですね~~~
 追記。
 今の自分の防御、火力における
 「囲まれる前に殲滅できるモンスの数」を見極めるのがコツだと
 自分はおもいました。
- いや~あきれるな
 コミュニケーションが取れない自己中心、協調性の無いやつは
 リアルでも同じ
 結論
 そういう輩は自分中心のオフゲーでもやって自己満足してればいい
 チャットや返事も無いし最高だろう
- 的外れな煽りは荒れる元ですよ
- なんだろう・・・
 この就職氷河期において、面接をしていて思うことがある
 ○終始帽子やマフラーを身に着けたまま
 ○こちらが指示するよりも先に勝手に座る
 ○挨拶の声がやたら小さい
 ○呼びかけても返事をしない
 ○時間に遅れたのに連絡がない
 ○遅れてきてるのに冒頭から市場の住所のせいにするw
 などが目立ってきてる
 最近は組織的行動力や協調性が備わっている人材が見つからなくて困る
 青果市場なのだから知力よりも腕力的なイメージが強いから
 そのような人種が多く志願してくるのかも知れないが
 特に「挨拶が小さい」や「呼びかけても返事をしない」ってのは致命的で企業側としては
 どんなに人材に困っていても雇用する訳にはいかない
 そもそも協調性が無い場合、誰得な性格なのだろうか?
 自分が最も損している事に気づいていない時点で負け組以下の死に組である
 そんな人物はいくら高学歴でも面接の段階で履歴書を返却している
 挨拶や返事が社会的にどれほど重要なのかを学んできていないのだろう
 こういったMMORPGなどのネット社会の影響なのだろうか
 ネットとリアルは別だと口にする輩がいるが
 人の本性なんてどの窓開けても部屋は一つって事に気づいていない
 むしろ趣味やゲームの方が本性出やすいと思うんだけどねぇ
- そりゃ返事は義務ではないけど、返事なんてものの数秒しか時間とらないでしょう
 できるだけ摩擦がないようにプレイしたいだけなのにね
 器が小さいというか、それぐらい相手の気持ちを察しましょうよ
 お互い不快な思いはしたくないでしょう?
- >>204いや、それ完全に親の責任でしょw
 てか、書いてることクロノスと関係無いがな。
- ただ単にその程度の人間しか応募しないだけなんじゃないの
- >206
 おいおいおい
 親に責任転換をしちゃいけないな
 都合の悪いことは何でも他人のせいなのかな
- なるほど。
 このように自分に本当に何も非がないかどうかを省みたりすらせず、
 「完全に親の責任」と「悪いのは自分ではない。○○のせいだ。」
 となるわけか。
 「クロノスと関係ない」と感じるのも、正に貴方がダナケン氏のいう「ネットとリアルは別と口にする輩」の一人だと考えたらうなずける。
 ちなみに、ダナケン氏はネットだろうがネトゲだろうがクロノスだろうが、モニターの前で実際にマウスを動かしたりキーボードを叩いているのが人間である以上、リアルでの人間関係と同じではないか?いやむしろ、もっと慎重にすべきではないのか?
 と仰ってるわけで、大いに関係してるんですよ。
 「ネットではあえて普段の自分とは違う自分を演じてみたい」
 と、あえてヒールなキャラになりきって楽しむ、というのであればまた別でしょうけどね。
- いろんな考え方の人がいてあたりまえ
 別に返事出来ない人、挨拶出来ない人がいても
 いいよ。
 ただ、可哀想だね…。
 と思います。
 それだけのこと
- 全チャで呼び掛けて全チャで返事しない=返事の出来ない協調性に欠ける
 と考えるのは短絡的では?
- >>208>>209まさかそんな的外れな勘違いされるとはw>>204で
 >挨拶や返事~学んできていない→MMORPGなどのネット社会の影響なのだろうか
 って書いてるから、それとの対比をして「ネットのせいじゃないだろ」って言いたかったんだが。
 意味わかるかな?
 >「悪いのは自分ではない。○○のせいだ。」となるわけか。
 他人を端から見て「親の責任」って感想言ってるのを、
 どうひん曲げたら「自分ではない~」って自分の話になるんだ?混乱しすぎだろ。
 >「クロノスと関係ない」と感じるのも、正に貴方がダナケン氏のいう「ネットとリアルは別と口にする輩」の一人だと考えたらうなずける。
 なんか勘違いしてるみたいだけど、
 「関係ない」ってのは面接云々のくだりに対して言ったんだが。
 その人がクロノスやってたり、ネトゲやってて返事出来ない人だったって言うなら関係あるんだろうけど、関係ないんでしょ?
 だったら、ここで書くことじゃないだろ。
 的外れな指摘は自分たちの頭の悪さを晒すだけだよ。
 あと、>>208責任転嫁と責任転換は違うものだから気を付けた方がいいよ。
 あ、やべ
 活性化させる気は無かったんだけどw
- >>221確かに短絡的かもね。
 そこで考えられる他の理由を考えてみた。
 ・日本語チャットのできない外国人
 ・わざと返事をしないひねくれ者
 ・放置狩りして中身がいない
 ・ずっーーーーーーーーーーーーと篭ってるキャラがバレたくない人
 いいところが浮かばないね・・・・
 他に良いところあったら1つでもいいから挙げてみて。
- 返事しないことは迷惑だと思っていないとか?
 でも、返事しないことで迷惑と思う人が大勢いることに気付いてくれれば、めんどくさくても大半の人は返事をするようになるでしょう。
 それでもしない人はしないですが。
 他人の迷惑?そんなことしったことかって
- 1/7のレスから放置されてたのにw
 らっこの援軍は1人だけですか…
- いろんな人がいる といわれればそれまでだけなんだけどなんか ね・・・
- 自分のPCは重すぎて ノ と返事するだけでもクロノスのちゃっとに打ち込む時かなりがったがたになったりしばらく止まったりすることもある
 そういうのもあるんじゃないかな
 自分は仕方ないから安置に移動しているということを証明してるけど
 返事をしないことで生じるメリット 1つ思い浮かぶな
 「いまゼンチャで確認したのに返事しなかったですよね?」
 「てへ♪実はソロさびしくって;;いっしょにやらない?」
 みたいなノリで。逆にコミュニティーの幅を増やす。
 悪いイメージでとらえすぎではないでしょうか。
 まぁ 返事するのが一番何事も起きずいいんだけどね…。
- 的確かどうかわかりませんが、「なんで返事せんのや@@;」思っている人は「そういう考え方もあるのか」くらいに聞いてください。
 例えば昔の39の開放。
 効率さがって誰もうれしくないのになんですんの?@@;ってことで、開放する人は隔離でさらされたりしたものです。
 モンス倒すというゲームとしては当たり前のことをしていただけなのに。
 今回の神殿石の件も、返事をしないといけないと決まっているわけじゃないし、一方的に悪い悪いというのはいかがなものかと。
 アリ鯖でのPK
 水いれてたりしてPKされるとうざいことこの上ないわけですが、効率どうこうとは関係なく、人のいやがることをすることに楽しさを感じる人だっているわけです。
 お友達はアルマ号で狩り中にわざわざアルマまでPKしにPT来た事があったそうです。
 返事しないくらいいいじゃないですか。PKされるよりマシでしょ^^;
 サカンやっていますか?に無反応。
 現地いくと「ただ今戦闘中です」
 に対して、「きいたじゃないですか@@;」と、その方全チャ。
 その人が何かしてくれるわけじゃないのに、なんで返事せないかんのや、チャ死したらどうするんだ、と思っている人だっていそう。
 神殿石は他の人きてしまうと自分がまずくなるから仕方なく答えるけれども、もしサカンのように入って来れない状況だったらあなたは必ず返事をしますか?
 返事するのが当然、コミュニケーション能力が、常識が、などと一般論を並べ立てて攻撃していたけれども、実は「自分のためだから」返事をしていただけじゃありませんか?
 そう考えると「返事せい@@;」言ってたあなたは偽善者で、返事をしていなかった人は「効率落ちてもそれはそれで。そう気にしていないし」と考えているのかもしれません。
 偽善者のあなたにそんな彼のことをそこまで非難する資格がありますか?
 じゃ、神殿石でのチャット返事しないのをどう考えるか、ですが、
 使っていますか?に対して「使ってます」と返事をするのはていねいにお返事しているという普通の見方ができる他方、「使っているからくるな」と行間に書いてあるともいえます。
 ま、聞かれたから答えただけにすぎませんが。
 逆の言い方をすると返事をしないひとは、「俺だけの狩場じゃないから、返事をしてくるなというようなことは言わねえ。シェアしようぜ」と考えているともとれる。
 神殿石だから問題になるが、もし森だったらどう思うか?
 上記「俺だけry」という気持ちな可能性だってだいぶあると思う。
 昔羅針盤だったかに潜る前にアリ1で「羅針盤使っていますか?」聞いたときに、「使っていますので力で奪い取ってください」といわれたことがあります。
 そのときは「女子供もいますのでA2いきます」と移動し、なんて強気な発言@@;と思ったものです。
 でも、あとから冷静になってみると、その人は狩場を独占するつもりはないよって気持ちをそう答えたんだと思います。
 自分自身はもちろん返事をいままでもしてきていましたし、これからもするつもりでいます。
 自分が返事をしてもらえなくって残念な狩りになってしまった本人になる可能性だってあるわけですが、かといってよそ様に「返事しろ」と強制できる立場ではないと思っています。
 運が悪かったと思ってあきらめるしか。
 なので、今一度考えてみませんか。「なんで返事せんのや」と思ってた自分、自分は全部正しかったのでしょうか。
- >>204私も基本的に「ネットとリアルは別」って考え方は好きじゃないですが
 学校や仕事中は非常に体面が良いけど、家ではぶっきらぼうとか
 そういう「仕事とプライベートは別」みたいな人なら、意外と居るんじゃないですかね。
 要は狩場での返事の問題と、その人が普段の生活で
 「挨拶が小さい」や「返事をしない」ってのは
 全然別な話じゃないかと思います。
 挨拶や返事が、社会的に大事だってのは禿同ですが。
 あああ、でも私は狩場で聞かれたら返事はしますよ、、、トラブるの嫌だし。
- >>218>返事しないくらいいいじゃないですか。PKされるよりマシでしょ^^;
 それこそ、返事しないなら入ってきた人間にPKされても文句ないでしょ^^;となりませんか?
 >もしサカンのように入って来れない状況だったらあなたは必ず返事をしますか?
 この場合はしなくても軋轢は生じないでしょうね。
 返事しろよ~と思うかもですが、損失は発生しないので別鯖移って終わりかと。
 海底やベルキは入場料があるため、皆さん神経質になるのかと思います。
 >返事するのが当然、コミュニケーション能力が、常識が、などと一般論を並べ立てて攻撃していたけれども、実は「自分のためだから」返事をしていただけじゃありませんか?
 自分のためだから、ではなく、自分がされたら嫌だから、そういったところからマナーとかは生まれるのではないかと思います。>>218さんのレスをまとめると、多分「自分の考えを押し付けるな!」とおっしゃりたいのかな。
 ですが、
 >返事をしていなかった人は「効率落ちてもそれはそれで。そう気にしていないし」と考えているのかもしれません。
 >、「俺だけの狩場じゃないから、返事をしてくるなというようなことは言わねえ。シェアしようぜ」と考えているともとれる。
 これは自分の考えの押し付けにならないのでしょうか。
 その様に考えているのであれば、それを相手に伝えるべきじゃないでしょうか。
 それすら出来ないから、ダナケンさんがリアルでダメな人間の例を出したのではないでしょうか。
- >>219そうですねー
 人の本性を窓と部屋で表現したのはニーチェの精神心理学を引用しました
 人には四つの窓があっても部屋は一つ
 ○自分も他人も知る窓
 ○自分だけが知ってる窓
 ○他人だけが知ってる窓
 ○誰も知らない窓
 特に3つめは、自分は知らないのに他人は知ってる窓ってのもあって
 年を重ねると次第にすべての窓は近づく傾向があるそうです
 (厳密には全ての窓を自分も他人も知ってる窓に近づけた方が良い)
 つまり、比較的若い人(20代)には
 プライベートと仕事を別に使い分ける事ができるのですが
 年齢を重ねるごとに使い分けてるつもりが本性出てきてしまうそうです
 若い時は成績優秀だった会社の窓際族の人間を見ればわかると思います
 もちろんそうじゃない人もいますが
 クロノスって平均年齢って結構高いと思うのです(いつかのアンケートでもそんな結果が)
 もしも「俺はゲーム内では返事しないし、挨拶も面倒くさい。けどリアルならできるぜ」
 また同じように「家ではぶっきらぼうだけど、会社ではしっかりやってるぜ」
 っていう若い人がいたとします
 しかし、年齢を重ねるごとに本人では気づかないうちに本性が出てくるのが人の性
 今のうちに自分自身を知るチャンスでもあり、自己啓発の一つと考えるのは悪い事ではないと思います
 逆に30代で上記のような事を言ってる人がいたとします
 個人差はあるでしょうが、自分だけが知ってる自分のつもりが
 他人に丸見えになってる可能性があります
 実はリアルでは上手くやっていると思っているが妄想だったという事が多いという事です
 特にゲームという本性が出やすい部分だからこそ、自分では気づかない本性を知るチャンスではないでしょうか
 まぁ別にゲームに限った事ではないと思いますが
 ただ、>>209さんのように「演じる」となると全くの別ですけどね
 ただもしも演じているのならば、「返事しない」とかみみっちぃにも程があると個人的には思う
 演じるとはかつてのエクの魔王テイカーのように
 セリフを入念に練りまくり、辞書登録までして挑む事を言うと思います
 なので「返事しない」を演じていると考えている人は多くないと思うんですよね。。。
- 俺は正直昔みたいにPKやりあってた頃のクロノスが好き
 どんな狩場だろうとボスだろうとPKして奪い合ってた
 今の「○○いますか」「使ってます」「ノ」とかそれで人がこなくなるなら
 装備良くしてレベル上げて強くなる理由がまったく思いつかない
 だって時間かかっても狩場やボスの取り合いにならないじゃない?
 それこそオフゲーしてたら良いと思うんだけどね
 自分はだけどPKされたり削り勝負で負けたら「強くなってやり返してやる」ってタイプだから
 正直今のクロノスはつまらんのでほとんどINしてません
 返事しない人っていうのは俺みたいなタイプの人かもしれませんよー
- >>220>>218さんはもちろん返事しなかった場合に入ってきた人間にPKされても文句は言わないと思いますよ。内心では困るでしょうがw
 自分の考えを押し付けるな、というのは他人の考えを許容することだと思います。>>218さんは返事しないという考え方を皆に勧めているのではなく、そういう人の存在を許そう、矯正しよう考えないようにしよう、と言っているんじゃないかな。
 追記
 またそれならばこの考えも~のロジックが出るかもしれませんので、許容するというのはプレイスタイルの事です。哲学的な意味ではありませんので。
- 行く前に聞きましょう。
 聞かれたら答えましょう。
 これを広めようと推奨するのはいいけど強制はダメでしょ^^
 自分のサバでは・・・
 聞く、答える、答えに感謝する
 が自然に行われています。
 ですが、自分が狩場い向かうとき、だれかいても仕方ないと
 思って向かうし、狩ってるときも誰か後からこられても仕方
 ないと思って狩ってますよ。
 自分も行くのにクロや時間手間がかかる場所は聞きます。
 答えに関しては・・・
 返ってくれば感謝、かえってこなければ・・・・
 空いてるかもしれない(ワクワク)くらいな気持ちです^^
 アリはなんでもアリ!
 PKされた云々は負け犬の遠吠えでしかないと思います。
 答え返ってきて、よっしゃPKしに行くぞ!
 アリですよね^^
- 大ありです息を潜めて待ってます。
 「止めてほしい」という意思表示が無い限り・・・。
- >>221ええと、いちいち返すほどのネタじゃないとは思うのですが
 プライベートと仕事って、意識的に使い分けると言うか>>221での下の方のレスにもありますが、仕事中は別の自分を
 「演じてる」
 って感じの人が多いのかもしれませんね。
 例えば、上司、部下、同僚仲間と会話する時でも、それぞれ対応は微妙に違ってくるし
 それがお客様だったりした場合は、もう別人格の自分が現れたりとかも。
 そこに個々による多少の差は多少あれども
 年齢による差は、あまり感じられない気がします。
 むしろ年配者の方が、驚くくらい演じていることが多いような気が、、、
 そういう人が、クロノス内では返事をしない「意地悪な人」を演じていたり
 あるいは昔良く見かけた、あえて他人が狩りしているところへ意味無く乱入して
 「他人を不愉快にさせることに喜びを覚える」タイプとか
 普段は普通の社会人なのに、ゲーム内ではそういう人ってケースもありそうですし。
 んと要は何が言いたいかって
 年齢や仕事とクロノスをごっちゃにするのは、さすがに無理があるんじゃない?ってこと^^;
 結局その人自身の個性の問題でしょうしね。
- >>201様(らっこの援軍様)突撃お疲れ様です。
 拙いアドヴァイスですいませんでした。
 狩ができたようなのでもう不要かもしれませんが、
 上記URLにて安置の場所等記載させて頂きました。
 当方、ヴィクで潜ったため、ソサの方には参考にならない点などあるかもしれませんが、私自身がこのスレで諸先輩方にアドヴァイス頂いた事で海底で狩れたことがありますので、掲載させて頂きました。>>201様、今後、アルマ号など頑張ってください^^
- 海底の中のボスの侵入アイテム(羅針盤とか)のドロップ率ってどんなもんなんでしょう?
- 現在のドロップ率で(3倍?)フルコース常時いれて一時間に一本はちょっと出ない程度、三時間で二本くらい、かな。
 一時間に16周(モグ1+中ボス3)です。
 モグと中ボスをいっしょくたんに考えたとして192匹倒して鍵二つペース。
 ん、だいたい百分の一くらいでしょうか。
 フルコやドロップ率が通常通りだともっと減るはずで、お友達の話では120周でなかった(480回)という話も聞いています。
 ま、正直フルコがあるからざくざく出るかといわれるとよくわからないのですが、ずっと出ないこともすごくあるので、あとはフルコ入れると「切れるまでがんばろう」という気持ちになれるということで目安にしていたりします。
- 二人ともはじめて海底に潜ろうと思うのですが助言お願いします
 転ヲリ112歳(119-112) 転100パラ(125-100)
 の二人で 海底洞窟で狩をしようと思っているのですが
 どれぐらい防御とHPがあれば、いいでしょうか?
 常時変身・常時水(10分切り捨て)
 一人は変身でもう一人が支援です
 もしこの条件で3時間ほど狩をした場合どれくらい
 経験地が入るか、わかる方助言お願いします
- 海底洞窟とは羅針盤で入る地下洞窟のことですかね。
 ちょっと耐久については自信が無いですが、HP25k防御25kぐらいあれば大丈夫かと思います。
 囲まれて運悪くクリを食らったら不味いかもしれませんが。
 ヲリの変身は防御が異常に上がる上に支援もつけば大丈夫だと思います。
 ただし、ヲリの変身の攻撃は非常に弱いので出来ればパラの変身が良いです。
 経験値ですが、この前の2.5倍の時にペア狩り3時間で転100は転109の50%ぐらいまで上がりました。
 その後同じPTで転112の50%は3時間で転115の12%ぐらいまで上がりました。
 正直上がり方は固定キャラ使ったアビスなどと大差は無いです(ただし、人数が増えると違いますが)。
 また狩り方も慣れないと不味いです(すぐにタゲが外れて引きにくい為)。
 また、神殿石で入る忘れられた神殿は地下洞窟の2倍ぐらい入るといわれています。
 鍵の値段2倍ですが時間や目覚ましや水代を考えると圧倒的に忘れられた神殿の方がお勧めです。
 ただ、地下洞窟と比べると痛いので注意が必要ですが、ヲリ変身に支援も付けば余裕だと思います(神サバですら狩れました)。
 とりあえず羅針盤の経験値はあまり期待しないほうがいいです(2名ならそこそこいいのかな?)。
- 僕も神殿石のほうをおすすめします
 鍵は少々高いですがかなりおいしいですので水やめざましの節約にもなります
- アリの海底って面白いね。
 返事してもPKしに入ってくるし。
 逆に返事しないで入ってきたとこをPKするのがいいのかな。
 PKで狩場を奪い合うなんて随分久しぶりだったな。
- 会社や面接等とプライベートの対応は違って当然じゃね?
 なもん例に出して比べる方が可笑しいですよ。
 シーンによって多様性があって当然だし、ネットとリアルって区分けじゃなく
 もっと細かく色々な面があるのが人間でしょ。何もかも本当の自分を押し出し
 てたら社会なんて回りませんて。
 小難しい心理学持ちだして何言いたいか判らんけど、上司に呼ばれたら元気よ
 く返事はするけど、ゲームでは面倒で返事しねー、なんて普通にあるかと。
 ゲームで返事しねーからコミュ障とかネット脳もいい加減にして欲しいね。
 仕事で疲れて息抜きにゲームしてるのに何言い出してんのって話し。
 まぁそれは置いておき
 ある程度のローカルルールはあっても良いし、守られると嬉しいけど「守らな
 くちゃいけない」って強要も出来ないんじゃないかと。
 ソーシャルで変な自分ルール作る人が居るけど、守らないのは悪って決め付け
 られないのがローカルルールじゃないの?
 返事してくれて嬉しいな♪ って優しい気持ちで楽しめないと萎えるんじゃね。
- NO230 ですが
 231様 232様
 返答ありがとうございました
 神殿に行ってきました
 転ヲリ112~115
 転パラ100~108
 目覚まし14個使用しました
 転ヲリ攻撃カンスト 支援アリ 防御力60k HP35k
 の状態で狩ました (スパすく使用)
 これから行かれる方の参考にしてください
- >>235水書は使用されたのでしょうか?
- 上に書いてありましたね。
 失礼しました
- 雑魚のカウントを0にすると入れるMAPがありますが、そこに居るボスは1度倒すと退室しない限り再び出現することはないのでしょうか?
- ボスを速攻で倒して1人目が退室し、カウントが出現する前に2人目が入ってもボスが沸くかどうか?
 あるいは、
 ボスを倒した後、1人目が飛ばされる前に、外の2人目が再度カウント0にしたら、ボスが沸くのか?
 ご質問は、そういった内容でしょうか?
 それでしたら、調べたことがないので他の方に回答を委ねますが、
 単純に「ボスの部屋に居続けてボス狩り出来るか?」
 ということでしたら、ボスを倒した数分後には強制退室させられますので、
 そういったことは出来ません。(サカンと一緒)
- 久しぶりに土日で海底神殿に潜ったのですが(アリーナにて)
 経験値の入り具合ってあんなものでしたか??
 大型ウpデーターの準備の長時間アプデ以降に行ったのですが
 3人で私の転パラで削りに行ったのですが
 107歳で1変身10%ぐらいしか入らないのですが・・・こんなものでしたかね??
 前回(約1年半前)通常経験値の時で行ったのがだいぶ古くて
 一回の経験値獲得量が記憶がないです
 こんなものだっけかな~
- >>240PTメンバーが高レベルだとそんぐらいじゃないかな
 ソロだと転パラ110の時に20%ぐらいだった記憶がある
 水使ってなかったとかの落ちはないよね?w
- >>241ありがとうございます(*_ _)人
 たしかに他メンバーは高LVでした^^;
 なんだか?納得できなかったので次の日の日曜日に
 111歳転ヲリでソロ海底神殿に行ってきたのですが…
 たしかに転ヲリ変身はモンスの削りが悪いとはいえ
 1回変身で9%だったけど・・・削り悪すぎなのかなww
 とりあえず、経験値がうpするものは・・・
 称号『久しぶり』+神祝+水書+ハッピ・ニュイヤーリングだけですが
 113歳の時には約6%まで落ち込みました( ̄□||||!!
- 125→転100パラです。破片MAP未経験なのですが
 現在の装備でスラ火力は可能でしょうか?
 装備:里10・レオ鎧10・M葡萄腕8・腰8・足8
 兎耳10x2・全能R+アド・オデR+サタスピ10(HP吸・エリx2)
 オデN・アンケロ(ステ20)x2・ミロワール・ベルキアバター
 スパスク3日・スクDX・モンブ・柿シャー・F/D30%(80分)
 上記の品を最低限準備考えております。
 アドバイスお願いします。
- 1次でしたら変身狩りが無難かと
 せめて115でアクモ4点とかにしなきゃきついです
- No.243様、アドバイス有難うございます。
 当方アクモ装備は所持していない為、変身狩が無難だと言う事になりそうです。
 上記装備にてヴィク支援とのペア狩でスラ火力は可能でしょうか?
 アドバイスお願いします。
- ヴィクですが防御25K HP25KのHP吸い武器で未変身狩りができます
 火力は500k位だったと思います
 紋章持って行って上記くらいのHP防御にして、狩れるようならやってみて結構死ぬ、又は火力がない場合は変身でやるか、ヴィクが削ればいいかと
 まあパラで上記のHP防御にするためにSTA振ると火力が無くて狩れないと思いますけどね
- No.246様、アドバイス有難うございました。
 転パラでスラ狩は厳しそうだと言うことが解りました。
 破片MAPへは変身狩で挑みたいと思います。
- 今の神鯖でもソロ海底してきたので、報告します。
 結論から言うと全くダメでした^^;
 装備はリバイバル、DXスク入れました。
 アクセはペチュ3連、+5マタリン×2,+5マタネク、+5パール耳×2という一般的な装備です。
 STA575,STR292のステ振りです。
 変身時防御58Kぐらいです。
 神殿ではPOTがぶ飲み、あわてて安置にに逃げ込みPOT交換です。全く削れませんでした。
 羅針盤は神殿ほどではなかったですが、HPは徐々に減っていきます。
 両方共全く削れませんでした^^;
 このアクセ・装備ではソロ無理だと判断しました。
 ステ振りが悪かったのでしょうか?装備でしょうか?
 海底ソロを成功している方々はどのようにしているのでしょうか?
 よろしかったら教えてください。
 両狩場共、とほほの結果でした。散々でした。後味最悪ですね~
 自分が悪いのかな・・・
- 前回の神鯖でよければ・・精錬値は忘れました
 エリ耳、トパ耳 ※DX入りならエリ2個でいいかも
 魔力ペンダント3個 ※あると無いとじゃ大違い
 M葡萄頭 ※耐性つき
 ガスト鎧 ※ダメ無効
 M葡萄腰
 葡萄足
 シグリン2個 ※セトボでエリマス
 JN
 ステはSTA極
 確かこんな感じだったかと思います。
 神殿は止まったらダメですよ。常に動いていないと即死にます。
 あとPOTは常に連打です。
- >>248通常鯖であれば防御+HPで58kあればほとんど死にません
 ならば何故狩れないのか?と考えるとほかの数値が低いと考えられます>>249さんの装備を参考にしますと
 1.ダメ無効が低い
 2.エリが低い
 3.耐性が低い
 通常鯖であれば魔KPPやプルリンでダメ無効確保できますがリバイバルでは相当低いです
 海底で圧倒的な火力があればダメを受けずに攻撃し続ければ狩れないことは
 ないですがその装備では火力も期待できないのでゆっくり狩ることになります
 クラス別マスタ鎧はダメ無効が非常に高くそして防御も高いのでオススメです
 248さんが魔力のペンダントを推していますがそれは
 防御・ダメ無効・エリが確保できる優秀な装備だからです
 3点セットでエリ+15%なので攻撃補正は付きませんが十分使えると思います
 クリ確保のためにマタリンは外せませんので頑張って高精錬にするしか・・
 あとはステスクはタダで手に入るので(記憶うろ覚え・・)それを使用し
 スパスク+DXの併用しエリ耳をつければ戦えると思います
 一番安価で行くとしたらクラス別マスタ鎧と支援パラが入れば大丈夫です
 私は神鯖しないのでこれで本当にできるかわかりませんが参考程度に。
- >>248様
 課金されているのなら(くじ等)近いうちにアバターが配布されるので
 SSP+DXのたすき掛けしその上 に着てみるのもいいかもしれません。
 エリ30%うp 防御15%うp 全スキ2
 アバターの種類によって補正が変わります。
- >248です。リベンジしてきたので報告します。
 前回のアクセは全て同じで、DXにスパスクを入れてやっと削れるようになりました。
 HPリカはどんどん消費しますので、長い時間の狩りだと、やはり課金のどこでもHPリカバー買えるのを入れないと、POT不足になるでしょう。クーパーは1本、1度のミスでたちまち死ぬでしょうから、集中して狩りました。結果は、124になって、とっておきの30倍を入れて少し経過した時電話がかかってきて、気を取られて、死んでしまいました。転124は30倍でも1時間かかりそうでした^^;
 転124で満足して、神殿を終えました。
 こんな感じでしたね~
 でも最近転カンスト者が多く、なんとかカンストしたいと思い始めています。
 さらに潜る方向で検討しています。
 神サバで一気にあげたい方の参考になればうれしいです。
- >248です
 転カンストしました。転124から2時間ちょいでした1(10倍で)~
 ありでした~
- 神鯖転115のバルですが、神殿に下記装備で潜ろうかと考えています。
 本鯖では何度か潜っていますが、神鯖では初めてなもので潜られた方に意見をお聞きしたくアドバイスお願いします。
 装備
 リバイバル:頭、腕、腰、足
 +7ユニサペ鎧
 エリ耳×2(10%×2)
 戦士P×3
 +7マタリン×2
 +7マタネク(エリ35)
 バロン(エリ99)予備バロン(エリ95)
 アバタ:巫女
 ペット:ジャキ(エリ26)
 スク:DXとSスクにFS(15%)とDS(15%)の重ね
 上記、内容で潜っても削れるものでしょうか?
 ただ、エリマスが計225しかありません・・・
 これで大丈夫なのかが心配な為、足りない物や気付いた事があればアドバイスお願いします。
- >>254本鯖みたいにサクサク狩れないのでダメが結構多いです。。
 海底内でローリンが使える課金アイテムか伊藤sからHPリカバー買えるような
 準備さえすればできると思います
 しいて言えば支援パラが要れば安全なのですが
 集める量に気を使えば十分狩れます
- >>255有難うございます。
 PTで行けないか知り合いを当たってみます。
- 神鯖にて神殿行ってみました。
 復帰組みなので本鯖での経験なしです。
 124バル変身狩り
 攻撃:カンスト
 防御:33K
 HP:37K
 エリ:200
 (スパスク使用)
 上記でほぼ安全に狩れました。
 神祝10倍入れて、一変身5.5%程度でした。
 慣れてくればもう少し効率上げられるかもしれません。
 序盤、安置確認とペット育成でちょっとロスしました。
 pot買い込んで行きましたが、ヒルリカMが2セットもあれば十分でした。
- アルマのホリかかった雑魚敵を物理で叩く場合
 外のモンスと比較してどのモンス位の硬さでしょうか?ホリサキュくらい?
 物理INしてる方このくらいかなってのあったら教えて下さい
- 1次転生LV100で羅針盤や神殿でLV上げを・・・と考えているのですがこの状態で行けるでしょうか?
 また、改善点等ありましたらご教授お願いします。
 祝大魔王、魔QPN(18+23)
 ウサ虎×2(15)
 魔KPP×3(25?50?)
 2次葡萄鎧+10
 +7マタリ腰
 2次葡萄腕+10
 2次葡萄足+10
 アド、+7全能(100+40)
 +8新七夕×2(5+5)
 ペット(30)
 SPドレス(20)
 ※()はエリ値です。
 STA100振り残りSTR(メダル取得済み)
 2ハン、ブレイブ、クリブロMAX アキュ、ドッジ、支援1振り
 変身時:HP17573 防御18850 魔攻211941-215210 命中36185
- >>259ソロでしょうか?
 単純に返答すると、火力・防御不足で思ったほどの狩り効率は無いでしょう。
 せめてスパスクでも使う事をお勧めします。
- >>259私は海底神殿しか潜ったことが無いのでそちらのほうで・・・
 STAは全振りに近い方がいいと思いますよ
 ソロの場合は常時アド変身だと思いますが…アド変身が必須だと思います
 変身した時に防御力が25kが欲しいですね
 PT狩りでモンスの集め役なら通常時防御力が28k欲しいと思います
 PT狩りでその場でつったているのなら23kぐらいかな
 あと、マスター鎧にした方がいいかも(ダメ無効が多いから
 アドは最低でも3本は必要ですよ
 海底神殿だと何故か重くなるから、成長が死なないように数は多い方がいいですよ
 他必要だと思うのが、紋章・水書(変身⇒変身のため10分しか使わないから大目に)
 スパスク・HP50%↑・目覚まし(狩る時間によりますが20個以上は欲しいですかね)
 正直、現在の状態では全く狩りが出来ませんよ
 あと、ソロでも出来ないわけじゃないですが、集め役が何人かいると狩り効率が
 増えるからPT狩りの方がいいと思うけどね( -ω-)y─┛~~~~~
 最後に、もしものことを考えて海底神殿入り口前に変身してから
 海底神殿の中に入って、スタンかけるといいかもね
 こんなものかな~ とりあえず防御力はスパスク込の数字でもいいですし
 私自体、絶対に死なないところで狩りしたいので、上記の防御力数字を出しましたが
 他の人はもっと低いかもしれませんです
 箇条書き風で読みにくい文面ですが、とりあえずここのスレッド
 『海底について』を一から読んで準備した方がいいよ
 私は情報収集して潜りましたよ(*´∇`*)
- >>259羅針盤であれば防御18kもあれば狩れますよ~
 HPも17kあるので早々囲まれず動き回ってれば生きるはずです!
 多少の火力不足は確かにスパスク使うと良いと思うですが・・・
 羅針盤ならSスク無くても行けそうですね
 神殿はちと厳しくPOTを叩く羽目に・・・
 改善すると言えば
 2次葡萄鎧+10→7レオ鎧にするとぐっと防御が上がります
 着ると着ないのでは大違いなので・・・
 着れば少しRに振る事ができそうですね・・・
 神殿ならSスク使う事を迷わず推薦します・・
 一応職違いますが、羅針盤にて
 未転マジ106 HP22k/防御16kで追尾してても生きましたw
 キラ来ると即死は無いですが・・・かなり死にそうにw
 神殿は・・・※あくまで追尾で体感なので参考程度にw
 ※一応転パラSTA極で検証
 ①HP20k/防御15k
 ※はっきり言って痛いw
 狩ってるよりPOT叩いてる量の方が多いw
 ②HP20k/防御20k、まだPOTを平気で叩きます
 ※未変身ヴィクならソロはヒールありで足りる数値
 ③HP25k/防御25k
 ※大分落ち着いて狩りできるはずです
 ④HP30k/防御30k
 ※POTほとんどいりませんw
 バル変身なら結構余裕で届く数値になってきます。
 ⑤HP45k/防御52k
 ※敵1発52くらいしか食らわない・・・変身でヴィク支援込みですw
 近いのは2ですかね、レオ着れば20kに届くんじゃないかなぁとか思います。
 でわでわ 長文失礼しました
- 259です。
 お三方、大変貴重なご意見ありがとうございました。
 やはり防御面の強化が課題のようなのでレオ鎧・・・欲しいですね。
 アド変身常時でいくつもりなので目覚まし、死んだときの復活は準備する予定でした。
 ちょっと金策をしてレオ鎧の購入を検討し、Sスク入れて頑張ってみようと思います。
- 一次転124歳パラなのですが、アド変身ソロで神殿でレベル上げをしようかと思っています
 この装備で行けますでしょうか…?
 アクセ:ハピ耳+10*2、魔KPP*3、全能+7*2、守護者、新真七夕+8*2
 防具:芋+11、+7二次Mロン鎧腰腕足
 武器はアドルフ、ペットはミロワール
 あと10倍祝で10時間ほどで上がらないかな?と考えているのですが
 転124で神殿でどれぐらい経験値が入るのでしょうか…
- >>264全て一次転生124の時の数値です>>257さんの書き込みをを参考にすると
 6/16以前の神鯖でのデータなので15倍鯖と思われます
 水書の有無が書いていないので水使用と仮定した方が低く見積もれます
 ということは
 15倍鯖、10倍神祝、水、10分=5.5%
 通常鯖、10倍神祝、水、10分=5.5÷15=0.366%
 通常鯖、10倍神祝、水、10時間=0.366×60=22%
 ってことになります
 ただし>>257さんが水を使っていなかった場合
 通常鯖、10倍神祝、水、10時間=44%
 ってことになります
 そこで私個人のデータを照らし合わせてみます
 この前の9.4倍のとき
 30倍神祝を使ってテレポ狩り(変身狩りの約1.5倍の効率)で羅針盤でやったところ
 9.4倍鯖、30倍神祝、水、30分=40%
 でした。
 別の方の書き込み見ると神殿は羅針盤の1.5~2倍美味しいとありますので
 9.4倍鯖、30倍神祝、水、30分=40%÷2×1.5=30%
 通常鯖、10倍神祝、水、10時間=30÷9.4÷3×20=21.27%
 以上の事から以下の2点が予測できます>>257さんは水を使用していた
 質問者さんは10時間で22%以上は稼げそう
 当時の神鯖では経験値補正防具が充実していない
 その差分はアドバンテージになると思われます
 物理で神殿やったことないから過去レス洗って
 机上のみで計算してみました
- 一次パラ124の神殿での入りぐあいですが、
 以下の条件で、1変身4.5-5%ぐらいでした。
 五倍、10倍祝、水入り、124ヴィクとのペア狩り
 経験補正フェロ冠、マスロンセット、ギルドの祝福
 参考までに
- >>265様>>266様
 お二人とも貴重な情報をありがとうございます
 とりあえず3時間分準備をしてみて行ってみたいと思います
- 264です
 さっき潜ってきました~
 3時間分なので50%以上行ったらいいなぁ…(;´Д`)
 とか思ってましたが無事カンストまでいきました
 条件は
 一次124歳ソロ、14%スタート
 鯖3倍、常時10倍祝、常時水
 装備補正はマスロンセットボーナスのみ
 味覚イベントモンスター有も大きかったと思います
 最初はちょっと手間取りましたが慣れたら1変身5%弱でした
 3時間分の目覚まし全消費してちょうどレベルアップ
 Sスク入れていったので攻撃力MAX保持してもSTAに秘薬2個分ほど振れました
 その状態でHP22k 防御40kほど、POTはほとんど使いませんでした
 しかし1時間ほどで防具全損(;´Д`)
 秘薬1個分ほどSTRに振りなおして継続
 この時でHP20k 防御32kほど、POTはたまーに叩くぐらいでした
 以上です!他の方の参考になれば幸いです!
 あと神殿のボスってボス部屋の奥の壁に張り付いて戦えば召喚される取り巻き完全スルできるんですね…
- 経験値イベの時、海底神殿を転バルで未変身狩りしました。
 DEXを補正込みで800にして残りをSTAにして
 ステスク(HP、DEX、STA)とSスクとDX入れて
 防御19.9K、HP15.6K、回避71K
 武器はHP付きのサルンガでCH438KCF403K
 上記の条件で1時間半ほど狩りましたが全く問題なく狩れました。
 1度も死ななかったしポットも1回も叩きませんでした。
 自分の体感なのですが変身狩りより未変身狩りの方が美味しかったですね。
 参考まで。
- 鍵が必要ではないところ(海底?)でも経験値はおいしいのでしょうか?
 予算的に鍵は買えないので。。。
- おいしくないです。
 鍵なくても十分おいしいなら誰も鍵なんて買いません^^;
- >>271ありがとうございます。
 さすがに要鍵と同レベルとは思ってませんでしたが、
 それでも他の狩り場(れと、あびす)よりも少しはましなのかなと思って。
 期待しないほうがよさそうですね。
 今度体験しに行ってきます!
- 経験狩りをバチスカフでやったことがないのですが、やらない理由をば。
 ・HP減るため死にやすい
 ・モグ狩りの人のじゃまになりそう
 くらいなとこですかね。
 安定して狩れないとなかなか厳しいかもですが、経験値比較をしてみる価値はあるんじゃないかと思います。
- 経験値なら砂漠4Fが集まっていて直ぐに再湧きするの稼ぎやすいと思います。
 金策はバチスカフが優秀です、中ボス3匹が貨幣を落とすので。
 バチスカフ・・お守り無いとHPが2000/秒ずつ減少してポット叩きが必要
 アビス・・・・結構硬く、遠距離攻撃が痛い
- 今、神サバで遊んでいて転115の支援パラです。
 HP23k、防御8k弱でptで死なずに回ること
 できるでしょうか?
 3箇所(神殿、羅針盤、鉄鍵?)あると思うのですが、
 そのうちどこか回れそうならpt募集したいと思ってます。
 もし回れそうになくて、今安売りしているスパスクいれれば
 回れるかも教えてもらえるとありがたいです。
- >>275防御8k弱じゃとてもじゃないけど即死かギリ残る程度と思います^^;
 ヲリの状態でHP30kの防御12.7くらいで囲まれてPOT連打しつつPBできるくらいです。
 Sスクは当然必須でしょうが、上がって防御10kくらいに?
 敵の攻撃を受けないよう回れば大丈夫な気がしますね・・・
 もし攻撃当たってもPOT連打してれば2・3匹なら耐えれるとは思います。
 あくまで個人の感想ですが^^;
- >>276早速の回答ありがとうございます。
 やっぱり厳しそうですね。
 支援でもタゲとったらやばいのはわかりました。
 地道にレトM、通路、砂漠であげるしかなさそうです。
 ありがとうございました。
- 覚書き
 地下洞窟(羅針盤)
 鯖3倍、神祝10倍、称号久しぶりの 常時光(変身+通常狩の併用)
 1時間
 2次119歳(95%)→120歳(65%)
 忘れられた神殿
 鯖3倍、神祝30倍、称号久しぶりの 常時光変身
 2時間
 2次120歳(65%)→124歳(44%)
 ※124では時給42%
- 神殿で必要なHPと防御はいくらぐらいなのでしょうか?
 多少POT押すぐらいで。ちなみにヴィクターです
- >>279ヒールを混ぜる狩り方ならHP20/防御20で足りると思う
 もう少し余裕を持ちたいならHP23/防御23くらい?
 あくまで目安なので浄化を持って調整すると良いかも
 防具壊れると防御も色々減るので壊れてもずっとやるなら浄化を持って再度調整が必要。
 火力はクルセを200前後 300kくらいあれば十分な程度に狩れるはず
 あとは狩りながら変えたりしてみて下さい。
 これはあくまで私の体感なので・・・
- >>280貴重なご意見ありがとうございます
 ヒールの代わりにHP吸収でもよさそうですねー
 まぁ自分の場合多分ですが火力不足になりそうです。
- 125-124転生パラですが、
 アド変身であれば神殿ソロ狩り
 可能でしょうか?
 装備は頭BDH 、7レオ鎧、12M葡萄腕腰足、10ウサトラ耳、
 15MN、10全能、溢kPP 、ペットマタリエル、8七夕2つ
 スパスクやスパスクDX し使用可能ですが、変身前の攻撃、防御、回避
 がどのくらいになるように調整したらいいでしょうか?
 よろしくお願いします。
- 神殿石では防御20kもあればもちます。
 ですので、変身狩りならR極だっていいくらい。
 ただ、R極なんてしなくても火力はカンストすると思います。
 よってDXは全く必要ありません。
 保険でスパスクもっていくとよろしいかと。
 スパスクすら必要ないかもしれませんが。
 アクセが豪華なので十分狩れると思います。
 命中はある程度確保したいところ。
 回避は気にしなくておk。
 ただ、変身狩りの場合、変身切れ時にsがないため死ぬ恐れがあります。
 毎回変身切れのときに忘れずにタウントを使えるなら問題はありませんが、経験上一時間6化けとすると、うち一回くらいは忘れてたwなんてことがあるものです。
 ですので、
 R・・・火力カンストするところまで
 D・・・ほどほど
 A・・・おおいと化け切れタウント忘れたとき助かる
 といったところかと。
 オススメとしてはRDAそれぞれ同じくらいづつ振るといいんではないでしょうか。
 全体的に足りないのならそのときスパスク入れればいいと思います。
- ありがとうございます!
 調整して神殿行ってみたいと思います!
- 既出かもしれないけど変身するならベースのアキュ・ドッジをMにしておけば命中・回避ともに稼げるのでDに振らずAにその分振る事が出来ますよ^^
 転マジA極防御13kで神殿ソロ出来ましたので。(もちろん変身)
- 125-101マジシャンですが、忘れられた神殿ファビ変身ソロ狩りを
 しようと思ったら、変身前後の防御等どの程度必要でしょうか?
 (STA、INTはどのように振るのでしょうか?極?)
 使える装備は、
 +10兎虎耳セット、+10JPセット、溢KPPセット
 +10全能セット、ORセット、溢QPRセット
 +15MN、溢QPB、+10聖冠、+5BDH、ファビ
 +12M葡萄セット、+7マスロン足くらいです
 ガスト鎧は持ってないので、やっぱりないと厳しいでしょうか?
 ステ、スキル振り、おすすめ装備等あれば教えてください。
 よろしくお願いします。
- 経験値についてですが、参考までにつまり、ファビ変身で行くなら神殿は一番まずいです。やめたほうがいいです。
 ファビ変身での推奨防御
 アルマ・・・18k
 羅針盤・・・14k
 神殿石・・・17k
 といったとこでしょうか。
 お手持ちの装備でスパスクを入れれば神殿石、羅針盤は大丈夫でしょうが、アルマだと2割程度STA振ったほうがいいかもしれません。
 スパスクは強くお勧めします。
 DXまで入れるならどこのMAPもINT極で最高にウマーできるとおもいます。
- わすれられた神殿に安置があるって聞いたのですが、
 どのあたりになりますか?
- >>288私がいつも利用するのは、MAP左上付近の螺旋階段途中を下向きに貼りつきます。
 少し分かりにくいかもしれません。
- >>288マップ中央辺りの左側にへこみがあります。
 そこの壁際が安置になります。
 攻撃スキルで確認してみて下さい。
- 289さん 290さん
 ありがとうございます!
- ボスが途中から、異様に硬くなることがあります。
 (アルマ号だと緑、赤の時の前半、手下を呼んだ時、など)
 これは使用でしょうか?
 何か対策はあるのでしょうか。
 時間がかかって仕方ありません・・・。
- >>292様
 恥かし過ぎるので削除!
 海底とここで2度・・・
 殺されましたから~~~~~~~~~~~~~~~~~(笑)
- 敵のホリアマでしょ
 対策はありません
 運です
- >>294ホリアマだとしたら、どのくらいの時間で効果が切れるものなんでしょうか?
 その間は雑魚殲滅などに時間を割けれるかと考えます。
- 敵のホリるタイミングは雑魚モンスが出る時ですね。
 ただ雑魚を隔離しようとしても結局ホリっちゃうので
 私は速度勝負でモンス出るギリギリまでいい感じに削って
 そっからはホリる前に倒す感じでやってます。
 ただすぐホリっちゃうのでそこからは少し時間掛かっても我慢ですね。
- >>2952~3分ぐらいですかね・・・計ったことないので、体感です。
 結構長いです。ただ、ホリが切れても、敵はまたかけ直しますから
 かけ直す前に倒したいところです。
 ちなみに職は何でしょうか?
 ヴィクターだとホリってても「ああ今ホリってるな」程度で
 すぐに倒せますよ^^
 ボス狩り用に作ってみてはいかがでしょうかー
- >>293(勇気ある)返信、ありがとうございます^^
 確かに、ラグは大敵ですね。気をつけます。
 恥ずかしい過去の積み重ね・・・。それがクロノスでの歴史を作っています^^
- 転生バルキリーレベル101です
 忘れた神殿や羅針盤に追尾で行くときに
 どの程度防御回避あれば耐えれますか?
- 追尾ならば回避はあまり考えないで良いと思います。
 まずエリやデスのバルキラの一撃を耐える防御を最優先で良いと思います。
 羅針盤:防御17K~18K、HP30Kほど
 アルマ号:防御18K~20K、HP33Kほど
 神殿:防御20K~22K、HP35Kほど
 あくまで追尾前提の防御なので、下手に攻撃してタゲとったら危険です。
 運悪く2匹のバルキラの攻撃が追尾者に、、、って事もあるので
 防御は多ければ大いに越したことはないと思います。
 逆に言えば攻撃がこなければ、ほぼノーダメージです。
 どちらかと言えば、追尾者の防御力よりも
 先行者のテクニックだと思います(追尾者に攻撃が行かないように均等に倒していく)
- 防御15kHP20kで追尾余裕です
- 数値を出すのが難しいですよね。
 追尾されているほうをタゲられないようにファビ変身などでどんどん倒せるなら低くてももつだろうし。
 逆にモンスいっぱい残ってしまう、動いて追尾ひっかかる、などだとそれなりに高くしておかないとやっぱり死んじゃう。
 うまくやれば羅針盤なんて追尾側が防御8kでだって一時間もったなんて話も聞きます。
 線引きは難しいけれど普通に狩りする感覚で、
 神殿石:防御13k
 羅針盤:防御11k
 このくらいはせめて欲しいんじゃないかと思います。
- 回答ありがとうございました!
 先攻者の狩りの状況で必要な防御も変わるということなので、少しでも防御が高くなる装備を借りるなどして、
 なんとか防御15k、HP 25k まで持っていくことが出来ました!
 とりあえずこれで挑戦したいと思います!
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。
